
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年2月19日 13:44 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月17日 20:04 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月7日 12:06 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月6日 00:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月2日 22:44 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月24日 14:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こちらで、相談に載っていただき「R40」を購入。SDカードどれがいいのか迷いましたが、SDカード掲示板で「激早!!」と評判の「シリコンパワー製の128Mb」を購入しました。SDカードは、メーカーによっていろいろと相性があるようですが、まったく問題なく使用できました。(カードリーダーも問題なく)
128Mbが、高速です。使用レポートでは、「松下製の3倍・東芝製の5倍以上」という報告があります。興味がある方、詳しくは{SDメモリーカード:メーカー問わず:128Mb}の掲示板、「2129359」からはじまる一連の書き込みを参照してみてください。
「QV-R40」に決めた理由に、「連写」のできるシャッター間隔が速いからという方が多いのでは?我が家も、子供の表情を追いかけるのにいいなと思い決めました。メモリカードも高速のものを使わないと、シャッター間隔が長くなると書き込みがあったと思います。他のメーカーのものと私は実際比較してはいませんが、確かにメモリへの書き込みが早く、さくさくシャッターがきれてお勧めです。価格も4380円ととてもお手ごろです。
0点

#2469414(SD)の投稿については、如何お考えでしょうか?
(なお、128Mbではなく、128MBが正しい単位です。)
書込番号:2488053
0点



2004/02/19 09:51(1年以上前)
単位間違えて、表記しておりました。128Mb→128MBに訂正いたします。
#2469414 の書き込みは、読んでおりませんでした。先ほど、読ませていただきました。
こちらの、シリコンパワー製については、いろいろと意見もあるようです。私自身の使った感じでは、QV−R40との相性も問題なく、速いと感じた、という感想にとどめます。
最初の書き込みは、情報という形でとらえて下さい。
SDカードのほうにたくさん書き込みがありますので、興味をもたれたかたはそちらを読んで、ご自分で判断してみてください。
書込番号:2488107
0点


2004/02/19 13:44(1年以上前)
でもシリコンパワーって台湾製なんでしょ?
それよりハギワラの128TPのが早くて消費電力が少ないからバッテリーが持つし良いよ
日本製だし
書込番号:2488751
0点







QV-R40、去年の秋にこちらの書き込みを参考に、購入しましたが、
とても使い心地が良いです!
ジーンズのポケットに入れて運べる位の小ささ、
バッテリーが単三だということ、メニューが使いやすい、
等々とても気に入っています。
露光時間を変えられたら最高なんだけど。ま、三脚使わずに、
手軽に使う分には便利ですね。
動画の音声が入らないのは、ま、ちょっと仕方ないかな。
入るともっと便利かな!程度です。
でもほんと、買ってよかったです。
0点


2004/02/06 13:23(1年以上前)
この価格帯のデジカメとしては良いですよね。多少機能が物足りないところもありますけど、不満な要素はそんなにないと思います。コンパクトで軽いので持ち運びが便利だし、バッテリーの予備がなくても大丈夫なのが安心です。取り巻くって画像をアップしてください。楽しみにしています。
書込番号:2433914
0点


2004/02/06 13:41(1年以上前)
デジカメ買い替え予定で、QV-R40が第一候補です。価格、サイズ、機能も文句ないと思ってます。が、「ノイズが多いよ」とのコメントをたびたび耳にしているのですが、「ノイズが多い」とどんなことになるのですか? L版印刷をよくするのですが、どれくらい支障があるのでしょう? サンプル画像もいくつか見ましたが、よくわかりません。教えてください。
書込番号:2433959
0点


2004/02/06 22:54(1年以上前)
サンプル画像にはノイズがあるようなのは載せていませんので、ユーザーのHPを見たほうがいいですよ。ノイズがあると画像にざらつき感が出てしまいます。
書込番号:2435672
0点


2004/02/07 12:04(1年以上前)
確かにノイズ多めですね、
hp写真は全部、v40で撮った物です。ノイズ消去もしてません。
ソフトでノイズ消去出来ますが、あまり強いとボーっとした写真になってしまいます。
書込番号:2437559
0点


2004/02/07 12:06(1年以上前)
↑補足訂正 カメラはQVR-40です。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=117701&key=905294&m=0
書込番号:2437565
0点





思わず買っちゃいました。
本体+SD128MB+おまけデジカメソフト=¥27,700です。
更にCANON Powershot A40を¥8,400で下取りして頂きました。
ものすごくお買い得感を得ました。
以下、家族写真程度しか撮らない超アマチュアカメラマンの使用レポートです。
小さい割にはホールド感が良く、各種ボタン位置も使い易く、外見も意外と高級感があります。
起動速度については文句なし!
書き込みは少し遅いですが、連写することも無いので気にならず。
液晶は1.6インチと小さいのですが、非常に綺麗で見易いです。
また、情報表示が盛り沢山です。
ベストショット機能も面白いです(夏の花火大会が楽しみ)。
画質は確かに皆さんの言われるとおりで、PCにて100%表示で見るとノイズが目立ちますが、編集ソフトでチョイとやれば、それはそれは綺麗な画像に変わります。
今までの200万画素デジカメとはやはり違うなぁ・・というのが実感です。
とにかく大満足の一品です!!
0点





おととい購入しました。ざっと感想を述べます。
ワットマンにて26800円(5年半使った120万画素機を3000円で下取りしてくれたので23800円になりました)で購入。
家に帰る途中で箱を開けたらキャリングケースが付属していないことが判明。ワットマンに戻ったら、純正のケースは在庫が無く、代わりにELECOMのソフトケースをただでくれました。
良いと思った点
・もう言うまでもないことですが、起動が早い。
・安い。
・操作がわかりやすい。
・液晶モニターに表示される情報が豊富
買う前に「納得」しておいた方がいい点
・ノイズは多い(ホームページ上にサンプルがいろいろあると思うので確認はされた方がよいかと思います)。
・付属の充電器は急速充電器ではない。充電に4時間かかる。
・液晶は結構小さめ
使ってみて気になった点
・買った翌日突然電源が入らなくなりました。電池を入れ直してもダメで、SDカードを一度抜いて再度差したら直りました。デジカメにはよくあることのようですが・・・・
・取説に「消耗した電池を使用し続けると、カメラが故障する場合があります。すみやかに電池を充電するか、新しい電池に交換してください」という記述がありました。なんかこわいです。
・セルフタイマーの音が小さくて離れると聞こえにくく、LEDの光も見えにくい(まあ他機種も似たようなものかな)。
そんなところです。とにかくコストパフォーマンスの高さに満足しています。
0点



はやい、はやい、はやい
起動1秒、レリーズタイムラグ0.01秒、再生0.1秒
きれい、きれい、きれい
1/1.8型 400万画素、大きく引き伸ばしても大丈夫
ちっちゃい、ちっちゃい、ちっちゃい
なんと名刺に隠れちゃう、わずか160g
これで、なんと2万円台ですよ。
0点


2004/01/24 13:41(1年以上前)
誰かこれに曲つけて
書込番号:2381790
0点


2004/01/24 14:20(1年以上前)
たかたさんですか?
書込番号:2381873
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





