EXILIM ZOOM EX-Z4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z4の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z4カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 7日

  • EXILIM ZOOM EX-Z4の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z4 のクチコミ掲示板

(2621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z4」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z4を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Z4の充電について

2003/12/26 10:00(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 sammy5996さん

こんにちは。現在 Z4とOptioS4とで迷っているのですが、気になる点がありますので現在ご使用になられている方にアドバイスしていただきたいと思い書き込みさせていただきます。Z4はクレドール経由でないと充電できないのでしょうか?そうなると予備バッテリを携行しての使用が予想されますので別売りのチャージャを購入して運用した方が良いかなと予想されます。そうなると導入コストがZ4の方が割高になってしまいます・・・。反面OptioS4は充電器での充電しか対応していないようで、クレドールを持ち歩くよりは、どのみち電池の入れ替えが発生するなら、そのほうが良いかな?とも考えてしまい迷っています。みなさん予備バッテリの運用はどのようになさっていますでしょうか?参考意見をお聞かせください。

書込番号:2273156

ナイスクチコミ!0


返信する
チョコのママさん

2003/12/26 12:40(1年以上前)

Z4ホルダーです。
ご指摘のとおりクレードルからでないと充電できません。
ただ常時携行しなければならないというのは、一泊以上の旅行に行くならともかく通常の持ち歩きで1日20〜30枚程度であれば、不要ではないでしょうか。
実際私もここ数日で50枚ほど撮りましたが、充電はしていません。
クレードルは乗せるだけで充電出来て簡単、ということが最大のメリットですので、そこに価値を見出せば、買いでしょうね。
予備電池の必要性は1日どのくらい撮影するかです。
取説に撮影枚数と電池のもちの関係は、出ていたと思いますが、今手元にありませんので、誰か教えてあげてください。

書込番号:2273510

ナイスクチコミ!0


happymanさん

2003/12/26 16:15(1年以上前)

取説には、連続撮影540枚(約1.5H)と有ります。でも実際には液晶画面を見るので撮影枚数で言うなら、200枚くらいだと私は考えています。ファインピックスZ2800は単三乾電池四本でしたがこちらのほうが持ちがいいです。Z4は液晶が明るいだけ消耗も大きいと思います。
旅行には、クレードルセットを持参します。それで足りないと思ったときスペアーを買おうと思っています。バッテリーは買値で¥2780(税別)を見つけました。

書込番号:2273996

ナイスクチコミ!0


happymanさん

2003/12/26 16:20(1年以上前)

電池寿命についてもうひとつ忘れていました。長く使うには、暖めておく事です。外出時は、胸のポケットに、また使わないときは出来るだけ暖かな所に、布などで包んでおきます。就寝する時は布団の中に(笑)そのくらいしないとね。

書込番号:2274017

ナイスクチコミ!0


スレ主 sammy5996さん

2003/12/26 21:19(1年以上前)

チョコのママさん、happymanさん、ご意見ありがとうございます。
本日、他の書き込みでファームがアップされたという書き込みとあわせて
結局、Z4をさきほど購入してきてしまいました。
ひとまず予備電池は購入せずに様子を見てみようと思います。

書込番号:2274759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ひび割れるような音

2003/12/26 00:23(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 swanlakeさん

はじめまして。
つい最近、Z4を手に入れました。
が、ハーフシャッター時に、「ばりばり」と割れるような音が
小さく鳴り、とても気になります。
販売店に持ってってみたほうがいいですか?
どなたか、同じような音を聞いたことある方いますか?

書込番号:2272272

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/12/26 10:41(1年以上前)

たぶんオートフォーカスの音だと思いますが、程度の問題ですよね。多少は聞こえますけど、それほど気にはならない程度です。以前所有していたNIKON COOLPIX 775なんかだと「ド派手」な音がしていましたがそれに比べればたいしたこと無いです。

程度の問題なので実際聞いてみないとなんとも言えませんので、気になるなら販売店で展示品と聞き比べてみてはどうでしょうか。

書込番号:2273228

ナイスクチコミ!0


happymanさん

2003/12/26 16:00(1年以上前)

私の買ったZ4は、最初にズームボタンを押した時、「バリバリ」という音がしていました。しかし三週間くらい過ぎた今は、気にならないくらい小さい音になりました。私が思うのにこのようなコンパクトに収めるには、どこか少し無理している所があるようで、当たりが取れれば音がしなくなるのかと考えました。ミノルタも同じように音が出ていました。

書込番号:2273954

ナイスクチコミ!0


スレ主 swanlakeさん

2003/12/26 20:35(1年以上前)

コメントありがとうございます!
今日早速販売店へ行って音を聞いてみましたが、全く同じ音がしていました。
カシオに電話して聞いたときも、オートフォーカスの音だと思いますとの
ことでしたし。Optioはもっと大きな音がしてましたし。
安心しました。ありがとうございました。

書込番号:2274611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

決められない…

2003/12/25 21:06(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 miobonbonさん

こんにちは〜

新しくデジカメを購入しようと思うのですが
なんだかんだとどのデジカメも一長一短のようですね

自分の候補としてはEX-Z4かCaplio G4wideかで
迷っています

・シャッターチャンスを逃したくない
・バッテリーの持ちが良い
・光学ズーム3倍はほしい
・300万画素程度

機種が希望なのですが
ズバリどちらが良いと思われますか?

また他にも
それならこっち!というおすすめがありましたら
ぜひアドバイス頂けませんでしょうか?




書込番号:2271341

ナイスクチコミ!0


返信する
ネコバス添乗員さん

2003/12/25 21:43(1年以上前)

シャッターチャンスとバッテリーの持ちなら、圧倒的にG4wideですよ。
シャッター一気押しでもピントのあった撮影ができますし、専用のリチウムイオンバッテリーを買えば、非常に電池の持ちは良いです。単三電池も使えるので急な電池切れにも対応可能です。

G4wideは少し暗い状況ではシャッタースピードが遅くなりやすいですが、昼間の屋外なら問題ありませんよ。

書込番号:2271481

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2003/12/25 23:04(1年以上前)

正直に言ってデジカメで売れていないものを購入するのは失敗する確率が高いとおもいます。特に目的が明確でない初心者の場合には、売れている機種を選択するのが適切だと思います。この場合にはEX-Z4ですね。

その他の理由としては、名目的な価格はG4の方が1万円近く安いですが、専用のバッテリーと充電器を別売りで購入しなければならないことを考えると、実質的な価格は同等です。同じ価格でG4とZ4のどちらを買うか考えたら明らかにZ4でしょう。クレードルによる充電・データ転送の楽さは筆舌に尽きません。特に女性にとっては楽です。また、パンフォーカスモードを使えばレリーズタイムラグを殆ど感じることなくシャッターが切れます。全然迷う必要が無いのではないでしょうか?

どうせならフジのF420やF700も候補に入れられたら如何でしょうか。大きさがG4並であることを除けば、Z4以上に魅力的かもしれません。

書込番号:2271864

ナイスクチコミ!0


スレ主 miobonbonさん

2003/12/26 11:55(1年以上前)

丁寧で分かりやすいアドバイスありがとうございます

そっそれが、F420を店員さんに薦められたのですが
シャッター切ったあとと、実写までに
ちょっとタイムラグを感じてしまいました

他の機種も似たようなものなのでしょうか…

書込番号:2273394

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2003/12/26 18:57(1年以上前)

F420、というかフジのカメラはシャッター半押し時に液晶画面が一瞬フリーズするのでシャッターチャンスに強くないと思います。
私もフジのF401を持ってますが、ピントを合わせた後にちょっとでも被写体が動くとピントをあわせた瞬間とは違う画が撮れてしまいます。
あと、コニカミノルタのカメラも液晶がフリーズします。

Z4は分かりませんが、G4wideなら液晶がフリーズしないですしタイムラグも少ないので、まさに取ろうとした瞬間が撮れます。私も色々なコンパクトカメラを使ってますが、ピント合わせの「半押し」が不要な分、リコーのカメラはシャッターチャンスに対する強さはコンパクトデジカメの中で一番だと思います。

色々な機種を店頭でシャッター半押ししてみると、フジのカメラとは違うことが分かると思います。自分で体験するのが一番です。百聞は一見に如かず。

書込番号:2274355

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2003/12/26 19:03(1年以上前)

「リコーのカメラはシャッターチャンスに対する強さはコンパクトデジカメの中で一番だと思います。」というのは、光学ズームつきのカメラの中で、私の経験上、ということです。


書込番号:2274376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶画面について

2003/12/24 18:51(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 こけっちさん

先日、他機種と迷った末にZ4のブルーを購入しました。
使い勝手や性能等、とても気に入っているのですが、
液晶が内部で少し右下がりに傾いているようなのです。
お店に話して取り替えてもらったのですが交換品も同じでした。
まっすぐに構えても画面は少し右下がりなので何か気になります。
そういう仕様なのでしょうか?実際に使われている方いかがですか?

書込番号:2267491

ナイスクチコミ!0


返信する
happymanさん

2003/12/24 20:49(1年以上前)

「右下がり」という意味がよく分かりません。
グリッドを設定したら、被写体の傾きを確認できるのではありませんか?。私の「Z4」は右下がりに傾いているとは思えません。

書込番号:2267834

ナイスクチコミ!0


スレ主 こけっちさん

2003/12/24 23:52(1年以上前)

どのように表現して良いか、ご説明が難しいのですが、
液晶パネルの取り付けが斜めに傾いているような状態です。
(詳しくは透明保護パネルの下の液晶パネル本体になります)
左下余白2mmならば右下余白1mmという感じでしょうか。

ボディ下部ラインに対し液晶下部ラインが水平でないというか、
水平な台の上に置いた時、液晶表示では傾いています。
撮影した画像のほうはきちんと水平になっています。

グリッドのほうも、パネル自体が斜めに傾いているため、
横線が斜めに表示されるような状態になります。

説明不足で申し訳ございません。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:2268696

ナイスクチコミ!0


潜水艇モグリさん

2003/12/25 10:36(1年以上前)

こけっちさん、こんにちは。
私も「Z4」のブルーを持っていますが、右下がりに傾いてません。液晶画面を色々調べても、特別変わったことはないです。

書込番号:2269802

ナイスクチコミ!0


理解できます!!さん

2003/12/25 17:37(1年以上前)

はじめまして。
私も先日、Z4のレッドを購入しました。
が、こけっちさんと同様、液晶がほんの少し右に傾いています。
購入店に連絡しましたところ、実物を確認後、初期不良かどうかを判断するということでした。
近くの家電店にて展示品を確認したところ、きっちりしてるものが2つ、軽く傾いてるものが1つでした。
Z3だと、きっちり1つ、ずれているもの2つでした。
友人には気にしすぎと言われましたが、やはりこのような細かい点は初期不良としてみなされないのでしょうか?

書込番号:2270731

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2003/12/25 23:09(1年以上前)

それは気にするべきです。デジカメも精密機器ですので、筐体に1mmのずれがあるようならばそれは不良品です。カシオともなればそんなことは許されないはずです。

書込番号:2271890

ナイスクチコミ!0


スレ主 こけっちさん

2003/12/26 01:05(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。
お話を伺って、どうやら当たり外れがあるようですね。

今回初めてカメラ専門店で購入したのですが、
この件ですっかりクレーマー扱いになってしまいました。
グリッドが水平でないにも係わらず店員さんは気にならないらしいです。
個人的には、とても基本的で重要な点だと思ってしまうのですが...

『他を見せてもらえませんか』→『入荷未定なので約束出来ません』
『不良品ではないのですか』→『でしたら返品して下さって結構です』
こんな問答の末、結局一番ましなもので妥協することにしました。
(返品も考えましたが、他店競合の上で一番安かったので...)

もしこれからZ4の購入を考えていらっしゃる方は、
現品を確認されてから購入するのが間違いないかもしれませんね。

書込番号:2272441

ナイスクチコミ!0


hu★iさん

2003/12/26 03:23(1年以上前)

以前Z3を買ったときに、傾いていました。
購入店にて、傾いていない物と交換して頂きましたが、正常な物を探すのに、何箱も開けました。
傾きに関する事例は、Z3の掲示板が参考になると思います。

書込番号:2272723

ナイスクチコミ!0


スレ主 こけっちさん

2003/12/27 02:06(1年以上前)

hu★iさん、ありがとうございます。
Z3の掲示板も参考にさせて頂きました。
今に始まったことではないようで納得致しました!

品質管理や窓口対応も良くないと書かれていますね...
以前は他社カメラメーカー製を使用していましたが、
品質面やメーカー対応での不満は全くありませんでしたので、
それが普通だと思っていましたが少々甘かったようです。
メーカーでも品質基準が違うことを改めて思い知りました。

書込番号:2275827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/12/23 19:02(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 おのまつさん

Z4を買って使い始めました。が、すぐに疑問が生じました。電源を切り、再び電源を入れると、電源を切る前に設定していた、例えば、デジタルズーム「切」とか、ホワイトバランス「太陽光」とかがすべてリセットされた状態で立ち上がります。そのたびに再び設定し直しているんですが、この状態は普通なのでしょうか?それともどこかに電源切る前の設定を保存するコマンドがあるのでしょうか?みなさんはどうしているんですか。いちいち設定し直しているでしょうか?

書込番号:2263777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件

2003/12/23 19:15(1年以上前)

おのまつさん、スレッド番号「2239528」で検索してください。
デジカメは2台目さんの書き込みにありますよ。

書込番号:2263835

ナイスクチコミ!0


スレ主 おのまつさん

2003/12/23 19:34(1年以上前)

みなと神戸さん、どうもありがとうございました。解決しました。過去の検察をすることを怠り、申し訳ありませんでした。

書込番号:2263893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エンディング画面

2003/12/23 16:33(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 かわこうさん

EX-Z4を使っています いまはZ4の動画をエンディング画面にしてますが
PCの動画(MPEG AVI)をエンディング画面にしたいんですが できません どなたかご存知の方教えてください

書込番号:2263220

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/12/23 18:08(1年以上前)

フォトトランスポートというのは試したんですか。

http://www.exilim.jp/ex_z4/function5.html

書込番号:2263577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM ZOOM EX-Z4」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z4を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z4
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 7日

EXILIM ZOOM EX-Z4をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング