※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年3月21日 01:04 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月17日 01:04 |
![]() |
0 | 6 | 2001年3月16日 23:17 |
![]() |
0 | 6 | 2001年3月17日 00:13 |
![]() |
0 | 5 | 2001年3月17日 09:03 |
![]() |
0 | 8 | 2001年3月17日 01:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




たった今、さくらやNets覗いてみたら…。
たしか昨日在庫切れになったばかりなのに、
また10台限定 \29800で販売してました。
今度は還元ポイントも15%となって4470ポイント付くみたいです。
…私、思わず注文してしまいました。(^_^;)
0点



2001/03/17 22:58(1年以上前)
ははは!(^_^)
でも、私だって心配です。
もっと安くなったりするんじゃ?!って…。
買ってしまった後は、楽しむ事だけ考えましょう、お互いに!(^_^)
書込番号:125489
0点



2001/03/21 01:04(1年以上前)
昨日XV-3届きました。商品の状態を
心配してこちらの掲示板で皆さんにご相談させて頂きました。
でも、皆さんのご助言通り、全く問題ありませんでした。
快調です!
書込番号:127781
0点





今日、秋葉原を歩いてXV-03を購入しました。
結果、ソフマップ本店でXV-03が\29,799-。
QV START KITは万世橋のたもとのラオックス5階で\2,500-でした。
ソフマップで一緒にキットを買おうとしたら5000円近くしたので
ラオックスに行ったら安かったです。
ソフマップは10台限定といいながら後の棚にはけっこう在庫があった
ので、今後さらに値引きされる可能性もあり。
他店も見ましたが、中には39800円をふっかけてるところもあって、
3万切ってるとこは見る限りなかったです。
ソフマップはメーカー保証1年が切れても5年間は修理費を保証してくれる
制度もあって、よかったです。
0点





私は、仕事で写真のスライド上映をする事があります。デジカメを液晶プロジェクターに直結で使えるといいな、と考えているのですが、XV-3をテレビで再生した事のある方がいらしたら、使用感など教えてください。と、言いますのは、他の機種で、カタログに「テレビに画面一杯で映せます」と書いてあるものがありますが、…ということは、画面一杯に映らない機種もある、ということなのだろうか?と、ふと、不安になってきました。
まさか、ピクセルそのままに再生する、という機種もあるのでしょうか?XV-3をお持ちの方で、テレビ再生をした方がいらっしゃいましたら、どんな画素数の時でも画面一杯に映るのかどうか、教えていただけ無いでしょうか?よろしくお願いします。
0点


2001/03/15 20:49(1年以上前)
2016×1536、1008×768どちらでもテレビ画面いっぱいに映せます。3.2倍ズーム再生でも綺麗に見えますよ。高画質テレビで見ればなおさら綺麗です。液晶プロジェクターも性能により違うと思います。違うといっても綺麗に見えるかもっと綺麗に見えるかの違いです。ただXV−3は縦で撮影した写真は回転できません。テレビに映すのなら横で撮影しましょう。
書込番号:124062
0点


2001/03/15 21:40(1年以上前)
きとさんの周りにデジタルビデオカメラを持っている人はいませんか?最近のは静止画も200万画素で撮れるようなビデオカメラもあるのでそれを映してみればいいと思います。一昔前のデジタルビデオカメラでもデジタルなので静止画もそこそこ綺麗です。その何倍も綺麗と思っていいです。暇だったので再生時の画面の切り替わるスピードを計ってみました。
荒い画像だと次から次へボタンを押せば写真が替わります。綺麗に映るのはそれから何秒後です。2016×1536のファインは4秒弱、2016×1536のエコノミーは3秒、1008×768のファインは3秒、1008×768のエコノミーは2秒です。うちの25型の普通のテレビでは画質の違いは分かりませんでした。仕事で使う?どんな写真を写すのか分かりませんがXV−3はフォーカスが合うのがホントに遅いですよ。これほど遅いとは。他社、他機種と比べ物になりません。露出を設定してもシャッターを押すごとにリセットされます・・・トホホ・・・。でもこの性能でこの値段(28000)は安いです。
書込番号:124103
0点



2001/03/15 23:42(1年以上前)
ピクチェルさん、詳しいレポートをありがとうございます。
> ただXV−3は縦で撮影した写真は回転できません。テレビに映すのなら横で撮影しましょう。
これは全然気がつきませんでしたが、私にとっては、結構重大な事かもしれません。ところで、回転できる機種もあるのですか?
書込番号:124225
0点


2001/03/16 02:29(1年以上前)
画像を回転できる機種は調べるしかないですね。全デジカメ製造メーカーにメールを送ってはどうでしょう。
書込番号:124419
0点


2001/03/16 02:49(1年以上前)
書き忘れました。画像を回転できるデジカメありますよ。ありましたかな・・・。以前カタログで見ましたが現行機種なのか何年か前の機種かは忘れました。どこかで見ました。でも、液晶プロジェクターって横長の画面ですよね。横長の画面に映すのに縦長の写真を写さなくても。しかし、パソコンでも使うのなら縦横使い分けた方が。
書込番号:124432
0点


2001/03/16 23:17(1年以上前)
>画像を回転できるデジカメありますよ。ありましたかな・・・。
キヤノンG1は画像の回転→記録もTVいっぱいの表示もオッケーです。
90or270度回転した画像もちゃんと表示されますよ。
しかもこの回転させて記録する機能、ナカナカに高速。
書込番号:124850
0点





今日XV-3買いました。さくらやで29,800。USBは買ってません。
メーカー品USBって高いですよね。メーカー品以外で安くて使えるUSB売ってますか?相場いくらぐらいでありますか?
0点


2001/03/15 00:59(1年以上前)
カシオからでている
QV Start Kit(USBケーブルと8MCFのセット)というのが
あるのですが定価が10000円するのですが、今だいたい2500円ほどで
売られています。
書込番号:123519
0点


2001/03/15 03:19(1年以上前)
hiraさんすいませんが2500円で売ってる店
具体的に教えてもらえませんか?
私2500円で買えるならXV−3を買おうと思っています
メールでもいいのでお願いします
通販で買える店ならなおいいんですけどね
書込番号:123625
0点


2001/03/16 00:13(1年以上前)
私はベスト電器(福岡本店)で購入しました。
セール品じゃなく普通に売ってあったんで、他のお店でも安く買えるので
ないでしょうか?
書込番号:124283
0点


2001/03/16 03:01(1年以上前)
ありがとうございます
書込番号:124440
0点


2001/03/16 16:45(1年以上前)
私もカシオの接続セットを2980円で買いました。
千葉のヤマダ電機で。
カメラの近くに普通に置いてありました。
書込番号:124669
0点


2001/03/17 00:13(1年以上前)
羨ましい・・・・・・なんで大阪にはないんだろう?
大阪物価高くない?
もし大阪でこれぐらいで売ってる所知ってたら
どなたか情報提供お願いしまっす
書込番号:124882
0点





XV-3で撮った動画を、Windows Media Playerで見ることは
できないのでしょうか?もし見れるなら、方法を教えてください。
現在、Windows Media Player7で再生しようとすると、
「適切な伸長プログラムが見つかりませんでした」と出てきます。
(Windows98です)
0点


2001/03/14 20:52(1年以上前)
カシオのFAQ。http://www.casio.co.jp/QV/faq/body_xv_3_02.html#q5_04
コーデック(伸張プログラム)がらみは判らないけど、もしかしたらできる方法もあるかも。
書込番号:123269
0点


2001/03/14 23:35(1年以上前)
たしかインターネットエクスプローラー5.5にはいってる
メディアプレイヤーなら再生できたはずです。
カシオが採用しているAVI形式(Motion JPEG方式)は(Codec)コーデックというものをインストールすると動くようになるはずです。場所は詳しくは覚えてはいないのでわかったら連絡します。
書込番号:123420
0点


2001/03/14 23:52(1年以上前)
ありました。やり方は
http://sknet-web.co.jp/WGOdata/picmjpg.EXE をダウンロードして実行しインストール
「コントロールパネル」→「マルチメディア」→「デバイス」タブ→「ビデオ圧縮Codecs」以下に「PICVideo MJPEG Codec」がインストールされている事を確認して下さい。インストールされていれば多分動くはずです。
だめならここの http://www.canopus.co.jp/download/mjpgpb.htm
のやつをを試してください。
書込番号:123440
0点



2001/03/15 13:15(1年以上前)
見ることができました!
ありがとうございましたm(._.)m
書込番号:123825
0点


2001/03/17 09:03(1年以上前)
QV-2300UXを使っています。
どちらのプログラムで動画再生できましたか?
私、うまくいかないのですが・・・。
Windows Media Player7&Windows98SEです。
書込番号:125078
0点





アモルファスさんの書込を見て、
不安になったのですが…。
さくらやNetsで販売されてるXV-3は
未開封品の新品なのでしょうか?
どなたか、さくらやNetsで"XV-3"を
購入された方いらっしゃいませんか?
3日ほど前にさくらやNetsさんにも問い合わせたんですが、
未だにお返事頂けてなくて…。
0点


2001/03/14 01:08(1年以上前)
3日ほど前に購入したんですけど、ちゃんと新品でしたよ。
発送も速くて結構よかったですよ。
書込番号:122840
0点


2001/03/14 01:40(1年以上前)
私も1週間前に友人に頼まれて購入しましたが、新品でしたよ♪
僕も欲しくなってしまいましたが、FP4500を購入したばかりなので、
金銭的に少し厳しい〜!!のが現状です。
来月の給料時まで在庫残っているかな〜?
書込番号:122864
0点


2001/03/14 09:07(1年以上前)
私も、さくらやNetsで"XV-3"を購入して昨日無事届きました。
レンズの周りには傷がついていましたが、フィルムを剥がすときれいになりましたよ。箱の中にちゃんとカシオから書面で本体上の傷では有りません気になる場合は保護フィルム剥がしてくださいと書かれていました。
安心して購入されては?
書込番号:122945
0点



2001/03/14 13:04(1年以上前)
皆さん、早速のレスありがとうございます!!(^_^)
安心しました!
でも、近所のベスト電器でXV-3の実物触ったときには、
どなたか書かれてたように、電源スイッチがやたら
固かったんです。
それも、ちょっと心配だったりしたもので…。
書込番号:123057
0点


2001/03/14 15:30(1年以上前)
>どなたか書かれてたように、電源スイッチがやたら
>固かったんです。
私もさくらや組です。
スイッチが固くて真ん中のOFFを通り越して反対側まで
行ったりしますね。
また保護フィルムの傷もありました。
どーして傷になるのか知りたいものです・・・
書込番号:123128
0点


2001/03/15 00:06(1年以上前)
>お〜の さんへ
スイッチを戻すときは真中の光ってる部分を押さないで戻すと
ちゃんとOFFまでで止まるはずです。
確かにフィルムの傷は気になりますね〜。
書込番号:123454
0点


2001/03/15 15:09(1年以上前)
hiraさんへ>
止まりました!アドバイスありがとう。
書込番号:123882
0点



2001/03/17 01:42(1年以上前)
私も、再確認してみます。
今度また電器屋さんに行って…。(^_^;)
書込番号:124971
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





