XV-3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/1.8型 XV-3のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XV-3の価格比較
  • XV-3の中古価格比較
  • XV-3の買取価格
  • XV-3のスペック・仕様
  • XV-3のレビュー
  • XV-3のクチコミ
  • XV-3の画像・動画
  • XV-3のピックアップリスト
  • XV-3のオークション

XV-3カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 6月23日

  • XV-3の価格比較
  • XV-3の中古価格比較
  • XV-3の買取価格
  • XV-3のスペック・仕様
  • XV-3のレビュー
  • XV-3のクチコミ
  • XV-3の画像・動画
  • XV-3のピックアップリスト
  • XV-3のオークション

XV-3 のクチコミ掲示板

(366件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XV-3」のクチコミ掲示板に
XV-3を新規書き込みXV-3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この掲示板って。

2001/04/15 10:17(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > XV-3

この掲示板って面白いひといますね。XV-3について批判するひとや利点を言うひといろいろいていてもいいと思うけど、同じ人が別の名前使って、何回も批判的な投稿してる。[134054]北陸地区でのXV-3とその次の話題のあたりだけど・・。そのひとの意図がわかりませんが、そんな書き込みがない掲示板にしたいですね。
あと、自分も板汚してごめんなさい。

書込番号:144954

ナイスクチコミ!0


返信する
骨沢さん

2001/04/15 10:34(1年以上前)

すごいっすね。

書込番号:144964

ナイスクチコミ!0


Tuppyさん

2001/04/15 10:43(1年以上前)

少し前、どこかのビデオデッキについて批判するスレ立てて、名前と顔変えて長々と批判してるひとがいたような?

書込番号:144973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBケーブル

2001/04/13 15:42(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > XV-3

このデジカメを買おうと思っているんですけど、
USBケーブルは専用のケーブルなのかがきになります。

メーカー製のは高いですよね。
他社メーカー製のケーブルが使えるのならばそちらにしたいのですが・・・

書込番号:143817

ナイスクチコミ!0


返信する
MISUMI。さん

2001/04/13 18:23(1年以上前)

CASIO XV-3についてです。
i-modeの方。

書込番号:143875

ナイスクチコミ!0


はせぐぁさん

2001/04/13 18:34(1年以上前)

CASIOなら共通だと思うので、[143426]から始まるスレッドを参考にして下さい。
(QV-2300UX についてのグループです)

書込番号:143882

ナイスクチコミ!0


スレ主 marimoさん

2001/04/14 00:33(1年以上前)

ケーブルについての情報ありがとうございました。

おかげでよくわかりました。
純正のケーブルを探すことにしようと思います。

書込番号:144132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値段

2001/04/09 02:22(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > XV-3

スレ主 愛 上男さん

ヨドバシの川崎店で27500円で売られている。
こりゃ、買い でしょ。

書込番号:141113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

返品

2001/04/05 20:30(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > XV-3

1週間ほど前に、XV−3を購入したのですが画面は突然フリーズするわ、またある時は電源が入らなくなるわのトラブルのオンパレードでしたので、購入店に電話して返品することにしました。やはりメーカーがCASIOでカメラ製造を専門にしているメーカーではないのが原因なのでしょうか?

書込番号:138800

ナイスクチコミ!0


返信する
harry@i-modeさん

2001/04/05 20:55(1年以上前)

その不具合なら、どちらかと言えばカメラメーカーの方が弱いところ。むしろカシオの方が長年のノウハウがあるのではないでしょうか?

書込番号:138812

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/05 21:02(1年以上前)

アタリ・ハズレは仕方ないと思うんじゃがのう。
修理しても直らないとか、対応最悪などの場合は別として。

書込番号:138818

ナイスクチコミ!0


まーちん@千葉さん

2001/04/07 19:47(1年以上前)

最近のハイテク(?)ものは、初期不良はしょうがないのでは?
私が以前購入したSONY DVカメラも買って1ヶ月で2回も修理に出しました。
低価格化が進むため、使用するパーツも安いものを使うため、
必然的に故障率が高くなるようです。
当然、出荷試験もしているのでしょうが、それをすり抜けて
故障のまま出荷されるものもあるのでしょう。
それではいけないわけですが、完璧な出荷試験をするためには
それなりのコストを伴い無理なわけです。
わたしも、数百万もする通信機器を開発していますが、
そんなものでも初期不良はいっぱい出ています・・・。

書込番号:140075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

USB通信の件

2001/04/03 13:06(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > XV-3

スレ主 李 連杰さん

初心者なんで、「あほちゃうか」と言う目で見なで下さい。
この度、XV-3を購入し、自宅のパソコンにUSBで接続しようとしたのですが、上手いこと行きません。
要は、付属CD-ROMをインストールし(USB DRIVER)、スタートキットの接続線でカメラと接続し、その後カメラのスイッチをPLAYの方へ入れるのですが、説明書の書いてあるようにリームバブルディスクとして認識されません。
いつも、【ディバイスの〜〜(忘れました)を確認しています】と言う画面が出て、100%完了に12〜15分ぐらいかかります。
その後、パソコンがフリーズして何も出来なくなります。(カメラはフリーズしません)
OSはWINDOWS MEなので、それが原因なのでしょうか?
(取説、ホームページなどには98、2000が適用と書いてありました。)
基本的には、MEと98とは同じと聞いていたので(今まで購入したソフトも、98適用のものは全部ME上で動きました。)
他のCPUなどの条件は、全てOkです。
アドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:137441

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろかさん

2001/04/03 14:49(1年以上前)

たまーにMe上で動かない98ドライバがありますのでまずはメーカーのHPにMe対応ドライバがないかどうか見てみて下さいませ

書込番号:137489

ナイスクチコミ!0


スレ主 李 連杰さん

2001/04/03 16:53(1年以上前)

有難うございます。
CASIOホームページのUSBに関するFAQを見たら、色々と見つかりました。
これを読んで、今日家に帰ったらもう一回トライしてみます。
それでもダメな場合、また皆様のお知恵をお借りすることになるかと思います。
その時は、よろしくお願いします。

書込番号:137539

ナイスクチコミ!0


李 連杰さん

2001/04/04 00:37(1年以上前)

ホームページのUSBのFAQを見て、その通りにやったのですが、やはりだめでした。
一度USB DRIVERを全部手順どおり削除し、再度インストールしました。
しかし、接続して電源を入れたのですが、その後【ハードウェア情報データベースの更新】という画面になりました。
そのとき、ALT+CTRL+DELETEで見てみると、応答なしになっていましたが、ゆっくりながらも%が増加してゆき、100%になった所でパソコンがフリーズ。
そのときは、cmdninstが応答なしになっていました。
USBの線を接続したときにも、デバイスマネージャーで見るとUSBのところには、CASIOの文字はなく?です。
誰か助けていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:137809

ナイスクチコミ!0


パパ3さん

2001/04/04 07:29(1年以上前)

わたしは、ふだん98を使っています。98では、全く書き込みの通りで問題ありません。ほどmeにてドライバーのインストールしたところ全く問題ありませんでした。
インストール後コンピュータ再起動します。
【ハードウェア情報データベースの更新】は、4・5秒で終了しました。
あ・・・もしかして、カメラにメモリーカード入ってますか。

書込番号:137964

ナイスクチコミ!0


パパ3さん

2001/04/04 07:31(1年以上前)

さきほどmeにてです

書込番号:137965

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/04/04 07:53(1年以上前)

>USBの線を接続したときにも、デバイスマネージャーで見るとUSBのところには、CASIOの文字はなく?です。
とのことですが接続する前は正常に表示されていますか?
又お使いのパソコンのメーカーと型番は何でしょうか?

書込番号:137970

ナイスクチコミ!0


李 連杰さん

2001/04/05 00:14(1年以上前)

いろいろとご指摘ありがとうございます。
今日もいろいろとやってみました。
まず、再度手順どおりにドライバーを削除し、再インストールしました。

再起動後、確認したことは下記の通りです。
・レジストリエディタでの確認→VID_07CF&PID_1001は有るがフォルダ内には(規定)−【値の設定なし】となっています。
・デバイスマネージャーでは【Intel 82801 AD USB Universal Host Controller】と【USBルートハブ】があります。
【USBルートハブ】は正常で、電源は2ポート使用可となっています。
その後、ケーブルを繋ぎこんだ所でパソコンがフリーズ。
以前書いたような状態となります。
今回は、【ハードウェア情報データベースの更新】が出ませんでした。
カードは入っています。
パソコンの種類は、多分中国製の【BOOK PC】というものです。
接続前にもCASIOは出ませんでした。
もうこれ以上無理でしょうかね?
ちょっと疲れてしまいました。
よろしくお願いします。

書込番号:138344

ナイスクチコミ!0


mihoalohaさん

2001/04/06 01:28(1年以上前)

私も先週XV3買ってウインドウズmeですが、めちゃくちゃ調子よく動いてくれてますよー。ヤフーのオークションに出品しました。がんばってください。

書込番号:139047

ナイスクチコミ!0


わいんがどなさん

2001/04/12 00:11(1年以上前)

MEは、起動時からリソースが少ないので常駐ソフトによっては、
USBの認識が悪かったり、フリーズしたりします。
98SEにバグを加えたのがMEっと思ってもいいかも。
まぁ 良くなった部分もあるけど、実際使うには、SEの方がいい。
ゲームしないなら。2Kが よいよ。 

書込番号:142966

ナイスクチコミ!0


李 連杰さん

2001/04/12 23:50(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございます。
未だにうまく作動しません。
現在、CASIOの方に問い合わせ中です。
返答待ちの状態なので、何かあればまた書き込みさせていただきます。
皆様も思い当たる節があれば、また教えてください。

書込番号:143491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SION−R1 さん へ一言

2001/04/03 01:04(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > XV-3

スレ主 あいのさん

>それに画像関係の方がXV−3はどうかなー?と思いますね、あとあれバ>ッテリーの持ちいいですか?
もちろん画像関係の仕事しても、個人で使うのは携帯、価格で選んでXV-3と
言っただけですので・・。仕事で使うのだったら、D1か2000でしょうね。
うちの社は、D1か2000ですから、どんなカメラ使っても印刷向きには、補正が必要だと思います。人それぞれいろんな使い方があるんじゃないですか?

書込番号:137130

ナイスクチコミ!0


返信する
SION−R1さん

2001/04/03 01:53(1年以上前)

>人それぞれいろんな使い方があるんじゃないですか?

確かにこの意見は正しいです、ただ私は画像関係やってる
人が「俺はプライベートは画像はそこそこでいいんや」
と割り切れる人なんかな?と思ったんでああゆうふうに
書きました、まあXV−3がそんなに画質悪いって
訳ではないんでXV−3ユーザーの人怒らないでね

でもまさかこんなRESが返ってくるとわね、
せっかく福島の情報とかキットの値段とか書いたのに
そっちの情報のコメントが無く、このRES・・・・
情報も、「XV−3でいいの?」、と言うのも親切心で
書いたのになんか拍子抜けしました
まあがんばってXV−3買って下さい、もうどうでもいいや

それとのぶたかさんも書いてるように返信で書いて、
こうゆうカキコほんと減らないな〜

書込番号:137192

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいのさん

2001/04/03 22:56(1年以上前)

使い方わからくて申し訳けないですね。ご迷惑かけました。
関西では、福島区のヤマダ電機在庫なし、緑地店コジマも在庫なし、
ソフマップ梅田店 ブルーのみ税込み3万1688円?やったかな。
失礼しました。

書込番号:137721

ナイスクチコミ!0


つららさん

2001/04/05 17:22(1年以上前)

私もコジマの広告をみて近くの店に行きましたが売り切れとの事でした。
店員サンは、コジマではもう扱わないとのことでした。
そう言われるとますます欲しくなり、近辺の量販店等めぐりをして
やっとみつけましたが値札は34,800、交渉の結果スタートキット込みで
29,800で購入できました。あと1台残ってましたよ!

書込番号:138727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XV-3」のクチコミ掲示板に
XV-3を新規書き込みXV-3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XV-3
カシオ

XV-3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 6月23日

XV-3をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング