QV-R40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 QV-R40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-R40の価格比較
  • QV-R40の中古価格比較
  • QV-R40の買取価格
  • QV-R40のスペック・仕様
  • QV-R40のレビュー
  • QV-R40のクチコミ
  • QV-R40の画像・動画
  • QV-R40のピックアップリスト
  • QV-R40のオークション

QV-R40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月 7日

  • QV-R40の価格比較
  • QV-R40の中古価格比較
  • QV-R40の買取価格
  • QV-R40のスペック・仕様
  • QV-R40のレビュー
  • QV-R40のクチコミ
  • QV-R40の画像・動画
  • QV-R40のピックアップリスト
  • QV-R40のオークション

QV-R40 のクチコミ掲示板

(1610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-R40」のクチコミ掲示板に
QV-R40を新規書き込みQV-R40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

乗り換え

2004/02/22 04:20(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

IXYの300Aから乗り換えようかと思ってるんですが、
200万画素と400万画素ではかなり違いがあるのでしょうか?
今使っているIXYはシャッターが切れるのが遅く、高速で動く
息子の動きをとらえることが出来なくって残念な思いをしています。

書込番号:2499338

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/02/22 14:38(1年以上前)

パソコンでの閲覧やL版印刷などであれば、
両者の違いは、好みによる程度だと思います。
(画質に関しては、一概にどうだとは言い難いです)

QV-R40は、レスポンスの速さが売りになってますが、
シャッターを切る時のタイムラグには2つあって、
AFが合う(シャッター半押し)までの速度、
ピントが合ってから全押しまでの速度…です。

QV-R40は、これの後者が0.01秒とかなり速いですが、
AFの速度は、実際に店頭で試された方が良いと思います。

C-1Zoom さんが使用感をまとめたサイトがありますので、
こちら↓も参考になるかと思いますよ。

http://nice.kaze.com/qv-r40.html

書込番号:2500840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2004/02/22 15:34(1年以上前)

良い選択だと思います。

QV-R40は、200万画素でも撮れますから、比較して400万画素が必要無ければ200万画素で撮れば、たくさん撮れますね。

書込番号:2501066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シリコンパワー製SDカード;速い!

2004/02/18 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 瑞穂ママさん

こちらで、相談に載っていただき「R40」を購入。SDカードどれがいいのか迷いましたが、SDカード掲示板で「激早!!」と評判の「シリコンパワー製の128Mb」を購入しました。SDカードは、メーカーによっていろいろと相性があるようですが、まったく問題なく使用できました。(カードリーダーも問題なく)
128Mbが、高速です。使用レポートでは、「松下製の3倍・東芝製の5倍以上」という報告があります。興味がある方、詳しくは{SDメモリーカード:メーカー問わず:128Mb}の掲示板、「2129359」からはじまる一連の書き込みを参照してみてください。
「QV-R40」に決めた理由に、「連写」のできるシャッター間隔が速いからという方が多いのでは?我が家も、子供の表情を追いかけるのにいいなと思い決めました。メモリカードも高速のものを使わないと、シャッター間隔が長くなると書き込みがあったと思います。他のメーカーのものと私は実際比較してはいませんが、確かにメモリへの書き込みが早く、さくさくシャッターがきれてお勧めです。価格も4380円ととてもお手ごろです。

書込番号:2486429

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/02/19 09:30(1年以上前)

#2469414(SD)の投稿については、如何お考えでしょうか?
(なお、128Mbではなく、128MBが正しい単位です。)

書込番号:2488053

ナイスクチコミ!0


スレ主 瑞穂ママさん

2004/02/19 09:51(1年以上前)

単位間違えて、表記しておりました。128Mb→128MBに訂正いたします。
#2469414 の書き込みは、読んでおりませんでした。先ほど、読ませていただきました。
こちらの、シリコンパワー製については、いろいろと意見もあるようです。私自身の使った感じでは、QV−R40との相性も問題なく、速いと感じた、という感想にとどめます。
最初の書き込みは、情報という形でとらえて下さい。
SDカードのほうにたくさん書き込みがありますので、興味をもたれたかたはそちらを読んで、ご自分で判断してみてください。

書込番号:2488107

ナイスクチコミ!0


ヘヴン1984さん

2004/02/19 13:44(1年以上前)

でもシリコンパワーって台湾製なんでしょ?
それよりハギワラの128TPのが早くて消費電力が少ないからバッテリーが持つし良いよ
日本製だし

書込番号:2488751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

すごーく迷っています。。

2004/02/18 09:37(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 ルンルンコさん

デジカメ初心者です。いろいろなレスを読んでいると何を購入すればよいか迷ってしまいました。。画質キレイで、海外に持ってくのでバッテリーもちがよいもの、価格3万前後までとしたら何がいいと思いますか?QV‐R40はニッケル水素電池なので継ぎ足し充電に向かないと聞きました。

書込番号:2484018

ナイスクチコミ!0


返信する
pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/02/18 10:05(1年以上前)

おはようございます

海外へ持って行かれると言うことで単三型電池使用機種を
お考えになっているのだと思います。
しかし、海外と言っても場所によって入手できる電池には限りがあるので
必ずしも単三型電池使用機種が有利とは限らないですよ
たとえばニッケル水素充電池と充電器なら、IXYの充電器の方が
小さくて嵩張りません。

それらを踏まえてお勧めするとすれば(電池の持ち限定です)
パナのLC33、オリンパスのX-250などはいかがでしょう?
LC33はアルカリ乾電池でも使用可能、
X-250はCR-V3と言う(高い)リチウム電池を使えば
非常に長持ちする機種です

書込番号:2484079

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルンルンコさん

2004/02/18 10:21(1年以上前)

X-250は画質使いやすさはどうなんですか?IXYとは300aのことですか?
QV‐R40とこの2つではどれがよいと思いますか?今から電気屋さんに見に行こうと思っています。いろいろ質問してごめんなさい。

書込番号:2484124

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/02/18 10:51(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030806/105518/
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030312/104116/
キヤノンは来月後半にたくさん新型発売されるので、待った方がいいよ♪

書込番号:2484194

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/02/18 11:01(1年以上前)

こんにちは(^^)  X-250は操作がシンプルなので扱いやすいですが、写りは普通かな? 動作が遅いのが気になるかも?  IXYは300aが売られているのですか? ならば写りはIXYが良い(私の好みだと)と感じます。pattayaさんも書かれていますが、充電機がコンパクトで、変換プラグさえあれば大抵の国で充電出来る仕様が嬉しいですね(^^)ただ、300aより新しいIXYも出てますから、店員さんと相談してみてください。  QV-R40は電源入れてから撮影できるまでが早いし操作も簡単なんで気軽な街角スナップならば良いと思います。(個人的には動画に音声が入らないのが残念)   とりあえず買う前に『海外で使うときの注意』を店員さんへ相談するのを忘れずに(^-^)v

書込番号:2484224

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/02/18 14:50(1年以上前)

もう買いに行っちゃったでしょうか?

X-250とR40ならカシオの方が画質は良いと思います
値段の3万円というのに引っかかって
特にお勧めしなかったのですが
ディスコンで安くなっている
IXY400,IXY30あたりが見つかれば
画質は満足されると思いますよ

使い勝手はQV-R40が良いでしょう

書込番号:2484882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2004/02/20 03:31(1年以上前)

QV-R40 これは、今、処分モードに入っていて、\22000で買えますが、安いからと言って決して侮れない、すごい実力を持っています。

瞬時起動で何も考えずシャッター押すだけで、これだけの高画質な写真が撮れるカメラは、他にもあまりないでしょう。
私は、最新のQV-R51を10日間ほど使いましたが、色々あってこれに買い換えました。普通では考えられないことです。R51もキレイな写真がとれますが、R40の方には力強い描写力とリアリティが感じられ、イキの良い写真が撮れます。 今では、超々お買い得カメラと言えるでしょう。

>ニッケル水素電池なので継ぎ足し充電に向かない

という心配については、これは、使い切るまで充電してはいけないということではなくて、電池残量減マークが出始めたら、充電するというくらいで使っていれば、殆ど問題ありません。時々リフレッシュが必要かもしれませんが。

書込番号:2491254

ナイスクチコミ!0


A401さん

2004/02/21 07:05(1年以上前)

KD500Zも3万円以下なら良いと思いますよ。
フルオートで何も出来ないけど、決まれば高解像感の画像を、
撮影できます。
私もカシオのデジカメも使ってますけど、青空を撮影したら、
カシオは本当に気持ちよいくらい綺麗に撮影できますね。

書込番号:2495055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2004/02/17 20:04(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 y29さん

M-Y@杉並区Mですさん。babycさん。ありがとうございます。色々試してみたいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:2481792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

微妙な画素設定

2004/02/17 01:37(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

このQV-R40、レンズ性能か、CCD処理に無理があるのか、400万画素の実力を出し切ってはいないなぁ、と思っていたので、
「なら300万画素モードぐらいでメモリー節約すればいいかも」と考えてしまいました。

で、記録画素設定を改めて見てみると…
「2,304×1,712」= 3,944,448 コレは最高画質で400万画素レベル
その2つ下は
「1,600×1,200」= 1,920,000 こちらは200万画素レベル。

それならその間は300万画素レベルなのだろう、と思ったら
「2,240×1,680」= 3,763,200 380万画素レベル???

ちなみに仕様上は400万画素レベルも380万画素レベルも、ファイルサイズが同じです。

これだと、普通に考えればみんな400万画素レベルの最高画質で撮影するとは思うのですが、ならばその下の380万画素レベルのモードの存在意義は?と思ってしまいました。

CCDや処理の関係で微妙に小さいほうがマッチングがいいとか、何か理由があるのでしょうか?

考えられるのは、 380万画素の縦/横比が 3/4 で丁度なので、コレが本来のモード。
そして400万画素を無理やり実現するためのモードが2304×1712なのでしょうか(縦/横比が微妙に違う)。

画質やファイルサイズ、使い勝手にあまり差が無いのなら気にする必要はないのでしょうが、ちょっと気になります。

誰か真相を知りません?

書込番号:2479487

ナイスクチコミ!0


返信する
C-1Zoomさん

2004/02/17 05:52(1年以上前)

QV-4000 も400万画素機と言いながら
「2,240×1,680」= 3,763,200 380万画素レベル???
が最高記録画素です。これが400万画素機の標準ではないでしょうか。

ついでに300万画素機では
「2048×1536」= 3,145,728 315万画素レベル
が標準みたいです。
結局のところ、400万画素機の記録画素数は400万より下で、300万画素機の記録画素数は300万より上なので、記録画素数には違いがあんまりないです。

書込番号:2479823

ナイスクチコミ!0


babycさん

2004/02/18 03:45(1年以上前)

なあるほど、よく勉強になりました。すると、400万画素と500万画素とではどんな違いになるんでしょう?R40とR51とでは?

書込番号:2483694

ナイスクチコミ!0


スレ主 E10D!さん

2004/02/18 21:18(1年以上前)

500万画素の場合は、
http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_r51/spec/
ここを見てもらえれば分かるのですが、2,560×1,920=4,910,200で、
490万画素レベル?といった所でしょうか。

で、結局2,240×1,680のモードの意味ってのは、良く分からないままのような…

過去に出した400万画素機とのデータ互換とかその辺なのか、縦横比が3/4でないと困る場合の保険なのか…。
画質に差が無いのなら、あまり気にしてもしょうがないかな?

書込番号:2486058

ナイスクチコミ!0


さんさんさんさんさんさんさんさん

2004/02/18 21:48(1年以上前)

作る方は最高画質以外の存在価値なんてよく考えてないんでないの?

出力サイズこれでどう? ん〜〜いんじゃない?
じゃこれで決まりね。最高画質以外はセールスポイントにならんからな(笑)

書込番号:2486196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像の日付について

2004/02/16 18:41(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

今、QV-R40を使っていますが、プリントした画像に日付は入らないのでしょうか?取説を見てもわかりません。プリンターはエプソンのPM780です。あと一つ、ノイズワイブって何ですか、デジカメで同時プリントにもありますか。教えて下さい。

書込番号:2477505

ナイスクチコミ!0


返信する
M-Y@杉並区Mです。さん

2004/02/16 20:59(1年以上前)

http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html

上記のホームページから無料で、撮った写真に
日付とコメントを入れられるソフトをドウンロードできますよ!
JSスタンパーといって、スタンプコマンドをクリックすると
複数の画像にいっぺんに日付がつきます。(もちろんデジカメ本
体に
日時設定されて撮った物だけです)
それだけでなく、コメントまで入れられて、フォントや色も
自由に 設定できて、じつにいいですよ!


これで日付を書き込んでからリサイズすれば消えません。
ま!他にも方法はいろいろあるようですが!

書込番号:2477996

ナイスクチコミ!0


babycさん

2004/02/17 09:08(1年以上前)

QV-R40付属の画像処理ソフトphoto loadaer Ver.2.1及びphotohands Ver.1.0をパソコンにインストールすれば、日付入り写真を印刷することができます。「印刷」をクリックすると、日付を入れる、入れないを選択するメニューが出てきます。入れるにチェックすると、日付入りの写真が印刷されます。
もちろんカメラ本体に日付設定されていることが必要です。

書込番号:2480027

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QV-R40」のクチコミ掲示板に
QV-R40を新規書き込みQV-R40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-R40
カシオ

QV-R40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月 7日

QV-R40をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング