QV-R40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 QV-R40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-R40の価格比較
  • QV-R40の中古価格比較
  • QV-R40の買取価格
  • QV-R40のスペック・仕様
  • QV-R40のレビュー
  • QV-R40のクチコミ
  • QV-R40の画像・動画
  • QV-R40のピックアップリスト
  • QV-R40のオークション

QV-R40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月 7日

  • QV-R40の価格比較
  • QV-R40の中古価格比較
  • QV-R40の買取価格
  • QV-R40のスペック・仕様
  • QV-R40のレビュー
  • QV-R40のクチコミ
  • QV-R40の画像・動画
  • QV-R40のピックアップリスト
  • QV-R40のオークション

QV-R40 のクチコミ掲示板

(1610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-R40」のクチコミ掲示板に
QV-R40を新規書き込みQV-R40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初デジカメなのですが・・・

2004/08/27 19:53(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 karuna_papillonさん

初めてデジカメを買うのですが、色々なサイトを調べてもどれがいいのかサッパリなので。。。条件は
・人物をメインで撮る(大人数を遠距離と少人数を近距離の両方)
・夜でもキレイに撮影できる。花火などの景色にも対応してると更に良いです。
旅行など遊びに行く時くらいにしか使わないので本格的なものではなくていいですが、携帯に便利なものが良いです。
QV-R40は値段もお手頃でそこそこ機能も良いかなぁと思ったのですが、どうでしょうか??

書込番号:3191304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2004/08/27 20:11(1年以上前)

http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_r40/bestshot/library.html
ベストショットに花火ってあるし
安いし、それなりに速いし
良いと思いますねー。

書込番号:3191364

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/27 20:24(1年以上前)

>夜でもキレイに撮影できる。花火などの景色にも対応してると更に良いです

三脚もいっしょに購入してね(^^)

書込番号:3191408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

誰かご教授ください

2004/08/25 14:31(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 パナそ・・さん

このデジカメでっ撮った画像データがパナのビエラTH-37PX300で静止画が見れませんDCF規格対応となってるのに双方のメーカーは分かりかねますとSDカードはビエラのほうで認識します番組録画も出来ますし残量も表示できますDCF規格というのは、こんな曖昧規格なのでしょうか?同じパナのディーガでは表示できます。何方かお分かりの方いませんでしょうか。

書込番号:3183152

ナイスクチコミ!0


返信する
FPJさん

2004/08/25 23:57(1年以上前)

同様の問題がある製品をもっています。
その問題とは、高解像度の画像に対応していないというものです。
http://www.sharp.co.jp/products/dvl90tc/text/kinou.html
これと同様に説明が、TH-37PX300の説明書等にありませんでしょうか?
少なくとも、制限なしではないはずなので、注意書きがなければそれはメーカーのミスとなります。
この DVDプレーヤーは現行製品ですが発売開始は結構前なので非対応は致し方ない点がありますが、どの道表示能力は低いのでリサイズしたら表示しましたが、使い物にならない表示速度なので、以後使用することはありません。
TH-37PX300は発売:2004年6月1日 とのことで、すでにコンパクトデジカメに800万画素機が販売されていますので、少なくとも800万画素に対応しておかしくありません。 
 しかしながら、当然の機能がついていなかったり、不十分だったりし、デジカメを使ったことがない人が設計しているのではないかと思われるケースもあります。
1.QR-R40で1600*1200あたりで撮影してみましょう。
 これで、表示されれば 高解像度に対応していないということです。
2.説明書の注意を確認しましょう
 ただ これを確認する限り、補足/注意は無いようですね。
http://panasonic.jp/viera/products/px300/spec.html
3.Panaに、質問しましょう
 画像に制限はありますか?
 もっとも、パナそ・・ さん が一度質問された際にメーカー側から説明されるべきですね。
 また、カシオもTV側が制限があるのではないかとアドバイスすべきだと思います。
 どーも、Panaもカシオもマニュアルどおりの不十分な説明だったのではないでしょうか?
DCF規格は
http://www2.airnet.ne.jp/~kenshi/exif.html
 でかかれているように、ファイルの内容の仕様ではないようなので、
>DCF規格というのは、こんな曖昧規格なのでしょうか
 これは、無実のような...
EXIFの責任でもなく、単に表示側の性能が悪いのではないかと推測します。

書込番号:3185082

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナそ・・さん

2004/08/26 04:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。SDカードはHAGIWARA,SYS-COM128MBです安かったので・・で、デジカメの静止画データは表示されませんと出ます認識はしますが、ビエラでMPEG4で録画は出来ますがディーガもMPEG4録画再生できるのにビエラでMPEG4で撮った動画は本機では再生できませんと出ました。で、SDカードをパナの32MBを買ってきて撮影したら表示しました。どうしてでしょうか?やはり純正のSDカードのがいいのでしょうかね。この質の悪いHAGIWARA,SYS-COM128MBでデータ全部消して640x480にして撮影してみました。640x480まで下げたら表示しましたが一枚でもサイズ違いの静止画があると表示しませんでしたこれからは高くてもパナのカードにします。メーカーさんは純正のカードでなくても表示されるはずですと何分このデジカメの相性やスペックなどが分からないのでカード持って近くの電気屋でビエラに差し込んで調べてくださいとそれしか現状は分かりかねます電気屋さんにはビエラが無かったのでカード購入して結果がカードに問題がある結果ですがパソコンでもディーガでも認識できるのに残念でした

書込番号:3185671

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナそ・・さん

2004/08/26 04:19(1年以上前)

後スイマセン。パナのSDカードでは解像度フルでも表示できます。HAGIWARA,SYS-COM128MBは640x480だけのデータで無いと表示しませんでした。ビエラは相性に敏感なのですかね・・レコーダーの台湾製の質の悪いメディアと同じですかね

書込番号:3185677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2004/08/26 20:26(1年以上前)


パナそ・・さん、こんばんは

いわゆる相性の問題ではないでしょうか?
HAGIWARA SYSCOMの128MBものには中身が(OEM)東芝のものと松下のものがありますが、両方ともQV-R40の対応商品で問題ありません。
次に、そのSDカードとビエラTH-37PX300との相性という事になると思いますが、それについての資料が残念ながら見当たりません。
最後の手段としては、サポセンへの問い合わせという事でしょうか?
電話では即答できないこともありますので、メールでの問い合わせをお勧めします。
https://sec.panasonic.co.jp/cs/japan/sec-cgi-bin/03csform.cgi?selectj=avc02

解答を持ち合わせていませんで申し訳ありません。

書込番号:3187667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンターのことで教えてください!

2004/08/25 02:17(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 BUREIDOさん

レックスマークP3150でプリントしようとしてるんですが全然綺麗には仕上がりません。何が悪いのでしょうか?写真用、それ以外用とわけたほうがいいのですか?皆さんどうなさってますか?QV-R40に一番いいのは何ですか?教えてくださいお願い致します

書込番号:3181868

ナイスクチコミ!0


返信する
AtlanticAvenueさん

2004/08/25 02:47(1年以上前)

用紙は何を使ってますか?普通紙はダメです。写真用紙を使いましょう。
あと印刷ソフトの中にプリンタの設定があるので、そこで写真印刷の設定にしましょう。
それでもきれいじゃないと思ったらカラーインクをフォト用インクにしないといけないですね。

書込番号:3181932

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/25 03:40(1年以上前)

画像サイズとプリンター側設定を確認して見てください。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI000293
プリンターは300dpi以上で印刷してね。

書込番号:3182008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

システムエラーが出ました。

2004/08/24 10:36(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 helpme_takaさん

助けて下さい。 途中で譲ってもらったのですが、半年くらい使用していました。突然液晶に[SYSTEM ERROR(0E01)]と表示し、何も出来なくなりました。何のエラーでしょうか?特に落としたわけでもなく、大切に使用していたのですが.....
直すのにお幾らくらいかかるものなんでしょうか?譲って頂いたので保証書もIDもありません。ですから電気店には修理依頼を出していません。
起動も早く、大変気にいっていたのですが、最近、デジカメも総体的にお安く、起動スピードもシャッタータイムラグも速くなってきていますし、新機種に買い換える方がよいのでしょうか?

以前の所持していたNikonのカメラはファームがHPに公開され、ファームウェアの上書きで直りました。でもR40は新しいファームも旧ファームも無いので試せません。

書込番号:3178677

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/08/24 12:13(1年以上前)

マニュアルは↓からダウンロードできます。
http://www.casio.co.jp/manual/QV/qvr40.html

・・・が、マニュアル見ると、
「SYSTEM ERROR」はシステムが故障してるので
販売店またはサービスステーションへ連絡して下さい、
って書いてありますね。
特に愛着がないようでしたら、
新品購入の方向のほうがよさげでしょうね。

書込番号:3178898

ナイスクチコミ!0


Simmonsさん

2004/12/07 17:50(1年以上前)

初めまして〜。 
お伺いしたいことがあるんですが、よかったら教えていただけませんか?私のデジタルカメラも全く同じ状態で、「system error 0e01」と液晶に表示されているんですが、どうすればいいと思いますか?よかったら教えてください。お願いします。

書込番号:3598746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/07/17 21:47(1年以上前)

捨てたりしないで
ここを試してみては!
デジカメがかわいそうです。

http://www.oborona.net/stuff/qv-r40/eng/index.html

書き換えは、
CASIOのHOMEPAGEのQV-R4のファームと同じ方法で
いけるはず!

私も本日見つけたので、
明日やってみます。

もしダメだったらゴメンなさい!
バッテリーは、満充電で!

世界中で同じ事で悩んでいらっしゃる方が
大勢いるようです。

書込番号:6546908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/07/18 10:29(1年以上前)

直りましたが、
QV-R4の方法だけではERRORとなって
出来ませんでした。

ロシアのHOMEPAGEに有る、
SERVICE MODEに入って、SYSTEM INITIALして
やる必要が有るようです。

手順
(1)MENU+DISP+POWER同時押し
(2)十字KEYの右2回押してからMENUを押す
 とSERVICE MODEに入り、
(3)十字KEYでROM UPDATEを選んで、十字KEY中央の
SETを押す。
(4)十字KEYでSYSTEM INITIALを選んでSETを押す。
(5)SETを押すとINITIALIZEされます。

それから、QV-R4の方法を行うと
COMPLATEとなり、出来ました。
ファームは、日本語もOK
VERSIONは、1.0です。

あくまでも自己責任で御願い致します。

今更誰もやらないかな! ここに書いても!



書込番号:6548728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2007/07/18 10:29(1年以上前)

直りましたが、
QV-R4の方法だけではERRORとなって
出来ませんでした。

ロシアのHOMEPAGEに有る、
SERVICE MODEに入って、SYSTEM INITIALして
やる必要が有るようです。

手順
(1)MENU+DISP+POWER同時押し
(2)十字KEYの右2回押してからMENUを押す
 とSERVICE MODEに入り、
(3)十字KEYでROM UPDATEを選んで、十字KEY中央の
SETを押す。
(4)十字KEYでSYSTEM INITIALを選んでSETを押す。
(5)SETを押すとINITIALIZEされます。

それから、QV-R4の方法を行うと
COMPLATEとなり、出来ました。
ファームは、日本語もOK
VERSIONは、1.0です。

あくまでも自己責任で御願い致します。

今更誰もやらないかな! ここに書いても!

書込番号:6548730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/18 18:30(1年以上前)

もう誰も見ていないかもしれませんが、私の場合は無事修理できました。
ありがとうございました。

書込番号:7690849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/17 11:14(1年以上前)

自分もQV-R4のユーザですがSYSTEM ERRERで悩みましたが
QV-R4の方法だけではERRORとなって
出来ませんでした。
書き込みの通り以下の手順で直りました。
もう捨てるしかないと思っていましたが、caveman0712さんありがとうございました。

手順
(1)MENU+DISP+POWER同時押し
(2)十字KEYの右2回押してからMENUを押す
 とSERVICE MODEに入り、
(3)十字KEYでROM UPDATEを選んで、十字KEY中央の
SETを押す。
(4)十字KEYでSYSTEM INITIALを選んでSETを押す。
(5)SETを押すとINITIALIZEされます。

それから、QV-R4の方法を行うと
COMPLATEとなりました。

書込番号:12073027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2010/10/17 11:53(1年以上前)

こんにちは!

まだまだユーザーがいるんですねぇ〜。

最近、キタムラでジャンクで買いました。単3が使えてSD対応、以前使用のニコンクールピクスL3に比べると数段良いです!

で、このやりとりが気になってファームウェアを確認したら1.0でした。という事はこの一連のファームが適応されてるって事なんでしょうか??

ま、壊れたら壊れたか!ぐらいの値段だったんですけどね!

書込番号:12073230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/17 16:24(1年以上前)

いろいろデジカメ持っていますが友人に頂いたQV−R4、気に入って使っています。
バッテリーが弱ってきているので・・・・今日も撮影しようとしたら突然電池切れ・・
充電して、たち上げ使用としたらいきなりSYSTEM ERRORで今回もクチコミにお世話になりました。
Ver1.0→Ver1.02になりました。
無事に生還できました。まだまだ現役でがんばってもらおうと思います。

書込番号:12074165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

夜間撮影

2004/08/22 10:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 G-YAMAMOTOさん

この度CANONA40からの買い替えを考えています。
夜間撮影に強い物を欲しいのですがQV-R40は如何ですか?
他に、、予算25000(本体のみ)SDカード対応、
出来れば単三使えるお勧め機種ありましたら教えて下さい。

書込番号:3171115

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/22 10:20(1年以上前)

QV-R40の仕様書によれば、
シャッタースピード
通常:1/8〜2,000秒、夜景:1〜1/2,000秒、花火:2秒固定
と、なっています。
夜景撮影や花火撮影の際は、できれば4秒・8秒位は欲しいですね。
それと三脚は必須ですよ。

書込番号:3171139

ナイスクチコミ!0


スレ主 G-YAMAMOTOさん

2004/08/22 15:54(1年以上前)

m-yano様レス有難うございます。
私の説明に足りない部分が有りました。
夜間撮影するのは、釣りの時です、人間と釣った魚を撮りたいのです。
説明不足で申し訳ありません。

書込番号:3172021

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/22 18:20(1年以上前)

>夜間撮影するのは、釣りの時です、人間と釣った魚を撮りたいのです

あっ、そうでしたか(^^ゞ
それならストロボを使用すると思うので問題ないと思います。
ちなみにストロボ到達距離は、広角時:約0.4m〜約2.9m 望遠時:約0.4m〜約1.7mとなっています。

書込番号:3172504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/08/22 22:55(1年以上前)

OptioS40(30)あたりなら、R40より若干ストロボ到達距離も長いし、コンパクトですじゃ。
大容量のCR−V3電池も使えますじゃ。

書込番号:3173589

ナイスクチコミ!0


スレ主 G-YAMAMOTOさん

2004/08/24 10:23(1年以上前)

皆さん有難う御座いました。
QV-R40探してみます。

書込番号:3178650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いでしょうか・・?

2004/08/12 02:26(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

QV-R40を秋葉で19800で見つけたので買いかな?と思ってるんですが、一緒にSDカードも買いたいのですが、パナのRP-SDH256N1Aか東芝のSD-FA256MTのSDカードは使えますか?(ボーダフォンのV601SHと共用したいもので)
あと、人物を写す場合は400万画素もあれば十分でしょうか?

書込番号:3133981

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/08/12 02:35(1年以上前)

こんばんわ♪
すべて、OKだと思いますが。。。。。。。(^^ゞ
一応ご自身で、適応表(HP)見てね♪

書込番号:3133998

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/12 05:56(1年以上前)

>人物を写す場合は400万画素もあれば十分でしょうか?

画素数と被写体の種類は、ほとんど関係ありません。
400万画素ならA4サイズにプリントしてもOKでしょう。

書込番号:3134179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/08/12 06:45(1年以上前)

http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=17#7
http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=17

ここのは両方使えるみたいよ。
お断り
使えなくても、以前 じじかめ さんに書かれました、
駄目だったら、発言者に買い取ってもらえば?
というのはできませんので、自己責任と言うことでお願い致します。

書込番号:3134223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/08/12 06:48(1年以上前)

http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list.php

ここからリンクさせてますが、
ちなみに
SDメモリーカード Tシリーズ、SDメモリーカードMシリーズ
は 東芝、松下の頭文字だそうです。

書込番号:3134226

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mk=2さん

2004/08/12 13:29(1年以上前)

予言者あびらさん、m-yanoさん、ぼくちゃん.さんどうもありがとです。

>一応ご自身で、適応表(HP)見てね

HPみたらどちらも適応してました。

>自己責任と言うことでお願い致します

ぼくちゃんさん、それは分かってますw
今日秋葉でまだ残っていると思うので買いに行こうと思います。ちなみに、19800って言う値段は安いほうですか?
あと、SDカードは良く不具合とかあると聞くので東芝とパナならどちらが良いのでしょうか?

書込番号:3135239

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/12 21:03(1年以上前)

>SDカードは良く不具合とかあると聞くので東芝とパナならどちらが良いのでしょうか?

どちらでも大丈夫ですが私はパナソニックの256MBを使ってます。
http://www.e-trend.co.jp/shop/search.php?c3=113

書込番号:3136602

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QV-R40」のクチコミ掲示板に
QV-R40を新規書き込みQV-R40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-R40
カシオ

QV-R40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月 7日

QV-R40をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング