QV-R40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 QV-R40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-R40の価格比較
  • QV-R40の中古価格比較
  • QV-R40の買取価格
  • QV-R40のスペック・仕様
  • QV-R40のレビュー
  • QV-R40のクチコミ
  • QV-R40の画像・動画
  • QV-R40のピックアップリスト
  • QV-R40のオークション

QV-R40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月 7日

  • QV-R40の価格比較
  • QV-R40の中古価格比較
  • QV-R40の買取価格
  • QV-R40のスペック・仕様
  • QV-R40のレビュー
  • QV-R40のクチコミ
  • QV-R40の画像・動画
  • QV-R40のピックアップリスト
  • QV-R40のオークション

QV-R40 のクチコミ掲示板

(1610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-R40」のクチコミ掲示板に
QV-R40を新規書き込みQV-R40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ペットを撮るのに

2004/04/17 12:23(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 デジカメ初心者@東京さん


ペットを撮るのに良いデジカメを探しています。
QV-R40を買おうと思っていたのですが、 EX Z-40の動画機能に惹かれたり Fuji もいいのかな? と なかなか決まりません。
数分動画か撮れて、高画質 シャッターチャンスを逃しにくい リーズナブルなカメラがあれば、 アドバイスお願いいたします。
よろしくお願いします。

書込番号:2708155

ナイスクチコミ!0


返信する
へろへろ2さん

2004/04/17 12:28(1年以上前)

SANYO J2 J4
NIKON COOLPIX3700
FUJI F700 などなど。

書込番号:2708162

ナイスクチコミ!0


nakapieさん

2004/04/17 13:00(1年以上前)

なるほど、ペットは動画で撮るんですね。

書込番号:2708244

ナイスクチコミ!0


やめれさん

2004/04/17 13:12(1年以上前)

nakapieさん あちこちの板で、アルバム紹介だけに感じられる相槌やめれ!意味無し!!

書込番号:2708281

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ初心者@東京さん

2004/04/17 13:30(1年以上前)

へろへろさん ありがとうございました。
教えてもらった機種について再検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:2708333

ナイスクチコミ!0


M-Y@杉並区Mです。さん

2004/04/17 17:27(1年以上前)

コニカミノルタのXgもなかなかいいらしいですよ!
そほど高くもないし、画像がよくなっているらしい
です。動画も音声付きです。

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005011&MakerCD=400&Product=DiMAGE+Xg

書込番号:2708948

ナイスクチコミ!0


M-Y@杉並区Mです。さん

2004/04/17 17:31(1年以上前)

nakapie さん へ
この画像はどの機種で撮られたか、明記されたほうがよい
と思います。どんな画像も参考になるので、画像の公開は
じつにいいことですな。

書込番号:2708959

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/04/17 17:33(1年以上前)

補足です。
私が紹介したのは、テレビで見ても綺麗な動画の機種です。
それほどの必要性がなければ、他機種でも。

書込番号:2708962

ナイスクチコミ!0


nakapieさん

2004/04/18 07:45(1年以上前)

やめれ さん、ご指摘ありがとうございます。ここのしきたりを勉強させていただきました。誠にありがとうございます(ところで本当のHNは何とおっしゃるのでしょうか)。
M−Y@杉並区Mです。 さん、機種名の件ですが、サムネイルの画像をダブルクリックした際に切り替わる拡大画像(もう1回ダブルクリックすると更に拡大されますが)の下に表示されると思うのですが・・・

書込番号:2711028

ナイスクチコミ!0


M-Y@杉並区Mです。さん

2004/04/18 08:02(1年以上前)

nakapie さんへ
これはどうも失礼しました。
キヤノンパワーショットA30って書いてありましたね!

川の写真がひじょうに自然に撮れていていいですね!
どんどん、あちこちで公開されるといいと思います。

書込番号:2711045

ナイスクチコミ!0


nakapieさん

2004/04/18 08:18(1年以上前)

M−Y@杉並区Mです。 さん、お心遣いのこもった早々のご返信ありがとうございます(なおA30の他にA60やFZ1とかもあります)。
大都会の雰囲気が表れた素晴らしいお写真を拝見させていただきました。これからもちょくちょく寄らせていただきます。

書込番号:2711072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

室内撮り

2004/04/12 22:27(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 ぱあこさん

こちらを見て先日ヤマダ電機にて23000円で買いました。

操作もしやすく、気に入っているのですが
室内で撮った写真を現像すると背景がものすごく黄色っぽいんです。
白い壁なのに黄色・・。
人の顔色などは黄色っぽい事もなく自然なんで満足なのですが。
どうしたら改善できるでしょうか?
何かアドバイスいただけたら嬉しく思います。

書込番号:2693886

ナイスクチコミ!0


返信する
ネコバス添乗員さん

2004/04/12 22:57(1年以上前)

ホワイトバランスを、オートでなく固定のに変えてみるか、マニュアルでセットすると良いと思います。試してみてください。

書込番号:2694021

ナイスクチコミ!0


nakapieさん

2004/04/12 23:01(1年以上前)

ホワイトバランスはどうですか? もし室内の照明が電灯だったら絶対黄色い感じになります。

書込番号:2694042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/04/12 23:54(1年以上前)

パソコンの画面では白いのに…でしょうか?
店でプリントしてもらったのなら、店を変えてみるとか…
お店によって色合いとか違ってくるようですし、
あと、補正なしとかで頼むとか。逆に白くしてと頼むか。
↓ココ細かく比較されてて参考になります
http://kaburaya.pobox.ne.jp/zakki/zakki_digiprint.htm

パソコンのソフトで簡単に色味は調節できますけどね。

書込番号:2694335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2004/04/13 22:12(1年以上前)

勝手な想像ですが、室内は、おそらく蛍光灯でしょうね。蛍光灯にも色についてはいくつかの種類がありますが、自宅のものでは、QV-R40で撮ると、白が黄色くなりましたので、ホワイトバランスを蛍光灯に設定して、OKとなりました。しかし、蛍光灯によっては、OKでない場合もあると思いますので、その場合は、取り扱い説明書52ページの、マニュアルホワイトバランスの設定を行ってみてください。正確な色になると思います。
 また、その場所での撮影が多いようでしたら、その設定をカスタム登録(54ページ)しておくと、毎回、マニュアルホワイトバランス設定を行う必要がなくて便利と思いますよ。なかなか良い機能です。

書込番号:2697042

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱあこさん

2004/04/14 22:32(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます!
大学で撮ったのでおもいっきり蛍光灯です。
オートにしていれば勝手にきれいに撮ってくれると思っていたのですが
ちゃんと撮る場所にあわせて設定した方がよりきれいにできるのですね。
勉強になりました。ありがとうございました。

ベストショットHKさんのゆわれているカスタム設定も試してみようと思います。

書込番号:2700360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CoolPix3200との比較

2004/04/10 08:10(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 仙ちゃん750さん

オークション癖がひどくなり、つい女房のデジカメ(panasonic LC20)を勝手に出品してしまいました。子供も半年になり、動きがコミカルで可愛いため、今こそデジカメを使うときなのに! と、怒られてしまいました。
当然、弁償?するわけですが、現在、QV-R40とCP-3200が候補にあがっています。対象が子供なだけに、室内にも強く、起動や撮影などレスポンスの良さも気になる所です。
そこで、お聞きしたいのが、両機を比較した感じをお知りの方、教えてください。また、NIKONは自然な味付けですが、Casioはどうですか? Canon系の派手系ですか? 教えてください。

書込番号:2685021

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/04/10 11:23(1年以上前)

機種ごとに色の傾向の違いはあるので、「CASIO」とまとめるのは少し難しいのですが・・・少し濃い系かな?っと

[デジタルARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
↑にサンプルがありましたよ(^^)

ココの掲示板を遡って、ユーザーの方々のアルバムを探すのも良いかな?と思います(^^)

両方とも室内に特に強い感じはありませんが、LC20で問題を感じなければ、同じ感覚で利用できると思います。

書込番号:2685498

ナイスクチコミ!0


スレ主 仙ちゃん750さん

2004/04/10 18:03(1年以上前)

大変参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:2686453

ナイスクチコミ!0


きかーっさん

2004/04/12 21:16(1年以上前)

CP3200を最近買いました。フラッシュ無しではストレスを感じませんが、
フラッシュを焚くと次の撮影まで7〜8秒待ちです。

書込番号:2693589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょか?

2004/04/09 01:54(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 ぷっぷくぷっぷっぷ〜さん

OLYMPUS CAMEDIA C-750 を使っていますが、子供を撮るようになってからレリーズタイムラグが気になり、サブ機としてQV-R40かリコーG4の買い足しを検討中です。そこで、この機はISOがあまり上げられないようなので、多用しそうなフラッシュ関係を気にしています。店頭でいじってみたところ、フラッシュ使用時は半押しからでもタイムラグが大きいような気がしたんですが、いかがでしょうか? また、フラッシュの到達距離には不自由しませんか? それから、スポーツモードが設定されてないようですが、動きの速い対象には対応できるでしょうか?

書込番号:2681645

ナイスクチコミ!0


返信する
ともしゅうの父さん

2004/04/10 22:06(1年以上前)

ベストショット機能で「子供を写します」モードにすれば問題ないと思います。ISOは320までありますがノイズが多くなるので要注意です。この手のカメラで、フラッシュはおまけ程度と考えるほうがわかりやすいのでは? いざとなればマニュアル設定でもいろいろ出来ることが良い点です。連写は苦手ですよ。

書込番号:2687127

ナイスクチコミ!0


M-Y@杉並区Mです。さん

2004/04/11 01:38(1年以上前)

いまはG4もっていますが、400万画素で安いのでQV-R40を
考慮中です。

子供さん撮るならG4はなかなかいいですよ!ISOも800まで
あげられます。

でも使えば使うほど、さらにと欲がでてきて400万画素
が欲しくなってきますね。R40も、いいと思います。

書込番号:2687920

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷっぷくぷっぷっぷ〜さん

2004/04/12 00:15(1年以上前)

お二方ともご返信ありがとうございました。参考にさせていただきます。QV-R40、G4とも独自特の長所があってなかなか決めがたいですねぇ・・。実は今日BICカメラへ行って色々な機種をいじっていたら、QV-R40とG4を足したようなDimagioーX400に遭遇してしまい、ますます迷う因子が増えてしまいました(値段も意外と安いっすね)。あ〜・・ゴールデンウィークまでに新機を手にすることが出来るのだろうか・・

書込番号:2691431

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷっぷくぷっぷっぷ〜さん

2004/04/12 00:27(1年以上前)

あ、失礼。X400じゃなくてDimage-G400でした。

書込番号:2691484

ナイスクチコミ!0


へろへろパパさん

2004/04/12 00:27(1年以上前)

QVR-40はストロボのチャージに時間がかかるのが玉に瑕。
それ以外は、起動スピードも速くて子供を撮影するには最適と思っています。

書込番号:2691488

ナイスクチコミ!0


M-Y@杉並区Mです。さん

2004/04/12 01:25(1年以上前)

Dimarge G400はバッテリ方式っていうのがちょっといやですね
やはり単三電池が使えた方がいざというときいいです。

R40のだんぜんの安さにひかれて、秋葉原店へ電話して
23300円できょう予約しました。あすか、あさって
買うつもりです。

R51の500万画素はどうなんでしょうかね??
まだちょい迷っています。???

書込番号:2691640

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷっぷくぷっぷっぷ〜さん

2004/04/13 00:01(1年以上前)

またまた書き込みくださってありがとうございます。今日改めてDimage-G400をビックカメラでいじってきましたが、かなり明るい店内でも、一気押しでピントが合うと言う外部AFは作動しませんでした(一番の魅力だったんだけど)。そうするとR40と比べてのメリットはフラッシュの充電時間とデータの書き込み時間の短さくらいかな。R40もハギワラ等のメモリーでかなり書き込み速度は倍くらいになるって言う事でだから・・倍って事は2秒そこそこってことですかねぇ。だったら迷わずR40なんだけど・・でも皆さんのおかげでちょっとしぼれてきました。

書込番号:2694372

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷっぷくぷっぷっぷ〜さん

2004/04/13 00:03(1年以上前)

あ、飲みながら書いてるんで誤文がいくつかありますねぇ・・お許しを・・

書込番号:2694379

ナイスクチコミ!0


M-Y@杉並区Mです。さん

2004/04/13 00:33(1年以上前)

じつはちょうどいま、R40を自室で試し撮りしたりして
あれこれやってたばかりなんですが、画素数が多いと
遠景はいいですが、室内などはけっこうテクニックが
いりそうです。

あれこれ過去のG4の写真みてましたが、やはりこちらのほうが
オートで無難にきれいな写真が撮れています。

R40で400万画素で室内で撮るとどうも、しっくりこない
印象をうけました。G4のほうがくっきりした感じなんですね!

これで、きめました。景色とるときはR40!

室内で人物などはG4のほうがいいです。
なおかつ、遠景もいいものとれます。

書込番号:2694531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入予定です

2004/04/09 00:03(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 みーみーみーこさん

はじめまして☆このカメラを買う予定の者です。
今家にコニカミノルタのDimageXtがあるのですが、自分専用の物が欲しくて
このHPでいろいろ吟味した挙句このカメラに絞り込みました!
そこで質問なのですが、手ブレ補正はきちんとされていますか?
主観的な意見でよいので教えてください☆
もし十分に補正されていないのであれば、他にオススメの物はありますか?

書込番号:2681237

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2004/04/09 00:52(1年以上前)

QV-R40は手ブレ補正はついてないよ。
手ブレ補正付きのコンパクトタイプは、松下(パナ)しかないので、選択の
余地はないよーな...

(金剛)

書込番号:2681479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2004/04/09 01:40(1年以上前)

このカメラは、ボディの厚みが十分あって、しっかり握れるので、比較的手ブレしにくいと思います。少し、練習すれば全く問題ないと言っていいと思いますよ。 それでも、薄暗いところで、フラッシュなしだと、手ブレの可能性は、ありますが、そんな時は、下記の、私のHPが参考になると思います。 Ayuもびっくり!の手ブレ低減効果です。
http://homepage3.nifty.com/concept-1/index.htm

書込番号:2681612

ナイスクチコミ!0


おすすめですさん

2004/04/10 23:12(1年以上前)

手ぶれは、カメラの形や重さよりも、主にシャッタースピードの
問題だと言われていますが、
個人的にはそれらよりも、シャッタータイムラグあることで、
シャッターチャンスを逃すだけではなく、結果として手ぶれ
ばかりの状態が発生するものと実感しています。
シャッターを押した後、しばらく同じ位置でカメラを
持ちつづけるなんてしませんもんね。。。
シャッタータイムラグの少ないものを買えば良いと思いますよ。
両手でカメラを支えられないような体制からシャッターを押す
ことも考えると、シャッターを押しやすいと感じることも
必要でしょうね。

たくさんのカメラを知っているわけではありませんが、
主観として、このカメラは他のカメラより優れていると思います。

#愚痴ですが、F社製はものによっては最悪です

書込番号:2687366

ナイスクチコミ!0


M-Y@杉並区Mです。さん

2004/04/11 21:32(1年以上前)

ベストショットHK さんへ
R51からR40に乗り換えられた理由はなんなんでしょうか?
R51よりR40かった方がいいのでしょうか?

書込番号:2690664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2004/04/12 00:50(1年以上前)

QV-R40の良さは、私の書き込み番号:2500865を表示させて見てください。かなり参考になると思います。
4M画素1/1.8CCDの性能をフルに出し切った最強の4MコンパクトがQV-R40だと思います。買っておいて損はない一台と言えます。

書込番号:2691579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

人物の画質

2004/04/07 23:32(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 スガッピーさん

ここの評判とスペックに対しての値段の安さから3月に購入しました。
デジカメ購入は初めてで、日常使っていた安物コンパクトカメラの代替です。
子供の発表会、旅行、入学式と150枚程度撮り、ネットで見つけた
ショップでL−DSCプリントしました。(コニカプリント)
PCでフル画面で見た時は良い感じだと思っていたのですが、
いざ、プリント状態を見ると不満な写真も多くありました。
具体的には、人の顔がやたらに平面で、青っぽく、ノイジー。
まるでお面をかぶっているかのような。。
フラッシュがかかった時は逆に厚化粧状態の肌になります。
逆に人間以外は立体感もあり、色彩も良いですが暗い部分は
デジタル独特のノイズが目立ちますね。
(当たり前なのかもしれませんが、非常に気になります)
ちなみに大半はオートモードで画質と解像度は最高で撮りました。

そこで、質問なのですが、オートモードだとこういう状態になりやすいのでしょうか?
それとも、プリントが悪いのか、デジタル特有なのか。。

書き込みだけでは判断できないとは思いますが、よきアドバイスをいただけると嬉しいです。

書込番号:2677861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2004/04/08 01:44(1年以上前)

デジカメプリントの仕上がりについては、店や機械によってかなり違いがあるようです。正確さで言えば家庭用のインクジェットプリンターの方が、1万円程度の安いモデルでも優れているようですよ。私の場合は、PCで見る画面とプリンター出力での違和感が殆ど感じられないように液晶モニターには注意していますが。したがって、デジカメプリントに出す場合は、何枚か自分のプリンターで印刷して、それをサンプルとして持参し、これと同じ感じにしてくださいと頼みます。それでも、なかなか期待した仕上がりにはなりません。コントラストを強くされたり、赤味傾向になったりなど、がっかりすることが多いです。
どなたか、お奨めのデジカメプリントがあったら教えて頂きたいものです。
一方、カメラの撮影設定については、私も殆どオートで撮っていますが、シャープネス、彩度、コントラストについては、初期設定では、CASIOらしくなってしまうので、シャープネスは「標準」、彩度は「高」、コントラストは「低」をナチュラルな写真が撮れるベスト設定としています。私の、右上のアルバムのサンプル画像は、殆どこの設定です。これで、ノイズが気になることも殆どありません。
 人物のフラッシュ撮影については、蛍光灯下や暗い所では、やや青っぽくなると思いますが、レタッチで軽く修正できるレベルです。白熱灯下や自然光がいくらかあれば、自然な色に写ります。解像度が良いので肌のしわや毛穴まで写りますので、愚妻からは、文句を言われて、先日は、下の方に書き込みがあると思いますが、NFilterというノイズリダクションソフトを使用して、20位のレベルで、ボカしてやると綺麗になって喜ばれました。

書込番号:2678336

ナイスクチコミ!0


スレ主 スガッピーさん

2004/04/08 02:44(1年以上前)

ベストショットHK さん はじめまして。
お返事ありがとうございます。

デジカメプリントは難しいのですね。
一応プリンターもありますが、コストや写真寿命を考えると
躊躇してしまいます。
今回頼んだ所は安くて、1枚約16円でした。(コミコミ)
再度PCと比べてみたのですが、どうも補正で明るくしすぎている
みたいですね。
編集してみたら、同じような感じになりました。
補正無しもできるので、今度、同じ写真を試してみようと思います。

また、設定の方は参考にさせていただき、次回から活用させていただこうと思います。
ありがとうございました。m(__)m

書込番号:2678422

ナイスクチコミ!0


はな25さん

2004/04/08 18:44(1年以上前)

写真プリントが 16円て 本当ですか。 良かったら どこか 詳しく教えてください。

書込番号:2680033

ナイスクチコミ!0


スレ主 スガッピーさん

2004/04/08 21:02(1年以上前)

はな25 さん 、はじめまして。

今回、頼んだのは青森にある、街のカメラやさんという所です。

http://www.matikame.com/

注文する枚数により、割引率が変わりますがとにかく安くて早いです。
専用ソフトがHPからダウンロードできて、そのソフトでそのままデーターを送って注文終了です。(要高速回線)
当方、神奈川在住ですが、夕方4時前にアップロードし終わって、次の日にはきました。
対応も良いと思います。
今回の件も相談した所、再度調整して代替品を送ってくれる事になりました。

書込番号:2680419

ナイスクチコミ!0


はな25さん

2004/04/08 23:11(1年以上前)

返信ありがとうございました。 ネットで 送るフォトなんですね。
参考に なりました。 写真の 店に メモリーカードを 持っていくと35円からなので  お得そうですね。

書込番号:2680960

ナイスクチコミ!0


へろへろパパさん

2004/04/09 01:00(1年以上前)

私は一枚35円のところでプリントしましたが、画質には全然不満はありませんでしたよ。デジカメを使う前はCanonのEosを使って結構写真の仕上がりにはこだわりがあったつもりですが、全然デジカメプリントに違和感を感じませんでした。
ベストショットHKさんのおっしゃるとおり、店によって差があるのかもしれませんね。(フィルムカメラでも店によって差がありますものね。)

書込番号:2681514

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「QV-R40」のクチコミ掲示板に
QV-R40を新規書き込みQV-R40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-R40
カシオ

QV-R40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月 7日

QV-R40をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング