QV-3000EX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 QV-3000EXのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-3000EXの価格比較
  • QV-3000EXの中古価格比較
  • QV-3000EXの買取価格
  • QV-3000EXのスペック・仕様
  • QV-3000EXのレビュー
  • QV-3000EXのクチコミ
  • QV-3000EXの画像・動画
  • QV-3000EXのピックアップリスト
  • QV-3000EXのオークション

QV-3000EXカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 2月25日

  • QV-3000EXの価格比較
  • QV-3000EXの中古価格比較
  • QV-3000EXの買取価格
  • QV-3000EXのスペック・仕様
  • QV-3000EXのレビュー
  • QV-3000EXのクチコミ
  • QV-3000EXの画像・動画
  • QV-3000EXのピックアップリスト
  • QV-3000EXのオークション

QV-3000EX のクチコミ掲示板

(346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-3000EX」のクチコミ掲示板に
QV-3000EXを新規書き込みQV-3000EXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

USBケーブル

2001/08/10 14:48(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-3000EX

純正以外のUSBケーブルについて質問です。
未だカメラも購入していないのでわからないのですが、純正品以外のUSBケーブルを購入した場合にドライバ等は必要なのですか?
特に接続に関して何も必要は無いのでしょうか?

書込番号:248697

ナイスクチコミ!0


返信する
すみませんがさん

2001/08/10 15:02(1年以上前)

>ドライバ等は必要なのですか?
必要だと思いますが。

書込番号:248708

ナイスクチコミ!0


kou0416さん

2001/08/10 15:11(1年以上前)

USB「ケーブル」のドライバですか?コネクタの形状があえば必要ないとおもいますが。

書込番号:248710

ナイスクチコミ!0


すみませんがさん

2001/08/10 15:26(1年以上前)

>[248710]kou0416 さん
デジカメ(CASIO)QV-3000EX についての情報

書込番号:248721

ナイスクチコミ!0


スレ主 joesanさん

2001/08/10 16:07(1年以上前)

では、やっぱり最初は純正のセットを購入しないと使用出来ないのですか。

他社のケーブルが使用出来るのは、持ってたケーブルが破損した場合のみなのでしょうか?

書込番号:248754

ナイスクチコミ!0


すみませんがさん

2001/08/10 16:16(1年以上前)

登録すれば、ここから。
http://qvnet.casio.co.jp/download/

書込番号:248760

ナイスクチコミ!0


スレ主 joesanさん

2001/08/10 16:55(1年以上前)

みなさんレス有り難うございます。

結局、みなさんは純正品以外のUSBケーブルを使用する場合、どのように使っているのでしょうか。

書込番号:248793

ナイスクチコミ!0


kou0416さん

2001/08/10 18:05(1年以上前)

いらぬ恥をかきました(^^;)よく読んでレスしましょう<自分
純正ケーブルだろうがなかろうが、ドライバは必要です。正規ユーザー登録でドライバが落とせるのであれば、純正でなくてもいい、って事では?
しかししつこいようですが、コネクタの形状は?なぜそんなに純正品はいやなんですか?

書込番号:248840

ナイスクチコミ!0


ともやんさん

2001/08/11 11:33(1年以上前)

結論的にいうと、ドライバソフトはカメラ本体に付属されてますので適用できる純正以外のUSBケーブルは使用できます。

書込番号:249626

ナイスクチコミ!0


スレ主 joesanさん

2001/08/11 14:45(1年以上前)

ともやんさん有り難うございます。

同じ内容であれば、やっぱり安く済ませたいので。<なぜそんなに純正品はいやなんですか?

書込番号:249752

ナイスクチコミ!0


昨日見た・・・さん

2001/08/12 19:34(1年以上前)

昨日秋葉原でバルクのカメラ用(?)ミニUSBケーブルが¥800−で有りました。それに、付属のドライバで使えました。

書込番号:250869

ナイスクチコミ!0


どこどこ?さん

2001/08/15 00:43(1年以上前)

8/14秋葉原行ってきました。
¥1500−のしか見つからなかった。
しょうがないので諦めて、買ってきた。
でも、出来た よかった

書込番号:253313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コジマで

2001/08/03 11:15(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-3000EX

スレ主 クマレンジャーさん

コジマのWEBで19800円です。
抽選になるけど、配送無料みたいです。
http://www.kojima.net/index.html

書込番号:241185

ナイスクチコミ!0


返信する
GURURIさん

2001/08/07 17:07(1年以上前)

情報ありがとうございます。
購入候補だったので、さっそく応募してみました。
でも10台じゃ無理だろうなぁ。(苦笑)

書込番号:245553

ナイスクチコミ!0


Atofam+さん

2001/08/12 19:27(1年以上前)

あたし、当たっちゃった・・・
でも、手違いなのか同梱のはずのCFが入ってなかった…
そんなことより、レンズカバーがキャップだったとは…
それだけが、気に入らないというか、がっかりした。
でも、性能・機能はいいかんじ、
手動でいろいろとモードがあるし、
あぁ、あと、2秒間のシャッター間時間はちと長いかな?
連続シャッター機能もあるけど、
普通に0.5秒以内の保存ができるといいなぁ
シャッター速度も1/1000でも足りるけど、
1/4000ぐらいほしかったかな?
長時間露光も2秒でしょ? 
バルブが無いのはしょうがないけど、
もっと長いモードがほしかったかな・・・
また、別のところにでも感想書きます。

書込番号:250864

ナイスクチコミ!0


Fiveさん

2001/08/13 17:16(1年以上前)

Atofam+さん。
QV3000EXユーザですが、うらわざ紹介。
シャッタースピード、実は2秒以上まで伸ばせます。
シャッタースピード優先モード(Sモード)時に
十字ボタンの下を押すとスピードが伸びますが、
2秒のまできた後に、
SETボタンを押しながら下ボタンを押すと、
3秒、4秒、5秒・・・60秒、バルブまで、
なぜか選べるようになります。
三脚もつなげられますし、
長時間露光での夜間撮影などに威力を発揮します。
確かにシャッター間隔の長さや、
レンズカバーが外付けキャップだったりなど、
不満な点はありますが、
機能・性能的には及第点ではないでしょうか。
あ、あと、
僕がこのカメラを買ったのは今年の1月なので、
その後変わったのかもしれませんが、
CFは同梱ではなかったです。
まぁ中途半端な8MBなどではどうせ使えませんしね。
僕は340MBのマイクロドライブを使用しています。
起動や終了が遅くなるのは痛いのですが、
大容量の魅力には代えられません。

書込番号:251794

ナイスクチコミ!0


Atofam+さん

2001/08/15 00:54(1年以上前)

Fiveさん、ありがとうございます。
試してみました、できました。
これで、星が綺麗に撮れます(今日曇りだからまだ、試してないけど)
そうかぁ・・・ でも、どこで知ったのですか?
実は 開発者とか・・・?!
CFはとりあえず128MB買っておきました。
パノラマをしっかり繋ぐにはやっぱりPCでやらないとダメですかねぇ?
どっかの スキャナソフトみたいに自動結合とかできないんですかねぇ?
 
ファームウエアはVer 1.03にしました。

書込番号:253329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カシオQV-3000EXの長所短所は

2001/07/21 15:23(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-3000EX

スレ主 井田健太郎さん

初心者ですがデジカメ購入で迷っています。QV-3000EXかQV2800UX位の機種ですが店の人はCCDや画素数等で前者の方が良いといいます。使っているかたの意見をお願いします

書込番号:229011

ナイスクチコミ!0


返信する
うつき/iさん

2001/07/21 16:58(1年以上前)

この2機はそもそも(性能で)比べるような機種じゃ無いと思うんだけど・・・

書込番号:229072

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/07/21 23:43(1年以上前)

店員さんの視点で判断するならそれで良いと思います。ただしもしかしたら撮影する楽しさは2800UXの方が上かもしれません。8000SXと3500EXの2台を使っての感想です。

書込番号:229370

ナイスクチコミ!0


スレ主 井田健太郎さん

2001/07/26 15:30(1年以上前)

うつき/iさん適確な御助言ありがとうございました。

書込番号:233720

ナイスクチコミ!0


スレ主 井田健太郎さん

2001/07/26 15:36(1年以上前)

Nalさんありがとうございます。デジカメもあまりに機種が多すぎて初心者は店の方のお勧めをうのみにしてしまいますが皆さんのお返事参考になります。

書込番号:233730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビックカメラで・・・

2001/07/20 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-3000EX

ビックカメラ有楽町店のチラシ情報によると
24日限りで、19,800円(10台限定)です。

書込番号:227423

ナイスクチコミ!0


返信する
くらさんさん

2001/07/21 23:54(1年以上前)

え、本当ですか。
7.24(火)ですか。ビックカメラ全店ですか?

書込番号:229382

ナイスクチコミ!0


くらさんさん

2001/07/21 23:56(1年以上前)

え、本当ですか。
7.24(火)ですか。ビックカメラ全店ですか?

書込番号:229385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

F社製USBカードは2種類ある?

2001/07/18 19:00(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-3000EX

スレ主 しんざんものさん

はじめまして。先日、QV-300EX、CFリーダー等を
購入しました。

その後、こちらの書き込みを拝見し、
USBケーブルもぜひ揃えておきたいと思い、
早速フジフィルム製の保守用ケーブルを
注文しようとしたのですが、
店頭で、USBケーブルには2種類あるとのことで、
機種名を教えてほしいと言われてしまいました。

今年発売の新機種では、
コネクタの形状が一部変更されたらしいのですが、
新旧どちらを頼んだらいいのでしょうか?

具体的なフジフィルム製品の機種名等も
ご教示いただければ幸いです。

書込番号:226025

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/07/18 19:14(1年以上前)

カシオのデジカメでフジフィルムのUSBケーブル?
どして?

書込番号:226035

ナイスクチコミ!0


ともやんさん

2001/07/18 19:32(1年以上前)

しんざものさん、こんばんわ
私は先月フジのUSBケーブルを購入しましたがその時はファインピックス用のUSBケーブルと言って注文しましたよ。もちろんバッチリ使えます。
品番はIF-UB/F はUSB端子を装備したFinePixシリーズ 、IF-UB/S1は FinePix S1Pro 専用なんでIF-UB/Fを選べばいいでしょう。


書込番号:226053

ナイスクチコミ!0


水曜日さん

2001/07/18 21:16(1年以上前)

>カシオのデジカメでフジフィルムのUSBケーブル?
>どして?

ここの書き込みを拝見したからじゃないでしょうか。

書込番号:226146

ナイスクチコミ!0


Shinkさん

2001/07/18 23:57(1年以上前)

少し高いですが、サンワサプライのUSBケーブルもあります。
スグ使いたい時には良いですね。
実売価格は1,400円程。
もちろん、カシオのデジカメでも使えます。

http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=KU-AMB18F&mode=spec1&cate=6

書込番号:226386

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんざんものさん

2001/07/20 12:19(1年以上前)

ともやんさん、shinkさん、ご教示ありがとうございました。

ともやんさんのおっしゃるIF-UB/Fはパッケージ商品ですよね?
こちらは少々値が張るので、
以前、こちらの書き込みにあった「保守部品扱い」のケーブルでいいと思い、
FINEPIX2500Z用と指定してゲットすることができました。
700円+税で、サンワサプライ製の半値ですね。

さっそく試してみましたが、
3000EXで問題なく使えるようです。

きこりさん >カシオのデジカメでフジフィルムのUSBケーブル?

フジのケーブルが使えることは、新怪魚さんの
「[165527]6ヶ月使ってみて-2.USB-」で知りました。

なお、私の3000EXは、先週の土曜日に秋葉原ツクモDOS/V館で
32MBコンパクトフラッシュ付きで34,800円で購入しました。

19,800円には負けますが、
早朝から並ぶのはつらいので満足です。

ちなみに、石丸電機では、36,800円で出てました。

書込番号:227828

ナイスクチコミ!0


新怪魚さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2001/08/01 23:51(1年以上前)

 ここしばらく、夏休みに備えDVカメラ選びをしていまして、ここを見ていませんでした。
 (ビデオカメラで静止画は邪道だと思っているのでキヤノンFV-2を購入)

 で、フジのUSBケーブルの元々のニュースソースを書いていなかったので、遅まきながら
書いておきます。橘家鶴蔵さんのページです。
http://www.ba.wakwak.com/~tsuruzoh/
 ↑の2001/1/20のFinepix4900Z その1:財布に優しいUSB接続 です。

書込番号:239952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

特価

2001/07/18 13:36(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-3000EX

スレ主 moyさん

コジマ京都new西京極店にて 明日19日のみ¥19800− 10台限定!

書込番号:225771

ナイスクチコミ!0


返信する
こすとかんがえようさん

2001/07/18 14:28(1年以上前)

いいなぁ。安い。

書込番号:225807

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QV-3000EX」のクチコミ掲示板に
QV-3000EXを新規書き込みQV-3000EXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-3000EX
カシオ

QV-3000EX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 2月25日

QV-3000EXをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング