
このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年1月29日 12:48 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月28日 09:58 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月27日 14:53 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月26日 07:39 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月24日 18:24 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月23日 19:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在NIKONの「COOLPIX 2000」を使用しています。
主にペットの犬の写真を撮っているのですが、相手が動物で動き回るもので、なるべく撮影と撮影の間の時間が短いものが希望なんです。1枚撮影して次が撮影可能になるまで時間がかかると犬が動いてしまって。連射機能とは別に待機時間が短いものを希望しています。
今回、こちらのQV-R40か新作のQV-R51に買い換えようと思っていますが、撮影と撮影の待機時間等はどのような感じでしょうか。また、他のデジカメでも待機時間の短いオススメのものがありましたら教えてください。希望として
・300万画素以上
・光学ズーム
・フラッシュ付
の機能が他にあると嬉しいです。 すみませんがよろしくお願いいたします。
0点


2004/01/27 17:51(1年以上前)
F700のサイクル連写はご存知でしょうか?シャッターボタンを離す直前の5コマを記録する連写です。結構使えるのではないかと思いますけど、如何でしょうか?
書込番号:2394821
0点


2004/01/27 17:53(1年以上前)
撮影間隔は結構長いよん>QV−R40
実測で4秒くらいかなぁ。
QV−R51は...
発売は明日なので、まだ未確認〜
(金剛)
書込番号:2394829
0点


2004/01/27 19:59(1年以上前)
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20031224/106785/
ここの比較見るとT1かな。高いけど…
R40は比較されてませんけど…
書込番号:2395211
0点


2004/01/27 23:31(1年以上前)
くらせさんの用途ですと、安物シーカーさんのおっしゃるような連射機能を持ったデジカメが最適だと思います。
F700やF420はもちろん、京セラのS3RやパナソニックのFX1など。
撮影の待機時間というものは、どんなデジカメでも多少なりともあります。またCOOLPIX2000のようにコンパクトフラッシュを使うものはそのコンパクトフラッシュの速度にも影響される可能性もあります。
書込番号:2396354
0点


2004/01/28 23:05(1年以上前)
QV-R51は書き込み時間が短縮された上に、AF速度も改善され、しかも確
実度が上がっている模様。
もうちょっと値段が下がればかなりお買い得かも〜>QV-R40
(金剛)
書込番号:2399998
0点



2004/01/28 23:44(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます!
やっぱり連写機能かなーと思い始めました。なんとなく、連写って無駄な写真が多くなりそう・・・メモリ使いそう、と貧乏くさく思っていましたが、連写機能も視野に入れて検討しようかと思います。
ありがとうございました!とても参考になりました。
書込番号:2400234
0点


2004/01/29 12:48(1年以上前)
>もうちょっと値段が下がればかなりお買い得かも〜>QV-R40
QV-R40ぢゃなくって、QV-R51だよね。
(金剛)
書込番号:2401678
0点





QV−R40を購入しようと思っています。
今使っているデジカメがスマートメディアの物なので、SDカードを購入しなければいけないのですが、メーカーとかはこだわった方がいいのでしょうか??128MBの物を買おうと思いますが、同じ128MBでも値段がかなり違うようなので。。。
0点


2004/01/28 09:55(1年以上前)
カードの中のメモリーは半導体メーカーが作ったものですのでそれほど違いはありませんが、やっぱり有名メーカーはそれなりのメモリーを使っています。高いものはそれなりにメリットはありますが、安いものでもいいものはあります。ただ、相性の問題もありますのでなんともいえません。まずは、メーカーのHPに対応表が出ていると思いますので念のために確認された方がいいと思います。
書込番号:2397616
0点

SDカードは、東芝、サンディスク、松下の共同開発なので
上記のどれかであれば、いわゆる純正品です。
個人的には、松下(パナソニック)辺りが無難だと思います。
書込番号:2397624
0点





写真を撮り、その画像をアップしようとしたところ、
「*.JPG」となっていました。
ネットで公開するにはあまり支障はないのですが、
やはり「*.jpg」で統一したいと思いました。
もし解決方法があればお教え願います。
※もし「説明書に載ってる」のであればスルーしてください。
0点


2004/01/24 22:42(1年以上前)
なんだか意味不明なんですけど・・
>写真を撮り、その画像をアップしようとしたところ、
>「*.JPG」となっていました。
JPGファイルになってたって事でしょ?
>ネットで公開するにはあまり支障はないのですが、
>やはり「*.jpg」で統一したいと思いました。
JPGファイルになってたんだからそのままで宜しいかと思われますが。
書込番号:2383541
0点


2004/01/24 22:50(1年以上前)
あ、拡張子が大文字か小文字って事ね。
VIXなどでファイルを全て選択して拡張子の振り直しすれば、大文字、小文字の選択も出来ますよ。
大変失礼致しました。
書込番号:2383578
0点



2004/01/24 23:31(1年以上前)
ahahaさん返信ありがとうございます。
僕の文構成もおかしかったようで(^^;)。
僕が言いたかったのは
「本体の設定で*.JPG→*.jpgに変更可能か否か」
と言うことです。
何度もすみませんがよろしくお願いします。
書込番号:2383840
0点



2004/01/24 23:33(1年以上前)
すみません、僕の文構成もおかしかったようで(^^;)。
言いたかったのは
「本体の設定で*.JPG→*.jpgとすることは可能か」と言うことです。
よろしくお願いします。
書込番号:2383854
0点


2004/01/27 14:53(1年以上前)
そのような設定はありませんね。
VFATではない普通のFAT(8.3形式)だと思いますから、ファイル名等は
大文字固定だと思われます。
書込番号:2394363
0点





カメラ本体に、アルバム機能と言う物があり、簡単に画像一覧を作成できる様ですが、
この機能を使う必要はあるのでしょうか?
付属ソフトのPhotoLoaderにも同じような機能がありますが、こちらと連動しているのでしょうか?
別のソフトで、印刷や管理をすれば、不要な機能になりますか。
閲覧やプリントアウトに利用されている方がおられれたら、実際の使い道を教えて下さい。
または、ファイルの管理や、プリントアウトは何を利用していますか。
これ以外に推薦のソフト等があれば教えて下さい。
レイアウトの種類も豊富で面白い機能だとは思うのですが、
カード内のメモリーを消費してしまい、撮影枚数に響きそうなので、
アルバム機能の正しい使い方を教えて下さい。
0点





デジカメ写真をA4サイズ〜B4サイズ程度にプリントして楽しんでいます。
これまでCACIOのデジカメを使ったことがないのですが、価格が魅力で購入を検討中です。レスポンスが早いというのも魅力。
CCDのサイズが1/1.8ということですが、プリントした時のQV-R40の画質はどうしょうか?教えてください。
今朝19,800円という価格を見つけて電話しましたが、完売でした。残念!!
0点

新型のR51が登場しましたので、結構値引きが大きいみたいですね(^^)
下記のサイトにサンプル画像がありましたよ。
[WPC ARENA QV-R40]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030806/105518/
他の機種もみたいならば
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
書込番号:2382384
0点


2004/01/24 18:24(1年以上前)





初めて、書き込みします。
EX-Z4を購入しようと検討していましたが、カシオさんのデジカメ、ラインナップが、かなり有り迷っています。性能、価格など総合して どの機種がお買い得でしょうか?
0点

どんなのが欲しいのか?
コンパクトさ、値段、機能の高さ、
人それぞれ、欲しいと思うところが違います。
書込番号:2378801
0点

>性能、価格など総合して どの機種がお買い得でしょうか?
ぼくちゃん. さんがおっしゃってる様に、
人それぞれ魅力を感じる部分が違いますので、
もう少し絞って質問された方が良いです。(^^ゞ
あえて個人的主観で書かせて頂くと…
QV-R51がスペック的に魅力的なので気になります。
書込番号:2378871
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





