
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年1月20日 00:09 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月18日 06:55 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月25日 03:18 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月22日 18:25 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月5日 23:12 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月19日 17:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






QV-R40の使用感想をまとめてみました。私はこのデジカメは良い仕上がりと感じています。詳しくは以下のページで・・・
http://nice.kaze.com/qv-r40.html
0点


2004/01/11 10:14(1年以上前)
あーこれはすごい。
撮ってもためになるレポートですね。
でまX20を売ってしまったワタクシとしましては
単三電池で動くお手軽爆速デジカメが欲しいなと思っていたので
とてもさんこになりました。
自分撮りのミラーついてるんだっけ?(なるしすと)
書込番号:2331058
0点


2004/01/11 19:15(1年以上前)
>自分撮りのミラーついてるんだっけ?
ないです。
書込番号:2332915
0点


2004/01/18 06:55(1年以上前)
とってもよくまとめてあり参考になりました。
というか・・・私は去年の10月に買ったのですが
説明書を読むのが嫌いなので大変参考になりました。
初めてデジカメを買ったのですが使いやすくて満足しています。
書込番号:2358553
0点





同僚のZ4に押されて、すっかりカゲの薄いQV-R40だけど、コストパフォー
マンスから言えばコンパクト機最強と思ったりするので、サンプル画像など
アップしてみました。
http://www.asahi-net.or.jp/~BD2K-KMGI/gallery/20031222/20031222.htm
撮影条件:
・撮影モード:静止画
・ホワイトバランス:オート
・記録画素数:2304x1712
・クオリティ:高精細
・測光方式:マルチ
・ISO感度:オート(だいたい、160辺りらしい)
・露出補正:なし(EV0.0)
・フィルター:なし
・フラッシュ:原則禁止
・すべて手持ち
全般に明るすぎる画像のような気もするけど、雰囲気は出ていると思う。
ちょっと暗めな場所だと、シャッタースピードが劇的に遅くなり、三脚必
須になるので注意。
(金剛)
0点


2003/12/25 03:18(1年以上前)
すっかり影が薄いですよねえ(;><)
私も、QV-R40のユーザーなんです。
誕生日プレゼントに主人に買ってもらいました。(2人で使うんですけどね。)
もちろん、初心者です(^-^)
QV-R40は、他のと比べても安いと思うんですけどねえ。
私テキにはけっこう満足してます。
100点満点とは行きませんが、何しろ初デジカメなもんですから。
これからバリバリ使っていこうと思ってます。
QV-R40これからもよろしく。
書込番号:2269336
0点





3年間使用した、Finepix2500の更新機種として選びました。
かみさんと共同使用、将来は子供へ引き渡しが決まっていますので、多機能は求めませんでした。
買って2時間ほど触った感想です。
1 ISO80だとOK、十分使えます。160だとノイジーですね。
2 レスポンスは評判どおり速いです。
3 ベストショット機能は写真に詳しくない人に良いでしょう。
4 結構カスタマイズできるので遊べます。
5 電源OFFはやりにくいですが、オートパワーオフで対応可能。
ヤ0ダ電機で購入。価格はヨド0シのWebと同じ条件でした。ただしポイントを1%割り増しで21でした。
メモリーはレキサー256MBとしたので税込み39000円程度の買い物でした。
値段の割には良い物件だと思います。
0点





先週某PC専門店で3万台後半(128MBのSDおまけ)でしたが、待ちきれず(^^:ヘ 買ってしまいました。 画素数と速写、簡単操作、小型、価格?の3つが選定理由ですが、スナップ撮りが快適で満足しています。もう少しワイド寄りのレンズがよかったのですがR社のは大きくて...。画質とデザインでC社に傾きかけていましたが、スイッチ類が多くて誤操作しそうだったので... 露出など撮るときの細かな調節は後のPCでやる方なのでR40の機能で十分です。ありがとうカシオ!
0点





昨日購入しました。早速充電していろいろと撮影をしてみました。かなり気に入ってます。画質をいろいろと変えて印刷してみましたが1600×1200の標準モード(ちょうど真ん中ぐらいの画質)でも充分きれいです。妻にも気軽に扱えるカメラと喜ばれました。
ただし、フラッシュの充電が長く感じます。5〜6秒ぐらい。
他のレスポンスが良い分、よけいにストレスを感じます。
何か良い方法はないでしょうか?
フラッシュを光らさないようにするしかないでしょうかね?
0点


2003/09/19 17:10(1年以上前)
そうですねー 僕も同じこと思いました。
撮影スピードも速いし、画質も上々。値段も安いし完璧だな。
と思ってましたが、やっぱりデジカメなものでフラッシュのチャージ
時間が長いですね。 最長だと10秒位もチャージしないといけない。
何かいいフラッシュ対策ないですかねえ
書込番号:1956841
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





