※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全95スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2001年3月31日 00:51 | |
| 0 | 0 | 2001年3月30日 18:49 | |
| 0 | 1 | 2001年3月30日 18:20 | |
| 0 | 3 | 2001年3月30日 02:17 | |
| 0 | 5 | 2001年3月29日 15:23 | |
| 0 | 2 | 2001年3月29日 07:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
3/25に福岡市のベスト電器の日替わり特価品で、
なんと¥19,800也! でも早朝(4:00)から並びました。
恐らく展示品処分なのでしょうけど大満足です。
スタートキットは¥2,500でした。
さっそく、家族を被写体に練習しています。
0点
2001/03/30 15:40(1年以上前)
私も、並びましたが、買えませんでした。
書込番号:134493
0点
2001/03/30 15:43(1年以上前)
並んだけど買えなかったよ〜
書込番号:134495
0点
2001/03/31 00:50(1年以上前)
他のにした方がいいよ。
書込番号:134844
0点
今、ヨドバシカメラ上野店でXV-3ブルーが\27500ですよ。のこり数台か!?。
表示価格が\32800でも、あきらめないで、、、店員さんにもっと安くならないか尋ねてみて下さい。カウンター越しに、\27500の値札を取り出してくれて、、、もちろんポイント10%も付きます。
では、幸運を祈る。
0点
朝ヤマダのチラシが入って、\29,500 だったのでのりのりで開店ちょっと前に行ったら、「品切れで取り寄せになります」だって・・・1台も無いのにチラシに載せるなー!これって普通?
0点
2001/03/30 18:19(1年以上前)
小さく処分品は全店での在庫です、取り寄せになる場合もありますって
書いてあればもんだい無いですよね。
取り寄せて購入できたのなら良かったのでは?
書込番号:134566
0点
今日XV-3シルバーを東京のさくらやで\26500で手に入れました。今ヨドバシカメラ錦糸町店でXV-3ブルーが\27500だったので、さくらやでは\31800だったところをこの値段にしてもらいました。もちろんさらにポイント15%も。
0点
2001/03/28 00:05(1年以上前)
えっ?!マジですか?昨日、新宿のさくらやいったら品切れで買えませんでした。。。その値段なら欲しいのですが、ドコのさくらやでしたか?
書込番号:132809
0点
2001/03/28 08:37(1年以上前)
昨日調べたところではさくらや池袋東口、御徒町でブルーならありました。ヨドバシの値段で交渉したら安くしてくれますよ。
書込番号:132990
0点
2001/03/30 02:17(1年以上前)
買っちゃいました!近くのヤマダで接続キット付きで¥27500でした。ほんとはさくらやに行きたかったのですが、10日ほど休みがないので、売り切れて泣きを見るのはイヤだったので、強行しました!!お互いバリバリ撮りまくって使い込んじゃりまひょっ!
書込番号:134229
0点
2001/03/28 07:42(1年以上前)
それって42mm径でしたっけ?
書込番号:132973
0点
2001/03/28 21:10(1年以上前)
27-37mm径用みたいですね。
…このワイコン…周囲の方はピンぼけだし、色収差激しいし…。
ちょっと後悔してたりして…\26?0だったもので、つい!
書込番号:133286
0点
2001/03/29 11:04(1年以上前)
にゃるほど、ビデオカメラ用の汎用品ですね。
ところでデジタルカメラワークショップとゆうサイトでXV-3用フィルター&コンバージョンレンズアダプターが製作検討中になってます。
家に帰ったらURL書きますね。
しっかし<P>はつくづく使いにくいね(困&怒)
決定キーとスティックは別にしてほしいよ。
コレ、2回ほど最初から書き直してマス。
書込番号:133703
0点
2001/03/29 13:02(1年以上前)
2001/03/29 15:23(1年以上前)
そそそ(^-^)
オイラはG1グリップ注文したですよ。
書込番号:133828
0点
2001/03/29 06:59(1年以上前)
これだけではアドバイスしようがないです。
説明書通りにやってどの段階でどのようなメッセージが出て
(あるいは出ないで)うまくいかないのか、順を追って具体
的に書いてください。
書込番号:133637
0点
2001/03/29 07:18(1年以上前)
私も最近購入し使っています
付属CD-ROMのPhoto LoaderとUSBドライバーの
インストールができていれば
USBケーブルを接続しカメラ側をPLAYにする
しばらくすると、Photo Loaderが起動し
自動で取り込むか聞いてくる
・・・だとおもいます
書込番号:133647
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





