QV-3000EX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 QV-3000EXのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-3000EXの価格比較
  • QV-3000EXの中古価格比較
  • QV-3000EXの買取価格
  • QV-3000EXのスペック・仕様
  • QV-3000EXのレビュー
  • QV-3000EXのクチコミ
  • QV-3000EXの画像・動画
  • QV-3000EXのピックアップリスト
  • QV-3000EXのオークション

QV-3000EXカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 2月25日

  • QV-3000EXの価格比較
  • QV-3000EXの中古価格比較
  • QV-3000EXの買取価格
  • QV-3000EXのスペック・仕様
  • QV-3000EXのレビュー
  • QV-3000EXのクチコミ
  • QV-3000EXの画像・動画
  • QV-3000EXのピックアップリスト
  • QV-3000EXのオークション

QV-3000EX のクチコミ掲示板

(346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-3000EX」のクチコミ掲示板に
QV-3000EXを新規書き込みQV-3000EXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

6ヶ月使ってみて-1.電源-

2001/05/13 15:39(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-3000EX

スレ主 新怪魚さん
クチコミ投稿数:140件

 2000/12にQV-3000EX(\42800)とマイクロドライブ340MB(\21800)
を買いました。その使用レポートです。

1. 電源
 ソニーの1450mAのNiMH4本と充電器のセットを買い、松下の
1600mAのNiMHを買い足して使用しています。
(充電には4時間かかります)
 最初についてきたアルカリ乾電池では40枚ほどしか撮影でき
ませんでした。
 NiMHだと連続で200枚以上撮影できます。(途中で疲れたので
上限不明(^^))
 1〜3枚撮影しては電源OFFという使い方が殆どなのですが、
30〜50枚撮影すると「電源警告」が出始め、マイクロドライブ
に書き終わるまで次の撮影ができなくなり、ただでさえ長い
撮影間隔が余計長くなり、いらいらを募らせます。
 先日はそのまま使い続けたら100枚以上撮影できました。
 当然、1枚撮影するごとに電池警告が出るので「連写」を多
用したり、次々とシャッターを切ることが多い人には向きま
せん。(このあたりはCFだと大丈夫なのかな。CFは使ったことが
ないもので。)
 この機種は時計のバックアップも同じ電池で行っている
ので、使用しなくても電池は消耗します。

書込番号:165521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

また

2001/05/09 18:29(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-3000EX

スレ主 マインダナさん

さくらやNetsでQV-3000EXが
限定10台(ホントか?)29800円+ポイントです。
ところでこの機種ってニッケル水素充電池は使えるんでしょうか?

書込番号:162218

ナイスクチコミ!0


返信する
しゅんのすけさん

2001/05/09 19:06(1年以上前)

ニッケル水素で1年くらい使ってますよ。
29800円ですか。
安くなりましたね。

書込番号:162235

ナイスクチコミ!0


HYPERSTORMさん

2001/05/12 18:59(1年以上前)

さくらやインターネットで金曜の朝に申し込みしたら土曜の朝に届きました.
さっそく手持ちのCFをいれてやってみましたけど、かなり満足しています.
まわりの評判概ね好評ですし、電池も汎用のNiMHが使えたので問題ないです.
これが3万を切るというのは驚きですね.
次は安いマイクロドライブ(1G)を物色しようかと思っています.
悩んでいる人がいたら、オススメですよ〜.

書込番号:164588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なぜだ〜!!!

2001/05/01 15:39(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-3000EX

スレ主 TAKA(デジカメほしい)さん

何でこのデジカメはこんなにも破格の値段なんでしょうか?

書込番号:155892

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/05/01 16:16(1年以上前)

デジカメ(CASIO)QV-3000EX についての情報だそうです。

書込番号:155922

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2001/05/01 18:02(1年以上前)

QV-3500EXが発売されているからだと思います。
私だったらキャノンのコンバージョンレンズが装着できるQV-3500EXを選びます。もちろんQV-3000EXも多機能で良いデジカメだと思います。

書込番号:155976

ナイスクチコミ!0


扇風機さん

2001/05/02 17:42(1年以上前)

この機種ってテレコンつけて光学ズームの倍率を上げることはできるのですか?+

書込番号:156668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どらきちさん!

2001/04/29 06:09(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-3000EX

はじめまして。キムラヤで29800円だったって本当ですか?誰か買ってきていただけないでしょうか?当方広島の田舎者でして・・・。

書込番号:153923

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤアラムキさん

2001/04/29 07:38(1年以上前)

ご自分でお電話して買い付ければ宜しいんじゃないでしょうか?

書込番号:153951

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/04/29 08:51(1年以上前)

キムラヤ全店での価格でなく、どこかの店での処分価格だと思いますので
電話注文では難しいかもしれません。
さくらやNetsで34800円、今ならポイントが5220円付きますので検討してみてはどうでしょうか。
ポイントがついた後になりますが、このポイントプラスアルファで限定販売しているレキサーの48MBのCFを買えば、コストパフォーマンスいいと思います。

書込番号:153974

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/29 08:53(1年以上前)

どらきちさんに直接メールしたら良いんではないかのう?
特価品情報を見ると欲しくなるけど・・・わしも田舎者じゃから買えん(T_T)

書込番号:153976

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/04/29 08:54(1年以上前)

URLは以下です
http://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/sakuraya.jsp
対応はすごく早いです。カード払いで注文して翌日発送、翌々日には配達
されました。

書込番号:153978

ナイスクチコミ!0


ATMさん

2001/05/03 16:57(1年以上前)

NaIさんの書き込みをみて、さくらやでQV-3000EX購入しました。
レキサーの48MBのCFと合わせて、\37,426となりました。
情報感謝します。

書込番号:157460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大和店で

2001/04/24 01:56(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-3000EX

スレ主 ヤ○ダよ、もっと安くしろーさん

友達が先週の日曜日に35KでOKって・・・高いじゃんか・・・
でも近隣だとこんなもんなんだよなぁ〜(涙

書込番号:150530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3500EXなんですが

2001/04/23 11:37(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-3000EX

スレ主 etekitiさん

3500EXの掲示板に書いたけどだれも書き込みしてもらえないので
3500EXですがこちらに書き込みます

みなさん3000EXが買いごろなのでそちらを買われるのかな?
このカメラのベストショットってどうです?
有用です?
また 単3アルカリでのバッテリーの寿命ってどれくらい?
やっぱり充電のほうが断然もちます?
カタログスペックより実用でどんな感じでしょう?
一回(日帰り程度)の撮影なら単3アルカリで十分ならいいのですが
それと、テレコンレンズですが、キャノンのが使えるみたいですが
1.5倍なのですね。これもあまり意味ないのかな?
キャノン製で使用可能なもっと倍率の高いものあります?

書込番号:150001

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/04/24 06:42(1年以上前)

現在3500EX使用中です。
>ベストショットってどうです?
付加機能ですから人によって感じ方が違うと思います。私にとっては「たまに便利、無くても別に困らない」機能です。
電池については持ちはあまり違う感じしません。それよりランニングコストのほうが重要でしょう。
テレコンも使う人がその機能を必要としているかどうかの問題ですから、なんとも言えません。純正では高倍率のものはないです。

書込番号:150601

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QV-3000EX」のクチコミ掲示板に
QV-3000EXを新規書き込みQV-3000EXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-3000EX
カシオ

QV-3000EX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 2月25日

QV-3000EXをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング