※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年10月30日 13:25 |
![]() |
0 | 5 | 2001年10月19日 00:13 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月14日 02:02 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月13日 18:20 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月9日 12:38 |
![]() |
0 | 6 | 2001年10月8日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2001/10/22 00:45(1年以上前)
自分が悪いだけ、うっぷん晴らしはやめましょう。
書込番号:339055
0点


2001/10/22 00:54(1年以上前)
よくある話。
値段が同じだったのが,せめてもの救いでしょう。
書込番号:339084
0点


2001/10/22 20:38(1年以上前)
その程度の差額なんて気にしないで、QV-2900UXを使いまくって、
さっさと元を取っちゃいましょう!!
書込番号:340108
0点


2001/10/30 11:30(1年以上前)
九州の人はどげんすっとね。
九州を席巻している●スト電●なんか通常のポイントは「1%」よ。
福岡にビック(10%)やヤ●ダ、コジ●が出てきてからは半年に一回くらい「日本一のサービス」といってポイント10%つけるが、使用できるのは半月後、しかも製品によってはつかない(聞かないと店員は教えてくれない)。
うらやましかばい!
贅沢ば言ったらイカン!
書込番号:351011
0点





先日、カシオQV−2900UXを購入しました。
2点ほど気になる点があるので、おしえてください。
1.SONYとか他のデジカメと比べると液晶画面にノイズと言うのでしょうか、電波の悪いテレビのように、画面がクリアでない。特に、室内撮影で
気になります。CASIOのQV−2900UXのユーザーで気になった方
いませんか?
2.カメラ上部の端子カバーを、開け閉めする時、プラスチックが、摩擦で
カチカチおとを、たてるのですが、皆さん、QV−2900UXはどうですか? おしえてください。
0点


2001/10/10 19:04(1年以上前)
こんばんは。
2900ユーザーです。
1ですが、室内における画面のノイズは不良ではありません。
そのうち慣れると思いますよ。(^_^;
2ですが、開け閉めするときの音は、普通あるのでは??
それとも、大げさな音がするのでしょうか?
そうでなければ、これも問題ないと思います。
ただ、慎重に開け閉めしないと、壊れそうではありますが。(^_^;
書込番号:322829
0点


2001/10/10 23:52(1年以上前)
実際ユーザーではありませんが、興味があって店頭にて、2900を何回か手にして見るのですが、プラスチックのかちかちする音、あんなもんだと思います。いかにもプラスチックの蓋が開閉しているような感じですよね。全体的に質感は今ひとつかなーなんて思っているのですが、マクロ撮影時の手ぶれ機能やベストショット機能、回転レンズを考慮しますと、このくらいの値段だったら買いかなーなんて思ってます。
書込番号:323331
0点


2001/10/11 07:05(1年以上前)
QV2000シリーズの液晶はざらついて見える。他社から比べると鮮明さに
欠けるように思う。QV8000はもう少しましだったように思う。室内では特に・・・・
書込番号:323701
0点



2001/10/11 19:17(1年以上前)
皆さん、返答ありがとう。QV−2900UXは、 皆さんご存知のように、
他社に負けない良い点が多々あります。できれば、皆さんの 経験上、不憫(ふびん)だな、欠点が、他にあれば 教えてください。
自分から言うと、電池カバーも、結構、他社と比べると 開け閉めしにくいと
おもいます。あと、室内でのマニュアルフォーカスは使いにくいですね。
なぜなら、液晶画面が粗いので、ピントがあってるかあってないか わかりにくいですね。皆さんの意見聞かせてください。
書込番号:324287
0点


2001/10/19 00:13(1年以上前)
hanaitakunaiさんのおっしゃる、2900への不満。それはそのまま2800にもあてはまるような気がします。
あと、液晶画面が傷つきやすいってのもありですよね。がりっとしたキズじゃないんですけど、ヘアーライン上とでもいいましょうか、そんな感じのキズなんですよね。まあ、撮影するには問題ないんですけど・・・
書込番号:334667
0点





現在デジカメの購入を検討しており、現時点で機能(特にズーム)・価格面でQV2900を最有力候補としています。
用途は、撮影した画像をA4サイズで印刷したいのですが、この機種で撮影した画像をA4サイズで印刷しても、きれいに出力できるのでしょうか?
ちなみに、プリンタはPM-750Cです。印刷したことのある方教えてください。
0点


2001/10/13 10:54(1年以上前)
200万画素機でA4までというと少々苦しい。多少のざらつきはOKというならなんとか。印刷したものを少し離れて見るとそれなりに綺麗だが!
書込番号:326608
0点



2001/10/13 22:48(1年以上前)
やはり苦しいですか。
書込番号:327477
0点


2001/10/14 02:01(1年以上前)
こんばんは。
この機種に限らず、200万画素程度の画像はA5くらいまでの
大きさが限度、と言われています。
書込番号:327842
0点





はじめまして。
初めて質問します。
悩んでいます。この機種、買おうと思っているんですけど、一点だけ
気になっています。
これって連写できるんでしょうか?
もし出来るならどのぐらい出来るのでしょうか。
教えてください。宜しくお願いします。
0点


2001/10/12 20:06(1年以上前)
モードとして連写は無かったと思いますが、処理がかなり高速なので
写真を撮るのに書き込みで待たされることは無いと思います。
書込番号:325648
0点



2001/10/13 18:20(1年以上前)
ぱっとんさんありがとうございます。
このレスを見て、今日、早速買ってきました。
チョッとだけ使ってみたのですが、結構良いみたいです。
ファインダーが無いというのを懸念してたところが
あったんですが問題なさそうです。
取説熟読してないのですが、メディアの残量ってのは判るのですか?
申し訳ありませんが、オーナーの方教えてください。
理解しないうちに、明日、結婚式に持っていかなければいけないもので。
あつかましいのは承知でお願いします。
書込番号:327092
0点





QV-2900UX を新宿のさくらやで購入してきました。
\43,800でポイントが13%ついたので、実質\38,200ぐらいでしょうか?
それとメモリーカードが\1,000割引になったので、ハギワラの64Mを
\3,500で買うことができました。
購入を考えている方の参考になれば。
0点


2001/10/01 17:26(1年以上前)
こんにちは、私もQV2900を検討しています。2800でもいいのですが、こちらはもう市場にはほとんどでてないようですね。昨日新宿のヨドバシ(東口駅前店)で44,800円(ポイント13%)でした。さくらやはどちらのお店ですか?
書込番号:310133
0点



2001/10/01 20:31(1年以上前)
私も 2800UXが安く売っていればそちらでも…と思っていたのですが、
新宿では見かけなかったですね。秋葉原ではいくつかのお店で見ましたが
いずれも\39,800でした。
さくらやは西口駅前店、駅を出てすぐのところです。さくらやで購入前に
ヨドバシも見たのですが西口本店では\49,800でした。
書込番号:310309
0点


2001/10/05 17:16(1年以上前)
makotosさん、ありがとうございました。平日はお店が開いている時間に仕事が終わる事があまりないので週末にでも・・・と思っていたら、なんと今日、立ち寄ってみた取引先の近くのさくらや(東京駅八重洲北口)でお買物券10
%バックというキャンペーンをやっていました。(昨日・今日のみです)
ちなみに、本体価格は新宿西口駅前店と同じでした。(ポイントも)
ポイントでCF(ハギワラの64が4,470円)、お買物券で充電池セット(4,000円位でした)が買えました。ついでにビデオテープとかCD−R
とかも買っちゃいました。ただ、さくらやのピンクの紙袋を持って会社に戻れないので、今は駅のロッカーで待機中です。ロッカー代が300円余分にかかりました。早く開けて見たいのですが・・・今夜のお楽しみです。うふふ...
今後もいろいろご指導下さい。ありがとうございました。
書込番号:315324
0点


2001/10/09 12:38(1年以上前)
ここは色々参考にさせて頂いております。
私も10/6日に秋葉原のZOAでQV2900UXを購入しました。
本体+CF128MB(IO)+充電SET+リードライタで\53,000でした。
一応これらの物をセットで買うという事で、値引きの交渉にも応じてくれました。
秋葉原のショップは無愛想なイメージがぬぐえなかったのですが、ここの店員は親切に解説してくれましたよ。
ファインダーが無いので電池の消耗が気になるのですが、それ以外は満足です。
書込番号:320897
0点





現在、QV−2900UXを購入しよう検討中です。そこでおしえて欲しい
のですが、別途、CFカードを購入しなくてはならないと思いますが、
CFカードはどのメーカーでも大丈夫なのでしょうか?相性とかはない
のでしょうか?また、ノーブランド品でもいかがなものでしょうか?
現在、使用していてダメなメーカーなどありましたら教えてください。
また、購入にあたり、どの程度の容量を購入するのが適当でしょうか?
使用方法は、子供の運動会等がメインで、動画機能もそこそこ使用すると
思います。よろしくご指導、願いますm(__)m
0点

どうぞ。
http://www.casio.co.jp/QV/support/b_cfcard.html
心配性でしたらノーブランドは問題外。
あくまでもデジカメですのでデジタルビデオカメラ並の画質は期待しない方がいいと思います。
書込番号:318377
0点



2001/10/07 22:55(1年以上前)
R1000さん、ありがとうございました。大変、参考になりました^^
CASIOのHPにあんなのが有ったとは確認不足です。m(__)m
もう一つお聞きしたいのですが、デジタルビデオカメラの方がデジタルスチル
カメラ(デジカメ)より画質がいいんですか?画素数ではデジカメの方が
勝ってると思うのですが?初心者の私に教えてください・・・
書込番号:318466
0点

すみません、言葉足らずでした。
>動画機能もそこそこ・・・。
動画の画質はDV並に期待しないで・・・ということです。
書込番号:318501
0点


2001/10/08 02:07(1年以上前)
ノーブランド品なんかこうたら
えらいことんなるでー
ほんまにー
リテールも安くなっとるさかいにー
書込番号:318864
0点


2001/10/08 11:35(1年以上前)
こんにちは。
昨日、幼稚園の運動会でがんばってきました。
バッテリーを二組とハギワラ64MBとメルコ32MBを用意しました。
けれども 5時間の使用でバッテリーは、一組で十分です。
メモリも64MB 55枚の撮影でまだ 余裕があったみたいです。
二社のメモリを 比較して私の場合 メルコのほうが、起動と書き込みが
速いような気がします。容量の違いがあるのかもしれませんが。
ズーム機能フル活用で 大満足な一日でした。
書込番号:319219
0点


2001/10/08 16:56(1年以上前)
デジカメは、DVの代わりにはならないですよ。
デジカメのCCDは動画用のCCDとは違いますから、静止画はDVよりも
きれいでも、動画はDVほどきれいではありません。
QV-2900UXは、音声は記録できません。
それに、一度に撮影可能な動画の最長時間はたった16秒です。
書込番号:319665
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





