※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年3月28日 21:40 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月22日 23:50 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月22日 23:21 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月22日 20:37 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月22日 18:11 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月21日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




どなたかマイクロドライブを使用している方はおりませんでしょうか。
PCに取り込むときにCFカードと同じアダプターは使えるのか?という疑問と、
カメラに使用したときの伝著の消耗具合が知りたいのです。
お願いします
0点


2001/03/28 02:05(1年以上前)
FUJIFILMのMK-1を使ってます。PCカードとセットになってます。
マイクロドライブ単体で買うのとあまり価格差はないと思いますよ。
私はさくらやNetsで\21,850(?)で買いました。CFカードは使ったことないので、よく解りませんが厚さが違うと思うので無理では?
PCに読み込むときはUSBケーブル使ってるので消耗具合についてはチョット…。結構早いと思っているのですが…。
書込番号:132904
0点


2001/03/28 21:40(1年以上前)
http://www.so-net.ne.jp/DCEXPRESS/bbs/general.html
↑コチラでの書き込みを拝見すると、Type-Uのものであれば
CFカードのアダプタも使えるとか…。
…テキトーな事言ってスミマセン。(恥!)
書込番号:133306
0点





サトー無線上福岡店が24日限定40台ですが、29800円です。
並ぶのがいやな人は、ノジマ大井町店(?川越街道沿いにあります)で
普通に同じ値段で並んでますよ。
明日買いに行くぞ
0点









岡山のデジタル21で27500円で販売していました。台数制限はなかったはずです。昼過ぎに立ち寄ったときはまだ在庫がありました。今なら13%ポイント還元。ヤマダとアプライドは32800円。29800円でさくらやで買ったばかりなのに。
ちなみにQV Start Kit(QC-cf1) は2980円でした。こちらはショーケースの中に型式と価格のみ書かれたプライスカードがひっそりとおかれており、店員に在庫を尋ねるとどこからか出してきました。
ローカルですみません。
0点



2001/03/22 18:11(1年以上前)
間違えました。ヤマダはベストの間違いです。すみません。
書込番号:128714
0点





いろいろと迷った挙句、コストパフォーマンスとマニュアル機能を重視してVX-3を本日購入しました。ヨドバシカメラ新宿西口店で¥32,800で15%ポイント還元。実質¥28,000.シルバーは売り切れてて、ブルーのみでした。よかったよかった。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





