QV-R40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 QV-R40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-R40の価格比較
  • QV-R40の中古価格比較
  • QV-R40の買取価格
  • QV-R40のスペック・仕様
  • QV-R40のレビュー
  • QV-R40のクチコミ
  • QV-R40の画像・動画
  • QV-R40のピックアップリスト
  • QV-R40のオークション

QV-R40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月 7日

  • QV-R40の価格比較
  • QV-R40の中古価格比較
  • QV-R40の買取価格
  • QV-R40のスペック・仕様
  • QV-R40のレビュー
  • QV-R40のクチコミ
  • QV-R40の画像・動画
  • QV-R40のピックアップリスト
  • QV-R40のオークション

QV-R40 のクチコミ掲示板

(1610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-R40」のクチコミ掲示板に
QV-R40を新規書き込みQV-R40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/02/06 00:16(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 キーボードにチョコべっとりさん

思わず買っちゃいました。
本体+SD128MB+おまけデジカメソフト=¥27,700です。
更にCANON Powershot A40を¥8,400で下取りして頂きました。
ものすごくお買い得感を得ました。

以下、家族写真程度しか撮らない超アマチュアカメラマンの使用レポートです。

小さい割にはホールド感が良く、各種ボタン位置も使い易く、外見も意外と高級感があります。
起動速度については文句なし!
書き込みは少し遅いですが、連写することも無いので気にならず。
液晶は1.6インチと小さいのですが、非常に綺麗で見易いです。
また、情報表示が盛り沢山です。
ベストショット機能も面白いです(夏の花火大会が楽しみ)。
画質は確かに皆さんの言われるとおりで、PCにて100%表示で見るとノイズが目立ちますが、編集ソフトでチョイとやれば、それはそれは綺麗な画像に変わります。
今までの200万画素デジカメとはやはり違うなぁ・・というのが実感です。

とにかく大満足の一品です!!

書込番号:2432510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2004/02/04 13:35(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

R40を購入したのですが、
動画を撮る際の音声は入らないものなんですよね?

書込番号:2426254

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/02/04 13:57(1年以上前)

電子製品に関して調べるときには、製品紹介だけでなく「FAQ」とか「Q&A」とか言うところも見ると製品紹介に書ききれない情報があげられていることがあります。
CASIOカメラは「QVSUPORT」の「FAQ」というページ(http://www.casio.co.jp/QV/faq/)がそうで、ここで「QV-40に関するFAQ」をクリックするといろいろな情報があります。
例えば、こんな情報ですね。

撮影モード/撮影テクニック
Q17 ムービー撮影や静止画を撮影する時、音声も一緒に記録できますか?
A17 動画も静止画も記録されるのは画像データだけです。音声データは記録できません。

書込番号:2426308

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/02/04 13:58(1年以上前)

PS:購入されたのですから取扱説明書にも書いてあると思いますけど・・・

書込番号:2426311

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/02/04 13:59(1年以上前)

残念ながら音声は入らないですね

http://www.casio.co.jp/QV/faq/qvr40/02.html#17

書込番号:2426315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誤作動

2004/02/04 09:19(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 かすおさん

ポケットに入れていつでも持ち歩ける、しかも使っててストレスを感じにくいデジカメを物色中です。このQV−R40も候補に上がっていますがこのカメラのダイレクトスイッチはすぐ起動して使いやすいと思うのですが、カバンとかの中で押されて勝手にONになったりする恐れはないのでしょうか?

書込番号:2425582

ナイスクチコミ!0


返信する
tomatitoさん

2004/02/04 10:34(1年以上前)

いままで、そういうことは一度もありませんが、、ポケットに入れて持ち運ぶことを考えたら、圧倒的に薄型の方がいいと思います。買ってから失敗したなぁ、、って思いました。

書込番号:2425739

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/04 13:21(1年以上前)

鞄に入れていてスイッチが入る可能性は低いですけど、物を出し入れするときに引っ掛かって入る可能性は否定できないでしょうね。ケースに入れておけばそういうことも少ないでしょうね。ポケットに入れて持ち歩くにはちょっと大きいです。実物をご覧になったことはあるのでしょうか?

書込番号:2426207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラとは関係ないですがぁ。。

2004/02/04 07:46(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 初歩。。さん

地元の電気屋で買うより最安値表示のでているお店の通販で買った方が安いように思うのですが、なぜ地元の電気屋さんで買われてる方が多いのでしょう?

家の周りでは、ポイント還元分を入れても通販で送料を払った方が安い場合が多いものででぇ。。物凄く不思議です。。

こんな質問でスイマセン。。

書込番号:2425452

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/04 08:39(1年以上前)

「安ければ良い」ということではありません。
通販で購入すると、初期不良や修理の時にわざわざ購入店に郵送しなくてはいけないので大変面倒です。
初期不良に対応してくれない店舗もあります。
修理に時間がかかることもあります。実際私の知人は通販で購入して修理のために郵送しましたが、修理を終えて戻ってきたのが4ヶ月後ということもありました。
やはり近所で購入した方が何かあった時に気軽に持ち込めるし、相談にものってもらえます。
価格の差は安心料ですね。

書込番号:2425521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2004/02/04 08:41(1年以上前)

トラブル発生時に近所で購入したメリットがよく判りますよ。価格だけに目を
奪われず、保証内容等もきちんと読んでおく事が大切です。

全てのトラブルを自分できちんと解決できる人にとっては通販の方が魅力が
大きいでしょう。

書込番号:2425525

ナイスクチコミ!0


tomatitoさん

2004/02/04 10:36(1年以上前)

通販の安売り店の規約をよく読むと「初期不良でもメーカーの修理対応になります」というところが多いですが、お店ならもし初期不良だったらその場で「すいませんでした交換いたします」って言ってくれますから。僕は電気製品はハズレが多く、今年だけでも3回くらい交換してもらいました。

書込番号:2425747

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/04 13:30(1年以上前)

地元の電気量販店ならば筋がしっかりとした製品が来ます。それでも初期不良が生じる場合もあります。ネットショップの中には筋がはっきりしない商品を扱っているお店もあり、初期不良に対応しないと明記されているところもあります。電子機器ですので初期不良は普通の家電製品よりも多いので、対応を考えると多少高くても地元のお店を選ぶ人が多いわけです。慣れてくればネットで購入してもいいのでしょうけど、初めてならば地元で購入することをお薦めしています。

書込番号:2426242

ナイスクチコミ!0


M-Y@杉並区Mです。さん

2004/02/04 16:20(1年以上前)

私も東京なんで、ここの価格コムの情報みて、安い店に
直接行き、購入しています。それだと購入するときに
保証の問題などちゃんと店員から確認できるからです。

書込番号:2426653

ナイスクチコミ!0


スレ主 初歩。。さん

2004/02/05 01:12(1年以上前)

なるほど! 
故障や不良品に対する安心料っと言うことですかぁ。
今までそういう事がなかったもので全然気づかなかったです。。

みなさん。ありがとうございました。。

書込番号:2428874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ピントについて

2004/02/04 07:26(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 ゆみしんりゅうさん

ほぼQV−R40に決めて、あとは価格の少しでも安い店と特売情報をにらんでいたのですが、昨日某電気店でいじったところ、ピントが合いづらいように感じたのですが如何でしょうか。他のメーカーの機種ではそんなに感じなかったのですが。因みに今私が持っている古いカシオもややそんな傾向ありますが。使い方なのか機種のクセなのか教えてください。

書込番号:2425431

ナイスクチコミ!0


返信する
sakiasuさん

2004/02/05 22:03(1年以上前)

二台目のデジカメとして購入して三日目です。購入前に電気店に行って手にとって確かめた時、私もそういう感じがしましたが、実際に今生活の中で使っている分にはピントが合いづらいとは感じません。ただし、カメラに関して詳しいわけではないので、素人の意見としてお聞きください<(_ _)>
私の場合、前の機種がFinepix2300ですので、数段のグレードアップという感じで、余計に「R40はすごい!」と感じるだけかもしれませんが。。。(^^;

書込番号:2431804

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみしんりゅうさん

2004/02/06 03:06(1年以上前)

sakiasu様ありがとうございます。その後2店舗ほど別の店でもいじってみましたところ、それほどピントについて問題なさそうでしたので一軒目の展示品に何か問題があったのかと理解しております。気になる価格ですが、私の見た限りでは店頭最安値は22,000円でした(期間限定)。まだ29,800くらいの所もあります。同チェーンでも店が違うと価格も違うというのが面白いですね。19.800が出れば即買いなのですが、まだ遭遇できておりません。(もっと高かりし頃に購入されている方におこられちゃうかな) また購入後レポートをよろしくお願いします。

書込番号:2432952

ナイスクチコミ!0


sakiasuさん

2004/02/08 21:59(1年以上前)

返信遅れましてすみません!もう買われましたか?私もこのサイトでいろいろと調べさせてもらって、こちらの機種に決めました。購入は送料も込みで22300円の通販で購入。メディアの未対応もほぼないと言うことで、別の店からメーカー問わずの128MBのSDカードを3890円で購入しました。一応バルクではなくBOX品ということで安心でした。松下のOEMの製品が届きましたよ。
うちは子供達を撮るのが殆どですが、今のところ起動の早さに感動の毎日です(笑)それと、メニューも見やすくて、使いやすいです。私のような素人にはもってこいの感じです。

私が見ていた中でも、19800円が最安値でしたが、すぐに売切れてしまったみたいですね。こちらのサイト情報では、R51発売の数日前に22000円の最安値が出て、それ以降は横ばいです。
もっと安くなることをお祈りしてますね(^^)

書込番号:2444301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

QV-R51の次はQV-R41

2004/02/03 01:19(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

クチコミ投稿数:3975件

QV-R51が出たとたんQV-R41が発表になりました。
また海外だけのようですが日本でも発表になるかもしれませんね。
http://www.casio-europe.com/euro/news/article/124/
次から次に新機種がでますね・・・・
速出でしたらお許しください。。。

書込番号:2420986

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/03 08:13(1年以上前)

ちィーすさん、おはようございます。
今までR51がR40の後継機だと思っていましたが、R41が後継機でR51は新機種といった感じですね。

書込番号:2421521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/02/03 19:13(1年以上前)

こんばんは、m-yanoさん
カシオだけかと思いきや新しいOptioシリーズが
またまた発表になりましたね。。
きりがないですね。。。ははは

書込番号:2423226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QV-R40」のクチコミ掲示板に
QV-R40を新規書き込みQV-R40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-R40
カシオ

QV-R40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月 7日

QV-R40をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング