QV-3500EX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 QV-3500EXのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-3500EXの価格比較
  • QV-3500EXの中古価格比較
  • QV-3500EXの買取価格
  • QV-3500EXのスペック・仕様
  • QV-3500EXのレビュー
  • QV-3500EXのクチコミ
  • QV-3500EXの画像・動画
  • QV-3500EXのピックアップリスト
  • QV-3500EXのオークション

QV-3500EXカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 3月16日

  • QV-3500EXの価格比較
  • QV-3500EXの中古価格比較
  • QV-3500EXの買取価格
  • QV-3500EXのスペック・仕様
  • QV-3500EXのレビュー
  • QV-3500EXのクチコミ
  • QV-3500EXの画像・動画
  • QV-3500EXのピックアップリスト
  • QV-3500EXのオークション

QV-3500EX のクチコミ掲示板

(392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-3500EX」のクチコミ掲示板に
QV-3500EXを新規書き込みQV-3500EXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

QV3500用のPLフィルターについて

2002/06/13 13:34(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-3500EX

スレ主 けーすけ0613さん

天気のよすぎる日に景色を撮影する際、PLフィルターというものがあった
ら便利だと、どこかで拝見いたしました。

QV3500用のPLフィルターを探してみたところ、RaynoxのPLP-400というもの
が見つかったのですが、これを購入するとカシオ推奨のコンバーションレン
ズアダプタLU-35Aは不要なのですか?
また、PLP-400の使用感はどんなものなのでしょうか?

もうひとつ質問です。Raynox以外のメーカーのPLフィルターをご存知の方、
情報よろしくお願いいたします。

書込番号:769613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2002/06/13 15:35(1年以上前)

1つだけ…

Raynox以外で フィルターを出しているのは…

ケンコー マルミ ハクバこのあたりが有名かな

その他のことは 今はi-MODEなので調べられません
またあとで調べて見ます
以上

書込番号:769754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/06/13 15:43(1年以上前)

そうそう 忘れてたけど

PLフィルターは 光の 反射を取りのぞく効果があるけど 逆光ぢゃ効果は出ないからね

では 後ほど

書込番号:769765

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/06/13 16:13(1年以上前)

ちょっと調べただけだけど、PLP-400ってのは、フィルターとレンズアダプタのセットだから、カシオのアダプタは不要のはずですが...
google(知ってると思うけど、ネットの検索エンジンね)で、Raynox PLP-400 ってぶち混むと、出て来ますよ。
RaynoxのHP見れば、フィルターの効果の作例も出てますよ。

書込番号:769800

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/06/13 16:31(1年以上前)

実物見て無いのでちょっと不安だけど、
レイノックスのフィルターは52mm径で、カシオのは58mmみたいよ。
だから、レイノックスだけでそろえる(と言っても元々セットだけど)か、カシオのアダプタなら58mmのフィルターを買わなくちゃいけないから、気を付けてね。
混乱させたらごめん。そんときゃ返信ください。
「径が小さくて大丈夫なの?」って聞かないでね。わかりません(^^;

書込番号:769822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/06/13 18:44(1年以上前)

んー  このカメラCanonのG1 G2と同じレンズを使ってるのね
で Raynoxは ↑でかま_さんも おっしゃっておりますが
フィルター径52ミリみたい だけど

書込番号:770205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/06/13 19:37(1年以上前)

どうしよう 途中で送信しちゃった ごめんなさい m(_ _)m

RaynoxのHPわかりにくいなぁ
多分RT52475が付属するんぢゃないかと思うんだけど (これは52mmね)
ちゃんと書いてない・・・
同じレンズを使ってる G1が52mmのアダプターを使ってケラレないから
52mmでも大丈夫なのかな?  持ってないからわからない ゴメンナサイ

Raynox以外のPLフィルターを出しているメーカー

ハクバ写真産業
http://www.hakubaphoto.co.jp/camera/products_frame.html
ケンコー
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/filters.html
マルミ光機(HP無し)
このあたりが有名どころ

その他・・・   この辺は 高価ですので 参考まで (笑)
http://www.sigma-photo.co.jp/acces/index.html
http://www.pentax.co.jp/japan/product/camera/acc/35mm/35-4.html#a03
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/accessary/filter/index-j.html
http://www.nikon-image.com/jpn/products/slr_goods/filter_cap/filter.htm
http://www2.minolta.com/japan/camera/lens/filter/01.html
その他は・・・ どこがあったかなぁ

ここを見たほうが一発かな
http://shop.kitamura.co.jp/category.asp?ctgr1=2&ctgr2=16&ctgr3=37&FSC=AA6201022229

こんなページを見つけましたので 参考まで
http://www.55station.com/column_mgzn/010813.html

書込番号:770304

ナイスクチコミ!0


ちんたさん

2002/06/13 20:49(1年以上前)

逆光でもある程度、太陽が上の方にでていたら
有効ですよね?
おきらくさんいつからおばさんになったの?

書込番号:770433

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/06/13 21:25(1年以上前)

フィルターのお勉強に どうぞ。
http://www.fujicolorasami.co.jp/community/arajinsemi/97semi/semi9801.html
 
 それと ここからは 小声で・・・
おきらくさんの顔アイコンは「精神年齢」らしいよ・・・ ボソッ。

書込番号:770517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/06/13 22:29(1年以上前)

ちんたさん ご指摘ありがとうございます

確かに 逆光でも葉の表面や水面などが反射している場合には、反射除去効果がありますね 
効果が無いのは 青空の色を濃くする場合ですね
  ゴメンナサイ m(_ _)m

PLフィルターは 天気の良すぎる日だけしか使えないのではありません
曇天でも 葉の表面は光が反射して白っぽくなっている場合 PLフィルターの
反射除去効果はあります

 (注)PLフィルターは熱と紫外線に弱く 長期使用していると(車の中なんかに置いておくと数時間で)黄色く変色します そうなったら交換です

>おきらくさんいつからおばさんになったの?
ぎゃ〜 痛いとこつかれた 昨日誕生日で36歳に・・・・  んなわきゃない(笑)
ほら あの顔アイコン いろんな人が使ってるでしょ あれだと自分の書き込み探しにくいのだから 変更したんです
女の子アイコン(20歳以下)は アフーさん(最近見かけないけど・・・)
女の人アイコン(35歳以下)は idealさん あもさん digi-digiさん等
おばあちゃんアイコン(50歳以上)は 八甲田さん
男の子アイコン(20歳以下)は ひろ君ひろ君さん ルシフェルさん等 
男の人アイコン(35歳以下)は きこりさん yu-ki2さん等
おっちゃんアイコン(50歳以下)は おぎさん等
おじいちゃんアイコン(50歳以上)は ぼくちゃん.さんがいるでしょ
常連の皆さんとかぶっちゃうから・・・  だ・か・ら (笑)

>おきらくさんの顔アイコンは「精神年齢」らしいよ・・・
きゃー 私の精神年齢は・・・  赤ちゃんよ(爆)

書込番号:770665

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/06/14 03:13(1年以上前)

「見た目」のアイコンかも... ぼしょぼしょ

書込番号:771226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに買っちゃいました。

2002/06/02 16:43(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-3500EX

スレ主 ykimurajpさん

下の情報を見てPCデポの茅ヶ崎店へ見に行ったのですが,
展示されておらず仕方がないのでPCデポのWebショッピング(28,700円)で買おうと腹をくくって帰ってくる途中,K'sデンキに寄ってみたら64MbのCF付で29,800円で売っていたので購入しました。

一時期オリンパスのC-3030が36,800円で近くのコジマで売っていたので散々迷ったのですが,結局7,000円安に負けてしまいました。

しかし,大きさは相当なもので,これだけ大きいと”持ちやすくて手しにくい”のだと自己暗示をかけています。

起動に10秒くらいかかるのはちょっといただけませんが,300万画素でF2.0の明るいレンズがついている事とカメラ音痴の私でもベストショット機能を使う事で,シャッタースピードや露出を被写体に合わせて適正に設定して映せるだろうし,勉強になるだろうと思っています。

今日買って来たばかりでまだろくに使用していませんが,これからバシバシ使うぞ。

書込番号:749461

ナイスクチコミ!0


返信する
Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2002/06/03 10:55(1年以上前)

レンズはキャノンで、機能はてんこ盛りのカメラですよね。
デジカメにコンパクトさを求めず、カメラの勉強!とおっしゃるならとってもいい選択をされたと思いますよ。おっきいカメラが好きなMrdettaとしては一時期ほしくなった機種です。
でもC-3030も捨てがたかったですね。でも買ったからには明日へのために使い倒してしまいましょう。

書込番号:750844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュのメーカーについて

2002/05/30 02:27(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-3500EX

スレ主 正気のサタデーナイトさん

QV-3500EXを購入いたしました。
CFがついてないようなので購入したいのですが、
安いものではグリーンハウスがよく出ているようですが、
いろいろ悪いうわさも聞きます(認識しないなど。。)。
どなたかグリーンハウスのCFをお使いの方いらっしゃいますか?
動作状況など教えていただきたいのです。
ほかに安くて使えるメーカーなどありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:742661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/05/30 02:55(1年以上前)

http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/flash_memory/cf_digicam.html

対応表にはありますが

書込番号:742698

ナイスクチコミ!0


スレ主 正気のサタデーナイトさん

2002/05/30 11:14(1年以上前)

ありがとうございます。
安心して購入できそうです。

書込番号:743073

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/05/30 17:28(1年以上前)

サンディスクは永久保証ですよ!

書込番号:743532

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/05/30 20:49(1年以上前)

定評のあるハギワラでいいんじゃないの。安いよん。
http://www.akibaoo.co.jp/order/frame.cgi?number=13

書込番号:743859

ナイスクチコミ!0


真宮寺さん

2002/05/31 03:37(1年以上前)

速いのは「ハギワラ」と「レキサー」
でも「レキサー」は少し高いかなと。
 
自分はハギワラを使ってるけど速くて良いよ。

書込番号:744566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機安い

2002/05/20 23:38(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-3500EX

スレ主 てっちまさん

昨日、ヤマダ電機(地元のテックランド木更津店)にいったら、この機種が29800円で売ってました。僕は、XV-3を使っていたのですが、保証期間が切れて3ヶ月で、フラッシュがつかなくなり、買い替えを考えてましたので、ちょうど操作法も近いこの機種を買いました。ちょっと大きいのが難点ですが。それにしても、これって結構な安値だったんですね。びっくりしました。お近くのヤマダ電機でも同様では?と思うのですが。参考になれば幸いです。

書込番号:724811

ナイスクチコミ!0


返信する
o-saさん

2002/05/24 02:40(1年以上前)

まだまだ、越谷のPCデポでは、限定数24700円でした。

書込番号:731081

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/05/24 05:54(1年以上前)

24700円ですか‥‥買いに行こうかな‥‥
私が今まで見た中では、秋葉のマルゼンECCSの1F(と言うか店頭)で
29800円が最安だったもので(^^;
(ちょっと前だったので、今でも売ってるかどうかは分かりませんが)

書込番号:731204

ナイスクチコミ!0


iwanofさん

2002/05/25 01:17(1年以上前)

越谷のPCデポ
30台限定みたいです。
在庫処分かな。

書込番号:732797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

QV-3000EX

2002/05/23 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-3500EX

QV-3000EXの掲示板が無いので、すみませんが
こちらで質問させてください。
キムラヤで1万9800円で売りに出されるようなんですが
この価格って買得でしょうか?
それとこの機種の使いかっては、どんなものでしょうか?
漠然とした質問ですが、教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:730475

ナイスクチコミ!0


返信する
いいな〜さん

2002/05/23 23:08(1年以上前)

3500EXの前の機種です。2000年2月に発売されました。
3500EXは起動、撮影間隔、ストロボ充電、などが遅いです。
3000EXも似たようなものと思います。
Win2000ならUSBコード接続は、ドライバーが標準で内蔵されているので、余計なソフトを入れなくて済みます。(PhotoLoaderなど。)

書込番号:730608

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/05/24 00:55(1年以上前)

3000EXは とっくの昔に旬を過ぎたカメラです。今更 特売品にもなりません が 1万円以下なら買うかな? 
 とかなんとか言いながら 実はユーザーなんですけどね(笑)
そのカメラは 軽快とは言えない動作なんで どっしり構えて撮るのには向いてますね。
 ですが 拡張性が無い為に 撮影の幅の狭さを感じます。
そこで どうせ買うなら 後 1万円追加して 3500EXを買いましょ。

 ちなみに「さくらやNets」の無料会員になれば 
 ¥28800+ポイント10%です。

書込番号:730877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

QV-3500EX検討中

2002/05/20 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-3500EX

スレ主 服部公一さん

只今、QV-3500EXを買おうか検討してまして、接写するのに6cmまで近づけるし、33mm相当まで広角も撮れると思って考えてます。しかし、ワイドコンバージョンレンズも検討中で、CANNON製の0.8倍の物が推奨されているのですが、私は0.5倍か0.7倍程度のものが買いたいと思っているのですが、他のメーカのものでも使用できるのでしょうか?

書込番号:724731

ナイスクチコミ!0


返信する
カポさん

2002/05/20 23:39(1年以上前)

コンバージョンレンズを取り付けるには 純正アダプター(LU-35A)をかませる必要があります。で これの径が58mmですので 基本取付ネジ径が58mmのものなら メーカー問わず 取り付け可能です。
 しかし モノによっては ケラレや歪曲収差が出ますので ご注意下さいませ。 
 それと 58mmと違うサイズのモノを付ける場合は ステップアップ(ダウン)リングを御使い下さい。 この場合の注意点も上記の通りですね。
 ここの掲示板の過去ログにも何度か話題が出てますので 参考にされて下さいな。 

 あと「さくらやNets」で会員(無料)になれば
¥28800+10%ポイント還元で購入できますよ。(送料・消費税・支払手数料は別途必要)
http://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/sakuraya.jsp

書込番号:724815

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/05/21 00:57(1年以上前)

補足〜
今、レイノックスの紙のカタログ見てるんだけど、
レイノックス製のアダプターもあるみたい。
RT52475って言って、52mmのコンバーターが付くみたい。
レイノックスのHP見れば、載ってるんぢゃないかな?
ちなみに紙のカタログは、2002-02には載ってますが、2001-07には載ってません。
新しいのをGETしましょ♪

書込番号:725029

ナイスクチコミ!0


SGDANさん

2002/05/21 04:59(1年以上前)

こんなこというと、メーカーさんやユーザーさんに
怒られるかもしれないけど、
接写は、ノーフラッシュだと暗く写ります。
絞り値がF4に固定されるのが原因のようです。
メーカーさんに聞いても「仕様です」といわれます。
自分は手放しました。
自分のだけが不良だったのかな。ちがうよなあ。

書込番号:725276

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/05/21 08:40(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005004&MakerCD=17&Product=QV%2D3500EX&CategoryCD=0050
ここの 文字列の欄に「テレコン」と入れて 絞り込み を押して 見て下さい。 純正品の方が よろしいのでは?

 かまさんも 是非 御覧になって下さいね ね ね。

書込番号:725424

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QV-3500EX」のクチコミ掲示板に
QV-3500EXを新規書き込みQV-3500EXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-3500EX
カシオ

QV-3500EX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 3月16日

QV-3500EXをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング