
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年3月12日 11:08 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月6日 10:41 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月7日 00:52 |
![]() |
0 | 19 | 2004年3月6日 23:24 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月3日 23:39 |
![]() |
0 | 10 | 2004年3月3日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4



PCに取り込んだのと逆にやれば戻せますね〜。
元あったSDカードのフォルダにコピーです。
書込番号:2550950
0点


2004/03/06 05:53(1年以上前)
Z4の付属ソフト Photo Transport で簡単に出来ますよ
書込番号:2550951
0点

パソコンでレタッチやリサイズした画像は見られないかもしれません・・・
書込番号:2551405
0点



2004/03/06 11:21(1年以上前)
なるほど。。。付属のソフトですか!ありがとうございます!
書込番号:2551525
0点



2004/03/06 11:37(1年以上前)
一度パソコン内でファイル名を変更してしまうと見れなかったり
しますか??
書込番号:2551582
0点

>一度パソコン内でファイル名を変更してしまうと見れなかったりしますか??
ファイル名を変更した場合も見れない可能性は十分ありますね。
書込番号:2552278
0点


2004/03/12 11:08(1年以上前)
Photo Transport を使ってカメラに転送すると、
パソコンでレタッチやリサイズした画像やファイル名を変更した場合でも見る事が可能です。
なおファイル名は、自動的に一連番号に変更されます。
書込番号:2575517
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4
フリーソフトなどは如何ですか。VECTOR窓の杜あたりで探してもいいのでは。ちなみに私はPSP8・PSE2・Photocrew2・・・・まだあるなあ。ッテ感じでいくつかのパッケージソフトと、フリーのレタッチソフトを幾つか使ってます。こんな必要もないのですが気がついたら付属のものでかなりの数になってしまいました。(笑)
書込番号:2551404
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

2004/03/05 17:16(1年以上前)
撮影枚数にも、よりますが。。。。
EXILIM ZOOM EX-Z4クラスだったら256MBぐらいで良いと思いますよ♪
書込番号:2548915
0点


わたしはXtとG400用に256MBx2枚と128MB1枚です。
メーカーは3枚とも松下です。^^
書込番号:2549020
0点


2004/03/05 21:37(1年以上前)
なるほど。みなさんありがとうございます。Z40は電池の持ちもいいですし、やはり256Mがいいですね。512だとコストパフォーマンスが悪い気がしますし。
さて、どこのメーカーにするか・・・大して変わらないのかな?
書込番号:2549643
0点

SDカードではありませんが友人の話を2つ程、
まだ512MBのメディアが発売されて間もない頃、その友人が
購入したらしくある飲み会で盛んに容量の大きさを自慢していました。
ある日それが「愚痴」に変わりました。
800枚からの画像を一瞬にして消し去ってしまったというのです。
それ以後、飲み会の度に彼はその話に終始します。
延々とその「愚痴」を聞かされます。
今一つはやはり大容量メディアを買って
「これなら1週間くらいの旅行はこれ1枚で」とヨーロッパに出かけ
旅行も最後の頃に盗まれたのか置き忘れたのかデジカメを失くした話。
カメラ本体はまた買えばいいですが貴重な映像は戻ってきません。
ちょうど私はデジカメ(フジF700)を買ったばっかりだったし
もともと動画は撮りませんので64MBと32MBのメディアを2枚
ずつ購入しました。
200万画素なら32MBで50枚、64MBで100枚撮れます。
海外では1〜2日でメディアを交換、そのまま持ち帰り帰国後、MOなどに
保存してから改めてメディアをフォーマットするなどの方法をとっています。
メディアの重さは知れてるし、私にとっては特に海外旅行の時など
カメラより写真のほうが遥かに貴重ですからメディアの選択は上記の
ごとくです。
確かに画像を全て消してしまったり、カメラを失くすなど滅多に
あることではないですが、時期を同じくして2つの話を
目(耳)の当たりにしたのでメディアはそこそこのサイズを分けて
持つことにしています。
笑われるかもしれませんがーーー。
書込番号:2554412
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


素人で済みませんが、昨日室内で撮ったのですが (ISO オート) プリントすると
結構荒く印刷されました、 ISO の設定が悪かったのでしようか ?
ISO 50,100,200,400 は基本的にどの様に使い分けたら良いですか、具体的に
分りやすくどなたか教えて下さい。 又、ホワイトバランスも関係してきますか ????
0点

どの設定で撮影したモノを、ドコで、どのサイズでプリントしたか不明なので
簡単には答えられないと思いますが。
例えば640×480のEconomyで撮影された画像を
安物プリンタのA4サイズ以上でプリントすればそりゃ粗いでしょう。
他者に質問するときはなるべく詳しい状況説明が必要でしょう。
書込番号:2544205
0点

画像をPCで見た時のノイズと、プリントの荒れている部分が
一致しているのであれば、ISO感度上がってノイズが
顕著に反映されたと考えられます。
もしプリント全体が荒く感じるのであれば
MIF さんのご指摘通り、設定が目的に合っていない事や
プリンター(及び用紙)のクオリティの問題もあるでしょう
また、ホワイトバランスは色合いに関係しています
画像の荒れに関して直接の影響はないと思います
書込番号:2544294
0点

MIFさんのおっしゃるように情報不足ですね。
1. 記録画素数は?(2304×1728、2304×1536、1600×1200、1280×960、640×480)
2. 撮影画質は?(FINE、NORMAL、ECONOMY)
3. 印刷されたサイズは?
4. プリンタの機種は?
書込番号:2544361
0点



2004/03/04 12:13(1年以上前)
1.1600×1200
2.FINE
3.L SIZE
4.860 i で部屋の中です
思った以上にシャープに写りませんでした
書込番号:2544557
0点

1600×1200と言えば200万画素機のサイズ
L版で印刷されたと言うことですが、ISO100位なら
FINEで撮られてるので、荒いと言うことは余り無いと思いますが?
ただ個人差があるのでわかりませんが、
それより、画質で不満が出るようで有れば、
いつも最高画質で撮って下さい
ISOは小さい方が画質はよく、大きくなると暗い所に対応できます。
書込番号:2544627
0点



2004/03/04 12:46(1年以上前)
1600×1200と言えば200万画素機のサイズ と、言う事はどの様な事を言っているのでしようか。 このカメラでの最良の画素数とは ?
分らない事ばかりで済みません。
書込番号:2544650
0点


2004/03/04 13:11(1年以上前)
> 1600×1200と言えば200万画素機のサイズ と、言う事は
> どの様な事を言っているのでしようか。
電卓を片手に計算してみて下さい。
1600×1200=1,920,000画素
2304×1728=3,981,312画素
> このカメラでの最良の画素数とは ?
ぼくちゃん.さんが仰っている通り個人差があります。
でも、折角の400万画素機。私だったら、2304×1728で撮影します。
あと、参考としまして、プリントサイズにおける画素数の目安を以下にあげておきます。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/faqolym.jsp?DI000293
書込番号:2544718
0点


2004/03/04 13:15(1年以上前)
プリンターの印刷設定(用紙の種類)は大丈夫でしょうか?
書込番号:2544726
0点


2004/03/04 13:24(1年以上前)
ISO関連につきましては。。。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/32/
あと、皆さんが仰っている通りプリンタの設定を再度確認してみて下さい。「普通紙」の設定で印刷していませんよね?
書込番号:2544743
0点

>1600×1200と言えば200万画素機のサイズと、言う事はどの様な事を言っているのでしようか。
こちらも参考にして下さい。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/faqolym.jsp?DI000293
書込番号:2545146
0点

>1600×1200と言えば200万画素機のサイズ と、言う事はどの様な事を言っているのでしようか。 このカメラでの最良の画素数とは ?
折角 400万画素機を持ってるんだから、画質云々というなら、
2304×1728で撮りましょう と言うことです。
書込番号:2545923
0点



2004/03/05 07:49(1年以上前)
折角 400万画素機を持ってるんだから、画質云々というなら、
2304×1728で撮りましょう と言うことです。
.... と言う事は 1600 X 1200 なんかで撮る必要が無いと言う事ですか ? 1600 X 1200 等はどんな状況の時利用するのですか ?
2304 X 1728 で FINE でISO 50 で撮ると最高画質に成るのですか
素人の質問に皆様ご丁寧にレスして頂き感謝しております。
書込番号:2547627
0点


2004/03/05 10:04(1年以上前)
>2304 X 1728 で FINE でISO 50 で撮ると最高画質に成るのですか
ある意味そういう事です。
あとは、記録サイズですが、
@2304×1728や2304×1536は、大きくプリントしたいとき又は大きくプリントするかもしれないときに。
A1600×1200は、プリントしても2Lサイズまでとか。
B1280×960は、Lサイズプリント又はPCで観るだけ。
C640×480は、PCで観る又はメールの添付用。
また上記の応用として記録サイズを小さくする事で撮影枚数を多くすることが出来ます。(大きいメモリをお持ちであれば無用ですが)
画質には、FINE・NORMAL・ECONOMY、がありますが、通常はNORMALで問題ないと思います。不満があったらFINEでどうぞ。
ISOは、数字が小さいほど画質が向上しますがシャッタースピードが遅くなりますので手ぶれに注意が必要となります。
逆に、数字が大きいほどシャッタースピードが速くなりますので手ぶれに強くなりますが画質は荒くなります。
オートで撮影する場合は、夕方以降や室内ではISO400寄りになりますので画質が気になるようでしたらISOを100なり50に固定設定してみては如何でしょうか。
私は、常に最高画質で撮影する必要はないと思います。画像の使用目的によって記録サイズを変えることにより、メモリの消費を抑えたり、少しでも次のシャッターが早く切れたり、PCへの撮り込み時間を短縮する事が出来たりとそれなりのメリットも沢山ありますので、GO GO PAPAさんの使用目的に合った設定で撮られては如何でしょうか?
ただし大きいサイズで撮ったものを小さいサイズにする事は出来ますが、その逆は出来ませんので注意が必要でしょう。
書込番号:2547842
0点



2004/03/05 12:01(1年以上前)
親切なレスありがとうございます。
頑張ってみます
書込番号:2548107
0点


2004/03/05 12:35(1年以上前)
丹魂親爺さんの仰る通りですね。
そもそもISO感度ってのはCCDからの電気信号の増幅度を示す物なので、数値が高いほど暗い場所で撮れます。
ただノイズも一緒に増幅してしまいますので、荒く見えるんです。
最近のデジカメは高画素一辺倒で、1ピクセルあたりの感度が非常に悪くなってますので、昼間は綺麗に撮れるんだけど、暗いところに弱くなってます。
書込番号:2548183
0点



2004/03/05 15:52(1年以上前)
皆さん親切なレスでただただ、感激してます。
ありがとうございます。
書込番号:2548696
0点



2004/03/05 16:39(1年以上前)
済みません途中で送信してしまいました。
所で、スポーツなど動きの早い物を撮る時のテクニックを、分りやすく
教えて頂けますか。
書込番号:2548825
0点


2004/03/05 18:38(1年以上前)
>所で、スポーツなど動きの早い物を撮る時のテクニックを…
スポーツと言っても多種多様ですからワンパターンという訳には行かないと思います。
しかし一番の問題は、フォーカス(距離合わせ)とシャッターのタイミングでしょうから、フォーカスはMFで設定し、タイミングを合わせるためには光学式ファインダーを覗いてシャッターを押すことが一つの方法と思います。
書込番号:2549138
0点




デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


ある店で29,800円(税抜)で売っています。正直、買おうか否か迷っています。
現在、メモ程度の目的でS2を使用しており、携帯性は大満足ですが、マクロ撮影が出来なくて、もうちょっと画質が良いといいなぁと考え始めていたところです。
カキコにあるように画質にはあまりこだわらない方ですが、皆さんはこの値段なら買いですか?
0点


2004/03/03 14:28(1年以上前)
値段が底なのかということなのでしょうか、それともコストパフォーマンスを仰っているのでしょうか。後継機が出ていますので、値段はもう底だと思った方が良いと思います。コストパフォーマンスは悪くはないと思いますけど、考え中っ!!さんの予算次第だと思います。SDカードを購入しないといけませんので、その分が余分にかかることになります。購入するかどうかはご自身で決めるしかないですね。ちなみに私はZ4ほど薄くなくても良いのでもう少しサイズが大きいものを買うと思います。
書込番号:2541250
0点


2004/03/03 23:39(1年以上前)
早速のご回答ありがとうございました。
確かにコストパフォーマンスはここまで値段が下がればあると思います。それで、買おうか迷っているのですが・・・。特に画質にこだわっていないのは、今使っているPCもあまりスペックのいいものではないので、綺麗=重い画像はストックしきれないという理由からです。しかし、いろんなカキコを読んでいると、そんなに「青さ」が批判されいるとちょっと不安になるのも正直なところです。自分自身の判断となるのでしょうが、決して安いものでもないので、いろいろとヒァリングしたいというのが本音です。
書込番号:2543268
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


Z4とZ40の違いって素人的にはあんまりかわらない気がするのですが、どちらが玄人さんとしてはおすすめでしょうか?
用途的には旅行とかでのスナップとして使うくらいで、こだわった使い方は考えていません。ただ画質が良い方が嬉しいなというだけです。
両機種の厳しい批判宜しくお願い致します。
0点


2004/03/02 16:14(1年以上前)
玄人ぢやなくても、答えて、いいですか。。。。(^_^;)
Z4は青味やWBの問題があったので。。。。
Z40の方が改善されているかな。。。。。。と思います♪
僕は4月下旬頃発売予定のこれに期待しているのですが。。。。
http://www.exilim.jp/ex_p600/
書込番号:2537736
0点


2004/03/02 16:31(1年以上前)
>ただ画質が良い方が嬉しいなというだけです。
色々な方のアドバイスを参考にして、
最後には、ご自身で、実際に、サンプル写真等を見られて
決める方がいいですよ♪
人は微妙に好き嫌いがありますので、。。。。。
書込番号:2537778
0点


2004/03/02 17:22(1年以上前)
>Z4とZ40の違いって素人的にはあんまりかわらない気がするのですが、どちらが玄人さんとしてはおすすめでしょうか?
用途的には旅行とかでのスナップとして使うくらいで、こだわった使い方は考えていません。ただ画質が良い方が嬉しいなというだけです。
この2機種のみ選択範囲でしょうか?
書込番号:2537934
0点


2004/03/02 18:15(1年以上前)
価格を考慮に入れないとするとZ40でしょうね。Z4はファームウェアのバージョンアップで対応してきましたがある程度の限界があるので、新しく設計し直したZ40の方がまだましだと思います。Z40はバッテリーが大幅に改良されていますけど、SDの容量を考えたらそこまで必要なのかどうかは疑問が残ります。
書込番号:2538064
0点


2004/03/02 18:40(1年以上前)
俺ならZ40にするよ。安物シーカーさんも言ってるけど
新しいものの方がやっぱり良いような気がします。
(以下はZ4の話ですが、たぶんZ40でも)
ベストショット機能なら美肌撮影もできるし女性にはいいかも。
屋外逆光で撮ったら知り合いの子の顔が鈴木その子みたいに真っ白になったけど。でもまあプリクラの美白モードみたいな感じで面白いですよ。
書込番号:2538130
0点



2004/03/03 09:30(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
やはり新製品なんですかね。狙ってみます。
丹魂親爺さん。私はもともとエクシリムS1ユーザーなので、何故か今回もエクシリム派なんです。コンパクトさとデザインが気に入ってるので。
安物シーカーさん。価格はある程度の範囲内なら大丈夫です。¥4万程度。ちなみにZ4はファームウェアのバージョンアップで対応といいますと、どのような点なのでしょうか?これによって何か変ったんですか?
それによってはZ4もいいかなと。安いですし。
宜しくお願いいたします。
書込番号:2540539
0点


2004/03/03 21:26(1年以上前)
私もあのコンパクトさとデザインは気に入ってます。
あ、クレードルも気に入ってます。充電もPCへの転送も最高でした。
でも私の場合は画質や色調を考えてしまいましたので…。
書込番号:2542479
0点


2004/03/03 21:46(1年以上前)
よかったら丹魂親爺さんの撮った画像を拝見させてもらえないでしょうか?
うまく撮れたものでも、青くなってしまったものでも結構ですので。
書込番号:2542577
0点


2004/03/03 22:01(1年以上前)
>でも、あの青い画像ですらレタッチソフトで
>かなりマトモになります。
>ソフトによってはボタン1発で救えるものもあります。
>もちろんフリーソフトでも対応できます。
>デジカメ本体で対応できないものは技術で補う。
>こう考えるとデジカメの選択肢も増えます。
チャリ男 さん
たしかにその通りですが、基本的に修正の手間を掛けてまでプリントする気にはなれないのです。
それと逃げの発言になりますが私は画像をアップしておりません、というのもその術を持っていないのです。悪しからずご理解くださいm(__)m
なお、メールでなら不可能でもないのですが、画像には同僚やら会社名が写っていますので…。
書込番号:2542660
0点


2004/03/03 22:24(1年以上前)
>>丹魂親爺さん
いえいえ、無理なら結構ですよ。こちらもメールは控えたいので。
まあレタッチについては人それぞれですから仕方ないですね。
書込番号:2542793
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





