
このページのスレッド一覧(全373スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月1日 21:47 |
![]() |
0 | 14 | 2004年10月31日 02:29 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月28日 21:50 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月25日 10:40 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月25日 08:49 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月12日 06:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PGIのSDカードなる物をジャ○コで購入
型番はASD128 メーカーHPにはその型番はありません
7MBの/sの高速タイプと表記されて デジカメR40で使い始めました
今のところ快適なのですが 気になって どなたか知りませんか
0点

http://www.pg-index.com/products/pqi/pqi2.html
メーカーの正式型番はQSD-128ですね。
パナでも256MBの高速(10MB/秒)に型番の違うものがあって、どちらかが
高速ではないのではないかといった話題もありましたが、一部ルートの商品
には、別の型番をつけていたようです。
これも、同じようなケースではないでしょうか?(PQIには確認してませ
んが)
書込番号:3447143
0点



2004/11/01 21:47(1年以上前)
じじかめさん さっそく教えていただき
ありがとうございました
そういうこともあるんですね
また よろしくお願いします
書込番号:3449018
0点





こんばんは。
去年QV40を購入して使っていたのですが、
小さい子供や犬を捕りたくても
シャッタースピード(というのかわかりませんが)が間に合わず
ベストショットを撮れることがあまりありませんでした。
シャッターを押しても撮れないことも多く
もうこんなのいらないって何度も思っていたら
今日落っことして壊れてしまいました。
そこで、新しく買いたいのですが、
動く被写体を撮るのにはどの機種がいいのか
オススメなどありましたら教えて頂けませんか?
短い時間でも動画も撮れるものがいいのですが。。。
どうぞ宜しくお願いします。
0点

ご希望の用途としては、カメラではなくDVにしたほうがいいと思いますが・・・。
カメラのせいにするのはカワイソウですヨ。
書込番号:3430817
0点

QV−Rxxでダメなら、他でもチと難しいですじゃ。
レリーズタイムラグだけなら、CasioEX−ZxxやペンタOptioSxiなど速いものがあるが、AFの時間も入れると・・・。
人間の反応がついて行ってないのかも知れんし・・・。
KYOCERA Finecam M410Rの高速連写を利用するか、DVで動画に撤するかを検討なさった方がいいのでは?。
書込番号:3430872
0点



2004/10/28 00:24(1年以上前)
iceman306lmさん、早速のレスありがとうございます。
すみません、DVって何ですか?
確かに私はプロのカメラマンでもなく素人なので
腕が悪いのでしょうから
カメラのせいにしてはかわいそうですが
シャッターを押せなかったことは本当に多かったです。
でもデジカメ使ってる人って
私のように素人の人の方が多いでしょうし
一般人でも動く被写体が撮りやすい機種を教えて頂きたいと思って
こちらに書き込みさせて頂きました。
宜しくお願いします。
書込番号:3430884
0点

愛の無くなった持ち物は寿命が短いのね。1年足らずで生涯を終えた可哀想なデジカメはちゃんと供養してあげてください。起動1秒レリースタイムラグ0.01秒は今の製品と比べても遜色ない速度ですから、MZ1でデジカメデビューして工夫しながら使ってきた私としては何ともやるせない思いです。携帯カメラのような使い方をしたければ単焦点カメラがいいんじゃないですか?SDメモリが生きていたらお店でIXY L(2)でもお試しください。
書込番号:3430891
0点

DVはデジタルヴィデオカメラですじゃ。
あなたのR40は不調だったのかも知れませんじゃ。
CASIO EX−Z55。
QV−R51。
コニミノ X50。
ペンタ OptioS5i。
Canon IXY50。
あたりを検討して見て下され。
書込番号:3431035
0点

最近のSony(PシリーズやT3とか)やRICOH(R1やGX)のデジカメを試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:3431043
0点


2004/10/28 01:37(1年以上前)
>シャッタースピード(というのかわかりませんが)が間に合わず
QV-R40は、レリーズは早いのですが、AFが遅いので、
動きの速いものには、向きませんでした。。。ね♪
私は、カシオのアルバムが便利でお気に入りでしたね♪
コンデジでは、トータル的に、ソニーやリコー系がいいかもね♪
チョコクリーム さんには。。。♪
書込番号:3431175
0点



2004/10/28 02:20(1年以上前)
千尋バ〜バさん、uirouさん、FIOさん、予言者あびらさん、
どうもありがとうございました。
色々教えて頂いてとても参考になりました。
すぐに買わないといけないのであまり迷っていられないのですが
今度はちゃんと大事に長く使いたいと思うので
教えて頂いた機種を参考に選んでみたいと思います。
本当にどうもありがとうございました。
書込番号:3431236
0点


2004/10/28 02:28(1年以上前)
いえいえ、どーいたちまして。。。。♪(^o^)
ここにも、いろいろレビュー等載っていますので。。。。
ご参考。。。。に♪
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
書込番号:3431254
0点



2004/10/28 18:48(1年以上前)
予言者あびらさん、度々どうもありがとうございます。
早速見に行ってみました。
とても参考になりました。
QV-R40も見てみたら子供や犬を撮るのにいいというようなことが
書いてあってちょっとびっくりでした。
私としてはなかなか撮れなくてかなりストレスになっていたのですが…
使い方が下手なのと相性が悪かったのですね、きっと。
でも予言者あびらさんがこの機種はAFが遅いとおっしゃって下さったので
納得できてとてもうれしかったです。
色々検討して選んでみます。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:3432801
0点

QV-R40
AFが遅いといってもコンパクトデジカメの中では早いほうに入ります、
つまり残念ながらあなたの場合、このままでは今後何を買ってもいっしょになる可能性が非常に高いのです、
レリーズタイムラグで検索すると山のようにログが出てきますが、
ようは
「ここだ!」と思ってからシャッターを押したんではプロでもどんな高価なカメラでもシャッターチャンス的には致命的に遅いのです、
「この次はきっと良いシャッターチャンスが来る!」と思ってあらかじめ早めにシャッターを押す必要があるのです、
これを理解できなければ一生思った瞬間は撮れません。
書込番号:3432909
0点



2004/10/29 00:26(1年以上前)
パンツさん、レスありがとうございます。
>AFが遅いといってもコンパクトデジカメの中では早いほうに入ります、
そうみたいですね。
でも私にはそう感じられなかったようで
この機種の前はフジのファインピクスを使っていたのですが
そっちの方がまだこんなにストレスがなかったように思います。
多分機械の性能が良すぎて使いこなせてなかったんですね。
買い換えても同じ事になるかもしれませんが、
買い換えないことにはカメラがなくて困っているので
なるべく同じ事にならないように気をつけて買いたいと思います。
パンツさんにおっしゃって頂いた事はとても勉強になりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:3434267
0点

今だっ! と思って一気にシャッターを押した時、AFをはしょって撮影できる、CasioEX−Zxxが有力候補ですじゃ。
書込番号:3437063
0点



2004/10/31 02:29(1年以上前)
千尋バ〜バさん、ありがとうございます。
ここ数日色々と検討して考えていたのですが
結局今日リコーのCaplio G4wideを買いました。
値段も安かったし、あまり高くていいものを買っても
私の場合は使いこなせないかもしれないので
とりあえず早そうなものを選んでみました。
カシオじゃなくてごめんなさいm(_ _)m
またしばらく使ってみて他のがよくなるかもしれませんし
また相談させて頂くかもしれませんので
その時はどうぞ宜しくお願いします。
本当にご親切に色々とどうもありがとうございました。
書込番号:3442397
0点





どのサイズ(2304×1712〜640×480)で撮っても画質がスムーズじゃありません(雑な感じです)...
たとえば、人を撮っても体の線がガタガタしていたりして。
どの設定で撮れば、きれいに出来るでしょうか?
アドバイスお願いします。
0点


2004/10/19 09:47(1年以上前)
プリンタか印刷の設定がおかしいんだと思いますよ
書込番号:3400904
0点



2004/10/28 21:50(1年以上前)
まだ、プリントアウトした事無いんですけど、パソコンに画像を出した時に変な感じなんですけど...
ノイズっていう奴なんでしょうか...
書込番号:3433478
0点





先日、カシオQV-R40を購入しました。早速、オークションに写真をアップしたのですが、なんだかサイズが小さくて。これはどうやって大きくしたらいいのですか?1600*1200にしても小さくて、物が分かりにくくて。初心者でよくわからずに困ってます。
0点

>1600*1200にしても小さくて、物が分かりにくくて。
???
大きすぎるのではないの?
書込番号:3308188
0点


2004/09/24 21:26(1年以上前)
↑ コメントがタイミングよくつぼにはまりました。
書込番号:3308537
0点

ヤフオクだったら、一定の画素(640×480かな?)以上は自動でサイズが縮小されて、同じになってしまうはずですが。
サイズというより、画面内に大きく撮れば良いのでは?
書込番号:3308593
0点

パソコンで「トリミング」という操作をすれば、部分的に切り取る事で大きくする事は出来ます。
カメラ単体でもこの操作が出来るのもあるのですが、すいません、QV−R40は持ってないので、詳しい方、お願いします。
ただ結局めんどくさいので、自分の場合は、撮影時に出来る限りのアップ撮影をして、そのままオークションに載せてしまっています。
カメラの限界でどうにも(大きく)ならないなら、トリミングをするしかないと思いますが・・・
書込番号:3308648
0点



2004/09/25 06:27(1年以上前)
お騒がせしました。確かに大きすぎたようですっていうか、添付の方法をまちがってました。。。このデジカメは、デジカメの電源を落としたり、USBを抜いてしまったら、リムーバルディスクというのはなくなってしまうのですか?それで、どうにかこうにか添付すると、勝手に小さくなていたようです。添付(アップ)が終わるまでは、電源を入れておくのでしょうか?
書込番号:3310271
0点

いったん、デジカメからパソコンに画像を取り込み(デスクトップにでも
置いておき)、デジカメの接続をはずしてから、ゆっくりリサイズ等の作業を
したほうが、電池切れのトラブルを避けるのにも良いと思います。
書込番号:3310838
0点





先日こちらでR40買ったのですが、パソコンで写真を見ることができません。ソフトをインストールすると、完了がでるのですが、その後、デジカメをつないでも、説明書にかいてあるような、My computer のなかにアイコンが入っていなくて、写真が取り込まれている様子はありません。
プログラムの中には、カシオのソフトという欄があり、そこをあけてもアルバムは空です。
メモリが足りないのかと思い、いろいろ減らしてみましたが、改善せず、もう何を試せばよいか分からなくなってしまいました。
ちなみに、私はパソコン、デジカメ初心者で、使っているパソコンは、think pad のかなり古いもの(98)です。
0点

joehanna さん、こんにちは。
USB機器接続のドライバ・ソフトは、パソコンにインストールしましたか?
同梱のCDの中に、ドライバ(USBドライバ)が入っていると思うのですが。
USBドライバはインストールしたとの前提で。
(1)USBケーブルをきちんと奥まで挿し込んでいない
(2)USB接続をしているが、デジカメの電源が入っていない。
(3)デジカメの設定を間違っている(たとえば、PC接続になっていない)
※ユーザーでないので設定やモードについては???
(4)パソコンにUSB挿し込み口が他にあれば、そちらで試す。
以上で駄目なら、
(5)USBドライバがきちんとインストールされていない。
(パソコンとデジカメとをUSBケーブルで接続した状態。電源もオン)
スタート→コントロールパネル→システム→ドライバ→USB と開く。
そのUSB(ユニバーサル云々)の中に、
「!」とか「?」とかのマークがあったら、それを削除する。
そして最初からUSBドライバを説明手順に従ってインストールする。
とりあえず、そこまで試してみてください。
それでも駄目なら…。
再度、USBドライバを確認。「?」「!」マークのあるものは削除しておく
(6)USB接続のカードリード・ライタ、
あるいはPCカードタイプのカードリード・ライタを購入して、それを使う。
ということくらいしか思いつきません。
無事、解決するといいですね。
by 風の間に間に Bye
書込番号:3275510
0点


2004/09/17 13:10(1年以上前)



2004/09/24 16:33(1年以上前)
遅くなりましたが、繋がりました!周りに分かる人がいなかったので、ここに相談して本当に助かりました。やはり、得意な人に聞くのが一番ですね。AtlanticAvenueさんからいただいたアドレスに、風の間に間にさんが書いてくださったことが載っていて、そのとおりにしたら、成功しました。ありがとうございました。
書込番号:3307419
0点

joehanna さん、お早うございます。
解決して良かった、ですね。
by 風の間に間に Bye
書込番号:3310501
0点





バラ園では、曇りから、雨になりました。
すべて、オートで撮影、ストロボなしで、写しました。2枚くらい
ストロボ有りで撮影テストしてます。
感想は、気軽に安心して、シャッターを押せます。
大変、気に入ってます。
キタムラで、19800円で買いました。
0点


2004/05/19 20:35(1年以上前)
R40 Goodさんの写真みました。
私もむかしよく武庫川で泳ぎましたので
なつかしかったです。ほんとこのカメラ
安いのに、よく撮れますね!
書込番号:2826741
0点


2004/05/19 23:09(1年以上前)
mktさん、書き込み返信ありがとうございます。
ところで、R40の他にリコーもお持ちなんですよねぇ。
私は、難波のビックカメラでリコーのG4を、薦められました。
使用の感じは、どうでしたか?
今は、購入して2週間たちますが、カシオで満足してます。
2回ほどの撮影しか、使用してませんが。
書込番号:2827501
0点


2004/05/20 01:38(1年以上前)
G4は室内などで人物撮るときはいいです。軽いし
電池の持ちはいいし、タイムラグも少ないし
マクロもみごとにとれます。お気に入りの1つです。
おもに人物撮るときはG4使って、
景色などきめ細かさが欲しいときは400万画素の
QV-R40を使って、2台使い分けて楽しんでいます。
G4もR40も両方とも持っていて、申し分なく満足しています。
書込番号:2828081
0点


2004/09/12 06:41(1年以上前)
大阪在住者ですが、購入店はどちらのキタムラでしょうか。
書込番号:3253669
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





