QV-4000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/398万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 QV-4000のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-4000の価格比較
  • QV-4000の中古価格比較
  • QV-4000の買取価格
  • QV-4000のスペック・仕様
  • QV-4000のレビュー
  • QV-4000のクチコミ
  • QV-4000の画像・動画
  • QV-4000のピックアップリスト
  • QV-4000のオークション

QV-4000カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 8月上旬

  • QV-4000の価格比較
  • QV-4000の中古価格比較
  • QV-4000の買取価格
  • QV-4000のスペック・仕様
  • QV-4000のレビュー
  • QV-4000のクチコミ
  • QV-4000の画像・動画
  • QV-4000のピックアップリスト
  • QV-4000のオークション

QV-4000 のクチコミ掲示板

(1909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-4000」のクチコミ掲示板に
QV-4000を新規書き込みQV-4000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

久しぶりの紅葉撮影

2006/10/29 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-4000

クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 

先日Z2を持って紅葉撮影に行ったらクリアすぎて気持ち悪かったので(^_^;)今日はQV-4000を持って撮影に行ってきました、
本当はOLYMPUSのFE-200を持っていきたかったのだけどちょっと事情があって持っていけなかったので。
http://takebeat.sytes.net/qv4000_4.htm

さて、時々QV-4000を持ち出すとそのたびにその後のカメラの進歩がなんだったのか考えさせられます。(QV-4000は2001年発売)

当時はこのような写真を撮ると「木々の葉などがもっと解像してくれれば・・・」とその後画素数の増大を招いた訳なんですが、その後ピクセル等倍で見る限り解像力に変わりはない事に気がついたわけで。

今回は画質は全部標準で撮ってきたけどシャープネスを落としても良かったかも。

書込番号:5584718

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買い換えました、フジF30に

2006/10/22 22:46(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-4000

クチコミ投稿数:30件

QV-4000の気に入っていたところ。
レンズがF2.0と明るく、夜の祭りを撮るのに適している。
地元の祭りはF2.0、シャッター1/30で撮影しパソコンで明るくしていました。1/8、1/15が理想ですが手振れするので。
キャノンのG7がレンズF2.0を期待してましたがF2.8なので、
同様のレンズならISO感度が高く、電源の持ちもよいフジF30で十分と。
カシオからQV-4000の現代版は出ないんでしょうか。
HPはQV-4000で撮ったものです。

書込番号:5562160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

RAWでの記録

2006/09/08 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-4000

TEST MODEで出来たのですね・・・・・うかつでした。
しかし記録に40秒近くかかるそうなので今となってはRAWでの実用性
は無いかも知れませんが手放さなければ良かった。

いいカメラだけに残念でした。



書込番号:5417142

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/09/08 20:32(1年以上前)

 こんばんわ。

8823なっぞっのひとっさん

>RAWでの記録

 TIFFでの記録ではなく、RAWで記録可能なのですか??
そして現像可能なソフトがあるのでしょうか??

#でも記録に40秒....今となっては辛いですね(~~;

書込番号:5419034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/09/08 21:42(1年以上前)

ありいαさん、こんばんわ。

RAWで間違いないようですね、下記のHPに載っていました。
(Pentax *istD内にあるGDCRAWというソフトを利用した)とのです。

http://www.h7.dion.ne.jp/~alfokmr/column/qv4000/qv4k_04.html
(勝手に引用してます、申し訳ありません。)

中古探すのも何かな〜と迷い中です。

書込番号:5419281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/09 16:40(1年以上前)

8823なっぞっのひとっさん、レスありがとうございます。

>RAWで間違いないようですね、下記のHPに載っていました。
>(Pentax *istD内にあるGDCRAWというソフトを利用した)とのです。

 知りませんでした。情報ありがとうございます。ご紹介のHP、なかなか楽しいですね(^^)

 当時は結構な金額を出して買ったんですが、今は下手すると殆ど同じ値段でデジタル一眼レフが買えちゃいますからね(^^;

#最後の方は、すげぇ投売りされてたようですが....(__;

 個人的にはお気に入りのカメラでした(^^)

書込番号:5421980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

丈夫なカメラです。

2006/06/09 12:36(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-4000

スレ主 乙訓人さん
クチコミ投稿数:4件

使用していたデジカメが故障したので、現役復帰。
400万画素ですこしかったるいスピードですが、それ以外が文句がありません。
最近のデジカメがヤワになったのか、もともと丈夫にできているのか。
それにしてもプラスチック性のデジカメは弱いですね。

書込番号:5153412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/09 12:53(1年以上前)

こんにちは。

私のは、七年前のフジです。
分厚くて、重いですがアルミ合金製みたいです。

多少ぶつけても何でもないですし、一度も故障してません。

書込番号:5153461

ナイスクチコミ!0


loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2006/06/13 02:41(1年以上前)

Z1000を買っちゃいますと、さすがに使用する機会は有りません。
G600とキヤノンの500万画素はあげちゃいました。でもQV4000は、あげられなくてニコンP1、と一緒に壁に掛かってます。

書込番号:5164844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

展示品の販売を発見

2006/03/31 13:03(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-4000

広島市のアプライドで、展示品(但し、ガラスケースの中)1点限りで、19,800円で売っているのを見ました。まだ新品の販売があったんだな〜と、ちょっと驚いたので書き込んでみました。以前所有していたのですが、屋外で液晶が見難いのと、AF作動中に液晶が真っ黒になるのが嫌ですぐに手放したのですが、当時撮った写真を改めて見てみると、結構シャープな写りで、良いカメラだったんだなと思いました。

書込番号:4960573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/07/26 14:00(1年以上前)

ジャパン東大宮店では展示品、現品限りで9999円で
売られています。これは買いかな!

書込番号:5290611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今時のQV-4000

2006/03/07 18:06(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-4000

クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 

古いカメラの話題ですいません、
久々に天気が良くて写真を撮りに行ってきました

飛行機雲と船
http://photos.yahoo.co.jp/ph/takebeat/vwp2?.tok=bczfU2WBk0PMP2It&.dir=/CASIO+QV-4000&.dnm=ebd7.jpg&.src=ph
飛行機雲とタワー
http://photos.yahoo.co.jp/ph/takebeat/vwp2?.tok=bczfU2WB5vnbovhv&.dir=/CASIO+QV-4000&.dnm=9ffd.jpg&.src=ph
月と船
http://photos.yahoo.co.jp/ph/takebeat/vwp2?.tok=bczfU2WB11rXFH_P&.dir=/CASIO+QV-4000&.dnm=546c.jpg&.src=ph

新しいカメラを買おうとする時に私の基準となるのがこのカメラです、
空の色が現実に忠実で、
シャープネスはぎりぎりのところで嫌らしい輪郭強調になる寸前でうまくまとめています、
陰になった部分のノイズ感も少なく、ベタに潰れる寸前まできちんと階調が残っています、
F8まで絞っても極端な解像度の減少もなく
中央部はもちろんシャープで周辺部もスムースに解像度が落ちていき自然です、

p,s
電源について、
なにかと話題のニッケル水素充電池ですが、
2/13にフル充電
2/25に10コマ撮影
3/7に40コマ撮影

このように日にちを置いて使ってもまだ残量表示は出ません、
電池はパナソニックの2400タイプなのでこのように持ちますが、
サンヨーの2100タイプだとこのくらい寝かせておくと撮影不可能になっています。

書込番号:4890275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2006/03/07 18:44(1年以上前)

QV−4000いいカメラですねでもそろそろ買い換えの時期ではないでしょうかQV−8000のほうが好きです

書込番号:4890372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 

2006/03/07 18:57(1年以上前)

ほんとはもっとコンパクトなカメラが欲しくて新しい機種が出るたびに期待しているのですが・・・

結局画質で買い換えられずにいます、

画質でQV-4000を上回るカメラを選んだらOLYMPUSのE-300になっちゃって、
大きなコンパクトカメラの気分でいますけど外出時に持ち出すのはQV-4000だったりします(^_^;)

書込番号:4890406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/03/07 21:16(1年以上前)

このクラスの後継をは見つからないですねデジタル一眼レフはいらんし

書込番号:4890799

ナイスクチコミ!0


愛海さん
クチコミ投稿数:8件

2006/03/07 21:54(1年以上前)

気軽にパシャッパシャッさん
気をつけないと、必殺デジカメさんの口調になってるわよ。

書込番号:4890960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2006/03/31 15:51(1年以上前)

QV−4000使ったことありますが、落として壊しました。縁起悪い!!
カシオとしては、いいカメラです。
買い換えをおすすめ

書込番号:4960837

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QV-4000」のクチコミ掲示板に
QV-4000を新規書き込みQV-4000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-4000
カシオ

QV-4000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 8月上旬

QV-4000をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング