XV-3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/1.8型 XV-3のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XV-3の価格比較
  • XV-3の中古価格比較
  • XV-3の買取価格
  • XV-3のスペック・仕様
  • XV-3のレビュー
  • XV-3のクチコミ
  • XV-3の画像・動画
  • XV-3のピックアップリスト
  • XV-3のオークション

XV-3カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 6月23日

  • XV-3の価格比較
  • XV-3の中古価格比較
  • XV-3の買取価格
  • XV-3のスペック・仕様
  • XV-3のレビュー
  • XV-3のクチコミ
  • XV-3の画像・動画
  • XV-3のピックアップリスト
  • XV-3のオークション

XV-3 のクチコミ掲示板

(366件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XV-3」のクチコミ掲示板に
XV-3を新規書き込みXV-3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ

2001/03/03 20:52(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > XV-3

XV-3を購入したんですが、まだコンパクトフラッシュを
買っていません。XV-3で使えないものもあるのですか?
あるのなら、どこのメーカーのもの…とかわかれば、
ウレシイのですが。
コンパクトフラッシュのデジカメは初めてなので不安で・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:115586

ナイスクチコミ!0


返信する
XG派さん

2001/03/03 22:02(1年以上前)

まずはメーカーサイトで確認しましょう

http://www.casio.co.jp/QV/support/b_cfcard.html

書込番号:115612

ナイスクチコミ!0


スレ主 neneさん

2001/03/03 23:52(1年以上前)

こんなサイトがあったんですね!
教えていただいてありがとうございます。

書込番号:115710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

1/3000秒の世界って?

2001/03/03 00:48(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > XV-3

スレ主 LowTechさん

XV-3ってシャッタースピードは最短1/3000秒ですよね?
これって"ミルクの王冠"とか写すと、綺麗に止まってみえるレベルなんでしょうか?
生まれてこのかた、カメラを所有した事なんてないので全く見当つかなくて…。
どなたかお教え下さいませんでしょうか?

書込番号:115111

ナイスクチコミ!0


返信する
CO2さん

2001/03/03 07:09(1年以上前)

ミルクの王冠に関してはシャッタースピードよりも根性と技術が
必要そうです。
http://genesis.moon.ne.jp/week/week0428.html

書込番号:115244

ナイスクチコミ!0


CO2さん

2001/03/03 13:29(1年以上前)

ちなみに1/3000秒だと走っている新幹線から隣の線路のレールを
撮影すると、枕木がはっきり見えるぐらいのレベルです。

書込番号:115377

ナイスクチコミ!0


スレ主 LowTechさん

2001/03/03 16:06(1年以上前)

CO2さん、Bambooさん、素早いレスありがとうございます。ご紹介下さったサイトちょっとだけ拝見させて頂きました。
(只今買ったばかりのPCが療養旅行中で、古株君に頑張って貰ってます。)
早速お気に入りに入れときました!(^_^)
1/3000秒の世界って思っていたよりかなり凄いんですねー。
> 走っている新幹線から隣の線路のレールを…
これ↑は凄い!ますますXV-3を買う日が楽しみになってきました。
…でも、大事なのは機械のスペックを引き出せる技術と根性ですね!
あ!あともう一つは感性もですよね?
がんばります!…でも、経済力の無さはいかんともし難い…。(-_-;)
ありがとう!\(^o^)/

書込番号:115440

ナイスクチコミ!0


Happy1さん

2001/03/09 13:03(1年以上前)

たぶんミルクの王冠は写せないと思ったほうが賢明です。
なぜならデジカメはシャッターボタンを押してから実際に撮影されるまでのタイムラグが多いからです。(通常0.何秒という世界ですが、ひどいのだと1秒以上のデジカメもあります。撮影モードにもよりますが。)
シャッター速度がいくら速くても、ミルククラウンが出来る時間差を考慮してシャッターを切るというのは不可能に近いです。
これはデジカメでなく普通のフィルムを使ったカメラでも同じです。
撮影までの手順は、1番タイムラグの少ないと思われる「写るんです」でも
人がシャッターボタンを押す→バネの力でシャッターが作動する。(以前雑誌でタイムラグが8ms=0.008秒ぐらいのデータでした)となりますが、
一般的なカメラでは、これに測光や測距の時間と、実際のシャッター制御・ピント制御の時間がかかります。これにかかる時間は通常0.何秒といった感じです。
通常ミルククラウンの写真を撮るのは、暗い部屋でシャッターを開きっぱなしにしてストロボで止めます。
だからミルククラウンの写真はストロボを使った写真ばかりなのです。

書込番号:119814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2001/02/01 07:01(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > XV-3

XV−3を3万3千円で購入したのですが、メモリーをコンパクトフラッシュにするか、マイクロドライブにするか、迷っています。XV−3はIBM社マイクロドライブしか、対応してないのでしょうか?機械には弱いのでどなたか、ご存知であれば教えてください。

書込番号:96764

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 紘子さん

2001/02/01 07:02(1年以上前)

lklkm;,

書込番号:96766

ナイスクチコミ!0


サンニッパさん

2001/02/02 23:28(1年以上前)

マイクロドライブに関しては、現在IBMしか造っていないはずです。
メルコやアイオーデータも中身はすべてIBM製と思います。
ちなみに私は、安かったので富士フィルムより発売されているものを買いました。
封を切って出てきたのはIBMのHPで見た、そのものと同じでした。
高くてもお得です。

書込番号:97706

ナイスクチコミ!0


長門さん

2001/02/03 05:43(1年以上前)

紘子さん、もしよろしければどこで売っていたか教えてください。

書込番号:97942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XV−3のメリット・デメリット

2001/01/12 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > XV-3

スレ主 出痔噛めさん

300万画素で実売価格4万円強とコストパフォーマンスは高いと思うのですが、現在お持
ちの方で使い心地やプラス点、マイナス点等をお教えください。デジカメ初心者で
風景を撮りたいのですが・・・。よろしくお願いします。

書込番号:85131

ナイスクチコミ!0


返信する
元XV-3ユーザさん

2001/01/14 00:26(1年以上前)

プラス点
1.小さい・軽い
2.ヒストグラムが便利
マイナス点
1.AFが遅い
2.黒くつぶれやすい

書込番号:85943

ナイスクチコミ!0


価格ハチローさん

2001/01/23 03:27(1年以上前)

現在、XV-3を使用しています。
小さく、軽いのでセカンドバッグに常に入れて
持ち歩いています。
他にもFinepix4900Z、コダックDC4800などを所有していますが
今のところ最も使用頻度は多いです。
メリットは、やはり、このサイズで300万画素であるという
ことでしょうね。A4で印刷しても充分、鑑賞にたえます。
先日、上記2機種と共に持参して横浜で夜景を撮影しましたが
予想に反して、フジ、コダックに見劣りしない
美しい景色をおさめることができました。
(「夜景モード」を選択しただけです。三脚使用)

デメリットは、「人物」の写りがイマイチかなと
個人的には思っています。
顔の色合いが、ややくすむときがあります。
(「顔」で「半押しロック」して露出を決めてしまえば
問題はありませんが。顔色に関しては、上記2機種の方が
健康的な画像になります。やはりフィルムメーカーだけあって
「記憶色」の表現にはたけているのかもしれません。)

僕の個人的見解としては、値段もこなれていますし
コスト・パフォーマンスはとても優れていると思います。

書込番号:91109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

所有している方いませんか?

2000/11/25 12:51(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > XV-3

こんにちわ、今XV-3とQV-3000EXのどちらを買うか迷っているのですが、あま
りXV-3の意見が少ないようなので、実際に所有している方いましたらぜひ教え
てください。
気になる点は、画像の明るさと手ぶれによる影響はどうなのでしょうか?
QV-300EXを使っている方は皆満足されているようで評価は高いようですが、ス
タイルと携帯性を考えると...

書込番号:61730

ナイスクチコミ!0


返信する
ウルトラマンさん

2000/11/25 13:45(1年以上前)

両方とも以前所有したことがあるので一言。
発色は両方とも自然で好きでした。
画像の明るさはQVの方が若干明るかったかと思います。
XV-3と他機種の比較が下記のURLにありますので
一度のぞいたらどうでしょう。
http://digicame.com/

光学ズ−ム必要なければヒストグラムもあるのでXV-3でも良いと思い
ますが個人的にはズ−ムがあった方が何かと便利だと思いますが。
ひとつだけ合焦速度が遅いのでシャッタ−チャンスを逃すことは
ありますね。
手ぶれに関しては心配しなくても良いと思います。


書込番号:61737

ナイスクチコミ!0


スレ主 Thaliaさん

2000/11/25 21:22(1年以上前)

ウルトラマンさん、ありがとうございます。
大変参考になりました!
結局十分納得できる性能があるようなので、スタイルと携帯性をとっ
てXV-3にしようと思ってます。
どうもありがとうございました。

書込番号:61852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問

2000/09/03 03:06(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > XV-3

スレ主 たーぼうさん

コダックDC4800かXV-3を購入しようと思っています。
XV-3ユーザーの方、使用してみての感想を教えてください。

書込番号:37028

ナイスクチコミ!0


返信する
かずきちさん

2000/09/06 18:18(1年以上前)

私は8月末に購入しました。初めてのデジカメだったのですが、どう
せなら300万画素と思いXV−3に決めました。わたしもDC48
00を候補にあげましたが、最終的にはコンパクトなXV−3を選択
しました。あくまで私の感想ですが1週間ほど使ってみて、画質(出
力はエプソンPM−800C)は満足のいくものでしたし、メニュー
画面も非常に見やすいです。多彩な撮影モードも楽しめました。特に
絞りや露出などにこだわる人には楽しめるのではないでしょうか。
(私はあまりこだわりませんが・・・。)
難点とまでは言いませんが改良の余地があるのは、やはり単焦点なの
で光学ズームが欲しいのと、動画を記録してパソコンで再生すると他
社のカメラより若干画質が悪いこと、それからコンパクトフラッシュ
の取り出しがしにくいことです。しかし、総合的に見て買って良かっ
たと思います。非常に満足しており永く使って行きたいとと思いま
す。念のため書いておきますがDC4800をまったく使用したこと
がないのでXV−3の方が優れているとか劣っているというのはわた
しにはわかりません。(すいません)

書込番号:37830

ナイスクチコミ!0


スレ主 たーぼうさん

2000/09/08 01:56(1年以上前)

かずきちさん、丁寧なアドヴァイスをありがとうございます。
かずきちさんの御意見を参考に、本日、現物をヨドバシカメラ
川崎店で見てきました。ヒストグラム機能など、とても使いや
すそうなのが気にいりました。なんといってもデザインだけの
見かけ倒しな機種も存在するなか、シンプルだけど基本性能が
しっかりしていて、飽きのこないであろうデザインに好感を持
ちました。値段も同店独自の「期間限定」だそうですが、通常
価格より5千円安くなっていましたので、来週早々に購入いたし
ます。本当にありがとうございました。

書込番号:38248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XV-3」のクチコミ掲示板に
XV-3を新規書き込みXV-3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XV-3
カシオ

XV-3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 6月23日

XV-3をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング