QV-R40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 QV-R40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-R40の価格比較
  • QV-R40の中古価格比較
  • QV-R40の買取価格
  • QV-R40のスペック・仕様
  • QV-R40のレビュー
  • QV-R40のクチコミ
  • QV-R40の画像・動画
  • QV-R40のピックアップリスト
  • QV-R40のオークション

QV-R40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月 7日

  • QV-R40の価格比較
  • QV-R40の中古価格比較
  • QV-R40の買取価格
  • QV-R40のスペック・仕様
  • QV-R40のレビュー
  • QV-R40のクチコミ
  • QV-R40の画像・動画
  • QV-R40のピックアップリスト
  • QV-R40のオークション

QV-R40 のクチコミ掲示板

(1610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-R40」のクチコミ掲示板に
QV-R40を新規書き込みQV-R40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

設定

2004/10/17 21:51(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 Pretty うさちゃんさん

どのサイズ(2304×1712〜640×480)で撮っても画質がスムーズじゃありません(雑な感じです)...
たとえば、人を撮っても体の線がガタガタしていたりして。
どの設定で撮れば、きれいに出来るでしょうか?
アドバイスお願いします。

書込番号:3396071

ナイスクチコミ!0


返信する
200310041057さん

2004/10/19 09:47(1年以上前)

プリンタか印刷の設定がおかしいんだと思いますよ

書込番号:3400904

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pretty うさちゃんさん

2004/10/28 21:50(1年以上前)

まだ、プリントアウトした事無いんですけど、パソコンに画像を出した時に変な感じなんですけど...
ノイズっていう奴なんでしょうか...

書込番号:3433478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オークション

2004/09/24 19:35(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 こたさくさん

先日、カシオQV-R40を購入しました。早速、オークションに写真をアップしたのですが、なんだかサイズが小さくて。これはどうやって大きくしたらいいのですか?1600*1200にしても小さくて、物が分かりにくくて。初心者でよくわからずに困ってます。

書込番号:3308043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/24 20:19(1年以上前)

>1600*1200にしても小さくて、物が分かりにくくて。

???
大きすぎるのではないの?

書込番号:3308188

ナイスクチコミ!0


子羊♪さん

2004/09/24 21:26(1年以上前)

↑ コメントがタイミングよくつぼにはまりました。

書込番号:3308537

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/09/24 21:34(1年以上前)

ヤフオクだったら、一定の画素(640×480かな?)以上は自動でサイズが縮小されて、同じになってしまうはずですが。
サイズというより、画面内に大きく撮れば良いのでは?

書込番号:3308593

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/09/24 21:43(1年以上前)

パソコンで「トリミング」という操作をすれば、部分的に切り取る事で大きくする事は出来ます。
カメラ単体でもこの操作が出来るのもあるのですが、すいません、QV−R40は持ってないので、詳しい方、お願いします。
ただ結局めんどくさいので、自分の場合は、撮影時に出来る限りのアップ撮影をして、そのままオークションに載せてしまっています。
カメラの限界でどうにも(大きく)ならないなら、トリミングをするしかないと思いますが・・・

書込番号:3308648

ナイスクチコミ!0


スレ主 こたさくさん

2004/09/25 06:27(1年以上前)

お騒がせしました。確かに大きすぎたようですっていうか、添付の方法をまちがってました。。。このデジカメは、デジカメの電源を落としたり、USBを抜いてしまったら、リムーバルディスクというのはなくなってしまうのですか?それで、どうにかこうにか添付すると、勝手に小さくなていたようです。添付(アップ)が終わるまでは、電源を入れておくのでしょうか?

書込番号:3310271

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/25 10:40(1年以上前)

いったん、デジカメからパソコンに画像を取り込み(デスクトップにでも
置いておき)、デジカメの接続をはずしてから、ゆっくりリサイズ等の作業を
したほうが、電池切れのトラブルを避けるのにも良いと思います。

書込番号:3310838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

分かりますか?

2004/09/17 10:43(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 joehannaさん

先日こちらでR40買ったのですが、パソコンで写真を見ることができません。ソフトをインストールすると、完了がでるのですが、その後、デジカメをつないでも、説明書にかいてあるような、My computer のなかにアイコンが入っていなくて、写真が取り込まれている様子はありません。
プログラムの中には、カシオのソフトという欄があり、そこをあけてもアルバムは空です。
メモリが足りないのかと思い、いろいろ減らしてみましたが、改善せず、もう何を試せばよいか分からなくなってしまいました。
ちなみに、私はパソコン、デジカメ初心者で、使っているパソコンは、think pad のかなり古いもの(98)です。

書込番号:3275427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/09/17 11:15(1年以上前)

joehanna さん、こんにちは。

USB機器接続のドライバ・ソフトは、パソコンにインストールしましたか?
同梱のCDの中に、ドライバ(USBドライバ)が入っていると思うのですが。

USBドライバはインストールしたとの前提で。
(1)USBケーブルをきちんと奥まで挿し込んでいない
(2)USB接続をしているが、デジカメの電源が入っていない。
(3)デジカメの設定を間違っている(たとえば、PC接続になっていない)
  ※ユーザーでないので設定やモードについては???

(4)パソコンにUSB挿し込み口が他にあれば、そちらで試す。

以上で駄目なら、
(5)USBドライバがきちんとインストールされていない。
(パソコンとデジカメとをUSBケーブルで接続した状態。電源もオン)
スタート→コントロールパネル→システム→ドライバ→USB と開く。
 そのUSB(ユニバーサル云々)の中に、
 「!」とか「?」とかのマークがあったら、それを削除する。
 そして最初からUSBドライバを説明手順に従ってインストールする。

とりあえず、そこまで試してみてください。

それでも駄目なら…。
再度、USBドライバを確認。「?」「!」マークのあるものは削除しておく

(6)USB接続のカードリード・ライタ、
 あるいはPCカードタイプのカードリード・ライタを購入して、それを使う。
ということくらいしか思いつきません。

無事、解決するといいですね。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3275510

ナイスクチコミ!0


AtlanticAvenueさん

2004/09/17 13:10(1年以上前)

↓のWindows98の項目を順に確認しましょう。

http://www.casio.co.jp/QV/faq/usb/trouble.html

書込番号:3275841

ナイスクチコミ!0


スレ主 joehannaさん

2004/09/24 16:33(1年以上前)

遅くなりましたが、繋がりました!周りに分かる人がいなかったので、ここに相談して本当に助かりました。やはり、得意な人に聞くのが一番ですね。AtlanticAvenueさんからいただいたアドレスに、風の間に間にさんが書いてくださったことが載っていて、そのとおりにしたら、成功しました。ありがとうございました。

書込番号:3307419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/09/25 08:49(1年以上前)

joehanna さん、お早うございます。

解決して良かった、ですね。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3310501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCへの転送時間

2004/09/02 19:01(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 RD-X2ユーザーさん

1.SDをPCへコピーする時の時間は、どのくらい掛かっていますか?

2.理想的な環境でなら、何秒ぐらいでフルコピーできるのでしょうか?
 「SD256MB-10MB/S、2MB/S」
3.お勧めのアダプターを教えて下さい。
 (USB2.0、IEEE1394,PCカードtype2のどれでも)

 現在、パナ256MB「10MB/S」を使っています。
USB2では無い為SD256MBで、コピーに5分位かかっています。
エラーがよく起きるので、新しいアダプターを購入予定です。

現在の環境の再構築と、購入の目安としたいので
皆様教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3214979

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/02 21:11(1年以上前)

カメラは違いますが・・・
PCは自作機 USB2.0に「バッファロー MCR-6U/U2(USB2.0対応)」で、パナソニック256MB(10MB/S)に一杯のデータを「エクスプローラ」で「移動」
約43秒で転送が完了しました。

Pc側にUSB2.0があるのでしたら、USB2.0対応のカードリーダーが価格も手頃で効果も高いのでオススメだと思います。

書込番号:3215500

ナイスクチコミ!0


スレ主 RD-X2ユーザーさん

2004/09/03 23:25(1年以上前)

FIO さん、返信ありがとうございます。

>約43秒で転送が完了
5分というのは、さすがに遅いですね。
USB2.0対応のカードリーダーを、購入する事にします。

書込番号:3220167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

おすすめを教えてください☆

2004/08/31 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 かりん☆さん

はじめまして。かりん☆と申します。
今回初めて自分用にデジタルカメラを購入しようと思っているのですが
どの機種を購入するべきか悩んでいます。
このQV-R40はいろいろな機能がありながら使いやすそうだなぁ。
という印象を受けたのですが、少し持ち運びには大きいような気がします。普段、友達と取ったり(薄暗いレストランやバーなども含む)旅行に
行ったときに景色を撮ったり(海や雪など)、ペットを撮ったりします。
どの機種がおすすめでしょうか??
どなたが是非教えてください☆よろしくお願いします。

書込番号:3208464

ナイスクチコミ!0


返信する
ネコバス添乗員さん

2004/08/31 22:42(1年以上前)

>薄暗いレストランやバーなども含む

となると、フジのF710,F810か、パナソニックのFX2,FX7、
あたりですかね〜。

書込番号:3208518

ナイスクチコミ!0


スレ主 かりん☆さん

2004/08/31 23:11(1年以上前)

タイムラグや充電のもち具合などはどんな感じでしょうか??

書込番号:3208683

ナイスクチコミ!0


mkt441さん

2004/08/31 23:49(1年以上前)

QV-R40はやすくていいですが、それより小さいとなると
サンヨーXacti J4なんかがいいんじゃないでしょうか。
オートがすぐれていて、初心者むけです。

書込番号:3208860

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/08/31 23:52(1年以上前)

上にご紹介したフジやパナソニックの機種は、
タイムラグは短いですが、バッテリーの持ちはあまり良くないですね。
一日に70〜80枚以上撮るのであれば、予備バッテリーは必要だと思います。

書込番号:3208878

ナイスクチコミ!0


スレ主 かりん☆さん

2004/09/01 00:03(1年以上前)

少し古い機種ですが、パナソニックのルミックス DMC-F1はどんな感じなのでしょうか??私には向いていますか??質問攻めでスイマセン。。。

書込番号:3208949

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/09/01 00:30(1年以上前)

こんばんは
F1は妻用のカメラとして保有していますが、あまり使用されていません。
決して悪いカメラではアルませんが、モデルの世代としては、後継がFX1、そしてその後継がFX2になったわけです。
現時点で、手ブレ補正無しのF1をあえて選択する意味は薄いと思います。
目的とする暗い場所に強いわけでもありません。

書込番号:3209083

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/09/01 00:32(1年以上前)

F1は確か手ブレ補正はついてなかったですよね?

薄暗いところでフラッシュなしで撮るなら、
感度を上げてシャッタースピードを稼げて手ブレに強いF710,F810や、
手ブレ補正機能がついていて手ブレに強いFX2,FX7、
がよいと思います。

フラッシュを使って撮影するなら、F1でも良いと思いますよ。

書込番号:3209089

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/09/01 00:34(1年以上前)

あ、写画楽さんとかぶってしまいました(^^;)。
やっぱりF1って手ブレ補正ついてないですよね。

書込番号:3209105

ナイスクチコミ!0


スレ主 かりん☆さん

2004/09/01 00:55(1年以上前)

ネコバス添乗員さん、mkt441さん、写画楽さん。。。たくさんの情報ありがとうございました☆勉強になりました!ぜひ参考にさせていただきます!!

書込番号:3209231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初デジカメなのですが・・・

2004/08/27 19:53(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 karuna_papillonさん

初めてデジカメを買うのですが、色々なサイトを調べてもどれがいいのかサッパリなので。。。条件は
・人物をメインで撮る(大人数を遠距離と少人数を近距離の両方)
・夜でもキレイに撮影できる。花火などの景色にも対応してると更に良いです。
旅行など遊びに行く時くらいにしか使わないので本格的なものではなくていいですが、携帯に便利なものが良いです。
QV-R40は値段もお手頃でそこそこ機能も良いかなぁと思ったのですが、どうでしょうか??

書込番号:3191304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2004/08/27 20:11(1年以上前)

http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_r40/bestshot/library.html
ベストショットに花火ってあるし
安いし、それなりに速いし
良いと思いますねー。

書込番号:3191364

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/27 20:24(1年以上前)

>夜でもキレイに撮影できる。花火などの景色にも対応してると更に良いです

三脚もいっしょに購入してね(^^)

書込番号:3191408

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「QV-R40」のクチコミ掲示板に
QV-R40を新規書き込みQV-R40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-R40
カシオ

QV-R40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月 7日

QV-R40をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング