QV-4000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/398万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 QV-4000のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-4000の価格比較
  • QV-4000の中古価格比較
  • QV-4000の買取価格
  • QV-4000のスペック・仕様
  • QV-4000のレビュー
  • QV-4000のクチコミ
  • QV-4000の画像・動画
  • QV-4000のピックアップリスト
  • QV-4000のオークション

QV-4000カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 8月上旬

  • QV-4000の価格比較
  • QV-4000の中古価格比較
  • QV-4000の買取価格
  • QV-4000のスペック・仕様
  • QV-4000のレビュー
  • QV-4000のクチコミ
  • QV-4000の画像・動画
  • QV-4000のピックアップリスト
  • QV-4000のオークション

QV-4000 のクチコミ掲示板

(1909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-4000」のクチコミ掲示板に
QV-4000を新規書き込みQV-4000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WEBのサンプル画像の信用性(^へ^;)

2001/08/30 16:23(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-4000

スレ主 ムニムニさん

既にご使用されている方に質問なのですが、
カシオのサンプル画像はホントなのでしょうか?
(ヒジョーにキレイだという意味です(^へ^)
キャノンのG2や他の同レベルの以上の機種のサンプルと見比べても
格段に画質が良いのでは?!と思っています。
リアルタイムヒストグラムで適例露出を導ければ
あのレベルの画像が手にはいるのでしょうか・・・・

是非ご意見ください!!

書込番号:271191

ナイスクチコミ!0


返信する
jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/08/30 23:33(1年以上前)

ダウンロードしてあるのでチェックしてみると、Exif情報がきちん
とありますね。これが改竄されていないのならQV-4000で撮った画
像そのままと言えますが。

書込番号:271624

ナイスクチコミ!0


くまりんさん

2001/08/30 23:56(1年以上前)

QVユーザーです、カシオのHPにユーザー投稿画像のページがあります、そこにいくつかQV-4000の画像があるのでこれらを参考にされたらどうでしょうか、あと雑誌ではデジタルCAPAが400マン画素の特集してましたので参考になるかと思います

書込番号:271667

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムニムニさん

2001/08/31 18:07(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
ところで”Exif情報”ってどこを見れば分かりますか??

書込番号:272377

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/08/31 22:54(1年以上前)

Exif情報を見られるソフトがあります。

著名なところでは、Exif Readerなど。
http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/

私は、AbleCVというソフトで見ています。
http://member.nifty.ne.jp/h_c_yoda/

書込番号:272615

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムニムニさん

2001/09/05 15:57(1年以上前)

ありがとうございました。
こんな物があったんですね・・・(^へ^)

書込番号:278035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モノクロモードはあるの?

2001/08/30 01:31(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-4000

スレ主 いんたーんさん

仕事柄レントゲンをデジカメで撮ることがあるのですが,モノクロモードはないですよね〜〜.それとも「ベストショット」の中にありますか?

書込番号:270665

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/30 01:38(1年以上前)

X線対応CCD?
現像したフィルムをデジカメで撮影するだけのことだろうけど。
各所各方向で直線が直線として撮影できるかどうか。
モノクロは画像処理すればいいでしょう。

書込番号:270675

ナイスクチコミ!0


シャングリアさん

2001/08/30 02:28(1年以上前)

いんたーんさん、こんばんは。
参考まで、私はQV-2400UXのユーザーですがベストショットで黒白の
ドキュメントがとれると書いて有りました。
261277のレスでNaIさんのリンクを引用させて頂いたところQV-4000にも
この機能があるようですね。
でも、専門にお使いになるならQV-4000のユーザーに教えて頂いた方が
確実かもしれませんね。

http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_4000/function/bestshot/

書込番号:270711

ナイスクチコミ!0


QVユーザーさん

2001/08/30 12:55(1年以上前)

QV4000にはメニューの中にフィルターという設定があって白黒写真のような撮影ができますよ。

書込番号:271012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

連写と動画の機能について

2001/08/29 17:28(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-4000

スレ主 かんらさん

あちこち見たのですが、連写と動画が能力がわかりません。お使いの方、どなたか教えていただけないでしょうか。現在、E-10を使っていますが、絵も良く、連写と動画もそれなりに出きる、コンパクトなカメラを物色中です。当初、候補には、MZ1、G1を考えていました。しかし、G2も発表され、QV4000もなかなかのものと聞き、どうしたものか悩んでいます。よろしくお願い致します。

書込番号:270041

ナイスクチコミ!0


返信する
のうえさん

2001/09/01 00:28(1年以上前)

かんらさんこんにちは。

QV-4000の連写能力は概ね1.5秒/枚位です。画像サイズや圧縮率に殆ど関係なくこの速さで撮れるようです。但し何枚まで連続撮影出来るかは試していないので分かりません。それから非圧縮モードでの連写は出来ません。

動画は320*240ピクセルで15fpsです。音声は入りません。但し動画撮影時もズームは使えますし、フォーカシングも常に行ってくれます。

と言いましても、動画を重要視されている方にはちょっと物足りないのでは・・。音声が入らないのはちょっとツラいですね。

書込番号:272731

ナイスクチコミ!0


かんら2さん

2001/09/01 19:34(1年以上前)

のうえ様
ありがとうございました。何日たっても教えていただけないので、諦めかけていたところでした。そうですか、動画も一応視野に入れていたのですが、音声はだめですか。絵と連写はこのくらいでも良いのですが、動画が少し物足りない感じかします。そうするとG2ということになるのでしょうか。よく考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:273508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どっちがいい?

2001/08/29 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-4000

スレ主 おなやみさんさん

迷ってます!!!
QV4000を買おうと思っていたのですが、キャノンでG2が発売されるとのこと、価格や性能面を考慮しどちらがいいと思いますか?
G2の実売価格はどのくらいでしょう?
性能面ではあまり変わらないように思うのですが・・・・・

書込番号:269778

ナイスクチコミ!0


返信する
mmachhさん

2001/08/29 15:54(1年以上前)

MZ1、E995、オプティオ330のように、出たては
初期不良などの不具合があるかもしれません。

G2にされるのであれば
G2の発売から1ヶ月ほど様子をみては
いかがでしょう。

G2に関しては連射機能がいままで(G1)より、
良くなったような気がします。
直接の比較でなくてごめんなさい。

書込番号:269953

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2001/08/29 19:56(1年以上前)

web上のサンプルを見る限り画質はG2のほうが上です。

書込番号:270177

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/08/29 21:11(1年以上前)

でも、写真として見た場合、G2の画像って違和感ありませんか?

書込番号:270238

ナイスクチコミ!0


ムニムニさん

2001/08/30 16:33(1年以上前)

jin_341さんと同意見です。
画質については好みがあるとは思いますが、
あのサンプル画質では自分なら手を出せません(__;)
シャープ処理も色補正もあれがノーマルでの出力なら
ちょっとツライと思います。
くっきりハッキリだとは思いますが(^^)

書込番号:271197

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/08/30 23:45(1年以上前)

サンプルのExif情報では、シャープネスはノーマルで、色補正は露出補正ですが−0.4されていますね。

書込番号:271647

ナイスクチコミ!0


ムニムニさん

2001/08/31 13:36(1年以上前)

シャープネスがノーマル!!!
あんなにギチギチにエッジがたったままでですか・・・
とても本格仕様とは思えないチューニングですね(__;)
ちょっと驚きです!!

書込番号:272200

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/08/31 17:19(1年以上前)

QV-4000はソフトめですが、パソコンのモニタより小さいA4サイ
ズ以下へのプリントなら適度に斬れのある画になるでてしょうね。

書込番号:272350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

新商品

2001/08/28 02:41(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-4000

スレ主 ムサシXさん

F707(524万画素、5倍ズーム)の発売が
10月6日頃だそうです。
カシオのCCDはソニー製と公表されています。

恐らくはオリンパスやミノルタのCCDも
ソニー製の可能性が高いです?

QV−5000?(524万画素、5倍ズーム)や
C5050ズーム?(524万画素、5倍ズーム)の発売も
10月16日頃の可能性がありますね?

新商品を購入するか新商品発表で値段が下がったところで
購入するか、難しいですね。しかも
来春辺りには600万画素が発売される可能性もあります?

書込番号:268203

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2001/08/28 03:12(1年以上前)

300万画素機のCCDもほとんどソニー製。あとは、どこだったかなぁ〜?

書込番号:268223

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムサシXさん

2001/08/28 04:13(1年以上前)

QV−5000への希望です。
CCD−ソニー製524万画素
レンズーCPSPRO90IS(技術的に可能かどうか?)もしくは
    ミノルタD7のレンズにISを付けたもの
メモリーーCF
バッテリーーニッケル水素単3乾電池
      もしくはソニーのスタミナバッテリー
価格ー実売7万円台
カシオ様宜しく。

書込番号:268238

ナイスクチコミ!0


しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2001/08/28 17:33(1年以上前)

ムサシXさんへ
その条件で実売7万円は
チト無理でしょう。
要はミノルタD7にISを付けたものに
なっちゃうんで、どんなにがんばっても
実売10万は下らないと思います。

書込番号:268796

ナイスクチコミ!0


さすらいの犬さん

2001/08/29 00:32(1年以上前)

ムサシXさんが言ってたデジカメを探しているんですが
見つかりません。
掲載されているHPがあったら教えてください。

書込番号:269295

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/08/29 01:09(1年以上前)


ムサシXさん

2001/08/29 04:50(1年以上前)

ideal様返信有難う御座いました。
大変勉強になりました。
凄いですね、流石、ソニーは。
でもカシオはこのCCDにキャノンのレンズをつけて
ベストショット機能をつけて実売価格7万円台か
8万円台位で出荷してくれないでしょうか?
これは単なる希望です。

書込番号:269490

ナイスクチコミ!0


さすらいの犬さん

2001/08/30 00:22(1年以上前)

idealさんどーもです。
ちなみにカシオの新製品も探していますが、またまた見つかりません。
情報ください。

書込番号:270581

ナイスクチコミ!0


ムサシXさん

2001/08/30 08:11(1年以上前)

カシオの新製品は未だ噂の段階です。
2001年6月7日ソニー413万画素S85発表
6月22日カシオ413万画素QV4000発表
6月26日オリンパス413万画素発表
2001年春頃ミノルタ524万画素D7発売
2001年8月末頃ソニー524万画素F707発表(10月4日発売)

これ等のCCDは全てソニー製です?
とすると
次はカシオが524万画素機(QV5000?)の発表?
オリンパスが524万画素機(C5050Z?)の発表?
の噂です。
新製品発表の様子を観察していると
会社の計画の様子が窺われる?と
噂する人もいます。
ページを探しても無駄かも知れません。
今迄の発表経過を考えながら
新製品発表の可能性を予測する方が確実でしょう?
ソニー524万画素を発表発売(F707)すれば
次はカシオその次はオリンパス
そうするとキャノンも黙ってはおられない
G1(300万画素)G2(400万画素)の次は
G3(500万画素?)
今迄もそうでした、これからもそうでしょう
来春頃は600万画素?との噂です。

書込番号:270806

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/08/30 23:50(1年以上前)

噂というより希望的予測なのでは?
噂であれば同じような話がどこかで上がるはずですが、そのような
話ありますか?

書込番号:271655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/08/27 16:13(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-4000

スレ主 ロシナンテさん

初めてデジカメを買うとなって、2、3日悩んだ結果CASIOのQV-4000が今のところ候補にあがっています。僕はデジカメ初心者で、詳しくはわかりません。そこでデジカメに詳しい方、このQV-4000の長所、短所を教えて下さい。

書込番号:267476

ナイスクチコミ!0


返信する
のうえさん

2001/08/27 19:41(1年以上前)

ロシナンテさんこんにちは。

私が気に入ったところ・・・
1.400万画素超のCCD
2.強力なマニュアル撮影機能
3.リアルタイムヒストグラム機能
4.マイクロドライブが使える
5.乾電池が使える
6.汎用の外部フラッシュが使える
7.AF補助光がある
8.実売価格が安め
9.再生時の画像の送り戻しが速い
10.撮影モードでも直近に撮影した画像が見られる

ロシナンテさんのお気に入りの部分はあったでしょうか。他に、ベストショット機能やインターフェースの洗練されているところなど沢山ありますよ。

私が気に入らないところ・・
1.分厚い
2.重い
3.フォーカス精度が時々悪い

ちなみに他の機種と比較していない部分もかなりありますので、QV-4000だけの長所とは限りません。あしからず。

書込番号:267641

ナイスクチコミ!0


かしこさん

2001/08/28 00:29(1年以上前)

私もデジカメ初心者で、初めて買ったのがこのカメラです。
長所短所についてはのうえさんが述べているとおりですが、
とりあえず私は買ったあと後悔はしていません。
なかなかいいデジカメだと思いますよ。

書込番号:268058

ナイスクチコミ!0


とじょさん

2001/08/28 21:59(1年以上前)

こんばんは。僕はこのカメラは持っていないのですが、気になっています。
デジタルカメラの雑誌での評価は高いですね。
今月のデジタルCAPAでは400万画素カメラの比較をしていましたが、
「使い勝手の良さ、発色の美しさ」では最も高い評価を得ていました。
また、PC USER EXTRAでも、自分の意図を反映させた撮影を
快適に行えるカメラとして「コンパクト型普及機の中では最強」と
書かれていました(何と心揺さぶる言葉でしょう!)。
のうえさんが書かれているようにあの厚みは気になるところですが、
気にならないようでしたら購入して後悔はないと思います(僕はもう少し
考えてみます)。

書込番号:269050

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロシナンテさん

2001/08/29 15:00(1年以上前)

みなさんありがとうございました。ベストショット機能など気に入ったところはいろいろあったものの、大きさ、重さ、といったところで悩んでました。でも、これを買うことに決めました。みなさんありがとうございます。

書込番号:269905

ナイスクチコミ!0


toku3さん

2001/09/03 19:37(1年以上前)

QV4000は気になるカメラですが、皆さんが気にする高画素数などは、殆ど気にしていません。
ハッキリ言って画質などは、インクジェット印刷A4出力なら、300万画素もあればみな同じ、
家庭でA3プリントアウトする人なんて殆ど居ないですしね。プリント出力サービスを受ければ、
130万画素機でA4でも大丈夫ですから…。
このカメラの特色は、操作系が普通のカメラに近づいたということを評価したいです。多分、これ
以降に登場するデジカメの方向性を示唆しているような気がします。

デジカメって、機能が多いのは良いとして、何をするにも液晶メニューを2段階くらい繰り下がら
ないと機能設定が出来ないのはかったるいし、アレっ、あの機能は何処の階層にあったっけ……?、
などと、使いこなすのが億劫になります。撮影機能選択の直接ダブルダイヤルなんて、通常カメラや
一眼レフや、35ミリ高級機に慣れた人なら違和感なく使えるんではないでしょうか?。

書込番号:275886

ナイスクチコミ!0


toku3さん

2001/09/03 19:41(1年以上前)

QV4000は気になるカメラですが、皆さんが気にする高画素数などは、殆ど気にしていません。
ハッキリ言って画質などはインクジェット印刷A4出力なら、300万画素もあればみな同じ、
家庭でA3プリントアウトする人なんて殆ど居ないですしね。プリント出力サービスを受ければ、
130万画素機でA4でも大丈夫ですから…。

このカメラの特色は、操作系が普通のカメラに近づいたということを評価したいです。多分、これ
以降に登場するデジカメの、辿る方向性を示唆しているような気がします。

デジカメって、機能が多いのは良いとして、何をするにも液晶メニューを2段階くらい繰り下がら
ないと機能設定が出来ないのはかったるいし、アレっ、あの機能は何処の階層にあったっけ……?、
などと、使いこなすのが億劫になります。撮影機能選択の直接ダブルダイヤルなんて、通常カメラや
一眼レフや、35ミリ高級機に慣れた人なら違和感なく使えるんではないでしょうか?。

書込番号:275889

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QV-4000」のクチコミ掲示板に
QV-4000を新規書き込みQV-4000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-4000
カシオ

QV-4000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 8月上旬

QV-4000をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング