QV-8000SX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:131万画素(総画素)/125万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 QV-8000SXのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-8000SXの価格比較
  • QV-8000SXの中古価格比較
  • QV-8000SXの買取価格
  • QV-8000SXのスペック・仕様
  • QV-8000SXのレビュー
  • QV-8000SXのクチコミ
  • QV-8000SXの画像・動画
  • QV-8000SXのピックアップリスト
  • QV-8000SXのオークション

QV-8000SXカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年 9月10日

  • QV-8000SXの価格比較
  • QV-8000SXの中古価格比較
  • QV-8000SXの買取価格
  • QV-8000SXのスペック・仕様
  • QV-8000SXのレビュー
  • QV-8000SXのクチコミ
  • QV-8000SXの画像・動画
  • QV-8000SXのピックアップリスト
  • QV-8000SXのオークション

QV-8000SX のクチコミ掲示板

(96件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-8000SX」のクチコミ掲示板に
QV-8000SXを新規書き込みQV-8000SXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信20

お気に入りに追加

標準

864円ジャンク品だよ

2015/05/16 00:54(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-8000SX

スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件
機種不明
当機種
機種不明
当機種

ジャンクでゲット

本体以外
オリジナルCF(8M?!)ストラップ(脱着式)ソフトケース付で864円。
レンズ部が270度回転、しかも動画まである! グリグリ動かすコレジヤナイ ロボ? 2〜4枚目はこれで撮影。

ジャンクBOX内に混ざっていたストロボSUNPAK auto 20SR 108円 (一応電池BOX内は綺麗)
古いフイルム機用に、誤算はエネループに対応していなかった・・・(使用頻度は少ないから・・・OKね)

後は以前に購入のオリンパスμ DIGITAL 525円 (個人的に大好きなデザインなんだ) 、コニカミノルタexemode 525円、

書込番号:18780212

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2015/05/16 01:06(1年以上前)

あはははは〜<("0")>  こんばんワン!

うそ お買い得 それもまた宜しゅうございました(*゚v゚*)
驚きの価格でありますが。

またコレクションが増えましたか〜
大事にしてやって下さいよ(^_^)

書込番号:18780230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/05/16 01:06(1年以上前)

Sunpak auto 20SR 私もちょっと前に救済してますが、エネループで使えています。
動作確認はニコン数機種で。ボディ側マニュアル、ISO固定です。

なお、当方のは広配光にするために特殊なフィルムを貼って、20mm相当までは十分OKです。

書込番号:18780231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/05/16 01:43(1年以上前)

橘 屋さん
エンジョイジャンク!

書込番号:18780270

ナイスクチコミ!1


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2015/05/16 01:52(1年以上前)

オリエントブルーさん深夜に今晩WAN!
不動品と思ってたらボディ内に8M(8Gではない)のCFが入ってた
かなりデカイが、なーんか面白いよね?レンズ部をグリグリ回してます?
そんで庭の花いじりの合間に使いたいお遊びカメラですヨン♪

後は、兎に角15年前のデジカメなので、取説が細かいしマニアック?(PCも過渡期だしね)
今じゃあり得ない130万画素だからね、撮影枚数は付属の8MのCFだと16枚、
2Gを挿入したら当初は3100枚位を表示、
フォーマットしたら750枚になった? レレレ♪

書込番号:18780281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2015/05/16 02:40(1年以上前)

別機種
別機種

μのデザインは未来感があって秀逸ですよね。
という私も先日μmini DIGITALを入手。ちょっと割高の1620円ですが、デザインに惚れました。現在xDカード捜索中…

書込番号:18780339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2015/05/16 03:31(1年以上前)

 最近ジャンクが高いような?
 キタムラで本体のみ200円でよく昔のデジカメで動くけど画素数の少ないカメラが出ていたのですが最近は500円が最低でありt外見もぼろぼろのが多くなりました。
 200円とかで購入できたことや、いまでも安くあるのはよく購入しますので、200台は持っています。

橘 屋さん>フォーマットしたら750枚になった? レレレ♪
 これは、デジカメ側が大容量のメディアに対応していないためでしょう。
 他の機器でフォーマットすれば 対応できる場合がありますが、それも限界はあります。
http://support.casio.jp/information.php?cid=001&pid=1070
CF / CF type 2/ マイクロドライブ(tpye 2)
>QV-8000SX △ ( 〜2GB)※ × × ※:1GB以上のカードを使用する場合はパソコンでフォーマットを行って下さい。

六区ぱらくんさん>μmini DIGITALを入手。ちょっと割高の1620円ですが、デザインに惚れました。現在xDカード捜索中…
それはちょっと高すぎだと思います、メディアがxDですのでそれだけでもう不動ジャンク扱いですから。
 アマゾンでxDで検索すると、512K 1,462円が安そうです。
>microSD カードアタッチメント(オリンパスデジカメ用)
 上記がありますが、ごく一部の対応製品専用なんですが、ひっかかった人が多いです。

書込番号:18780369

ナイスクチコミ!1


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2015/05/16 08:52(1年以上前)

うさらネットさん、おはようございます、
昨日はカキコしている間に寝てしまいましたf(^_^;)
自分のはエネループだとチャージ出来ないようで(チャージ音はするんですがね)ランプが点灯しません(/o\)

書込番号:18780751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2015/05/16 08:56(1年以上前)

nightbearさん

エンジョイしてます!\(^o^)/

でも今日は雨で外出できず(更に二日酔いで・・・)

書込番号:18780757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/05/16 09:00(1年以上前)

橘 屋さん
あうっ!

書込番号:18780774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2015/05/16 09:07(1年以上前)

六区ばらくんさん、おはようございます、
赤のμも可愛すね!
XDカードは高いね(2000円位した)、オリンパス一眼とフジS3proで2Gを使用してるが、一応μでも2Gか使えた。

書込番号:18780796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/05/16 09:09(1年以上前)

橘 屋さん
お早うございます。

20SRチャージアップは時間がかかりますよ。PL点灯まで20秒超え。
ニコンのD100/D70/D2Xなどで試写しましたが、十分使えます。

なお、チャージアップ状態の実測で、センタ端子電圧は+側の75V前後ですが、
ボディ ホットシュー回路側に保護があるようで、何回使っても機材はOKです。

書込番号:18780803

ナイスクチコミ!1


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2015/05/16 09:13(1年以上前)

あんぱらさん、おはようございます、
そーなんです、他てフォーマットすればokなんですよね、
もう15年前のデジカメだけど一応作動すること自体凄い、

ホント最近ジヤンク品とは言え高値が多いですね(T_T)

書込番号:18780813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2015/05/16 10:04(1年以上前)

別機種

うさらネットさん、三社祭なのに返信ありがとうございます。
エネループ再投入してみましたらチャージ出来ました\(^o^)/
当初のは残量が減ってたようで・・・お恥ずかしいです。
しかし古い機材用にしたいのにニコンS2では発光せず(他のカメラok)
まぁボディ側に問題がありそうです。

書込番号:18780944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ため。さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/16 12:18(1年以上前)

おお!カシオQV
私の所に完全に動かないQV10Aが。。。
ジャンクでも良く写りますね!

書込番号:18781322

ナイスクチコミ!1


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2015/05/16 14:24(1年以上前)

ため。さん、こんにちは、
何気にちゃんと写りました、この当時のカメラにしては処理が早いと思います。
今時の機材と違い異常に大きく電池喰い(単3電池四本)だしね、
レンズ部がグリグリ動くのはチルト液晶とまた違った操作感で面白いです。

書込番号:18781658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2015/05/17 01:17(1年以上前)

ストロボSUNPAK auto 20SR 108円
が羨ましいです(;^ω^)

最近小型のストロボ探してます。


書込番号:18783635

ナイスクチコミ!2


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2015/05/17 06:47(1年以上前)

MA★RSさん、おはようございます、
昨夜はカキコしている間に寝てしまいました、f(^_^;)
自分もフイルム機用にこの手の小型凡庸ストロボが欲しかったのですが、何千円も出す気にはなれず・・・
ハードオフにジヤンクでゴロゴロ転がっているけど、電池室が液漏れした物や錆びた物が多い、
割りとまともな一台に電池入れてみたらちゃんと発光したのでカメラと一緒に身請けしました。

デジカメだとストロボ内蔵が主だけど、フイルム機で内蔵タイプは所有してないから、
ポケットにも入るから邪魔にならないと思う。

中華製のストロボ購入したのね、自分も気になってる一台だけど(ちょっと大きいのが?)・・・

書込番号:18783885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2015/05/17 07:05(1年以上前)

あんぱらさん
私も1620円という価格はジャンクとしては非常に高いと思うんです。ハードオフは店にもよりますが、値付けが高いです。
ジャンクは最近手に入れるところが少なくて、探す楽しみがなかなかないんですよね…。
近所のキタムラはジャンク箱廃止しちゃいましたし、名古屋某所も銀塩が大半でデジタルはD50くらいしかあたりを満たことがありません(´・ω・`)

書込番号:18783918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2015/05/23 01:54(1年以上前)

>私も1620円という価格はジャンクとしては非常に高いと思うんです。ハードオフは店にもよりますが、値付けが高いです。
 ジャンク箱にむき出しや、充電器とか付属品とビニールに入ってごろごろしています。
 最近本体と電池でビニールに入っていて200円だったので購入したら、内部でバッテリが液漏れしていました。
 それでビニールにいれてわからないようにしていたようです。
 以前のキタムラだったら200円のが1000-2000で出ており、キタムラと違ってジャンクだからテスト不可(普通はそうです)ですので、100-200円ならトライしますが、高すぎますね。 
 多くのキタムラが高くなったので差がちぢまりましたけど。
 さすがに SM,MS,xD滅亡メディア専用機はメディアがついていたとして動くのが確認できてせいぜい500円だと思います。

書込番号:18801216

ナイスクチコミ!1


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2015/05/23 06:09(1年以上前)

ハードオフのジャンクは高値ですね、2〜3年前位から特に高くなり、
部品取りにしか使えないフイルム機も、店により異常な値札が付けられてますね?(・_・;?
まぁ、あれだけの従業員を雇用しているので粗利を高く設定しないと商売にならないのは解るのてすが・・・
ただビニール袋入りジャンクは反則ですね('ε'*)

書込番号:18801371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

29800¥、安いと思うのですが

2001/03/26 12:42(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-8000SX

秋葉原Tゾーン前の、カシオさんの路面(?)店にて
QV8000が、29800¥です。
ぼくには魅力的な値段にうつるのですが、どんなもんなんでしょう。
もしかして当たり前の値段情報だったら、ごめんなさい。

書込番号:131578

ナイスクチコミ!0


返信する
田舎者さん

2001/03/29 20:01(1年以上前)

是非、詳細を教えて下さい。
QV8000が、¥29,800なら入手したいです。
よろしく 少し遅いかな?

書込番号:133996

ナイスクチコミ!0


みるひさん

2001/03/30 00:10(1年以上前)

闇鍋 さんではありませんが、私が見たときには本店前の路面店にはもうありませんでした。
しかしJR秋葉原駅近くのカシオショップ(宝田無線)に同価格で在庫があったので買ってきました。そこには残っていたとしても後一つくらい(現品?)ではないかと思いますが、他にもカシオショップがあるので同じ値段である可能性はあると思います。
ちなみに3Mピクセル単焦点機のXV−3も同じ値段で売っており、ショップとしてのお勧めはそちらのようです。QV8000とは全く方向性が逆ですが。

書込番号:134138

ナイスクチコミ!0


田舎者さん

2001/03/30 12:10(1年以上前)

闇鍋さん、みるひさん へ
 情報ありがとう御座いました。おかげで宝田無線で1台確保出来ました。
USBケーブルと共に購入し、計¥33,500でした。
(¥29,800+¥3,700)

書込番号:134392

ナイスクチコミ!0


闇鍋2さん

2001/04/04 09:45(1年以上前)

田舎者さん、みるひさん、
入手できてよかったですね。>田舎者さん
かくいうわたくしも、書き込み翌日に購入しました。
みるひさんの言う通り、路面にはすでになく、汗ったのですが
店舗内のカシオショップを覗いたところ、展示現品が26800\(!)。
躊躇せず即購入となりました。
まだ、そんなに使ってないですけど、ズーム動作が軽快なのが素晴らしいです。電池も思ったより持つし。画質はま、そこそこですがWebには十分です。
この機種に注目したのが、自分だけでないことがわかり、お二人のレスがうれしかったです。

書込番号:137996

ナイスクチコミ!0


田舎者さん

2001/04/07 10:53(1年以上前)

後日談 本筋から少し外れるかも?

CF を取込速度が速いとの噂のLEXAR 48MB+専用ケーブル= ¥5,270
                 64MB(本体のみ)   ¥9,290
                 80MB(本体のみ)  ¥13,810
 わたしは、48MB+専用ケーブルをGETしました。消費税+送料込みで
¥6、033でした。(クレッジトカード)安いと思いませんか?
 急速充電器は、FUJIN FNH1BX 単3 4本充電で170分でたの物より速い
ようですね?
 そのた、購入品
  1 レンズ保護フィールタ
  2 液晶保護シート
  3 CF保護格納ケース
  4 電池格納ケース(放電対策etc)
  5 ニッケル水素充電池 できればメーカーが違う2組
    尚、CFは、http://www.sakuraya.co.jp

書込番号:139888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/16 08:47(1年以上前)

最近は1000円しないそうです。

書込番号:18780738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

QV-8000SX対応NDフィルター

2003/08/01 02:20(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-8000SX

クチコミ投稿数:183件

QV-8000SX で使える NDフィルター にはどんなものがあるかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:1816243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2003/08/01 02:51(1年以上前)

43mm口径のフィルターが使えると思います。
普通でしたらND4(2絞り分の光量が落ちます)を使います。
快晴の撮影では、ND8(3絞り分の光量)を使う場合も有ります。
被写体しだいです。

書込番号:1816308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2003/08/01 03:40(1年以上前)

ぽんすけ001さん
ありがとうございます!
やっと欲しかったQV-800SXを新品で手に入れられ、これから使い倒そうと思っていましたが、何せ当方、超が付くくらい初心者でして・・・(^^ゞ

質問してよろしいでしょうか。
43mm口径のフィルターが使えるということは、これ( http://www.kyoto-wel.com/item/IS81333N00167.html )もそのまま使えるということでしょうか?
おわかりでしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1816389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2003/08/01 09:04(1年以上前)

問題なく使えますよ。
カメラのキタムラなど、ケンコーの品物等を扱ってますが
こちらでも問題ありません。
フィルムカメラで扱うフィルターは、ホトンド流用できます。

このNDフィルターとPLフィルターは、紫外線に弱いので
使用後の保管は、気を付けてね。5年が目安

被写体は、滝?渓谷?絞りを開ける為?

このスレを見て、カシオのサイト見ていたのですが
面白そうなカメラですね。
Webにこの機種を使ったサイトがいくつか有りますので
見てみるといいですよ。いくつかのフィルターの使用感も
有りました。

書込番号:1816706

ナイスクチコミ!0


かばっちさん

2003/08/01 22:48(1年以上前)

すごい・・。「新品」でQV―8000をゲットできるなんて・・。

自分も持っていますが、新型を買った今でも手放せない名機ですね。
今となっては欠点も多いのですが、末永くお使いください。

書込番号:1818325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2003/08/02 02:44(1年以上前)

ぽんすけ001さん
ご丁寧にありがとうございました。m(__)m
早速、明日にでも探しに行ってこようと思います!
被写体は特に決めているわけではないのですが、これからの時期なので渓流(清流)に行ったときに撮影してみようと思ってたところです。

かばっちさん
先月、ヤフオクで手に入れました!!
以前から、新品があればなぁと毎日チェックしていたのですが、新品と出ていたので思わずGET!
価格は3万円で、液晶やCCDの画素欠けもなく大満足です。
手持ちのデジカメでは一番画像は悪いですが、末永く使用していきたいと思います。

書込番号:1818994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

掲示板探し

2002/06/30 06:52(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-8000SX

スレ主 ちぐはぐさん

QV−5500SXの掲示板には
どうやったら行けるのでしょうか。

書込番号:802390

ナイスクチコミ!0


返信する
A@奈良さん

2002/06/30 07:10(1年以上前)

>QV−5500SXの掲示板には
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005004&MakerCD=17&Product=QV%2D5500sx&CategoryCD=0050

だと思う。でも、書き込みがない(涙

書込番号:802401

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぐはぐさん

2002/06/30 16:16(1年以上前)

A@奈良 さん
どうもでした。

ほんとにナンにもないですね。

書込番号:803166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画について

2001/09/05 23:24(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-8000SX

スレ主 いちすけさん

動画はきれいでしょうか?

書込番号:278511

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/09/06 00:28(1年以上前)

何かと比較してきれいかどうかという話になるのでこれだけではお答えできませんが、ハンディタイプのデジタルビデオと比較したとすれば劣ります。

書込番号:278633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

QV-8000SXの性能教えて

2001/04/10 10:16(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-8000SX

スレ主 mydragon85さん

現在QV−7000SXを使用しています。花見に行き何枚か撮り、スイッチ
ONしましたら「ギー・ギー・」と異常音がして、モニターを見るとピンボケ
でシャッターは切れるが画像はまったくダメ。
購入して2.5年で延べ500枚程度撮っただけでレンズズーム機能の故障。
修理依頼しサービスセンターの意見は、固定レンズと異なり、ズームの場合は
複雑な機能があり故障もあるとの回答。修理見積もりは、レンズユニット交換
するので¥14,500也・・・CASIOの液晶製品に惚れていたのに何だか
裏切られた思い。歴史ある光学機器メーカーとの技術差かなと半ば諦め中。
修理は保留中にて、一層のことQV−8000SXに買い換え様か、又こんなに早く機器的な部分で故障があればより悔しいから、キャノン・ニコン等メカに強い製品にしようか思案中です。
QV−8000SXご利用の皆さん性能状況など教えてください。

書込番号:141978

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/04/11 00:25(1年以上前)

仕事で当方某光学系メーカーのデジカメを6台ほど使っていますが3年目
ぐらいから故障する率が急増しています。
2.5年で故障というのは悪いレベルでは無いと思いますがいかがでしょうか。また個人的な経験則ですが丁寧に使う前提ならばもう少し頻繁に使った
ほうが機械にはいいような気がします。
ちなみに当方8000SX使用中で1年半で2〜3000枚撮影しましたが
現在も快調です。

書込番号:142376

ナイスクチコミ!0


スレ主 mydragon85さん

2001/04/11 14:24(1年以上前)

Nalさん早々有難う御座いました。
2.5年で故障・・こんなものと思えば諦めもつきますが、少々残念です。
他メーカーもこの程度でしょうか、そうは思えないのです。
本日買い換えを前提にショップに行き見てきますた。
QV−8000SX他、同社製品をチエックしましたがレンズ軸がQV−7000SXと同じように思えて、また2年少々で故障も嫌ですから、今回で同メーカー品を諦めました。
5台も駆使されているの凄いですね。記録メデアCFを条件にお勧めのメーカー・機種などありましたらご指導下さい。

書込番号:142639

ナイスクチコミ!0


Na1さん

2001/04/11 20:46(1年以上前)

と言うか個人で使う場合同じ機種を何台も使うことはないでしょうから
一台の事例でそう言った評価をしてしまうのは危険だと思います。
個人的にはカシオのデジカメは長期使用に対して丈夫と言う印象があります。
と言っても他の経験は以下程度ですからこれもたまたま購入した機種がそう
だったとか、使い方の問題かもしれません。
・ソニー:以前FDマビカを使っていましたが1年半ぐらいでFDが故障
・富士:半年で電源に連動したシャッターカバーが開かなくなった
・オリンパス:前述のとおり80万画素の単焦点デジカメが三年前後で
 次々故障
・カシオ:QV10、QV8000SXと使っているが今のところ故障
 なく、最近3500EXを購入しました。

書込番号:142817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QV-8000SX」のクチコミ掲示板に
QV-8000SXを新規書き込みQV-8000SXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-8000SX
カシオ

QV-8000SX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年 9月10日

QV-8000SXをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング