QV-2900UX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 QV-2900UXのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-2900UXの価格比較
  • QV-2900UXの中古価格比較
  • QV-2900UXの買取価格
  • QV-2900UXのスペック・仕様
  • QV-2900UXのレビュー
  • QV-2900UXのクチコミ
  • QV-2900UXの画像・動画
  • QV-2900UXのピックアップリスト
  • QV-2900UXのオークション

QV-2900UXカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月11日

  • QV-2900UXの価格比較
  • QV-2900UXの中古価格比較
  • QV-2900UXの買取価格
  • QV-2900UXのスペック・仕様
  • QV-2900UXのレビュー
  • QV-2900UXのクチコミ
  • QV-2900UXの画像・動画
  • QV-2900UXのピックアップリスト
  • QV-2900UXのオークション

QV-2900UX のクチコミ掲示板

(1833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-2900UX」のクチコミ掲示板に
QV-2900UXを新規書き込みQV-2900UXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2002/01/01 13:51(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 たつまさん
クチコミ投稿数:2265件

あけましておめでとうございます。
先日、さくらやNetsで購入しました。

現在RR10,C-3040ZOOMを持っていて、RR10を売って買い替えを考えていました。
他にキャノンのA20、ミノルタのS304、サンヨーのMZ1を考えていたのですが、回転レンズと8倍ズームが決め手となりました。

低いアングルの撮影はさすがに持ちやすいです。
画質も特に不満無し。今ではちょっと暗めのF3.2も問題無いです。

過去ログにあったUSBケーブルを探したけど、
近くのLAOXやPCデポは置いて無かったので、PCカードアダプタを使用しています。
安くて、カメラの電源も関係ないのでこちらの方が便利かも??

PS
これで「ぱっとん」さんと同じオリンパス&カシオユーザーになりましたね。

書込番号:449917

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/02/21 14:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。PCカードスロットがあるなら
USBケーブルよりそっち使った方が楽ですね。
これからもよろしくお願いします。<m(__)m>

書込番号:551775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PLフィルター

2002/02/20 21:05(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 EBIOSさん

PLフィルター付けようと思っています。サイズは43mmですが、43mm
のフィルターで四隅に影が写り込まないんでしょうか?ワイコン購入も考えているのでステップアップリングで52mmのがいいのかなぁ。PLフィルター使用されてる方どうされてます?

書込番号:550337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

室内撮影で色がくすむのは

2002/02/10 23:34(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 ちゃぼ1969さん

昨日、2900UXを購入して、早速、室内で子供の写真を撮っているのですが、どうも、暗く(くすんで)写ってしまいます。同じ室内でも、朝昼など、日が差し込んでいるような場合は、比較的、明るく写るのですが、夕方、夜など、蛍光灯下で撮影するような場合、被写体から2mほど離れてフラッシュ撮影すると、どんよりした色になってしまいます。ISO感度、測光方式、ホワイトバランスを変えても効果ありません。唯一、フラッシュ光量を「強」にすると、少し明るくなります。これは、仕方ないのでしょうか。または、不良なのでしょうか?皆さん、宜しくお願いいたします。

書込番号:528035

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2002/02/11 00:09(1年以上前)

QV-2900UX使っていますが、オートでの撮影だとそんなもんじゃないでしょうか。

フラッシュ撮影時のシャッタースピードは1/60になっていると思いますので、ベストショット機能の夜景モードのように、マニュアルでシャッタースピードを遅めにして撮影してみてはどうでしょうか。(よく見たら、フラッシュにスローシンクロが無いですね。)

あとは、外部フラッシュを使ってみるとか。

書込番号:528131

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/02/11 15:41(1年以上前)

このカメラのレンズは暗いからしょうがないですよ 
F3.2−3.5なんて室内撮影には不向き いや無理! 
フラッシュ焚けば問題無いと思うでしょうが 機種によっては 
その辺のバランスがアホなのもあります だったら
マニュアル設定や微調整でナントカ・・って思うけど 
私は そこまでしてって思い オート以外では使いませんね。 
このカメラのウリは 回転レンズ・8倍ズーム・マクロ・ベストショットだけ!
 私は満足してますよ。何事も割り切りは必要だなっと。
ちなみに 室内ノンフラッシュ撮影の時は 3000EX(F2.0〜)を使います

書込番号:529319

ナイスクチコミ!0


単刀直入好きさん

2002/02/11 17:57(1年以上前)

まさにお二人の返信の如く、QV2900のフラッシュ撮影はお世辞にも
綺麗と言えません。特に人肌の再現は×です!!(顔色悪し・・・(笑))
高倍率ズーム+回転レンズの良さを楽しむには満足できるカメラですが
室内は苦手ですね^^

書込番号:529620

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/02/11 19:11(1年以上前)

null.さん HP拝見させて頂きました 羨ましいコレクション数ですね。
実は私も「さくらやNets」の策略にはまり 購入ボタンを押したクチでして・・(笑) 大変いい買い物をしたなっと思っております。
 ところで E-100もお持ちのようですが 連続写真はHPのどの辺りにありますか?
 次に購入予定なんで 是非拝見したいのですが?
もしマダでしたら 近い内にでも よろしく御願いします。

 ちゃぽ1969さん 話をそらしてすいませんです。
2900を買って後悔されてませんよね?(笑) このカメラのウリ文句の機能を楽しんで下さい  
 ついでに ちょっと面白いページも紹介しておきますね。
 http://www1.neweb.ne.jp/wa/u-no/ 
                          では。

書込番号:529795

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃぼ1969さん

2002/02/11 23:38(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見有り難うございました。
やはり、この2900UXで室内撮影は難しいのですね。私も、購入の決め手は、光学8倍ズーム、操作メニューの分かりやすさ(妻も使うため)、そして、なにより、3万円を切る値段の安さです。室内撮影が苦手でも、それを補って余りある機能に満足しています。屋外では、そこそこの画質が得られるので、ホームページ、アルバム印刷用としては、十分だと思います。

カポさん、紹介してもらったページ、拝見させてもらいました。面白いものを作っているところがあるのですね。いい、勉強になりました。

書込番号:530522

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2002/02/12 08:41(1年以上前)

素のサイズでは載せていませんが、E-100RSの連写(プリキャプチャ含む)を使ったものは、

http://homepage2.nifty.com/shojih/labo/l16/l16.htm
(連写をつなげて動画にしてみる)
http://homepage2.nifty.com/shojih/labo/l18/l18.htm
(プリキャプチャ)
http://null-www.hoops.ne.jp/g32/g32.htm
(カメを撮影する時に、プリキャプチャありの連写モードで撮影して、良いものを選択)

ぐらいです。主に連写は子供を撮る時に使用していますが、そういう画像は載せないことにしているので(^^;、作例として挙げられるものはとりあえずあまりないです。

書込番号:531184

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/02/12 17:11(1年以上前)

ちゃぼ1969さんへ
 野外撮影では モニターはかなり見にくいと思います
こうゆう液晶フードが必要になりますよ きっと。
あのページの物じゃなくても ケンコーから出てます 
実売価格¥1980位です 私も買いました 
ファインダーを覗くタイプのカメラだと邪魔になる時がありますが 
2900UXでは逆に重宝しております。
 今後も色々と情報交換をしましょうね。
ちなみに カシオのHPでも こういう掲示版がありますよ。

  null.さんへ
 拝見させて頂きました  面白い試みですね。でも
残念ながら 動画の方へは飛べませんでした。
 今後も お邪魔させてもらいますね。
 ありがとう御座いました。
                  
 では みなさん 失礼します

書込番号:531947

ナイスクチコミ!0


Winnieさん

2002/02/13 18:38(1年以上前)

マニュアル露出を、試してみては如何でしょうか?

QV−2900UX、室内撮影が弱点だとは、自分には思えないのですが・・・

書込番号:534425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:3件

2002/02/14 01:12(1年以上前)

QV2900UXに限った話ではないけど、室内でのFLASH撮影は暗くなりがちです。僕の場合はフラッシュのテカリが嫌なので、ベストショットの11番のキャンドル撮影を使ってます。
手持ちでは確かにぶれる事も多いけど、雰囲気が見たまま伝ってきます。
気に入らなければWB、シャッタースピードなどを変えて、一旦プレビューして確認するとか。被写体は同じく子供です。僕は満足してます。

書込番号:535497

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃぼ1969さん

2002/02/15 00:20(1年以上前)

室内では、フラッシュ撮影が当然のように思っていました。フラッシュなしで、露出、シャッター速度の調整で、結構、いい写真が取れました。これまで、コンパクトカメラでしか撮影していなかったので、いい勉強になります。本当に、この掲示板にはお世話になります。これからも宜しくお願いします。

書込番号:537528

ナイスクチコミ!0


あいすばーぐさん

2002/02/19 18:33(1年以上前)

>わんぱくさん

 わたしもキャンドルライトモード使ってます(こどもの室内撮影)。
 ちょうど見たまんまの感じ+少しだけあたたかみがプラスされて、気に入ってます。こどもの撮影には、ぴったりですよね。
 お仲間がいてうれしくなり、思わずレスさせていただきました♪。

書込番号:547819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:3件

2002/02/19 21:29(1年以上前)

>ちゃぼ1969さん
よかったですね。子供のよい表情をいっぱい撮ってあげて下さい。
フィルム代を気にしなくなるので、やたら撮りすぎてしまいますが、それもご愛敬。ぼくは既に1ヶ月で1GB程度になってしまいました。


>あいすばーぐさん
こちらこそ。僕もうれしいです。

子供に持たせると、自分撮りでおもしろい画が撮れますよね。

書込番号:548174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

画質について

2002/02/10 00:53(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 ちゃぼ1969さん

近くの電器屋の決算バーゲンで、29800円(32CF、カードアダプタ付)ででていましたので、買おうと思っています。
 撮影画質についてお聞きしたいのですが、L版サイズでプリントする場合、1600×1200"通常"と800×600"高精彩"とでは、どちらの方が綺麗に印刷できるのでしょうか?。宜しくお願いいたします。

書込番号:525815

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/02/10 11:34(1年以上前)

カタログのP54を見ると…
1600×1200標準→CF8MBで11枚。
800× 600高精細→CF8MBで33枚。
…とあります。

この事から、より密度の濃い画像は前者であると言えますので
画質が綺麗なのも、前者の1600×1200標準となります。
ただ、L版サイズ程度だと、違いは明確には出ないような気も…

書込番号:526514

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/02/10 11:36(1年以上前)

自己レスです。

>カタログのP54を見ると…
ではなく、説明書のP54を見ると…
の間違いでした。(^_^;

書込番号:526516

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃぼ1969さん

2002/02/10 23:20(1年以上前)

>1600×1200標準→CF8MBで11枚。
>800× 600高精細→CF8MBで33枚。
>…とあります。
>この事から、より密度の濃い画像は前者であると言えますので
>画質が綺麗なのも、前者の1600×1200標準となります。

撮影枚数の違いは「標準」と「高精彩」の違いもあると思いますが、サイズの違いということはないのでしょうか? ここが、よくわからないのですが、もし、高精彩=圧縮率が小さい(画像劣化の少ない) ということであれば、画像そのものが綺麗なのは、800× 600高精細 の方と言う事にはならないのでしょうか?

書込番号:527991

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/02/10 23:46(1年以上前)

うーん、たしかにそうですね。
でも、800×600高精細のサイズを、仮に倍にしたとしても
撮影可能枚数は、33枚の半分で16.5枚となりますので
いずれにしても、1600×1200標準の方が
綺麗に写るのではないでしょうか…

ちなみに、この件について、確か過去にも同じような質問に対して
どなたかが、1600×1200の標準の方が
800×600の高精細よりも画質が綺麗だと
答えていたような気がします。

書込番号:528070

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃぼ1969さん

2002/02/11 00:51(1年以上前)

やはり、1600×1200の方が綺麗なのですかね...。
QVEさんが言われる撮影枚数の計算は、
 サイズ的には、800×600は、1600×1200の1/4ですから、800×600を1600×1200で考えた場合、
 800× 600高精細→CF8MBで33枚。
   → 1600× 1200高精細換算 CF8MBで8.25枚
ということになり、1600×1200標準→CF8MBで11枚より、撮影枚数は少ないということには、ならないのでしょうか?

書込番号:528231

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/02/11 16:03(1年以上前)

高詳細と標準はJPEG記録するときの圧縮率の違いです。
同じ解像度にすれば、当然高詳細のほうが撮影枚数は少なくなります。

どちらが綺麗かは、プリンター性能や個人的許容範囲にも左右されるので、実際に御自身で試されたほうがいいと思いますよ。

書込番号:529373

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃぼ1969さん

2002/02/11 23:46(1年以上前)

皆さん、ご意見有り難うございました。
「高精彩」と「標準」の違いがわかりました。
たつまさんの言われるように、プリンターによる差も考慮する必要があるのですね。つい先日、ようやく、購入しましたので、tryしてみます。

書込番号:530557

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/02/15 23:29(1年以上前)

スレッドがだいぶ下の方へ来てしまったので、
もうご覧になる事はないかもしれませんが・・・
あれから、カシオのサポートセンターに問い合わせて聞いてみました。
結論から言うと、L版サイズであれば、1600×1200及び800×600の
どれで撮影しても、印刷した時の画質差は、ほとんど出ないとの事です。
あとは、皆さんのおっしゃる通りプリンタなどの性能によると思います。
ご参考までに…

書込番号:539430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

質問

2002/01/23 17:54(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

C-700 Ultra ZoomとQV-2900でどちらを
購入しようか検討しています。
購入の判断基準は
1、200万画素クラス
2、高倍率ズーム
3、単3電池使用可能
4、それなりに多機能であること
 (この機能は必ず!というこだわり
  はありません)
5、(一応)画質

価格については考えていません。

書込番号:488584

ナイスクチコミ!0


返信する
あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2002/01/23 18:17(1年以上前)

画質なら2900UXや!ノイズリダクションもあるしな!両方とも手ブレ防止機能が無いから両手でホールディング出来る方がええと思うで!
ベストショットも絞りやシャッター速度をいちいち調整せんでもええしな!
あとはファインダーが無いからこれは好みや!

あとは自分で店で手に触れて決めなはれ!

書込番号:488605

ナイスクチコミ!0


uratakuさん

2002/01/23 20:19(1年以上前)

2900は撮影の画質はいいですが、液晶の画質は多少つらいかもしれません。
あとF値を気にされないんでしたら8倍ズームですし2900がおすすめです

書込番号:488816

ナイスクチコミ!0


aatoさん

2002/01/23 21:23(1年以上前)

F値って何ですか?

書込番号:488921

ナイスクチコミ!0


何?さん

2002/01/23 21:25(1年以上前)

>F値って何ですか?
http://homepage2.nifty.com/turupura/yougo/Kiso/koukeihi.htm

書込番号:488925

ナイスクチコミ!0


nibiruさん

2002/01/23 21:32(1年以上前)

この2機種で比べた時にQVの一番の売りはなんと言っても
回転レンズでしょう。

QV-2900UXの回転レンズは、かなり使い勝手がいいですよ。
子供を撮る時なんかは、何気なく腰のあたりで構えてバシバシ
自然な表情を撮ってます。
同じように、柵を超えて撮りたい時なんかも上で構えてバッチリです。
あと、高倍率でズームした時には体に押し付けるようにしてホールド
出来ますので、手ぶれを起こしにくいです(まあ、三脚を持ち歩けば
良いのですが・・・)

書込番号:488938

ナイスクチコミ!0


aatoさん

2002/01/23 21:34(1年以上前)

urataku さん ありがとうございます。
全くのデジカメ初心者なんですが
オリンパスのC-700とまよって
結局今度の土曜日に2900UXを買いに行こうと思ってます。
また、いろいろ教えてください。

書込番号:488944

ナイスクチコミ!0


やまさん  (((^_^;ゞさん

2002/01/23 21:35(1年以上前)

レンズの明るさです。(ホントはちょっと違うんだけど難しくなるし、説明できない)

書込番号:488945

ナイスクチコミ!0


へっぽこ みねぽんさん

2002/01/23 23:02(1年以上前)

aatoさん
>結局今度の土曜日に2900UXを買いに行こうと思ってます。

どちらで購入予定ですか?

さくらやNetsだと¥29,800で売られてますが
そこよりも安い所があったんですか?

書込番号:489143

ナイスクチコミ!0


aatoさん

2002/01/24 22:35(1年以上前)

値段はさくらやNetsと同じ¥29800ですが
家から歩いて5分の店で
2900UXに32Mのコンパクトフラッシュとコンパクトフラッシュアダプタと
コンパクトフラッシュケースが付いているので決めました。

書込番号:490913

ナイスクチコミ!0


ねんねんねんさん

2002/01/31 21:53(1年以上前)

aatoさん!それは安い!
さくらやnetsも魅力ですが、家の近所に越したことはありませんものね。
ちなみにどちらのお店ですか?

書込番号:505636

ナイスクチコミ!0


何?さん

2002/02/01 00:07(1年以上前)

>aato  さん
聞いておきながらシカトですか?

書込番号:506038

ナイスクチコミ!0


aatoさん

2002/02/11 20:59(1年以上前)

大変申し訳ありませんでした。
愛知県名古屋市にあるエイデン(高畑店)です。
返事が遅れたことをお許しください。

書込番号:530053

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QV-2900UX」のクチコミ掲示板に
QV-2900UXを新規書き込みQV-2900UXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-2900UX
カシオ

QV-2900UX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月11日

QV-2900UXをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング