QV-8000SX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:131万画素(総画素)/125万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 QV-8000SXのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-8000SXの価格比較
  • QV-8000SXの中古価格比較
  • QV-8000SXの買取価格
  • QV-8000SXのスペック・仕様
  • QV-8000SXのレビュー
  • QV-8000SXのクチコミ
  • QV-8000SXの画像・動画
  • QV-8000SXのピックアップリスト
  • QV-8000SXのオークション

QV-8000SXカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年 9月10日

  • QV-8000SXの価格比較
  • QV-8000SXの中古価格比較
  • QV-8000SXの買取価格
  • QV-8000SXのスペック・仕様
  • QV-8000SXのレビュー
  • QV-8000SXのクチコミ
  • QV-8000SXの画像・動画
  • QV-8000SXのピックアップリスト
  • QV-8000SXのオークション

QV-8000SX のクチコミ掲示板

(96件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-8000SX」のクチコミ掲示板に
QV-8000SXを新規書き込みQV-8000SXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続ケーブル

2000/06/19 20:10(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-8000SX

スレ主 せんべいさん

QV−10で使用しているドデカイ接続ケーブル(ForMac)は
QV−8000でも使用できるのでしょうか?

書込番号:17507

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/06/20 00:46(1年以上前)

多分、無理です。
メーカーに問い合わせてください。

書込番号:17583

ナイスクチコミ!0


スレ主 せんべいさん

2000/06/20 08:47(1年以上前)

bさんどうもありがとうございます
早速メーカーにきいてみます

書込番号:17639

ナイスクチコミ!0


せんべい1さん

2000/07/09 11:44(1年以上前)

カシオからの返事では、使えるとのことでテストしてみると
使えました
ただ、通信速度が38400しか認識してくれませんでした
bさんこのような結果でした、ご指摘どおりメーカーに聞いてよかったです

書込番号:22477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いやいや、やっぱりNikonですよ。

2000/06/19 19:57(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-8000SX

スレ主 だいちゅけさん

ズームなら、やっぱしNikonですよ。
だって、最近CoolPix900シリーズ用に、8倍のテレコンバーターが2万円で出
ましたしね。
3×8で24倍光学ズームさらに、デジタルズームを加えれば・・・恐ろしい
ズームに。

書込番号:17501

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメ欲しい病さん

2000/06/21 07:35(1年以上前)

こんにちは。
先週くらいからデジカメが欲しくなって、8倍光学ズームと回転レンズからQV-8000SXにほぼ決めていたのですが、この書き込みを見て、COOLPIX950にもちょっと心が動いています。
僕はカメラは素人なので、これをきっかけに写真を撮る喜びを知ることができればいいなと思っています。
今のところカタログで比較した限りでは、カシオのいい点は「8倍ズーム」「リモコン」「バルブシャッター」
ニコンのいい点は「200万画素」「ボディがかっこいい」
という感じです。
画質とか使い勝手など、カタログではわからないような違いなどがあれば教えてください。

書込番号:17917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良かな

2000/06/19 12:12(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-8000SX

スレ主 ぱたさん

日曜に、ソフマップから来て早速、使用してみました。試しに3枚ほど、が実な
どの設定を替えて、写そうとしたら、ファインダーがちらつき始めて、ブラッ
クアウト(ひえ〜)。再度起動しなおして、画面がきれいなうちに、シャッ
ターを押すと、画像は黒一色か、オレンジ一色に。蛍光灯に当てすぎたのか
(レンズが上向きのため、設定中は当たりっぱなしだった)設定を元に戻して
も改善せず、あさになっても同様の症状です。職場の近くにカシオテクノがあ
るので持込修理します。

書込番号:17413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶画面のユレ

2000/06/15 08:02(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-8000SX

QV-8000SX買ったばかりですが、メニュー画面や、再生時の文字
の部分のチラツキが気になります。特にメニュー画面のとき、
ボタンの部分がすごく揺れて見えるのですが、みなさんのもの
ではどうでしょうか?
液晶が大きいのでしょうがないのかな?

書込番号:16270

ナイスクチコミ!0


返信する
マオさん

2000/06/18 03:39(1年以上前)

私の8000SXではそういった現象はでてませんから、
おそらく初期不良だと思います。
液晶はたいへん見やすいですよ。

書込番号:17128

ナイスクチコミ!0


せんべいさん

2000/06/19 20:03(1年以上前)

はじめて書き込みます
わたしもこの書き込みを見て初めて気がついたくらいです
すこしビリビリとゆれてはいますが、そんなに気にはなりません
QV−10以来、カシオは3台目ですがやっぱりズームはいいですね
ただ、これくらいのズームになると液晶画面で見ながらだとぶれやすくなるのが難点ですね。慣れの問題かもしれませんが

書込番号:17503

ナイスクチコミ!0


海老で鯛さん

2000/06/19 22:01(1年以上前)

僕も昨日届いたばかりですが気になります。
特にメニュー画面。
ボタンがゆらゆら揺れてます。
初期不良としてカシオに出そうか、気にするほどでもないのか・・・

書込番号:17535

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミツさん

2000/06/20 00:01(1年以上前)

レスいろいろありがとうございます。
店頭においてあるもので試してみたりしたのですが、やはり
多少のチラつきはあるようですね。カシオに問い合わせたら
気になるようならサービスセンターに持ってきてもらえれば、
不良かどうか判断しますということでした。
どの程度までが許容範囲か難しいところです。

書込番号:17569

ナイスクチコミ!0


kobuさん

2000/06/20 00:42(1年以上前)

僕も昨日届きました。
僕の場合は特にチラツキは感じません。
そう言われればそうかなあという程度です。
個体差があるのでしょうか。

書込番号:17581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

8000かニコン950か・・・

2000/06/08 01:43(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-8000SX

スレ主 海老で鯛さん

ここ最近ニコン950が値を下げてきてます。
ついに8000と同じくらいになってきました。
ニコンも回転レンズだし、かっこいいし・・・
あぁ 気持ちが揺らぐ
みなさんならどちらを買います?

書込番号:14204

ナイスクチコミ!0


返信する
utsunoさん

2000/06/08 07:18(1年以上前)

200万画素の3倍ズームと、130万画素の8倍ズームですか、、、
A4まで引き伸ばすのなら、CoolPix950でしょうが、Webのネタ用とハガキサイズまでのプリントなら、QV-8000SXですね。

知り合いで買った人がいますが、「8倍ズームはやっぱり良い!」そうです。
3倍ズームというのは、まあ、常識的な画角なので、広角か望遠のどっちかが、突き抜けいている方が表現に幅が出て、面白そうですね。
欲しいなー。
デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:14240

ナイスクチコミ!0


kobuさん

2000/06/08 19:36(1年以上前)

そうですね、どちらも安いところでは5万円台ですね。
僕もいろいろと迷っているのですが、
最近QV8000に心が傾いています。
もう少し値が下がらないかと思っているのですが、
あまり待ちすぎると売り切れてしまうし、
そろそろ買うタイミングなのでしょうか。

書込番号:14370

ナイスクチコミ!0


kobuさん

2000/06/10 00:36(1年以上前)

と思っていたら、
現在ソフマップ(通販)でQV8000が39799円です。
衝動的に購入してしまいました。

書込番号:14714

ナイスクチコミ!0


ミツさん

2000/06/10 22:48(1年以上前)

> 現在ソフマップ(通販)でQV8000が39799円です。
> 衝動的に購入してしまいました。

ソフマップ新宿店でも同じ値段だったので僕も衝動買いして
しまいました。ただ、ルピー還元は通販のほうがいいようで
す。この値段ならお買い得だと思います。
ちなみに、店頭展示はしてませんでしたし、箱には79799円の
値札がついたままでした。

書込番号:14921

ナイスクチコミ!0


スレ主 海老で鯛さん

2000/06/12 21:38(1年以上前)

> 現在ソフマップ(通販)でQV8000が39799円です。
> 衝動的に購入してしまいました。

僕も買っちゃいました。
皆さんの後押しで崖から飛び降りました
といっても、大した金額じゃないですね (^^;
まだ納期がわからないのですが・・・
レキサーのコンパクトフラッシュ64Mも買って準備OK
さぁ いつでもかかって来なさい。

書込番号:15528

ナイスクチコミ!0


よしりんさん

2000/06/15 14:07(1年以上前)

おいらも買っちゃった。この掲示板見てソフマップ通販で速攻で注文しました。前からほしかった物で。でも最後だったみたいです。
ところでCF64MBは最安値はいくらなんでしょう。まねっ子だけどおいらも欲しい!

書込番号:16329

ナイスクチコミ!0


ぱたさん

2000/06/15 18:48(1年以上前)

私もHPで注文しました、現在入荷待ちです。ところで6/15にオリンパスから2M画素、光学10倍(デジタル27倍)13万8000円が出ましたね。仕様は、マクロ10cm、540g(一眼レフタイプ)その他は最新式仕様です。比較したけど、新しい分、良さそうですね、どう思います?8000のほうが面白そうだけど。ついでにC900シリーズも2Mになって実売6万円台です。8000の後継機でも出るのかな?

書込番号:16386

ナイスクチコミ!0


junakaさん

2000/06/16 20:49(1年以上前)

僕も8000買っちゃいました。
kobuさんのソフマップ情報を見て、6/12に注文しました。今、入荷待ちです。
QV770を持っているんだけど、やっぱり35万画素じゃあ足りなくて、8000が欲しくて、土日に近くの電気店でいじくり倒して、kakaku.comの安いところでは5.5万円程度だから「よし買おうっ!」って思ってこの掲示板を覗いたらkobuさんの情報がありました。あかげで2万弱得しちゃいました (^^)。kobuさん情報ありがとう。

デジカメはやっぱりレンズが回らなきゃダメですよね。
光学8倍ズームとマクロを使うのが今から楽しみです (^^)
でもまだCFカード買ってないっす。

書込番号:16678

ナイスクチコミ!0


timeさん

2000/06/17 11:15(1年以上前)

木曜日にこの記事みて、急いでソフマップのHPへ行ったけど。
もう8000の項目自体がみっからない・・・
あの値段なら当然在庫売りきったんだろうな・・・
もう少しはやくこの記事を発見できたら。
買えた方がうらやましいです。

書込番号:16841

ナイスクチコミ!0


ぱたさん

2000/06/17 13:25(1年以上前)

15日にカキコしたぱたです。ソフマップHPで照会したら、出荷済になってました。来るのが待ち遠しいです、価格ドットコムでは55000円がいまだに、最安値ですね。ラッキーでした。HOTが時々55000円を切る情報を出してたけど、最近は3000EXのみですね。

書込番号:16856

ナイスクチコミ!0


せんべいさん

2000/06/19 20:08(1年以上前)

悲しい
1週間前に58,000円で買ってしまいました
日ごろの情報収集力が実を結ぶ日はいつ?
QV−10、770と3台目のカシオです
やはりズームは違います

書込番号:17505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

8000は買い時かも

2000/05/01 10:44(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-8000SX

スレ主 Nebulaさん
クチコミ投稿数:3件

本日、京都にて購入いたしました。
7700からの買い換えですが、同じ150万画素とは
思えませんね(^^) すばらしい描写です。
ただ、本物より美しく写るという気もしますが・・・

後、操作性は若干メニューが深く、目的まで
たどり着くのに苦労します。デジカメお任せで
撮るなら良いのですが、一眼レフ的には
使うのは難しいです。

そろそろ値段も落ち着いてきたようですし、
常用機種として買うのも良いかも。
買った店の店主は、もう入荷しないと
言っておりました(当たり前か(^^;)。

Nebula

書込番号:5395

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QV-8000SX」のクチコミ掲示板に
QV-8000SXを新規書き込みQV-8000SXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-8000SX
カシオ

QV-8000SX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年 9月10日

QV-8000SXをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング