QV-R40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 QV-R40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-R40の価格比較
  • QV-R40の中古価格比較
  • QV-R40の買取価格
  • QV-R40のスペック・仕様
  • QV-R40のレビュー
  • QV-R40のクチコミ
  • QV-R40の画像・動画
  • QV-R40のピックアップリスト
  • QV-R40のオークション

QV-R40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月 7日

  • QV-R40の価格比較
  • QV-R40の中古価格比較
  • QV-R40の買取価格
  • QV-R40のスペック・仕様
  • QV-R40のレビュー
  • QV-R40のクチコミ
  • QV-R40の画像・動画
  • QV-R40のピックアップリスト
  • QV-R40のオークション

QV-R40 のクチコミ掲示板

(1610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-R40」のクチコミ掲示板に
QV-R40を新規書き込みQV-R40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/08/19 20:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 がんもとちくわさん

購入を考えています。横浜在住ですが、どこか、お得に購入できる所があれば、教えて下さい。発売したばかりで値引き(ポイント等)がまだそんなにされてないみたいなので。お願いします。

書込番号:1870247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電池について。

2003/08/18 15:29(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 となりのトントロさん

こんにちは。
オリンパスのニッケル水素電池使用のカメラを使いつづけていまして、
今回買い換えようと思っているのですが、
理由はいつもメモリー効果が気になって気軽に充電できない。
1ヶ月くらい使わないことがあると放電してしまっていたりして、
メモリー効果がでてしまったら数回放充電をしないといけない・・・
と嘆いていたところこんな電池を見つけました。
http://www.rakuten.co.jp/nexcell/446952/506115/
これならオリンパスのカメラではたぶん使えるのですが、
もう買い換える気分になってしまったので・・・
でもこのカメラってカタログを見る限りCR−V3対応じゃないんですよね。
どなたか使用できるかできないかご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:1866698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/08/19 15:44(1年以上前)

電池ボックスが丸二個型なのでCRV3は入らないですね〜。

書込番号:1869718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

喜寿の父用に

2003/08/16 19:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

喜寿の父のために良いデジカメを探しています。私は、EXーZ3を愛用しています。父は、カシオファンで、接写のできるものを探しています。
操作が簡単で性能のいいものがいいのですが、アドバイス願います。
QV-R4も簡単そうですが、性能上でクレームがありましたね。宜しく。

書込番号:1860911

ナイスクチコミ!0


返信する
アマデウスさん

2003/08/17 03:38(1年以上前)

こんにちは

カタログを見ると、R40は接写は10p〜となっていますね。
この仕様で納得できるようでしたら、使いやすいデジカメですし
購入の候補とされても良いのではないでしょうか

書込番号:1862477

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAVDAVさん

2003/08/17 10:22(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。QV-R4とQV-R40と比べてどちらが操作しやすいでしょうか?アドバイスください。私自身といたしましては、ベストショットがお奨めと思っていますが、使いこなせるかどうか
心配です。遠隔地にすんでいるので。

書込番号:1862892

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2003/08/17 15:17(1年以上前)

こんにちは

R4、R40どちらも操作性は良いと思います。
カシオのデジカメは液晶画面にての詳細設定も
メニュー階層が分かりやすいですし。
ベストショットは、どちらにも搭載されていますね。

ただ、これから購入されるということでしたら
やはり新機種のR40が良いのでは とも思います。

僕自身はR4を約1年使っていて、ネット上で言われているほど
ダメなカメラとは思わないのですが、ややクセがあって
それを理解した上で使用すれば普通に使えるのですが
クセを把握できていないと、「なんだ、このカメラは・・」と
なってしまうようです。

http://www.thisistanaka.com/diary/200307.html
御存知かもしれませんが、ここの7月28、29日に
R40を使用してのレビューが掲載されています。
参考までに・・。

書込番号:1863707

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAVDAVさん

2003/08/18 21:50(1年以上前)

アマデウスさん。色々とアドバイスありがとうございました。結局、このカメラに決定しようと思っています。各批評の中で、OFFスイッチがONボタンと違うとありましたが、操作中のミスタッチでOFFにしないように
OFFは、一緒にしないのではないでしょうか。カシオの電卓でも電子手帳でもそのような工夫がされているようですね。
ありがとうございました。

書込番号:1867635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

連写

2003/08/08 17:27(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 となりのトントロさん

先ほど秋葉原で見てきたのですが、
この機種って連写は無いのでしょうか?
カタログにも無いし、店員に聞いても分からないみたいで。
皆さん書かれているようにフラッシュが無くても撮影間隔が長く、
せめて連写モードでもあればと思ったんですが・・・
ご回答お願いします。
ちなみに少しですが触った感じは、
AFはそこそこ速かったです、店内を歩いている人を一気に全押しで撮ったら見たまんま撮れました。明るかったからかな?
あと作りで横の接合部分がキッチリ合っていないような感じに見えました。

書込番号:1837123

ナイスクチコミ!0


返信する
kklさん

2003/08/09 08:36(1年以上前)

連射ってどのくらいですか?秒3コマとかですか?それともサイズを落として連射っぽく連続でとることですか?そういう機能はないと思います。特に前者はコンパクトではないのでは?
ただ私のはサイズ最大、ファインでとってもすぐ書き込み終わりますし、ストレスなく撮れますよ。5秒もかかりません。1秒くらいでしょうか?カードの性能じゃないんですか?松下(OEM含む)の256MB以上を使えばいいのではないでしょうか。全然違いますよ。

私のは特に横の接合が悪くはないです。

書込番号:1838787

ナイスクチコミ!0


スレ主 となりのトントロさん

2003/08/18 15:12(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
遅くなってごめんなさい。
S5Rが出たのでついでに再度見てきました。
接合は他の機種でしたゴッチャになってましたすみません。
連写が無いのは残念ですねぇ、
でも改めて試しているときに店員さんに言われたのが、
展示品は内蔵メモリへの書き込みだから遅いのかも・・
とのこと、
SDメモリを貸してくれなかったので結局試せていませんが。
こちらも早とちりっぽいですね。すみませーん。

書込番号:1866658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。。。

2003/08/17 01:48(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 はなび00さん

みなさんはじめましてこんばんわ!
私はデジカメ超初心者です。昨日やっと念願のデジカメを買いました。QV-R40です。買う前に色々勉強をと思って何ヶ月も前からこちらの掲示板を拝見させてもらってほぼZ3を買うことに決定していたのですが、R40の機動の早さと使いやすさと定員さんの勧めでこれに決めました。さっそく家に帰って使ってみたところなかなかいい感じです。しかし説明書を読んでみるとPCに取り込むにはアダプターが必要だと書いてあるのですがやはり購入しなければいけないのでしょうか?本当にしょうもない質問だと思いますが教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1862254

ナイスクチコミ!0


返信する
なおなおなおなさん

2003/08/17 02:17(1年以上前)

USBケーブルなら同梱されてますよ♪(*^o^*)♪

書込番号:1862329

ナイスクチコミ!0


スレ主 はなび00さん

2003/08/17 10:12(1年以上前)

なおなおなおなさんさっそく回答ありがとうございました。
USBケーブルとカメラを直接接続してPCに取り込んでいいんですよねー。
ありがとうございました。本当に助かりました。また何かあれば質問させてくださいね!

書込番号:1862866

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2003/08/17 15:21(1年以上前)

こんにちは

メーカーがACアダプターを推奨しているのは、
画像を転送中にカメラのバッテリが切れてしまうことを
回避するためです。
ですから、バッテリに充分、電力が蓄えられている状態であれば
問題ないです。

書込番号:1863721

ナイスクチコミ!0


スレ主 はなび00さん

2003/08/17 22:36(1年以上前)

アマデウスさん丁寧な回答ありがとうございました。バッテリーに注意していれば大丈夫なんですね!よかった〜。今デジカメでおもいっきり子供を撮影しているのですが、これまた編集が結構大変そうですね!でも色々勉強しながらがんばってみます。本当にありがとうございました。

書込番号:1864960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

QV-R40とEXILIM ZOOM EX-Z3

2003/08/13 22:37(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 ともいちごさん

QV-R40とEXILIM ZOOM EX-Z3、このふたつの違いはなんですか?QV-R40の方が画素数が高いのにEX-Z3より安いのはどうしてですか?ちなみにどちらがおすすめですか?

書込番号:1852749

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/13 22:49(1年以上前)

個人的な思いこみですが、、、
コンパクト技術(Z3の複雑な収納機構の沈胴レンズや、新規のコンパクトボディ)が一番のポイントだと思います。

書込番号:1852787

ナイスクチコミ!0


しっぽ16さん

2003/08/14 00:52(1年以上前)

僕もFIOさんと同意見。
ともいちごさん、一度売り場でこの二つをグリップしてみてください。
きっと値段の意味がわかると思いますよ(^^)

書込番号:1853217

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともいちごさん

2003/08/14 02:48(1年以上前)

FIOさん、しっぽ16さんありがとうございます。
さっそく見に行ってみます。

書込番号:1853419

ナイスクチコミ!0


Radeon??さん
クチコミ投稿数:148件

2003/08/15 22:46(1年以上前)

QVR4はペンタックスレンズですがQVR40はコニカレンズだそうです
あと不確定要素ですがQVR40は中国製になったそうです。

と、いうことはいままでは日本製・・・だったんだろうか・・・

書込番号:1858559

ナイスクチコミ!0


へろへろパパさん

2003/08/16 14:16(1年以上前)

多分、両製品の製造コストは販売価格ほど変わらないと思いますが、EXILIMは若干高めの値付けでも売れる自信があるのでしょうね。個人的な見解ですが、撮影するときの保持のしやすさは、QV-R40くらいあったほうが好ましいと思います。EXILIMの薄さは確かに魅力的ですが・・・・。

書込番号:1860176

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「QV-R40」のクチコミ掲示板に
QV-R40を新規書き込みQV-R40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-R40
カシオ

QV-R40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月 7日

QV-R40をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング