QV-R40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 QV-R40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-R40の価格比較
  • QV-R40の中古価格比較
  • QV-R40の買取価格
  • QV-R40のスペック・仕様
  • QV-R40のレビュー
  • QV-R40のクチコミ
  • QV-R40の画像・動画
  • QV-R40のピックアップリスト
  • QV-R40のオークション

QV-R40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月 7日

  • QV-R40の価格比較
  • QV-R40の中古価格比較
  • QV-R40の買取価格
  • QV-R40のスペック・仕様
  • QV-R40のレビュー
  • QV-R40のクチコミ
  • QV-R40の画像・動画
  • QV-R40のピックアップリスト
  • QV-R40のオークション

QV-R40 のクチコミ掲示板

(1610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-R40」のクチコミ掲示板に
QV-R40を新規書き込みQV-R40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像の日付について

2004/02/16 18:41(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

今、QV-R40を使っていますが、プリントした画像に日付は入らないのでしょうか?取説を見てもわかりません。プリンターはエプソンのPM780です。あと一つ、ノイズワイブって何ですか、デジカメで同時プリントにもありますか。教えて下さい。

書込番号:2477505

ナイスクチコミ!0


返信する
M-Y@杉並区Mです。さん

2004/02/16 20:59(1年以上前)

http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html

上記のホームページから無料で、撮った写真に
日付とコメントを入れられるソフトをドウンロードできますよ!
JSスタンパーといって、スタンプコマンドをクリックすると
複数の画像にいっぺんに日付がつきます。(もちろんデジカメ本
体に
日時設定されて撮った物だけです)
それだけでなく、コメントまで入れられて、フォントや色も
自由に 設定できて、じつにいいですよ!


これで日付を書き込んでからリサイズすれば消えません。
ま!他にも方法はいろいろあるようですが!

書込番号:2477996

ナイスクチコミ!0


babycさん

2004/02/17 09:08(1年以上前)

QV-R40付属の画像処理ソフトphoto loadaer Ver.2.1及びphotohands Ver.1.0をパソコンにインストールすれば、日付入り写真を印刷することができます。「印刷」をクリックすると、日付を入れる、入れないを選択するメニューが出てきます。入れるにチェックすると、日付入りの写真が印刷されます。
もちろんカメラ本体に日付設定されていることが必要です。

書込番号:2480027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画撮影について・・・・

2004/02/14 13:10(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

QV-R40には動画撮影がありますけど、音声は入るのでしょうか?

書込番号:2467606

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/02/14 23:22(1年以上前)

残念ながら音声は含まれませんです・・・R51も同様に音声無し動画です。

書込番号:2470010

ナイスクチコミ!0


スレ主 sat17さん

2004/02/15 06:52(1年以上前)

回答ありがとうございます!音声が入れば買いでしたけど・・うーーん残念です。

書込番号:2471139

ナイスクチコミ!0


C-1Zoomさん

2004/02/18 22:45(1年以上前)

音声が入る機種でも音声は期待しないほうが良いと思います。(経験上)
メカ雑音は入るは、高域の音がカットされてモゴモゴ音になるは・・・こう言った音が録音されるなら、バサッと録音されないほうが精神的に良いです。

書込番号:2486547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ACアダプターって・・・

2004/02/14 02:06(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 デジカメ万歳さん

お世話になります。大変はずかしい内容で申し訳ないのですが、「QV-R40」を購入して約2週間、デジカメ初心者の私には、「ACアダプター:AD-C30」というものが必要なものなのかどうかが分かりません。
説明書を読むと、PCに取り込む際には、接続しなさいとありますが、皆さんは使用されていますか?どうしても、必要なものならば、セット売りにするのが当然かとも思うのですが、別売りにされているからには、いらにのかなとも思ってみたり・・・。まだ、PCに取り込んだことはないのですが、やはり、必要なものなのでしょうか?是非、どなたかお教え下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:2466343

ナイスクチコミ!0


返信する
さわーさん

2004/02/14 02:23(1年以上前)

説明書が言いたいのは、ACアダプタをつなげておくと、電源が確保されていてデータが消えたりしなくて安心だよ、ということだと思います。
ちなみにACアダプタは、コンセントにさしてデジカメに電源を供給するものです。もし、デジカメのデータをパソコンに転送しようとするとして、そのときに電源が安定しない(電池が切れちゃったとか)の場合はデータの転送がうまくいかなくなり、最悪の場合はデータが消えてしまうことがある、ということでしょう。
 ACアダプタはあると便利ですが、もしデジカメ万歳さんが買いたくないのであれば、データをパソコンに転送するときに、しっかり充電を終えた良い電池を使って転送しましょう。それなら、普通は大丈夫です。
 それと、転送し終えたら、その後10分くらいで接続を切った方が良いでしょう。一時間とかつなぎっぱなしにはしない方が良いと思います。

書込番号:2466391

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2004/02/14 04:35(1年以上前)

ACアダプターよりUSBカードリーダーを買った方が安いですよ。
例えば
http://www.pc-success.co.jp/dir/catalog/P0119/P0119139W7Mbqc.html
私はデジカメを4台使っていますが、ACアダプターは持っていません。

書込番号:2466551

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/14 09:19(1年以上前)

ACアダプタを使う目的は電源の安定供給です。
デジカメからPCに画像転送する時や室内のACコンセントを使って長時間撮影する時には便利です。
しかしPCに画像転送する時はパパールさんがおっしゃるようにUSBカードリーダーを使用した方がデジカメのバッテリーの残容量を気にすることもなく価格も安く高速転送が可能です。
室内で長時間撮影する時もバッテリーがフル充電されていると問題ありません。
ACアダプタの必要性は全く感じませんね(^^)

書込番号:2466860

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ万歳さん

2004/02/14 19:53(1年以上前)

ありがとうございます(*^。^*)
いろいろ方法があるのですね。買わずにすんで良かったです。
海外旅行する時には、便利ってことなのですよね?コンセントの指し口さえもっていけば、変圧器(!?)みたいなものがいらないということなんですよね?

書込番号:2468889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シャッターがなかなか切れない

2004/02/11 16:59(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 プッチ-chanさん

つい最近購入をしましたが、わからないことがあるので教えてください。
シャッターボタンを押すのですがなかなかシャッターが切れません。
またシャッターを2度程押さないとシャッターが切れません。
またシャッターを押してから撮影までの時間が長いです。
解決方法を教えてください。
初歩的なことですいません。

書込番号:2455718

ナイスクチコミ!0


返信する
pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/02/11 17:37(1年以上前)

デジタルカメラの場合、シャッターを押し込んだ瞬間に撮れる機種は
限られております。
この機種の場合も、シャッターを半押ししたところで
オートフォーカスが働き始めますので
まず構図を決めてシャッターを半押ししてみてください
ピントが合った音がしたら、そのまま指の腹でシャッターを
押し込むようにすると、それほど違和感なく撮影できます。

構えて一気にシャッターを押すと
それらの動作が順番に働くのを待つ形になりますので
体感的に遅く感じます

お試しください。

書込番号:2455847

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/11 18:07(1年以上前)

AF機は二段シャッターとなっています。
半押しでピントを合わせ、ピントが合ったらそのまま全押ししてシャッターを切ります。
AF機は一気押ししてはいけません。

書込番号:2455951

ナイスクチコミ!0


鹿塩さん

2004/02/11 22:52(1年以上前)

一気押しをしたいならハイブリッドAFのデジカメですね。購入後で何の参考にもならず申し訳ありませんが…。リコーのキャプリオや、コニカミノルタのG400なんかがハイブリッドAFを搭載してるようです。

書込番号:2457232

ナイスクチコミ!0


おいうえおさん

2004/02/12 16:36(1年以上前)

おそらく、動画モードになっているものと思われます。撮影モードを変更したらいいと思います。

書込番号:2459837

ナイスクチコミ!0


スレ主 プッチ-chanさん

2004/02/12 18:32(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
理解出来ました。
ありがとうございます。

書込番号:2460192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています

2004/02/11 15:35(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 瑞穂ママさん

今まで使っていた、FUJI ファインピクスが壊れてしまい、買い替えを考えています。実際、カメラ店にも足を運びいろいろと聞いて見た結果。こちらのQV−R40と、FUJIのFINEPIX F420とどちらにしよーか、すごく迷っています。価格そして、400万画素というのにとても魅力を感じているのですが。ズームはf420のほうが、いいようなのですが?写真を使って、年賀状などを作ります。画像のきれいさとしては、どちらが上でしょうか?どなたか、ご意見お聞かせください。

書込番号:2455421

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/02/11 16:28(1年以上前)

こんにちは(^^)
ここ↓にサンプル画像があるから実際に見比べてはいかがでしょ?
[WPC ARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/

420でしたら、あと少し予算を足してF700を購入されるのも良いと思います。 室内撮影が多いならばF700の方が綺麗と感じました。

書込番号:2455613

ナイスクチコミ!0


スレ主 瑞穂ママさん

2004/02/13 10:19(1年以上前)

FIOさま
御礼が遅れましたが、早速のご回答ありがとうございました。教えていただいたhpとても有益な情報がたくさんで、いろいろと比較検討できました。よい情報をありがとうございました。メインのカメラは別にあり、サブとして購入しますので価格の面から言って、コストパフォーマンスのよいR40のほうにしようかと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:2463088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い替えを考え中、

2004/02/09 23:58(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 カズ40321さん

2年前に購入しましたCANON PAWERSHOT A20からの買い替えを検討中
なんですが、<サイズが大きいので>。やはりこのA20から見ると性能が数段UPしてるんでしょうか?
使用用途はL判プリントする程度なんですが・・・。
また買い替えする場合、姉妹機のQVR4とどちらが良いのでしょうか?
何方様かアドバイス宜しくお願いしますm_ _m。

書込番号:2448917

ナイスクチコミ!0


返信する
pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/02/10 09:45(1年以上前)

A20との最大に違いはスピードでしょう
使いやすさもお勧めの一因ですね
また、R4との比較は価格差によると思いますが
できればR40が良いのではないでしょうか

書込番号:2450021

ナイスクチコミ!0


babycさん

2004/02/12 10:11(1年以上前)

400万画素タイプではQV-R40は一番コストパフォーマンスが高いと思います。私も最近買って風景やら人物やらいろいろ撮って見ましたが、なかなかの出来映えです。価格を考えると、不満はありません。

書込番号:2458857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「QV-R40」のクチコミ掲示板に
QV-R40を新規書き込みQV-R40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-R40
カシオ

QV-R40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月 7日

QV-R40をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング