
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年12月29日 21:01 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月28日 06:43 |
![]() |
0 | 5 | 2002年1月18日 11:15 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月25日 09:21 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月20日 23:54 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月27日 21:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






QV3000EX 26800円
価格COM掲載より安いし
これって特価情報ですよね。
http://www.yamada-denki.jp/webapp/commerce/command/CategoryDisplay/?cgmenbr=2701&cgrfnbr=14961&merchant_rn=2701
0点


2001/12/28 06:43(1年以上前)
はい、安いです。
次々と欲しいデジカメが・・・
書込番号:443886
0点



どーも。
愛用していたリコーのDC4Lが引退宣言をしたので次期マシンを求めています。
で、手ごろな値段のQV3000EXを見つけたんですが、このマシンの動画には音声はつくのでしょうか?
0点


2001/12/24 13:20(1年以上前)
付きません。
書込番号:437553
0点

お返事ありがとうございます。
なんとなく、音声にこだわってしまっているのですが、ユーザーの皆さんは物足りなさを感じた事は無いでしょうか?
カシオは音声が無いやつが多いのですが、あんまり必要性を感じてないのでしょうか・・・。
書込番号:438641
0点

QV-3000EXに使っているズームレンズはズーム中に音がはっきり聞こえるんですよ。動画中もズームは効くので、ズーム音が入っちゃうのがいやで録音はあきらめたのかと、勝手に、想像しています。
確かに、音声も入った方が都合の良いときもありますね。
私の場合、動画はサイズも大きいし、カメラ内での後処理に相当時間がかかるのでほとんど利用していませんが。
書込番号:454141
0点


2002/01/05 17:22(1年以上前)
私はメディアプレイヤでは見れない形式のファイルだというのが
不便で残念です。
書込番号:456566
0点


2002/01/18 11:15(1年以上前)
何故かしら私のパソコンで観ることが出来ます。理由はわかりません。なんしか見れます。けど勤め先のパソコンでは観れません。両方ともWIN2Kですが。インストールしたソフトに原因があるのかな?
書込番号:478120
0点






朝寝坊ぽんた さんこんばんわ
映像を取り込むのでしたら、他にもカードリーダーで、取り込む方法もありますし、WIN2000は使えるようですので、WIN2000のドライバで試してみる方法もあります。
書込番号:435264
0点


2001/12/23 21:02(1年以上前)
私の場合、WindowsXPProですが、問題なく動作しております。
書込番号:436331
0点


2001/12/24 02:55(1年以上前)
私の環境では付属ソフトのPhotoLoaderが画面外に行ったきり戻ってこなくなったことがあります。CASIOサイトからダウンロードしてPhotoLoaderをバージョンアップしたら、この現象は少なくなり、いなくなった場合でも再起動すれば表示されるようになりました。
ま、カメラの動作自体には関係ありませんね。
書込番号:437024
0点



2001/12/25 09:21(1年以上前)
あもさん、OTさん、Piーさんありがとうございます。
家のパソコントホホなことにWindous95なんです。今度XP搭載機にに買い換えようかと思っていたものですから。HDの容量も少なくデジカメやネットを楽しむにはきついもので。
昨日秋葉原に行って実物を見てきました。といってもヤマダ電機でセール中だからどこでも見られますが。かなりの大きさに圧倒されました。カタログでは大きさまでチェックしていなかったもので。かなりかさばりますね。これから撮影だぞって気合いを入れて持って行くには問題ないでしょうが、気軽に持ち歩ける感じではありませんね。絵的にはかなりしっかりしているので本格的な撮影には適しているでしょうね。その場合大きさもあまり気にならないかも。
書込番号:439062
0点





最近、「本日限り!」の広告に引かれ、『QV-3000EX』を購入しました
「この値段で、300万画素なら」って。
使ってみると、どうも画質が「白っぽい」気がするのですが
人を撮影するとき、肌色が健康的に写る設定のようなものはあるのでしょうか?
現在は、全て「標準」に設定されてると思います。
ホワイトバランスは「オート」に設定されています。
特に、フラッシュを点けると、かなり肌が白くなります。
カメラ自体、初心者なもので、どなたか教えてください。
お願い致します。
0点

フライングVガール さんこんばんわ
こちらを参考にしてみて下さい。
この中の、ホワイトバランスに関する項目を参考になさると良いでしょう。
なるほど実戦テクニック
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/dgcm/index.shtml
書込番号:429356
0点


2001/12/19 18:10(1年以上前)
多彩な撮影モードやホワイトバランスの設定、フラッシュの光量設定なども
出来るみたいなので、フラッシュを弱くしてみたり、彩度をあげたりしてみたり
したらどうでしょうか?
書込番号:429993
0点



2001/12/20 23:54(1年以上前)
あもさん☆
ぱっとんさん☆
ありがとうございます。参考サイトみさせて頂きました。
いろいろな条件で、試し撮りもチャレンジ中です。
初心者には、多いんじゃないでしょうか?肌色がヘン?って。
まだまだ、簡単な方法がありましたら、お願い致します。
書込番号:432099
0点





台数限定、土日限定ってことで出てました。台数限定っていっても何台かは書いてなかったのでまだだいぶ残ってるかも。(何の確証もありませんが...)
つい衝動買いしてしまいました!
秋葉原のサトームセンのパソコン館(ガード沿いの石丸電器本店の隣のところ)です。
ちなみにCFリーダーはスマートメディアも読めるもので秋葉館Macで2,380円で買いました。
0点


2001/12/16 13:59(1年以上前)
いまさっき電話で問い合わせしたら売り切れとのことです・・・残念。他に2万ぐらいの安売り情報ありましたら、どなたかお願いします。
書込番号:426418
0点


2001/12/17 03:07(1年以上前)
日曜4時ころ行ったけど買えませんでした。残念! 店員さんに聞いたら1時ころには売り切れたといっていました。DONKさん情報ありがとうございました。
書込番号:427408
0点


2001/12/27 21:15(1年以上前)
JAPANというディスカウントショップで今日売ってました。店舗は全国的にあるみたいです。
実は、きょう、かいに行きました。1月3日まで取り寄せも利くそうです。
書込番号:443260
0点


2001/12/27 21:17(1年以上前)
すいません!値段抜けてます。
27999円です
書込番号:443269
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





