QV-2900UX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 QV-2900UXのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-2900UXの価格比較
  • QV-2900UXの中古価格比較
  • QV-2900UXの買取価格
  • QV-2900UXのスペック・仕様
  • QV-2900UXのレビュー
  • QV-2900UXのクチコミ
  • QV-2900UXの画像・動画
  • QV-2900UXのピックアップリスト
  • QV-2900UXのオークション

QV-2900UXカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月11日

  • QV-2900UXの価格比較
  • QV-2900UXの中古価格比較
  • QV-2900UXの買取価格
  • QV-2900UXのスペック・仕様
  • QV-2900UXのレビュー
  • QV-2900UXのクチコミ
  • QV-2900UXの画像・動画
  • QV-2900UXのピックアップリスト
  • QV-2900UXのオークション

QV-2900UX のクチコミ掲示板

(1833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-2900UX」のクチコミ掲示板に
QV-2900UXを新規書き込みQV-2900UXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

QV-2900UX も、そろそろ終わりかな

2001/12/16 17:22(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 ぷかぷかさん

みなさんの書きこみ情報を参考にさせていただき、
2900UX を購入しました。値段も十分安くなったし、
今までのクレームによってある程度品質も安定して
きただろうし…ということで、比較検討していた P5
や C40 や S3 などを辞めて購入しました。
確かに一世代前のスペックで、秋から冬にかけて出た
新製品と比較すると見劣りしますが、その分、こなれ
ていて安心できます。以前所有していた COOlPIX800
は、バッテリーの消耗度が激しいので捨てました。
不満な点としては、皆さんの情報どおりで・・・
1) 付属のソフトケースが格好悪い。
 (サイズも合ってないし、使いにくい)
2) ついつい液晶画面を指で触ってしまう。
  指紋などの汚れや壊れが心配
3) 液晶の画質が悪い。(ザラザラ)
4) スライドスイッチ類の作りが華奢で
  組み付け後の精度も悪い。
5) シーンモードの選択で時間がかかる。
  (ダイヤル式にして欲しかった)
6) ボディーの作りが安っぽい。
マグネシウム合金の射出成形品にして
  欲しかった。(アルミは質量密度は 1/3
になるけど、剛性も 1/3 になるので
  同じ剛性で軽量化するにはいいけど…)

後継機種には、より先進的なデザインと機能を望みますが、
「今」の時点においても、同じデザインを流用して
a) 1/1.8 inch 以上のCCD(350画素程度でいい)
b) ムービーサイズの延長
c) 画素サイズの拡張
などに対応して欲しかったと思います。
IT商品は生鮮食品と同じで日々(市場での)価値が下がってい
くものです。ノートPCと同じく、3ヶ月ごとにマイナーチェン
ジをして欲しかった。

でも、3万円代でこのくらいのパフォーマンスで
あれば、十分納得できます。皆さん、貴重な情報
をありがとうございました。

書込番号:426615

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぷかぷかさん

2001/12/16 17:33(1年以上前)

自己レスで申し訳無いです。

> アルミは質量密度は 1/3 になるけど、
> 剛性も 1/3 になるので

これは鉄との比較で書いたものです。樹脂と比較した
場合には Mg も Al も一桁剛性が上がりますが、重量
の点で Al は不利ですね。でも、Mg 合金は金がかかる
ので、コスト面でユーザーの声に答えようとすると、
樹脂になっちゃうんでしょうけど。
 
今回、ビックカメラで買いましたけど13%ポイント
のほかに、土日だけ2000円引き(3万円〜5万円
未満の製品)というものでした。(有楽町)

書込番号:426624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

QV-2900UXが29800円

2001/12/14 20:00(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

「カシオ デジカメ QV−2900UX」が通常価格:39,800円の
ところをさくらやNets特価: 29,800円(税別)
 会員ログイン→大特価市コーナーにて限定販売。

書込番号:423660

ナイスクチコミ!0


返信する
ドミニカンさん

2001/12/14 21:59(1年以上前)

Niceな情報有難う御座いました。早速注文しました。到着が楽しみです。
また良い情報あればお願いします。

書込番号:423825

ナイスクチコミ!0


はみるさん

2001/12/15 05:15(1年以上前)

ベアさん、ありがとうございます。
デジカメ購入悩んでいたのですが、
ベアさん情報で衝動買いしてしまいました(^_^;
CANONのA20と悩んでいたのですが、
CASIOの方がデジカメ初心者には楽しそうな機能が
たくさんついていたので。
ホントにありがとうございました。

書込番号:424395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/12/14 11:08(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 ヒデミさん

子供の運動会とか発表会の写真を撮りたくて、光学8倍ズームのこの機種にひかれています(^○^)QV-2900UXの使用レポートと、同じくらいの値段でお勧めの機種があったら教えて下さい。

書込番号:423116

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2001/12/14 12:16(1年以上前)

こんにちは。
この掲示板の最安値が、36,000円程ですか…
安くなりましたね〜
高倍率の光学ズームで、この価格帯で対抗は無いでしょう。
4万円以上になれば、C-700UZなどありますが…

ところで、使用感ですが
晴れた日の運動会などでは、8倍ズームは重宝すると思います。
きちんと構えて撮影すれば、およそ手ブレも少ないでしょう。
ただ、発表会などの室内での望遠は厳しいと思います。
といっても、どれくらいの明るさかが分らないので何とも言えませんが
昼間の体育館で撮影したときは、ズームにすると結構ブレました(^_^;

もし、予算、デザイン、大きさなど範囲を広げられるのであれば
E-100RS、C-2100UZなどもいいのではないでしょうか?
こちらは、10倍ズームで、手ブレ補正機能が付いていますので
発表会くらいの明るさがあれば、ブレる事は少なく
使用用途には合ってるかと思います。

個人的にQV-2900UXは、コストパフォーマンスが高くオススメです。
買って損はないと思いますよ。

書込番号:423177

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒデミさん

2001/12/14 16:24(1年以上前)

お返事ありがとうございました(^^♪自身を持ってQV-2900UXを購入することにしました!(^^)!でも、どこで購入すればいいのか・・・(>_<)やっぱ価格.comで最安値のところで購入するのがベストなんですかねぇ?

書込番号:423399

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2001/12/14 17:07(1年以上前)

購入店は、ネットにこだわる必要は無いと思いますが
近くに大きな電気屋さんが無いのであれば、
さくらやネッツなどは、ネット販売の中でも評判はいいです。

実際、僕もQVではありませんが、さくらやネッツで購入しました。
届いたものが今ひとつだったのでメールを送ったら、
すぐに返事が来て、良品(新品)と交換して頂けました。

ただ、QV-2900UXは過去の掲示板を見ても分かるとおり
ほとんど、クレームの無い機種ですので
どこで購入しても大丈夫かとは思いますが、
やっぱり保証のきちんとしたお店で買うのが得策かと思いますよ。

書込番号:423446

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/14 17:45(1年以上前)

QV-2900UX安いですねぇ、コストパフォーマンスは抜群ですよ。
購入するお店は、最安値の場所でも構わないですが、一応購入の前に
ここの掲示板でお店の名前などで検索をかけると良いと思います。
あんまり対応の良くない店などは話題になってると思います。
自分はさくらやで買い物をしましたが、非常に対応が良かったです。
まぁ、保証のことを考えるとあんまり安さだけにとらわれない方が良いですね。
送料なども参考にすると良いと思います。

書込番号:423485

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/14 18:48(1年以上前)

さくらやのさくらやNets大特価市で29800円で売ってますね。
急げば間に合うかも。安いなぁ、欲しいなぁ(笑)

書込番号:423568

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2001/12/14 22:40(1年以上前)

いやぁ、ホント安いですねぇ。
僕が4ヶ月前に購入した時より、およそ2万円も安い。
ヒデミさん、チャンスですよ!(笑)

書込番号:423890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

連写がない

2001/12/11 00:47(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 まえかわさん

QV-8000SXを使っています。今回、QV-2900UXを買いました。カスタマイズできたり、設定を記憶できる部分が多くなったり、ショートカットがあったりして使いやすいところも増えました。でも、決定的に困るのが、連写モードがないことです。私の場合、ブレ対策として、連写で数枚撮影し、その中から1〜2枚を残すというやり方で、ベターの瞬間を撮ってきたので、連写機能がないのは決定的にリズムが狂います。QV-8000よりかちっとした操作感は好感も持てるのですが。画質は70万画素違うはずですが、それほどのようにも感じませんでした。8000は感度がISO100固定なので、320まである2900は子どもの、ステージでの発表を撮るのにはよくなりました。

書込番号:417497

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2001/12/11 11:28(1年以上前)

そうですね、恐らく処理が高速なので速写で十分だとメーカー側は
判断されたのだと思います。確かに連写機能あった方が便利なのですが……。
あと、液晶がQV-8000SXに比べて見づらくなってませんか?
まぁ、その分電池の持ちが良くなってる見たいなので良いのですが……。

書込番号:418028

ナイスクチコミ!0


連射一眼(なつかしい)さん

2001/12/11 13:26(1年以上前)

320×240pixelsでもよろしければ、ムービーを使えば
1秒15コマの高速連射よ。

書込番号:418163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

届きました!

2001/12/06 01:13(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

今日、QV-2900が届きました。
「クリーニングセット」(定価1500円)もなぜか箱に入ってました。サービス・・・かな?
とりあえず何枚か撮ってみました。
ここの掲示板で見たことがあったのですが、やはり液晶モニタがちょっと汚い気が・・・でも5枚ほど撮ったら慣れました(笑)
USBを差しこむところのフタと、レンズのフタ、あと電池のフタがちょっと、ちゃちいっぽいですけど、それ以外は大満足です。
とりあえずこの土日に使い込んでみます!

書込番号:409369

ナイスクチコミ!0


返信する
先人さん

2001/12/06 11:33(1年以上前)

QV2900ご購入おめでとうございます。

 レンズ枠にφ43のアクセサリースレッドが切ってあるので、レンズ保護用
にフィルターを取り付けられることをお勧めいたします。私はコントラストアッ
プのために偏向フィルターを付けています。
 2900はCCDフォーカシング式なので、一番安いタイプの偏向フィルターでOK
でした。1レフの様に位相検出式ですと、ちょっと高価な1/4位相タイプでな
いとフォーカシングが全く機能しなくなるので注意して下さい。

 何と言ってもレンズが回るので、常に被写体に直角に視線を置かなくて良いのが
一番ですね。

書込番号:409825

ナイスクチコミ!0


スレ主 無人さん

2001/12/06 12:14(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
レンズ保護用のフィルター・・・いまいちよくわかりませんが、とりあえず今夜にでも調べてみます。
シャッターを押してからモニタが真っ暗になり(書き込み中?)、再びモニタ景色が写るようになるまで2〜4秒くらいかかってしまうのが少し不便に感じたので、ハギワラの128MCFを昨夜注文しました。
そのためもう予算があまり残ってはいないのですが・・・・とりあえず値段を調べてから検討してみます。
あと液晶モニタにも保護用にフィルム(?)みたいのを買ってきて張ったほうが良いんでしょうか。500円くらいで売ってると思うので、買って帰ろうと思っているのですが。

書込番号:409872

ナイスクチコミ!0


先人さん

2001/12/06 13:32(1年以上前)

フィルターはヨドバシで\1,500程度です。液晶部には気になれば保護シート
を貼っても良いのですが、多少見にくくなるので私は特に何もしていません。

 このφ43のスレッド部にフードも着くので試してみましたら、フラッシュ部
が陰になってしまって使えませんでした。外部フラッシュならOKでしょう。

書込番号:409944

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/06 14:28(1年以上前)

液晶の傷が気になるのなら保護用のシールを貼った方が良いと思います。
まぁ、それほど高くないですし。確かに多少液晶が見にくくなるので
ファインダーのないQV-2900にはきついかな……。保護フィルターは
カメラ屋に行けば色々と置いてあると思いますよ。がんがん使い倒して下さい。

書込番号:410015

ナイスクチコミ!0


スレ主 無人さん

2001/12/07 21:14(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

保護シールの方はさっそく買ってきてはりつけました。
今までで最高にうまく貼れました。全然気にならない具合に貼れました。
保護フィルターの方は・・・・まだ買っていません。
いくつかネットで見てみたのですが、値段はそんなに高くはなかったのですが、イマイチどのようなものかもわからず・・・・。
近くにカメラのキタムラがあるのですが、近くと言っても田舎なもので30km以上離れていまして・・・。そしておそらく品揃えは悪い。
とりあえずはネットでいろいろ見ながら、都会の電器屋に行く機会を作るとします。
ちなみに先人さんやぱっとんさんはどのような保護フィルターを使われてるのでしょうか。同じやつを探して見ようとおもうのですが・・・。

ところでハギワラの128MのCFが届きました。
試してみたのですが・・・・買ったときにUSBケーブルと一緒につけてもらってた8MCFと書きこみスピードは変わりませんでした。だいたい5秒以上かかってます。こんなに遅いものなんでしょうか。
職場で使ってるフジのファインピックス1300も遅いのですが、それよりもさらに遅い気がしまして・・・。

書込番号:412111

ナイスクチコミ!0


スレ主 無人さん

2001/12/07 21:34(1年以上前)

追記です、すみません。
フィルターなんてどれでも一緒! というなら、
http://www.rakuten.co.jp/dejicame/108857/112619/
とかの「MCプロテクター43mm」というやつを検討しています。

質問ばかり申し訳ございません。

書込番号:412137

ナイスクチコミ!0


先人さん

2001/12/08 21:01(1年以上前)

私は、ヨドバシドットコムで下記を買いました。実際にQV2900に装着
して使用して、フォーカス・ズーム・AE等の動作確認OKです。しかも
全国配送料無料でした。

 ケンコー43mm PL一般タイプ ¥1200(定価¥2000)

詳細リンクはこちら↓です。
http://www7.yodobashi.com/shopping/i.jsp?oid=37707

書込番号:413737

ナイスクチコミ!0


先人さん

2001/12/08 21:48(1年以上前)

あ、シャッターReadyになるまでの時間が5秒程かかる件ですが、
多分フラッシュONになっていませんか?フラッシュ放電用コンデ
ンサへのリロード時間がたいたい4,5秒ですね。
 OFFにしていれば1秒かからず次から次へとバシバシ連続で
シャッターが切れます。1600x1200Fineの設定で、なんだかよく分
からないメーカの16MB-CFを使ってもそんな調子ですので、ハギワラ
の高速CFならもっとレスポンスが良いかも!!

書込番号:413805

ナイスクチコミ!0


スレ主 無人さん

2001/12/10 00:22(1年以上前)

ありがとうございます。
「ハクバ」というメーカーも考えていたのですが、「ケンコー」のMCプロテクター43mmにしました。
ヨドバシドットコムって送料無料だったんですね。
ずっと送料アリだと思って敬遠してました。
速度については、フラッシュなしにすれば早くなりました。
速い、速いです。
ほんとうにありがとうございました。

今日はあまりにも8倍ズーム&夜景モードだとブレるので三脚を買ってきました。フィルターの方は取り寄せになるようなのでしばらくかかりそうですが、撮影時に必ずしも必要なものではないと思いますので、とりあえずは来週のルミナリエでの撮影にむけて準備は万端です!
あとは・・・・・腕の問題ですね(いちばん厄介)

書込番号:415817

ナイスクチコミ!0


先人さん

2001/12/11 10:12(1年以上前)

ルミナリエ、楽しみですね。神戸は以前に一度行きましたが、とても気に入った
港町でした。こちらはミレナリオ(東京駅)です。

 上方の電装飾アーチ等を撮るときは回転レンズが活躍しそうですよね。ぜひ綺麗
な写真が撮影できることを期待します。

書込番号:417941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメ用電池

2001/12/10 08:11(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 -とん-さん

皆さん、アルカリ乾電池の性能の悪さをお嘆きのようですが、
なぜアルカリ乾電池が長持ちしないかが、↓の記事で解ります。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/prom/158558
(記事自体は、東芝のデジカメ用の新乾電池の発表ですが)
?とん?

書込番号:416188

ナイスクチコミ!0


返信する
SBDXさん

2001/12/10 08:49(1年以上前)

なんにせよ最低ニッケル系のものを使わなくちゃいけないんですね。

書込番号:416208

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/10 12:19(1年以上前)

まぁ、もしくは3Vリチウム電池などの方が向いてると言うことですね。

書込番号:416424

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QV-2900UX」のクチコミ掲示板に
QV-2900UXを新規書き込みQV-2900UXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-2900UX
カシオ

QV-2900UX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月11日

QV-2900UXをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング