※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年3月12日 01:13 |
![]() |
0 | 14 | 2001年3月17日 16:14 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月11日 01:39 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月10日 23:31 |
![]() |
0 | 3 | 2001年3月10日 15:07 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月11日 02:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




XV−3の動画撮影って音声付動画ですか?ビデオケーブルしか付属してないってことは、画像のみですかねぇ。。。動画に関しては、あいまいな表記しかなされていないカタログが多いですね。。。SONYの動画関係の表記には好感が持てますが。。。
0点


2001/03/12 00:15(1年以上前)
音声は付いてないようです。
最長で30秒の録画が可能ですよ。
書込番号:121437
0点


2001/03/12 00:27(1年以上前)
デジカメ全般のお話ですが、デジカメで動画は、取れないと思ったほうがいいと思います。
もし取れたとしても、おもちゃ程度でしょう。(画質についても、見れる程度だと思います。)
書込番号:121451
0点



2001/03/12 00:44(1年以上前)
僕は現在、4700Zで80秒までの音声付動画が撮れますが、カメラ慣れした方は、デジカメの動画機能はおまけ程度、DVの静止画もおまけ程度、とコメントされますが、なかなか楽しいものですよ。(~_~;)画質が悪くても、付いていると付いていないじゃ大違いです。ともあれ、音声は無しですか。。。残念ですが他機種をあたってみます。ありがとうございました
書込番号:121481
0点

sanyoのは、ちゃんと見れる程度までとれますよん。
マイクロドライブを使おうものなら、かなりOKです。
書込番号:121524
0点





かなり安いのでお買い得と思って買ったのですが、怪しいです。
私のにはファインダーに傷らしきものがありました。
またボディ前面のレンズ周りの金属部分に細かい傷がたくさんありました。
もしかすると2次利用じゃないだろうかなんて思っています。
最近購入された方どうですか?
0点

昨日買いました、27800でした、ファインダーの傷は知りませんがレンズ周りの傷はフィルムをはがせばきれいになります。傷が付かないためのフィルムに付いた傷のはずです。もしそれがないなら2次利用かもね?
書込番号:121127
0点



2001/03/11 13:44(1年以上前)
交換してもらいました。
確かにレンズのまわりにフィルムが貼ってあるようです。交換してもらう前のはかなりたくさんでしたが今回のはほとんどないです。ファインダーもOKです。ついでにボディ上面に「最小、最軽量、334万画素…」というシールが貼ってあります。前はなかったです。
今回ただ不良品にあたっただけなのか、2次利用なのかわからないですがデジカメは返品や交換が多いのですごく不安です。気にしすぎでしょうか?
書込番号:121148
0点


2001/03/12 00:01(1年以上前)
QV−3、秋葉原の某店で手に入れました。
今手にとってみたのですが、アモルファスさんの書き込みと同様の部分に傷がありました。ファインダーには傷はないのですが、フィルムは貼られていませんでした。箱を開けるとソフトケースに本体が入ってました。
ただ、液晶パネルに常時点灯する画素が1点だけありますがカタログには0.01%以下の確率で起こるものなので了承くださいとのこと。これは仕方ないのかな?
書込番号:121419
0点


2001/03/12 00:13(1年以上前)
すみません、フィルム貼ってありました。
妙にツルツルするので爪でひっかいてみたら剥がれました。
これでピカピカ、新品らしくなりましたね。
2次利用ではなさそうなので安心しました。
書込番号:121435
0点


2001/03/12 00:30(1年以上前)
かずたかさんへ 別のカメラですが画素欠け交換してもらいました。友達に見せる部分なので気になりました。たぶん交換してもらえると思います。
書込番号:121455
0点


2001/03/12 13:03(1年以上前)
私もビックカメラで注文したのが今日届いたんですが、
フィルム貼ってなかったです。
姉の分と2つ買ったのですが、1つには傷がたくさん入っていたので
今から電話するか・・・と思っているところです・・・。
書込番号:121734
0点


2001/03/12 21:58(1年以上前)
私もビックカメラで購入そして交換してもらいました。ビックカメラの対応は良いので助かりました。私のは異常に電源スイッチがかたかったりもしました。
書込番号:122021
0点


2001/03/12 23:45(1年以上前)
土曜日に購入したんですが、”SET”ボタンが反応しなくて、その上
の十字キーをグルグルしてたら反応するようになりました。
電源スイッチもかたいし、上部にステッカーもありません。
二次利用かなっってここ読んでます。
最初からソフトケースに入ってたんですが、それもおかしいんですか?
とりあえず、明日買った店に行ってきます。
書込番号:122131
0点


2001/03/13 15:19(1年以上前)
秋葉原のマルゼン無線やラジオデパート1階のカシオ製品コーナーではG-SHOCKなどのカシオの腕時計や電子手帳などの流通在庫品や展示品を「再生品」と称して安く売っています。XV-3についてもその類かどうかは分かりませんが、同じ場所でXV-3が\29,800で売られていることから、二次利用されている可能性は否定できませんね。
書込番号:122483
0点


2001/03/13 21:06(1年以上前)
ソフトケースに入っているのは別にあかしくないと思います。
書込番号:122624
0点


2001/03/13 21:40(1年以上前)
本日、電源スイッチ激固いって事で交換してもらいました。
コ○マの店員さんの対応も丁寧で良かったです。
XVに関しては大変気に入ってますのでこれからガンガン使ってきます。
書込番号:122650
0点


2001/03/13 23:16(1年以上前)
昨日の夜に販売店(T-ZONE)にメールで問い合わせたところ、交換してくれるそうです。
アクアブルーが気に入ってるのでなるべく同じ色を希望したら、全部の店舗をあたって1個だけ残ってたそうです。
土曜日にでも交換してもらいに行ってきます。
妥協するつもりだったのですが書いてみてよかったです。たららんさんありがとう。
その最後の1個が不良品でないことを願うばかりですね。
書込番号:122730
0点



2001/03/14 04:35(1年以上前)
すこし見ない間にたくさんのレスいただきありがとうございます。
けっこうあるんですね。初期不良、2次利用どっちもこまります。2次利用ならそう表示して安くなるのならまだ納得できるのですが…
XV-3そのものは決して悪いものではないです。というよりけっこういいデジカメだと思います。私はきちんとした製品に交換してもらい今はとても楽しんでいます。この書き込み見た方が「なんだXV-3だめじゃん」なんて誤解されるといけないんで付け加えておきます。一番いいのはやはり店頭でひととおり確認させてもらってから購入ですね。
書込番号:122909
0点


2001/03/17 16:14(1年以上前)
秋葉原のT-ZONE本店で、先ほど交換してもらってきました。
その場で動作確認をしたところ、液晶パネルも100%有効画素でフィルム・シールも貼ってました。特に傷もなく、スイッチやボタン等も快適な操作感が得られました。交換してよかったです。
このXV−3についての評価ですが、個人的にはかなり満足のいく商品だと思いますね。
334万画素でありながら3万円前後という低価格もさることながら、操作も簡単でわかりやすく、携帯にしやすいです。
機能・性能も充実してるし、バンドルされているPhoto loaderもブラウザで閲覧できる点がいいですね。
今回は運悪く初期不良に当たってしまいましたが、精密な機器である以上は仕方ないですね。交換の際、どこの店員も快く応じてもらえるみたいですし。
そのうちデジカメを買おうと思ってる人は、今このXV−3を購入することをお勧めします。
300万画素クラスのデジカメがこんな低価格で手に入るチャンスなんて、この先いつになるかわかりませんからね。
末永くつき合いたい商品なので、大切に使っていきたいです。
書込番号:125276
0点







ここの掲示板、賑わってますね。
この度QV−3(アクアブルー)を明日、秋葉原の某店に引き取りに行きます。
数日前にこのデジカメを見つけて店員さんに訊いたところ、メーカーの出荷はなく本店にある在庫を取り寄せてもらいました。
その店では32,000円でしたが、誕生日サービスで貰った2000円券を使って3万円で買えました。
本当に安いですね、300万画素クラスの棚でも目立ってました。
あと、コンパクトフラッシュも買わないといけませんね
忘れてました(^^;
メーカーサイトで確認してみます。このような情報の場はありがたいです。使用した感想なども書きたいと思いますのでよろしくです。
0点





デジカメを買う決心をしたんですが…カシオのXV−3かフジのファインピクス2500Zで 悩んでいます。被写体は 主に2才の子供が中心になります。出来れば A4サイズの引き伸ばしが出来たら…なんて 考えています。
XV−3は 334万画素ありますが 光学ズームがないですよね。画素数を落としても 2500Zの光学ズームが付いている方がいいのでしょうか?
写真を撮った時の 人間の肌の感じは 明るいでしょうか?どちらも ホームページなどに行って見ましたが 両方ともいい感じに思えます…実際に使っている人の意見も聞きたいなって…予算は 4万円くらいです。この他に お勧めの機種などもありますか?
0点


2001/03/10 10:31(1年以上前)
子供相手の時は、とにかくレスポンスの良いキカイじゃないとダメっス(゚ー゚)b
シャッターチャンスは待ってくれないし、それがコドモ相手ならなおさらって
ことで。
そーゆー意味では、他人の評価よりもまずは使う本人が実物を見て、触って、
いじり倒してみないと本当に使い良いかは分かりません。
カタログとかに書いてあるのはあくまで理想的な環境下でのスペックだし、
雑誌ではあんまり悪いことは書いてないし。
個人的には、カシオは速い、フジは遅いというイメージがあったんだけど、
最近のフジはかなりいい感じらしい。
ま、いずれにせよ自分で使ってみないと分かんないけど。
書込番号:120382
0点



2001/03/10 11:40(1年以上前)
金剛マエストロさん ありがとうございます。そう 触ってみた方がいいんですよね。でも 近くの電気やさん 触る事が出来ても 電源が入らないので…(^_^;)印刷した感じは どうなんでしょう。プリンターは カラリオのPM−800を使っているんですが…
書込番号:120402
0点

速写といえば、sanyoでござる。DSC-SX550か560なら、ほとんど一瞬でシャッターが切れるので、ラグがない分、シャッターチャンスを逃しません。しかも、連写モードにしておけば、あとで気に入ったのだけ残せますし、初起動や表示も早いので、ここぞと言うときはかなり便利です。sanyoにしません?150万画素ですが、十分な能力です。
書込番号:120493
0点





CASIOのXV3のUSBケーブルとCFカード(8MB)のセット定価10000円がラオックスで2500円ちょっと。
8MBはちょっと少ないけど、使うものはひと通りそろうのでお得じゃないでしょうか?それとも、ほかはもっと安いのかな?
0点


2001/03/11 02:28(1年以上前)
うおお、これすっげえ欲しい
でも私は大阪府民・・・とほほ(泣)
書込番号:120897
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





