
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




どうも
撮影モードの時レンズが出てきますよね
そのあとカメラをすこしふったら(もちろんわざとではないですが)
出てきたレンズの部分がゆれるんですが、これって製品の不良なんでしょうか?
カメラとレンズが密着して固定されてるって固定観念がありまして
どうも気になってしょうがないんです。
どなたか おしえてください。
よろしくおねがいします。
0点


2003/08/26 22:44(1年以上前)
正常ですね。
密着していたら可動しません。^^;
書込番号:1888493
0点


2003/08/27 12:50(1年以上前)
RV40は他機種に較べ揺れが大きいようです。ズーム時のスピードをあげるためだと思います。最近評判の良いコニカの510Zも揺れが大きいですよ!!(RV40の方がちょっと揺れが大きいかな?)
レンズが揺れると不安になりますが、この価格とスピードではこの程度でしょうね。
書込番号:1889966
0点


2003/08/27 12:53(1年以上前)
ごめん 機種名間違えた RV40−−>QV−R40でした
書込番号:1889974
0点





このカメラは本体内に10MBのメモリを積んでいますが、SDカードとの分担はどうなっているのでしょうか?
例えば、撮った写真をすべてSDカードだけに記録したり、内蔵メモリのデータをSDカードに移したりということができるでしょうか?
パソコンに画像を取り込む際にカードだけを抜いてカードリーダーから取り込みたいだけなのですが、購入前に確認したいと思い質問しました。御回答いただければ幸いです。
0点


2003/08/26 22:37(1年以上前)
SDカードを挿入したら、自動的にSDカードに画像が記録されるようになります。内蔵メモリーとSDカード間のデータのやり取りはカメラの操作でできます。
書込番号:1888464
0点



2003/08/27 18:48(1年以上前)
早速回答いただきありがとうございます。カタログやWebページにはそういう情報がなかったもので。
これで購入に踏み切れそうです。
書込番号:1890717
0点





こんにちは。みなさまのご意見を参考に、今度のお休みにR40を購入しに行きます。ただ以前こちらの掲示板でこのカメラには256Mのカードが良いというご意見がありましたが、そんなに使用感が違うものなのでしょうか?私は単に撮れる枚数が違うだけだと思ってたので・・。ど素人でスミマセン。ご存知の方教えてください。
0点


2003/08/26 11:32(1年以上前)
この機種にはバッファメモリーが搭載されていないようです。
バッファメモリーとはメモリーカード(この場合SDカード)への
書き込みには時間がかかるので、一時的にデータをためておく
場所です。これに余裕があればメモリーカードへの書き込み
時間にとらわれずに、連写できるのです。バッファメモリーが無い
場合はメモリーカードへの書き込みが終了するまで次の撮影ができ
ません。ということで書き込みの早いカードほど撮影間隔が短く
できるということです。SDカードは松下(含むOEM品)の256MB以上
の物が書き込みが早くてお奨めということです。
それにしても速さを謳いながら、連写ができないなんて仏作って
魂入れずですね。
こちら参照してください。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030806/105518/
書込番号:1887133
0点


2003/08/26 11:36(1年以上前)
R40は前機のR4と同様にパナのSDとは相性不具合が報告されているので、様子を見たらいかがですか?
書込番号:1887139
0点


2003/08/26 15:39(1年以上前)
こちらを見る限り問題無さそうですね。もし不具合があっても
無償で対応してくれるでしょう。
http://www.casio.co.jp/QV/support/b_sdcard.html
書込番号:1887582
0点


2003/08/26 15:53(1年以上前)
一応「1870638」で、不具合が報告されています。
実際に、ショップで確認された方がいいでしょうね。
書込番号:1887605
0点


2003/08/26 21:07(1年以上前)
私はレキサーの256MBにしましたが今のところ不具合はないです。
10MBですので早いですよ。
書込番号:1888197
0点



2003/08/27 20:58(1年以上前)
皆様ありがとうございました。こんなに色々教えていただけてうれしいです♪とっても参考になりました。また何かありましたらよろしくおねがいします。
書込番号:1891012
0点





昨日R40買いました。
もうすぐにでも旅行に出るのですが、
予備の電池は皆さん何を使ってますか?
よく相性があるとか言われるので、
本機にもなにかあれば教えてください。
専用電池じゃなくていいのも本機のポイントだと思ってるのですが。
0点


2003/08/25 22:02(1年以上前)
旅行用にはニッケル乾電池(使い捨ての電池)を1組持っていると心強いですよ。
商品名としては東芝のギガエナジーやパナソニックのデジカメ用ニッケルマンガン電池などですが、コンビニにも置いています。
ニッケル水素電池と同等以上の枚数を撮影できます。
書込番号:1885678
0点

一応メーカーで認めているのは
単三型ニッケル水素充電池と
単三型リチウム電池の2種類のようです
http://www.casio.co.jp/QV/faq/qvr40/03.html
単三アルカリ電池はあくまでも緊急用と書かれているので
枚数の保証はしないという事でしょうかねぇ?
私の場合は、ニッケル水素充電池4本セットを
いつも同時充電して、2本を予備にしています。
書込番号:1886020
0点



2003/08/30 23:18(1年以上前)
付属の充電電池をメインに毎日充電して、万が一切れたときに
ニッケルマンガン?リチウム電池?あたりですね。
明日さっそく買いに行って来ます♪
ありがとうございました。
書込番号:1899823
0点





EX-Z3を使っているのですが、もう少し画質のいいものをメイン用に
買いたいと思っています。R40はZ3と比べて、少なくとも買い増しに
値するくらいには画質がいいのでしょうか。
0点


2003/08/25 07:55(1年以上前)
おはようございます。
っここにレビュウとサンプル記事があります。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030806/105518/
なかなかよさげですよ。
予算が許せばコニカ510Zとかの方が
イクシ400もいいけどメディアがCFなので
510Zもいいようですが
この値段でこれだけ写れば、どうなんでしょう。
自分はR40いいように見えますけど
Z3のが質がよくわからないので、なんとも・・・・。
書込番号:1884028
0点

EX-Z3使ってて買い増し・使い分けを考えるなら、
一眼レフかそれに準ずるハイエンド機を考えるべきだと思うんだがなぁ。
R40買ったらZ3使わなくなる気がする。
ズーム無しのS2ならともかく、
Z3とは全部とは言わないけど50%以上コンセプトがかぶってないかな?
まぁマニュアル操作系の充実じゃなくて
画質(つうか画素数アップか?)のみで
買い増し考えてらっしゃるようなのでアドバイスにもなってないですけど。
書込番号:1884203
0点

MIF さんが書かれているように
機能やコンセプトに重なる部分が多いので
もう少しマニュアル機能が充実した物はいかがでしょうか?
(たとえばミノルタのF200とか・・)
書込番号:1887502
0点



2003/08/27 10:37(1年以上前)
レスありがとうございます。まだ思案中です。IXY Digital 400、
Powershot S50、ミノルタF200、Cybershot P10あたりとも比べて
どれにするか決めようかなと思ってます。
書込番号:1889681
0点




2003/08/25 01:36(1年以上前)
2分と5分の設定があります。
書込番号:1883727
0点



2003/08/25 15:09(1年以上前)
ありがとうございました。2分なら電池の
うっかり消耗防げますね。
書込番号:1884704
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





