
このページのスレッド一覧(全373スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年12月8日 23:09 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月7日 10:57 |
![]() |
0 | 9 | 2003年12月16日 23:58 |
![]() |
0 | 7 | 2003年12月5日 14:51 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月9日 00:13 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月4日 03:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




QV3000をもってるのですが
例えば、光量が少ない時にシャッタースピード優先で早いスピードにて写真を撮ると、暗く写りますよね。それでスピードを遅くしいくと写るようになりますが、、このQV3000ではその写した時の写真を、シャッターの半押し状態でリアルタイムにモニターで見る事ができるのですが、それはQV-R40のモニターもできるのでしょうか?
0点

このクラスのコンパクトデジカメですと
絞り値は2段階ぐらいしか変更出来ないため
シャッター速度優先という考え方は難しいと思います
ご質問が、EV値を段階的に変えて
意識的にアンダーやオーバーの露出で撮りたい
(液晶モニターで確認したい)
と言う意味でしたら、可能です。
左右キーを露出補正に割り当てて
変更していけば、液晶もちゃんと追従して変化します。
書込番号:2210552
0点





水中パックがないこと、オートのモードしかないこと、補助光が無いことなどです。
カメラを使いこなしたいなら、こういった点が、結構不便だと思います。QV-R4はこの機種よりももう少し機能が多かったので私は気に入っていました。
参考までに
0点





このカメラを買おうと思っているのですが、
以前の書き込みを見ると、欠点がなさそうに見えます。
そこで使用している方に質問なんですが、
使っていて「これは駄目かな」と思った点は何でしょうか?
些細なことでもいいので宜しくお願いします。
0点

電源をOFFにしにくい、夜景がイマイチ、連写が出来ない、かな?
書込番号:2203857
0点


2003/12/07 08:08(1年以上前)
ずばり、デカいということでしょうか。やはり薄型にすれば良かった、、と思っています。この厚さだと、外出するとき、やはりカメラ持っていこうかやめようか、、と迷ってしまいます。
書込番号:2204124
0点


2003/12/07 11:29(1年以上前)
かなり気に入っていますよ。欠点としては液晶が小さいこと、厚さがどうしても専用電池を使うものよりも厚いことでしょうか。
私の場合は厚さはさほど気にしていません。上着のポケットに入れば問題ないので。
書込番号:2204579
0点



2003/12/07 14:09(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
今日ちょっとカメラ店に行って、
電源を入れていじってみたんですが、
ちょっとオートフォーカスのせいなのか
ボヤッとした感じがしたんですが、
皆さんもそうでしょうか?
書込番号:2205059
0点


2003/12/08 00:47(1年以上前)
欠点は画質です。
気になる人はとっても気になるそーです。
でも、普通の人はそんなに画質にこだわりません。
L判でプリントした写真を見せると、キレイと言ってくれます。
こないだ、大阪のモーターショーで何枚か撮ってみました。
メインで使ったのがDMC-FZ10だったので、あまり枚数は撮れなかったんです
が、全然イけてるじゃんよーというのが正直な感想デス。
特に今は値段が下がってるので、ますますお買い得なキカイだと思います。
http://www.asahi-net.or.jp/~BD2K-KMGI/gallery/20031206/031206d.htm
(金剛)
書込番号:2207513
0点



2003/12/08 20:58(1年以上前)
皆さんありがとうございました。
皆さんの意見を参考に、検討したいと思います。
書込番号:2209817
0点


2003/12/14 05:10(1年以上前)
フラッシュたいて 次に写すまでの時間が かなりかかるような気が、します。
書込番号:2229186
0点


2003/12/16 23:58(1年以上前)
強調された様な色表現、好き嫌いの範疇かと思いますが、他にDimage A1を使用していますがその差が大きいので最初は戸惑いました、まあメーカーの絵作りにもよるでしょうが、ちなみにこの機種は嫁さん用です。
書込番号:2239143
0点





普通の人物を撮影しても、ブレてしまいます。風景はブレてないので手ブレではないことは確かなのですが。シャッター時間が長過ぎるのでしょうか? 設定によってシャッター時間を短くすることはできるのでしょうか?
0点



2003/12/05 11:39(1年以上前)
iso感度を320にするとブレが少ないようですが、ブレない為にはそれが正解なのでしょうか。
書込番号:2197538
0点

屋外で晴天でも人物だけぶれています?
どういう状況でなのか、詳しく説明を。
書込番号:2197554
0点


2003/12/05 12:49(1年以上前)
フォーカスモードが無限になっていると
近い距離の人物は、ぶれではなくぼけて風景はしっかり合焦します。
私もよく親指が知らない間フォーカスモードに触っている場合があります。
書込番号:2197713
0点



2003/12/05 14:39(1年以上前)
>屋外で晴天でも人物だけぶれています?
>どういう状況でなのか、詳しく説明を
例えば「はい、撮りますよ」といって静止してもらっていればちゃんと取れるのですが、そうでなく「仕事をしている姿を本人が知らない間に撮影する」「ピアノを演奏しているところを撮影する」という場合、人間が動いていますよね。そういう時ブレてしまうのです。アナログ(フィルム)の安いオートカメラではいままでそういう時もちゃんと撮れていたのですが、、。
書込番号:2197938
0点



2003/12/05 14:41(1年以上前)
>屋外で晴天でも人物だけぶれています?
>どういう状況でなのか、詳しく説明を
そういわれて見ると、室内でフラッシュなし、で撮影した時にブレている事がおおいと思います。野外ではそうでもないかも。
書込番号:2197939
0点

被写体ブレですね。
フラッシュを使う、明るいところで撮る、または感度を上げる
のが改善策でしょう。
書込番号:2197956
0点




2003/12/06 03:31(1年以上前)
衝動買いの一人さんありがとうございます!
探すのにちょっとてこずりましたが、衝動会員衝動買いしてしまいました。
初通販なのですこしドキドキです。。。
3:30残り3台
書込番号:2200093
0点


2003/12/06 03:55(1年以上前)
ところでBUFFALOのSDカードはQV-R40との相性は良いのですか?
個人的にあまり耳にしない気がするので‥‥
今になって少し不安になりました。
ご回答よろしくお願いします。
書込番号:2200115
0点


2003/12/09 00:13(1年以上前)
デオデオの店舗で購入!安っと思い衝動買い。
書込番号:2210995
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





