QV-R40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 QV-R40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-R40の価格比較
  • QV-R40の中古価格比較
  • QV-R40の買取価格
  • QV-R40のスペック・仕様
  • QV-R40のレビュー
  • QV-R40のクチコミ
  • QV-R40の画像・動画
  • QV-R40のピックアップリスト
  • QV-R40のオークション

QV-R40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月 7日

  • QV-R40の価格比較
  • QV-R40の中古価格比較
  • QV-R40の買取価格
  • QV-R40のスペック・仕様
  • QV-R40のレビュー
  • QV-R40のクチコミ
  • QV-R40の画像・動画
  • QV-R40のピックアップリスト
  • QV-R40のオークション

QV-R40 のクチコミ掲示板

(1610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-R40」のクチコミ掲示板に
QV-R40を新規書き込みQV-R40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

はやいかめら

2004/01/31 16:03(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 輝く5月の草原さん

速いカメラがいいなと思ってます。

このR40さわってきましたが、いい感じでした。

んでも

フジのF700も速くていい感じでした。

やっぱりあらゆる意味においてF700の方がいいでしょうかね?

ご意見お待ちしてます

書込番号:2409917

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/31 16:28(1年以上前)

>輝く5月の草原 さん

あらゆる意味においてF700が上かどうかは
人それぞれの感じ方によるので
どちらがどうだと言うのは分かりませんが、
QV-R51↓はどうでしょうか。

http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_r51/

価格的にもF700と同等ですし、画素数的にもいい感じ?です。
液晶モニターも2.0インチとF700を上回りましたし、
検討材料に入れてもいいかもしれませんよ。

書込番号:2410000

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2004/01/31 17:07(1年以上前)

ボクはQV-R40とQV-R51を持っていて、会社の同僚がこんどF700を買いまし
た。

画質はやっぱりF700が一番上だと思いますが、QV-R51はQV-R40よりかなり
よくなっているので、値段と使いやすさが選択基準になるのかなーと思い
ます。

ちなみに、速さで言えば、今度出たF610もかなり速いです。
マニュアル撮影とか考えているなら、F610の方がいいかもです。
ただ、出たばっかりでまだお高いし、その分、F700がお買い得な感じですね。

(金剛)

書込番号:2410112

ナイスクチコミ!0


スレ主 輝く5月の草原さん

2004/01/31 23:58(1年以上前)

おふたりさま

どうもありがとうございます

れすいただいて

書込番号:2412003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

QV-R40は肌色きれい?

2004/01/31 00:41(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 ふー!さん

はじめまして。
現在キャノンG1・サンヨウMZ3・coolpix950をもってますが、どうも子供というか肌の色が思った感じで撮影できません。特に室内フラッシュだと。
カシオのQV4000はかなりきれいな肌色が出ると聞いたことがありますが、QV-R40はいかがでしょうか?ややノイズが多いとはいろいろなところで書いてありますが、ディスプレイで見るのが主で印刷はしません。
今かなり格安なので買ってみようかなと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:2407930

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2004/01/31 02:09(1年以上前)

ノイズのサンプル↓

http://www.asahi-net.or.jp/~BD2K-KMGI/gallery/20031003/20031003.htm

『やや』じゃなくて、『かなり』ノイズは多いです。
等倍どころか縮小表示でも、分かる人には分かります。
ただ、それが実用レベルで問題になるかというと、そうでもないのが面白い
ところ。

ちなみに、上位機種のQV-R51は劇的にノイズが低減した上に、カメラとして
の基本性能はすべてにおいてQV-R40に勝っているように思われます。
ただ、ではじめなのでお値段がちょっと...(実売4万円前後)。
まぁ、500万画素機にしては安いんですけどね。

あんまり良くないけど、肌色のサンプル↓

http://www.asahi-net.or.jp/~BD2K-KMGI/gallery/20031206/031206d.htm

フラッシュは光ってたと思うけど、被写体までの距離が結構あったので届い
ていなかったと思う。
QV-R40のホワイトバランスは、オートだとあまり賢くない上に、蛍光燈の下
だと盛大に色かぶりすることが多いので、場合に応じてホワイトバランスを
設定してあげた方が良いと思います。

(金剛)

書込番号:2408251

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふー!さん

2004/01/31 20:16(1年以上前)

金剛マエストロさん サンプルまで付けて教えていただきありがとうございました。
オートでバシバシ撮りたいと考えていたのでもう少しR51が値段が下がったらそちらにしようと思いました。

書込番号:2410787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画拡張子について

2004/01/30 21:31(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 ichigo3104さん

FinePix40i愛用者でしたが、デジカメが壊れたので買い換えようと検討しております。今まで取った画像はJPEGにて保管されているので機種変更しても問題ないとわかりますが・・・動画はどうなのでしょうか?現在保管している動画の拡張子が.aviとなっています。FUJI系の最新機種じゃないとこの拡張子の動画は見られるのでしょうか?また、これってFUJI特有の拡張子なのでしょうか?メーカーを変更すると見られなくなるのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。


書込番号:2407008

ナイスクチコミ!0


返信する
おっとっと!さん

2004/01/30 21:39(1年以上前)

PCで鑑賞するならメーカーは関係ないよね?画像や動画はPCかCDやMO、DVDなどに保管してますよね?QuicktimeなどをPCに入れておけばOK。
http://www.apple.co.jp/quicktime/download/
ここで。

書込番号:2407049

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichigo3104さん

2004/01/30 21:57(1年以上前)

なるほどQuicktimeも便利だと思うのですが、現在デジカメに付属されてきたソフト“Exif Viewer”というソフト上で鑑賞しているので・・・ただ今度購入する付属ソフトでの鑑賞も有りなのですが

書込番号:2407136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

実際の電池の持ちは?

2004/01/29 12:35(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 新米ママさんさん

子供を撮るのに買おうと、カタログを読み、PanasonicのLC33とこちらの二機種に絞りました。実際の電池(ニッケル水素)の持ち時間はどれくらいでしょうか?予備電池なしで一泊二日の旅行にいけるぐらいだったらこちらにしようと思ってるのですが。カタログではLC33はアルカリ電池でも結構持つようなことが書かれていましたが、こちらは数分。当然ニッケル水素でも差が出るのではないかと心配しております。
 あとあまり期待はしていないのですがフラッシュなしで室内撮りしてもまともに写りますか?

書込番号:2401629

ナイスクチコミ!0


返信する
エイジパパさん

2004/01/29 12:55(1年以上前)

1泊2日の家族旅行程度でしたら十分持ちました。1日2時間位つかっても大丈夫でした。もし、心配なようでしたら、付属の充電器はコンパクトですので、お持ちになれば宿で充電できます。
家の中でのフラッシュ撮影も十分きれいに撮れます。

書込番号:2401706

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/29 14:32(1年以上前)

こまめに電源を切れば持つのでしょうけど、予備の電池はあった方が良いと思いますよ。または、充電器を持って行けば良いと思います。

書込番号:2401978

ナイスクチコミ!0


msz2004さん

2004/01/29 14:42(1年以上前)

LC33 本当に使いやすくていいカメラです。
普通の単三電池でも5,000枚撮れるのがウリです。
価格もどん底でポイント換算すると2万円割れで
買えます。
コストパフォーマンス最高です。

書込番号:2401998

ナイスクチコミ!0


parkerさん

2004/01/29 17:19(1年以上前)

付属のでんちを使い、 256MBのカードで最高画質で撮影しました。約130枚ですね。
フラッシュは約1/3くらい、2日かけて撮りました。
カード一枚分持ちましたよ、まだまだいけそうです。
ご参考までに。

書込番号:2402336

ナイスクチコミ!0


スレ主 新米ママさんさん

2004/01/29 18:18(1年以上前)

皆様ありがとうございます。どうやら十分持ちそうですね。parkerさんの使い方大変参考になりました。おそらくうちの使い方もそうなりそうです。もちろん予備の電池も用意しておきます。後はどこで買うかです。うちの近所ではジャスコの26800円から5%引きが一番安かったです。
 msz2004さん。どこでそんなに安く買えるのでしょうか?こちらの値段ではR40の方が完全に安いので第一希望にしておりましたが、2万円しないならLC33にしてしまうぅぅ!

書込番号:2402526

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/29 19:53(1年以上前)

LC40も値段も割には良いと思いますよ。
明るいレンズなので、室内撮影のとき楽です。

書込番号:2402863

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/29 20:18(1年以上前)

>普通の単三電池でも5,000枚撮れるのがウリです。

普通の電池で…ご、ご、5千枚ですか!?
50枚の間違いじゃないんですよね?(汗)

書込番号:2402943

ナイスクチコミ!0


スレ主 新米ママさんさん

2004/01/29 21:56(1年以上前)

LC33はカタログに連続撮影5000枚って書いてあるんですよね。魅力的ですよね。(実際の使い方ではどれほど持つのかわかりませんけど。それでカシオはどうかなと質問してみました。)LC40はサイズではずしました。この二機種に絞る前はリコーのG4とフジのA310も考えたのですが、G4は持ったときに滑りやすかったため、A310はxDカードの環境を揃えるのに高くつくのでやめました。

書込番号:2403402

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/29 22:10(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/lc43_33/electricbattery.html

なるほど…
使用条件によるとしても、5,000枚はやはり凄いですね。
ケタが凄かったので、てっきり間違えたのかと…

msz2004 さん、失礼しました。m(__)m

書込番号:2403461

ナイスクチコミ!0


またおさん

2004/01/29 23:27(1年以上前)

普通。モニターオフ、フラッシュオフで撮影しないので、5000枚には騙されないように。モニターオンの電池寿命で比較しましょう。

書込番号:2403923

ナイスクチコミ!0


kjnさん

2004/01/31 09:44(1年以上前)

わたしはLC33もQVR40も両方持っています。
QVR40は起動と終了が速くてじつに使いやすいカメラです。
が、両方買うならともかく、1台だけ買うとしたらLC33のほうをおすすめします。価格の差がどうであろうとです。
画質、WB、その他総合的な完成度が高いからです。

書込番号:2408879

ナイスクチコミ!0


スレ主 新米ママさんさん

2004/01/31 10:59(1年以上前)

kjnさん。貴重なご意見ありがとう御座いました。まだ見ていらっしゃったら是非両機種の電池の持ちの違いについて教えて下さい。明らかにLC33の方が長持ちするのか、それとも思ったほど差がないのか知りたいのです。よろしくお願いします。

書込番号:2409055

ナイスクチコミ!0


kjnさん

2004/01/31 13:39(1年以上前)

QVR40の方は、1週間ほど前に買ったばかりなので正確さを書いているという前提でよければ、設定をいじりながら180枚ほど撮り終わったところで残量警告マークが2段階目まで出ています。
普通に使えば250枚くらいはいけそうなので、電池の持ちはいいほうだと思います。LC33との比較ですが体感的に2割くらい、LC33の方が持つかな、というところです。
ただ、肝心の写真の見栄え、という点で画素数が多いにもかかわらず、解像感でLC33に負けているようです。色も濃い目で、大げさに言えば油絵のような感じかもしれません。
起動が早いのは実に気持ちがいいので、いつもポケットに入れてメモカメラとして使うには最適ですが、きれいな写真をとりたいならばLC33の方がいいでしょう。起動の早さ以外はこちらの勝ちです。

書込番号:2409520

ナイスクチコミ!0


関西人2003さん

2004/01/31 15:25(1年以上前)

松下から出るって言う新しい乾電池使えるんでしょうか?
なんだか、撮影枚数が2倍に伸びるって言ってるんですが

電圧が上がってるから、壊れないかだけ心配なんですが
http://national.jp/product/conveni/battery/oxyride/info/info_01.html


書込番号:2409809

ナイスクチコミ!0


スレ主 新米ママさんさん

2004/02/01 13:46(1年以上前)

皆様ありがとうございました。どちらも魅力的ですね。最終的には店頭で実物を触ってみて決めます。写真を撮るのが目的ですから、手になじむのも大事ですものね。ご意見大変参考になりました。

書込番号:2414029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカード

2004/01/28 09:37(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 あーる51さん

QV−R40を購入しようと思っています。
今使っているデジカメがスマートメディアの物なので、SDカードを購入しなければいけないのですが、メーカーとかはこだわった方がいいのでしょうか??128MBの物を買おうと思いますが、同じ128MBでも値段がかなり違うようなので。。。

書込番号:2397577

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/01/28 09:55(1年以上前)

カードの中のメモリーは半導体メーカーが作ったものですのでそれほど違いはありませんが、やっぱり有名メーカーはそれなりのメモリーを使っています。高いものはそれなりにメリットはありますが、安いものでもいいものはあります。ただ、相性の問題もありますのでなんともいえません。まずは、メーカーのHPに対応表が出ていると思いますので念のために確認された方がいいと思います。

書込番号:2397616

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/28 09:58(1年以上前)

SDカードは、東芝、サンディスク、松下の共同開発なので
上記のどれかであれば、いわゆる純正品です。

個人的には、松下(パナソニック)辺りが無難だと思います。

書込番号:2397624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

撮影と撮影の待機時間

2004/01/27 15:44(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 くらせさん

現在NIKONの「COOLPIX 2000」を使用しています。
主にペットの犬の写真を撮っているのですが、相手が動物で動き回るもので、なるべく撮影と撮影の間の時間が短いものが希望なんです。1枚撮影して次が撮影可能になるまで時間がかかると犬が動いてしまって。連射機能とは別に待機時間が短いものを希望しています。
今回、こちらのQV-R40か新作のQV-R51に買い換えようと思っていますが、撮影と撮影の待機時間等はどのような感じでしょうか。また、他のデジカメでも待機時間の短いオススメのものがありましたら教えてください。希望として
・300万画素以上
・光学ズーム
・フラッシュ付
の機能が他にあると嬉しいです。 すみませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:2394465

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/01/27 17:51(1年以上前)

F700のサイクル連写はご存知でしょうか?シャッターボタンを離す直前の5コマを記録する連写です。結構使えるのではないかと思いますけど、如何でしょうか?

書込番号:2394821

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2004/01/27 17:53(1年以上前)

撮影間隔は結構長いよん>QV−R40
実測で4秒くらいかなぁ。
QV−R51は...
発売は明日なので、まだ未確認〜

(金剛)

書込番号:2394829

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2004/01/27 19:59(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20031224/106785/
ここの比較見るとT1かな。高いけど…
R40は比較されてませんけど…

書込番号:2395211

ナイスクチコミ!0


ミラノサンドAさん

2004/01/27 23:31(1年以上前)

くらせさんの用途ですと、安物シーカーさんのおっしゃるような連射機能を持ったデジカメが最適だと思います。
F700やF420はもちろん、京セラのS3RやパナソニックのFX1など。
撮影の待機時間というものは、どんなデジカメでも多少なりともあります。またCOOLPIX2000のようにコンパクトフラッシュを使うものはそのコンパクトフラッシュの速度にも影響される可能性もあります。

書込番号:2396354

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2004/01/28 23:05(1年以上前)

QV-R51は書き込み時間が短縮された上に、AF速度も改善され、しかも確
実度が上がっている模様。

もうちょっと値段が下がればかなりお買い得かも〜>QV-R40

(金剛)

書込番号:2399998

ナイスクチコミ!0


スレ主 くらせさん

2004/01/28 23:44(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます!
やっぱり連写機能かなーと思い始めました。なんとなく、連写って無駄な写真が多くなりそう・・・メモリ使いそう、と貧乏くさく思っていましたが、連写機能も視野に入れて検討しようかと思います。
ありがとうございました!とても参考になりました。

書込番号:2400234

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2004/01/29 12:48(1年以上前)

>もうちょっと値段が下がればかなりお買い得かも〜>QV-R40

QV-R40ぢゃなくって、QV-R51だよね。

(金剛)

書込番号:2401678

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QV-R40」のクチコミ掲示板に
QV-R40を新規書き込みQV-R40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-R40
カシオ

QV-R40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月 7日

QV-R40をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング