QV-R40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 QV-R40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-R40の価格比較
  • QV-R40の中古価格比較
  • QV-R40の買取価格
  • QV-R40のスペック・仕様
  • QV-R40のレビュー
  • QV-R40のクチコミ
  • QV-R40の画像・動画
  • QV-R40のピックアップリスト
  • QV-R40のオークション

QV-R40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月 7日

  • QV-R40の価格比較
  • QV-R40の中古価格比較
  • QV-R40の買取価格
  • QV-R40のスペック・仕様
  • QV-R40のレビュー
  • QV-R40のクチコミ
  • QV-R40の画像・動画
  • QV-R40のピックアップリスト
  • QV-R40のオークション

QV-R40 のクチコミ掲示板

(1610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QV-R40」のクチコミ掲示板に
QV-R40を新規書き込みQV-R40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました

2003/08/28 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 ちばちびさん

以前[1870663]でお世話になった FIOさん、トスカーナさん
いろいろと教えて頂き、ありがとうございました。
近所のL○oXが通販の送料込みの値段と同じ位まで
値下げしたので、ようやく、QV-R40を買いました。
まだあまり使っていないのですが、まずは、先日の御礼をと思い
書き込みました。 この機種に決める決定打になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:1894308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

光学性能

2003/08/28 11:20(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 アトムの親戚さん

光学ファインダーやフォールド感、キビキビ感、素直に使いやすいカメラですしシンプルなスタイリングも気に入って購入しました。
基本的に画像は画素数やCCDサイズで評価されますが、光学性能も大事です。個人的にはたる型の歪曲が出るのが気になりました。

書込番号:1892590

ナイスクチコミ!0


返信する
閑居庵さん

2003/08/28 15:39(1年以上前)

ワイド側でたる型の歪は仕方ないでしょう。銀塩一眼レフでも
広角系のズームでは発生しますので、問題になる場合は単焦点
レンズを使用するのがふつうですから。

書込番号:1893137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

撮影間隔について

2003/08/27 15:39(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 ブラックコーヒー3さん

この板で紹介されたレビューを見ていたら、このカメラの撮影間隔は、早いSDカードで4秒、遅いカードだと7秒と書かれていましたが、ノーマル程度の圧縮で撮影しても、そんなに時間がかかるのでしょうか。書き込みに4〜7秒というのは、ちょっと信じられません。

書込番号:1890312

ナイスクチコミ!0


返信する
レオンパパさん

2003/08/27 19:41(1年以上前)

昨日から使っていますが、私のは最大画像サイズでFINEで撮影しても1秒ほどで書き込み終わりますよ。SDは256MBの転送10MBのものです。

書込番号:1890831

ナイスクチコミ!0


おおむらさきさん

2003/08/28 08:35(1年以上前)

昨日、このデジカメを購入しました!
私も転送速度10MのSDを使っていますが、
撮影間隔はちょうど2秒ぐらいのようです。
(秒針に合わせて2秒毎にシャッターを切ると、ちょうどいい
 タイミングで撮れます。)

ただ、ストロボ撮影すると、次にストロボ撮影可能になるまでに
6秒ほどかかってしまうのは難点ですが・・・

とにかく、レスポンスの良さは素晴らしいです。
今までは某社の高級デジカメを使っていましたが、
確実に出番が減りそうなくらいに、
撮ってて気持ちのいいデジカメだと思います。

書込番号:1892349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

相性バツグンのSDカード

2003/08/27 11:16(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 ともいちごさん

こんにちは!デジカメのことはあまり詳しくありません。R40を購入しようと思っています。SDカードは色々あると聞いたのですが、どのメーカーのSDカードを買えばいいですか?たくさん枚数が撮れればいいと思っています。宜しくお願いします。

書込番号:1889747

ナイスクチコミ!0


返信する
ハヤトラマン2号さん

2003/08/27 13:10(1年以上前)

カシオの場合、念のためサンディスク製は見送りましょう。
256と512のものは、転送速度10MBと記載されているものを
購入すれば良いと思います。(将来のことも考えて)
128以下のものは、どこのメーカー製でも転送速度2MBです。
海外ブランドの場合、サンディスクOEMのものもあるので、日本
ブランドの方が無難と思います。(詳しくなければ)

書込番号:1890013

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2003/08/27 15:59(1年以上前)

R40に関しては、パナソニックも含めて
何処のメーカーでも大丈夫なようですね。
書き込みスピードを考慮してパナソニック256あたりで如何でしょうか?

http://www.casio.co.jp/QV/support/b_sdcard.html

書込番号:1890348

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/08/27 16:07(1年以上前)

念のため下記不具合の解消状況をカシオに確認したほうが良いと思います。
http://www.casio.co.jp/QV/support/info/sd.html

書込番号:1890363

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/08/27 16:10(1年以上前)

対応済みでしたね。失礼致しました。

書込番号:1890369

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともいちごさん

2003/08/27 17:02(1年以上前)

ハヤトラマン2号さん、アマデウスさん、じじかめさんどうもありがとうございました。早速、買いに行ってきますね。

書込番号:1890485

ナイスクチコミ!0


レオンパパさん

2003/08/27 19:42(1年以上前)

レキサー256MB転送10MBも快適ですよ

書込番号:1890834

ナイスクチコミ!0


DAVDAVさん

2003/08/28 21:40(1年以上前)

サンディスクのSD256、128,64と使っていますが全然問題はないです。
安いのでサンディスクを愛用しています。

書込番号:1893852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

一目惚れです。

2003/08/27 05:02(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 わぉんさん

昨日、電気屋さんに行って、
2時間ぐらい迷った挙句、
QV-R40に決めました。

デジカメを購入するのは初めてでしたが、
結局は何を重視するかだと思いました。

単三型の電池が使えて小さい機種で
シャッタースピードが速いものって
なかなかないもんですね。

イクシィみたいに独自のバッテリー
も良いかと思いましたが、
予備をバッテリーを
買うとなると少し高い気がしたので、
単三型にこだわりました。

コンパクトサイズを求めると
光学ズームに限界があるのが・・。
まあ、欲を出せばきりがないですね。

書込番号:1889364

ナイスクチコミ!0


返信する
アマデウスさん

2003/08/27 07:25(1年以上前)

おはようございます。

>単三型の電池が使えて・・

ニッケル水素充電池を御使用になることを
お奨めします。

老婆心までに・・・・

書込番号:1889428

ナイスクチコミ!0


亜毘羅運剣さん

2003/08/27 08:44(1年以上前)

おはようございます。♪
最近は400万画素でも、極、極小セルサイズが使われていますが。。。。。。
やっぱり、同じ技術で、作るなら、ちょつとでも、大きいセルサイズが有利ですよね♪

私もニッケル水素充電池を御使用になることを
お奨めします。♪♪

書込番号:1889498

ナイスクチコミ!0


レオンパパさん

2003/08/27 19:44(1年以上前)

単三アルカリは緊急用として・・・
単三型ニッケル水素をオススメします。(予備として800円前後ですし)

書込番号:1890838

ナイスクチコミ!0


初心者QV-R40検討中さん

2003/08/31 03:17(1年以上前)

>最近は400万画素でも、極、極小セルサイズが使われていますが

セルサイズって何ですか? 撮像素子のことかな?
無知なもので教えてください。

書込番号:1900542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズの部分がゆれますが・・・

2003/08/26 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 チョナンガンさん

どうも
撮影モードの時レンズが出てきますよね
そのあとカメラをすこしふったら(もちろんわざとではないですが)
出てきたレンズの部分がゆれるんですが、これって製品の不良なんでしょうか?
カメラとレンズが密着して固定されてるって固定観念がありまして
どうも気になってしょうがないんです。
どなたか おしえてください。
よろしくおねがいします。

書込番号:1888486

ナイスクチコミ!0


返信する
にゃん隊員。さん

2003/08/26 22:44(1年以上前)

正常ですね。
密着していたら可動しません。^^;

書込番号:1888493

ナイスクチコミ!0


港のオヤジさん

2003/08/27 12:50(1年以上前)

RV40は他機種に較べ揺れが大きいようです。ズーム時のスピードをあげるためだと思います。最近評判の良いコニカの510Zも揺れが大きいですよ!!(RV40の方がちょっと揺れが大きいかな?)
レンズが揺れると不安になりますが、この価格とスピードではこの程度でしょうね。

書込番号:1889966

ナイスクチコミ!0


港のオヤジさん

2003/08/27 12:53(1年以上前)

ごめん 機種名間違えた RV40−−>QV−R40でした

書込番号:1889974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QV-R40」のクチコミ掲示板に
QV-R40を新規書き込みQV-R40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QV-R40
カシオ

QV-R40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月 7日

QV-R40をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング