QV-R40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 QV-R40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-R40の価格比較
  • QV-R40の中古価格比較
  • QV-R40の買取価格
  • QV-R40のスペック・仕様
  • QV-R40のレビュー
  • QV-R40のクチコミ
  • QV-R40の画像・動画
  • QV-R40のピックアップリスト
  • QV-R40のオークション

QV-R40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月 7日

  • QV-R40の価格比較
  • QV-R40の中古価格比較
  • QV-R40の買取価格
  • QV-R40のスペック・仕様
  • QV-R40のレビュー
  • QV-R40のクチコミ
  • QV-R40の画像・動画
  • QV-R40のピックアップリスト
  • QV-R40のオークション

QV-R40 のクチコミ掲示板

(1610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-R40」のクチコミ掲示板に
QV-R40を新規書き込みQV-R40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ズームの件なのですが

2003/09/14 01:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 ヤッベーヤッベーさん

いくつかのお店でズーム部分を触ったら、なんかぐらぐらしているんです。他のデジカメにはないような、、、ショックマウント仕様なんでしょうか。それとも何か理由があるんでしょうか。使用されている方は、支障や気づかれたことがありますか?

書込番号:1940636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/09/14 01:37(1年以上前)

それで普通ですね〜。
特に気づいたことは無い感じです。

書込番号:1940690

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2003/09/14 01:56(1年以上前)

買う前に店に置いてあった機体をさんざいじくったけど、そんな風には感
じなかったなぁ。
気にしすぎぢゃないの?

(金剛)

書込番号:1940738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ニッケル水素充電池

2003/09/09 20:32(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 でんじさん

メーカー推奨の付属品としてサンヨーのニッケル水素が梱包されていますが、
やはりこれを使ったほうがいいのですか?
私はフジの急速充電器と2000mのニッケル水素も持っていますが、これは使っても大丈夫でしょうか?
それともうひとつ、サンヨーの電池をフジの急速充電器で充電したら、やはり不具合があるのでしょうか?
どうかご教授お願いします。

書込番号:1928725

ナイスクチコミ!0


返信する
EXNETさん

2003/09/09 20:51(1年以上前)

デジカメ全ての項目から、ニッケル水素を検索してみてください。
何回も質問があり、何度も答えてらっしゃる方がいらっしゃいます。
ご利用上の注意には、過去ログを参照してから書き込むように注意書きがあります。

お答えいたしますが、今までに電池を使った事があると思います。単三電池でも単一電池でも多岐に渡るメーカーから発売されています。
メーカーを気にして利用していましたか?
ソレと同じことです。
電池(電気)は、電圧が同じならば使えます。

また、これもココの過去ログに既出ですが、ナショナルとサンヨーしか電池を製造していないそうです。

書込番号:1928765

ナイスクチコミ!0


デジカメ大好き男さん

2003/09/10 23:41(1年以上前)

高容量のニッケル水素充電池は直径が太いので
カメラ本体の電池ケースに入らない場合があります。
入れば問題なし!

書込番号:1932245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ネット購入について

2003/09/06 21:21(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 パソコンが壊れがちさん

こちらの掲示板を参考にさせて頂いたり、
お店に実物を見に行ったりした上で
QV-R40を購入したいと思っています。
近くのお店では安く売られていない(38000円位です)ので
ネットの通販で購入してみたいのですが、
価格ドットコムさんのランキングに入っているような
オンラインショップでの購入であれば、ほぼ安全と
考えても良いのでしょうか?
また、各お店のページの「保障期間」に「メーカーの保障期間と同期」
と書かれていますが、QV-R40の場合メーカーによる保障期間とは
どのくらいの期間になっているのでしょうか?
デジカメ本体に関する質問ではないので
不適切かなとも思ったのですが、
よろしければ教えて頂きたいです。

書込番号:1919661

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/09/06 21:40(1年以上前)

>QV-R40の場合メーカーによる保障期間とはどのくらいの期間になっているのでしょうか?
通常、どのメーカーでも基本的に購入日より1年間です。

ネット通販がすべて危険ということはありませんが、私は本体購入は必ず近所のカメラ量販店で購入します。
例えば、無事ネット通販で購入できたとします。
しかし初期不良があった場合、対応してくれない店舗もあります。
仮に初期不良に対応してくれた場合や購入後の修理などの場合、購入店にいちいち郵送する手間や郵送料を考えると必ずしもネット通販が安いということもありません。
それより何かあった場合、気軽に相談できる近所のお店の方が安心ですね。
価格の差は安心料だと思って下さい(^^ゞ

書込番号:1919730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2003/09/06 21:42(1年以上前)

こんばんは。

> 価格ドットコムさんのランキングに入っているような
> オンラインショップでの購入であれば、ほぼ安全と
> 考えても良いのでしょうか?

購入しようとしているお店の名前を検索のキーワードにして何か評判めいたものがあるかをチェックするといいかもしれません。
(個人的には安心感という意味では近所のお店の方がよいと思いますが、もし近所にお店が無い場合は十分調査の上でNet通販ですね)

> また、各お店のページの「保障期間」に「メーカーの保障期間と同期」

通常、メーカー保証は一年だと思います。

書込番号:1919742

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコンが壊れがちさん

2003/09/07 09:29(1年以上前)

ありがとうございます。とても勉強になりました。
お二人のご意見を参考にさせていただきながら、
更に考えてみようと思います。
でも「安心料」という言葉をきいて、多少高くても近所の
お店で買おうかなあという気持ちが強くなりました。
また何かありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:1921199

ナイスクチコミ!0


ともいちごさん

2003/09/08 18:53(1年以上前)

2週間ほど前にネットでR40を購入しました。もちろん、価格.comを見て安いお店で・・・で、届いた時に壊れていたらどうするかを聞きました。メーカーに問い合わせてみてくださいと言われました。ちょっと不親切な感じでした。私はデジカメに限らず、何でもネットで買ってしまうんですが、不良品だったことは一度もありませんよ。

書込番号:1925612

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/09/09 06:27(1年以上前)

>何でもネットで買ってしまうんですが、不良品だったことは一度もありませんよ。

ネット通販だから不良品が多いということはありませんね。
初期不良が出る場合は、ネット通販でも店頭購入でも同じです。
ただ、万が一初期不良だった場合の対応がネット通販と店頭購入では違う可能性があるということです。
対応がスムーズなのは店頭購入の方ですね。

書込番号:1927272

ナイスクチコミ!0


yuji2000さん

2003/09/09 21:40(1年以上前)

私はカーナビを買いましたが、初期の故障で困りました。店によっては、保証書に捺印してくれないところがあり、この場合メーカー保障してくれない場合があります。お店に確認することをお勧めします。

書込番号:1928911

ナイスクチコミ!0


ザ・ジャッジさん

2003/09/10 19:08(1年以上前)

法律的に言うと、新品の商品が最初から壊れていたときは、買主は、新品のものに交換させるか、修理させるかすることができます。同じ種類のものが世の中にいくつもあるようなものを法律(民法)上「不特定物」というのですが、不特定物の場合、売主は、不良品を引き渡しても、売主としてなすべきことをしたことにはならない、つまり、売買契約の買主の義務を履行していないことになるからです。簡単に言うと、お金を払ったのに商品を渡してくれていないのと同じということです。
一方、商品が中古などでこの世に一つしかないもののような場合、その商品を「特定物」といいます。この場合、特定物は故障があったとしてもそのまま引き渡せばよいことになっているので、買主は、別のものに交換してくれとはいえません。しかし、故障が通常の注意では気がつかないようなものであり、かつ、買主が故障を知らずに買ったという場合、損害賠償請求や契約の解除(キャンセル)をすることができます。また、売主が「品質保証」などとうたっていた場合には、保証の特約があるとみなされ、修理をさせることができます。
ということで、あくまで法律上理論上はこうなので、例えば裁判を起こせばおそらく勝てます。とはいえ、のらりくらりと逃げたり、全く言う事を聞かなかったり、あるいは全く連絡が取れなくなっていたり、そういう悪質業者はいると思います。デジカメで裁判を起こすのも費用対効果を考えると非常に効率が悪いことになってしまいます。悪質業者にあたって(はずれて?)しまったら、近くの「消費生活センター」などに駆け込むのもいいかもしれません。
いずれにしても、本当は、人間をもっと信じたいところですが。

書込番号:1931402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルズームの画質について

2003/09/09 14:35(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 けんたうろさん

はじめまして。一つ質問させて下さい。
現在SANYOのDSC-SX550をそれなりに便利に使っているのですが、ズーム無しの150万画素なのでいかんせん近くの物中心でしか満足のいく写真が撮れません。そこで新しいデジカメを物色中で、このQV-R40も候補に上がっています。
近くの物を撮る分にはSX-550の解像度で満足していて、これと同等以上の解像度でもう少し遠くの物も撮れればなあ(SX-550にx6程度のズームが付いていればなあ)等と考えていました。本来ならばCAMEDIA C-7xxやPANASONIC FZ等の超望遠機種を検討するべきなのでしょうが、選択が限られるのと、でっぱりが多くて気軽に持ち歩くには(私的には)今一な感じです。
そこで考えたのが、光学3倍にデジタル2倍を掛け合わせれば6倍になるじゃないか(当たり前^-^;)ということ。400万〜500万画素の機種ならデジタルズームで2倍にしてもSX-550と同程度の解像度は得られるのではないかと思ったのです。でも素人の想像なのでほんとの所は判りません。
で、使っていらっしゃる皆さんにお聞きしたいのですが、実際のところどうなんでしょう?
例えばデジタルズームで2倍にしたものを画面で見たり、A5やB6程度に印刷したら違和感がありますか?写真として普通に見れますか?
なんか聞きたいことを正確に言おうとすればする程抽象的になってしまいますが、皆さんの実感を教えていただければありがたいです。

書込番号:1928008

ナイスクチコミ!0


返信する
pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2003/09/09 17:26(1年以上前)

画質などの判断はあくまでも個人的な感性なので
実際のサンプルをトリミングして
印刷されてみてはいかがでしょう。

なお、デジタルズームで2倍にすれば
面積で1/4 ですから、画素数はSX-550の方が
大きくなる計算ですね。
(これが意味ある物かは別問題ですが)

書込番号:1928314

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんたうろさん

2003/09/10 05:56(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
サンプルを縦横各半分にトリミングして自分が出したい大きさに印刷してみる、ということですね?
考えつきませんでした。やってみます。

書込番号:1930113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

液晶モニターについて

2003/09/03 17:58(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 南のはちきんさん

いつもこの書き込み欄を参考にさせてもらってます。色々な事に詳しい皆様にお聞きしたいのですが・・・今、ミノルタのF100を使っています。私は素人なのでプリントした写真の画質にはとても満足しているのですが、起動が遅い!!承知で購入したものの、それだけが不満です。そこでQV-R40ですとSDカードやニッケル水素電池も今のまま使用できるし、なんといっても早いですね。お店で触ったりしていましたが、一つ気になる点が…それは、液晶モニターの画質が荒いですよね。画質が洗いと綺麗に撮れてるのか撮れてないのかよくわからい事はないですか?それと、デジカメプリントに出したとき、F100に比べて画質はどうですか?教えてください!

書込番号:1910696

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/03 20:53(1年以上前)

↓のサイトにサンプル画像とレビュー記事がありましたよ(^^)
[WPC ARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030806/105518/
実際に見比べた方がわかりやすいと思います。

書込番号:1911090

ナイスクチコミ!0


スレ主 南のはちきんさん

2003/09/03 21:46(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせて頂きました。使いやすそうでとてもいい感じなんですけど、液晶モニターの画質の悪さだけが気になるんですよね。ぶれずにきちんと撮れているか、モニターで確認しているので、画質が荒いとわかりにくそうですが…?買われた方は満足されている方が多いようですが、皆さんは気になりませんか?

書込番号:1911237

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/03 22:11(1年以上前)

こればっかりは、南のはちきんさんが「見づらい」と感じたら、それまでじゃないかな?なんて思います。
私が見やすくても、はちきんさんがXなら意味ないし。。。

個人的には、私も荒いな〜と思います(^^;
購入してないのは、それが理由じゃないのですが。。。(^^;;

書込番号:1911326

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2003/09/04 00:43(1年以上前)

マニュアルより

『初めに表示される画像は簡易画像のため、粗い表示になっていますが、
 すぐあとに精細な画像が表示されます。』

...あ、ホンマや。
知らんかった。

それから、再生時にズームレバーを動かすと、最大4倍まで拡大表示でき
ます。

(金剛)

書込番号:1911959

ナイスクチコミ!0


らーぜさん

2003/09/04 00:53(1年以上前)

FIOさん、とっても気になります。
液晶モニター以外の買わない理由って何でしょうか?
教えてくださ〜い。

書込番号:1911993

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/04 01:13(1年以上前)

こんな事書くと怒られるかもしれないですが。。。QV−R40ならZ3の方が持ち歩くのには手軽だし。。。(^^;
少し解像感に違和感を感じるのもあります、、、、
でも一番の理由は、、、、一眼レフのレンズ買っちゃって買いたくても買えない、、、あと、F77Aを予約しちゃったのも。。。汗
っ〜超個人的な事なんです。 心配かけて、ごめんなさ〜い(^^;;;;;;


撮れる写真の傾向(色や解像感)がF100シリーズとは違いますけど、サンプルとかを見てOKでしたら、こんなにレスポンスの良いカメラはナカナカ無いですよ(^^)

書込番号:1912044

ナイスクチコミ!0


スレ主 南のはちきんさん

2003/09/04 20:23(1年以上前)

ありがとうございます。迷いがずいぶん解けてきました(^^)
ところで、「レスポンス」とはどういう意味ですか?用語をしらなくてすみません。

書込番号:1913679

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/04 20:54(1年以上前)

レスポンス=反応 という意味で使いました。

レスポンスが良い=ボタンを押したら即、反応する=キビキビ動く
みたいな感じで〜す(^_^)

書込番号:1913757

ナイスクチコミ!0


スレ主 南のはちきんさん

2003/09/04 22:11(1年以上前)

FIOさん色々ありがとうございました。又教えてくださいね♪

書込番号:1914012

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/05 00:22(1年以上前)

('◇')ゞラジャ

書込番号:1914556

ナイスクチコミ!0


ともいちごさん

2003/09/05 14:47(1年以上前)

私もつい最近、R40を購入しました。使ってみてやっぱり液晶の悪さはきになるんですよぉ〜。仕事で犬を撮ってるんですが、1枚だけではちゃんと撮れているか不安なので、何枚か撮るようにしています。でも、それを除けばかなりイケてるデジカメだと思いますよ!

書込番号:1915729

ナイスクチコミ!0


スレ主 南のはちきんさん

2003/09/06 23:34(1年以上前)

ともいちごさん、液晶モニターで手ぶれしているのがわからなかった事はありますか?デジカメプリントした画質はきれいですか?

書込番号:1920167

ナイスクチコミ!0


ともいちごさん

2003/09/08 19:03(1年以上前)

南のはちきんさん、お返事遅れました。印刷するととってもきれいだったり、逆にぼけてたりすることもありますよ。印刷する前にパソコンで見てからきれいなものだけを印刷するようにしています。パソコンにつながないと、ちゃんと撮れているか分からないのは、う〜んって思っちゃいますが、それを我慢すればとっても気に入ってますよ。

書込番号:1925632

ナイスクチコミ!0


スレ主 南のはちきんさん

2003/09/09 23:05(1年以上前)

ともいちごさん、お返事ありがとうございます。一長一短、何かを我慢しなければなりませんね。とても参考になりました。今はとても買う気になっています(^^)♪ 素敵な写真を撮ってくださいね!

書込番号:1929260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どんな感じですかー?

2003/09/09 01:48(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 動画ってさん

QV-R40で取った動画ってPCで再生した時とか
画質はどんな感じですか?音声はないんですよね?

書込番号:1927017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/09/09 03:59(1年以上前)

けっこう荒いですが、音声がない分ズームとかやり放題なので
なかなか躍動感のある動画が撮れるかも?

書込番号:1927209

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2003/09/09 05:00(1年以上前)

ファイル形式:AVI形式(音ナシ)
画像サイズ:320x240 pixels
動画ファイルサイズ:約150KB/sec
最長撮影時間:30min
撮影後の書き込み時間:3秒くらい
動画撮影中はデジタルズームのみ可。

画質は上記スペックから想像できる程度で、それなりって感じ。
動きのありすぎるものは苦手かな〜と思ったけど、そうでもない感じ。
音がないのはちょっとさみしいけど、デジカメで録れる音なんてたいした
モノぢゃないんだから、どーでもいいっかーという気もする。
まぁ、オマケ機能としては必要充分てとこかな。

(金剛)

書込番号:1927239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「QV-R40」のクチコミ掲示板に
QV-R40を新規書き込みQV-R40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-R40
カシオ

QV-R40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月 7日

QV-R40をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング