EXILIM ZOOM EX-Z4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z4の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z4カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 7日

  • EXILIM ZOOM EX-Z4の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z4 のクチコミ掲示板

(2621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z4」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z4を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Z4のボタン音

2003/12/04 01:05(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 素人@太郎さん

先日Z4を購入したのですが、液晶横にある【▼】【▲】ボタンの取り付けがゆるく、カチャカチャ音がします。音声記録にも雑音で入ってしまうのですが、これって元々こんなもんなんでしょうか?それとも不良なんでしょうか?もし元々だとしたら少し安っぽい感じがしてしまうのですが。Z4をお使いの方いかがですか?

書込番号:2193284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/12/04 02:02(1年以上前)

こんなもんですね〜。

書込番号:2193473

ナイスクチコミ!0


ジャパさん

2003/12/04 15:34(1年以上前)

EX-Z3の液晶横の↑↓ボタンは裏から特殊な接着剤みたいなのではっつけてあるだけみたいですよ!

書込番号:2194735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/12/03 15:32(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 るみえさん

全然カメラの知識は有りません・・今IXYの200万画素を使っていてそれでも満足なのですが、そろそろ買い替えたい!と自分なりに探した結果・EXILIMに決めていたのですが店頭で実際触ってみたら何だか液晶の精度?が・・。私にはとても荒く見えたので購入を躊躇してます・・私の試し撮りの仕方が悪いのかピントが合ってない様な絵ばかりで・・・。EXILIMは他機種に比べ大きい分、液晶がキレイじゃないという事はありますか?

書込番号:2191131

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/12/03 17:49(1年以上前)

2型の比較的大型の液晶モニタにしては85000画素と少ないので粗く見えるかもしれませんね。

書込番号:2191464

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/12/03 18:28(1年以上前)

機種変更でこの機種を購入しました。液晶は相当荒い感じがしますね。でも1.5インチ搭載の機種から変えたのですが、あまり撮影に慣れていない私は大分楽になりました。画質とかは関係ありませんが、クレードルがこんなに便利とは思いませんでした。

書込番号:2191578

ナイスクチコミ!0


ガッシュベルさん

2003/12/03 18:28(1年以上前)

>EXILIMは他機種に比べ大きい分、液晶がキレイじゃないという事はありますか?

綺麗じゃないというか、粗いかもしれませんね。その分大きさでカバーなんて意見もありますが。(^^;

書込番号:2191580

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/12/03 18:32(1年以上前)

「荒い」は「粗い」でした。失礼しました。

書込番号:2191591

ナイスクチコミ!0


スレ主 るみえさん

2003/12/03 19:05(1年以上前)

ありがとうございます。液晶の再生と実際のプリントの出来とは違うんですよね?でもいままでは再生画面で出来不出来を確認して写りのよくないピンボケなどを消去してからプリントに出していたので、その見極めが難しくなるのかな・・・

書込番号:2191696

ナイスクチコミ!0


ズームつかわば。さん

2003/12/03 23:30(1年以上前)

撮影後、再生時にズームレバーで4倍まで拡大できます。
試してみてください。
ピンぼけや否や。即確認できますよ。

書込番号:2192823

ナイスクチコミ!0


スレ主 るみえさん

2003/12/05 00:58(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:2196643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インストールについて

2003/12/03 15:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 悩みがマウンテンさん

Z−4購入しました。
お気に入りです。
そこで質問なのですが、以前S1を使用していたので、
Z−4付属のCDをインストールしなくても画像はパソコンへ取り込めたのですが、実際本来は新しいZ−4のCDをインストールすべきなのでしょうか?何が変るのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:2191077

ナイスクチコミ!0


返信する
victoriaさん

2003/12/03 19:51(1年以上前)

OS次第ですよ。XPならいりません。
S1で出来てたのならお使いのOSはきっとXPなんでしょう。
だから大丈夫だと思いますよ。
ちなみにビックカメラで働いていると一日一回ぐらいこの質問受けます。

書込番号:2191847

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩みがマウンテンさん

2003/12/04 15:50(1年以上前)

victoriaさん、ありがとうございます。
確かにOSはXPです。
疑問解消です。
ありがとうございました。

書込番号:2194774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EX-Z3とZ4の違い

2003/12/02 12:52(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 Pink Lilyさん

EX-Z3とZ4はどういう違いがあるのですか?
画質の数字だけでしょうか。
そのほか、機能などなにか加わったりしたものや、
それぞれの利点・欠点などご利用者の意見をききたいので
具体的に教えてください(>_<)

書込番号:2187435

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴチオさん

2003/12/02 13:23(1年以上前)

http://www.casio.co.jp/QV/faq/mega_pix/
比較されてます

書込番号:2187496

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pink Lilyさん

2003/12/02 19:20(1年以上前)

ありがとうございました!!
すごく参考になりました。

書込番号:2188249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/12/02 01:21(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 青みを直すには、、さん

先週、IXY300からの買い替えで購入しました。何しろ、持ち歩きたくなるような小さいのが欲しかったので。(S4と悩みましたけど)
その点ではとても満足です。

ただ、使っていて、気になる点が、一つ。
部屋の中で撮影すると、とても青みがかかったような絵になってしまいます。フラッシュをOFFにすると、それなりになるのですが、フラッシュをつけてホワイトバランスがオートだと??っていう感じです。

マニュアルバランスにして、調整してみたのですがなかなかフラッシュをつけると青みがかかってしまいます。

そこで、既にたくさん使用している方に質問です。
BSで室内で(室外でもそうですが)青みがかからないようにするには、どれをつかうべきなんでしょうか?
オートやマニュアルでは限界なのでしょか?

書込番号:2186346

ナイスクチコミ!0


返信する
kooですさん

2003/12/02 11:21(1年以上前)

うちにあるカメラで試しました。600Z,C2020、C350Z
いずれも多少青みがありました。Z3で色々撮りました。ストロボ発光するとモニター上ですが、かなり不自然です。カシオに連絡して相談しているところです。が、、、、このクラスではしょうがないのかなとも思います。後は画像ソフトで修正したらと。又なりかありましたら。

書込番号:2187229

ナイスクチコミ!0


TT00さん

2003/12/02 21:11(1年以上前)

QV-R40の画質はけっこう満足していましたが、比較された方教えてください。

書込番号:2188601

ナイスクチコミ!0


ぽんぽんぽぽんさん

2003/12/03 00:49(1年以上前)

確かに青みがかる癖がありますねえ
私はホワイトバランスを日陰設定にしています
幾分ましになります。色々設定を変えて試しましたが
これが一番手軽かなと・・・。
いろいろ試してみて自分なりの設定を見つけるのも
楽しいかと思います。
しかし、この青みはどうしようもないみたいですね

書込番号:2189683

ナイスクチコミ!0


ルナ・ボールさん

2003/12/03 12:23(1年以上前)

Z4の購入を検討していますが、画質が青っぽくなるというのが気になって、ためらっています。
購入者のかたで、こういう風に、青っぽくなるという画像(特に室内撮影)をアップしていただけたら、非常に参考になります。
宜しくお願い致します。(WB等の調整で良くなった写真もあればさらに参考になります)

書込番号:2190667

ナイスクチコミ!0


kooですさん

2003/12/03 13:24(1年以上前)

C:\DC:\Documents and Settings\tadao\My Documents\My Pictures\.[1]1
ocuments and Settings\tadao\My Documents\My Pictures\.[1]
皆様お気づきでしょうが、一応カシオに検証して頂いてます。
上がオリのデジカメPオートのもの、ほんの少し青いが原色の近い。
下がカシオです。多分ストロボの考量のコントロールのせいではないかと、素人感覚で思います。
今のところカシオさんは、ストロボ禁止でお願いしますと。一報頂きました。又お邪魔します。

書込番号:2190828

ナイスクチコミ!0


kooですさん

2003/12/03 14:04(1年以上前)

ご免なさい。PC初心者のため、画像エラーみたいです。
右端のデジタルKOOの最後にUPしました。ご面倒様です。

書込番号:2190903

ナイスクチコミ!0


ガッシュベルさん

2003/12/03 14:42(1年以上前)

kooさん、ぶしつけなお願いで申し訳ありませんが、もしよろしければ、フラッシュを使いWBを日陰を選択して撮ってもらってもいいですかねm(__)m

WBを変更しても同じようでしたら、フラッシュの発光色(若しくは調光のミス)、色合いが変わればWBをはずしてるかもしれません。

書込番号:2190984

ナイスクチコミ!0


kooですさん

2003/12/03 15:25(1年以上前)

ガッシュベルさん。今日は。
写真を経験したならご存知だと思いますが、ストロボは、昔から太陽光の色温度に近く発光するようになっていますね。以前は朝、夕、曇り、雨等で色温度が違うため各種フィルターを持ち歩き遊んでいました。
それをデジの場合、WBで文字通りバランスを調整する仕組みだと思います。
ちなみにメーカーさんのお話では、いろんなモードにしてもストロボ発光時期はオートに戻るとの事です。ストロボの光は太陽光に近いとの事。

書込番号:2191113

ナイスクチコミ!0


ガッシュベルさん

2003/12/03 17:00(1年以上前)

kooさん、どうもです。

>ストロボ発光時期はオートに...

やはりカメラの仕様や傾向、若しくはストロボの発光によるよるところなんですかね。

使ってみて(Z3ですが)ですが、被写体がカメラの近くだとやはりちょっと青みが入るかもしれません。但しフラッシュ光以外の光源が結構入ってくる時は、私の場合それ程青みを感じません。(でも私の場合室内でもあまりフラッシュを使いませんが)

>オートやマニュアルでは限界なのでしょか?
やはりこのカメラの場合ある程度は癖や傾向としてしょうがないのかもしれませんね。

カメラ本体とは別の話になってしまいますが、私の場合ある程度は適当に撮っちゃって、青みがどうしても嫌のなら、フォトショップでレタッチしています。レベル補正か、スポイトで白 グレー 黒を決めてやると本来の色を簡単にとり戻せるので。とゆうことで、レッタッチしましょうになっちゃった。ゴメン。

書込番号:2191336

ナイスクチコミ!0


スレ主 青みを直すには、、さん

2003/12/04 01:11(1年以上前)

「kooです」さん、「TT00」さん、「ぽんぽんぽぽん」さん、「ルナ・ボール」さん、「ガッシュベル」さん、たくさんの返信ありがとうございます。
参考になりました。

ホワイトバランス、オートにしても、マニュアルにしても、ストロボ発光時期はオートに戻るのですね。オートで青くなる場合はフラッシュオフしか手はないんですかね。

レタッチすれば、、、とありましたが、もともと気軽に持ち歩けるデジカメと思ってましたので、レタッチして補正するのは気が重いですね。
「軽くとって、思った画像を2インチの液晶で見る!そして満足」
こんな感じになれればですね。

ちなみに、室内でフラッシュつける場合に、BSの夕日に設定して、フォーカス無限をノーマルに戻せば、「赤いフィルター」が入るみたいで、少しは青みがおさまるような気がします。
どうでしょうか?

書込番号:2193317

ナイスクチコミ!0


kooですさん

2003/12/04 10:09(1年以上前)

青みを直すにはさん。今日は。
<ちなみに、室内でフラッシュつける場合に、BSの夕日に設定して、フォーカス無限をノーマルに戻せば、「赤いフィルター」が入るみたいで、少しは青みがおさまるような気がします。
どうでしょうか?
随分手間をかけなければならないとしたら、手軽に写せるカメラになりませんね。(~o~)確かにBS−−−−−。青みは消えましたがーーーー
WBとはホワイトをホワイトにするシステムです。いま真っ白な紙で他機と本機を撮りました。Z3は白が青くなりますWBが機能してません。又お邪魔します。

書込番号:2194048

ナイスクチコミ!0


kooですさん

2003/12/04 10:45(1年以上前)

http://www.yomiuri-you.com/you_c/digiphoto/dps/dps2001004.htm
お騒がせしてます。関心のない方には迷惑と思いますが。
WBの件参照して下さい。前からレスしてる色温度等も。特殊な条件でWBを、変える事は知っていますが。今の話題は普通の部屋中で写したら青くなるとの事ですね?

書込番号:2194122

ナイスクチコミ!0


ガッシュベルさん

2003/12/04 11:03(1年以上前)

>BSの夕日に設定して、フォーカス無限をノーマルに戻せば、「赤いフィルター」が入るみたいで、少しは青みがおさまるような気がします。

赤み、青みは別として、随分手間の手間の部分だけを省きたい、又この設定で、青みを直すには、、さんが毎回使いたいんだけど、選択時毎回フォーカスフォーカスとか設定し直すのが面倒でしたら、カスタム登録しましょう。一度設定されれば、後は撮影時そいつを選択するだけです。

BSの夕日を選択、十字キー上を押してフォーカスをAFに。WBをオート、十字キー下を押してフラッシュをオートに。これで適当に撮影。その写真を22番目のBSに登録。次回からは22番目のBSを選択すれば、AF フラッシュオート WBオートでフィルターのかかった設定になってますよ。一度登録するまでがちょっと面倒のようだけど、一回だけ登録すれば、後は通常のBSを選択するのと同じ感覚で撮影できます。

書込番号:2194157

ナイスクチコミ!0


kooですさん

2003/12/05 10:06(1年以上前)

ガッシュベルさん。皆さん。しばらくこの件は休みます。
青みを直すにはさん。ご免なさい中途半端で。
BCとか、WBで日陰とか、根本的な話が違うと思います。疲れました。
Z3Z4のWBの機能そのものの問題です。このクラスデジカメはバカチョン感覚で普通に写ればOKです。休んでる間、カシオさんと折衝いたします。

書込番号:2197353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドット

2003/12/01 15:38(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 買ったんだけどさん

買ったんだけど、ドット落ちがしていて凹みました。
ドット落ちしてますか?
頻繁にあるものなのでしょうか?

書込番号:2184081

ナイスクチコミ!0


返信する
クリタさんさん

2003/12/01 16:12(1年以上前)

売り場の店員さんに前そのこと聞いたことがあるんですが100台に1台位あると言っていましたがホントかどうか判りません。ちなみに僕の友達など30人位に聞いた事があるんですが1台もドットおちはありませんでした。店員さんが言っているような確率ではないでしょうか?

書込番号:2184158

ナイスクチコミ!0


スレ主 買ったんだけどさん

2003/12/01 16:25(1年以上前)

カシオのサービスセンターにいってきたら、この程度のものならよくあって、修理になるけど液晶を取り替えたらさらにひどくなることもあるので、こういうものだと思ってご了承願えないでしょうか?
といわれました。
購入したPC−SELE○Tではドット落ちは保障の対象外だと言われました。学生で苦しいふところから思い切って買ったので長い間使うことになるのでにだいぶショックです。
なので、ドット落ちの確立が低いということですし、カシオのサービスセンターでは何とか頼んだら修理してもらえそうなのでそのうち修理に出そうと思います。

書込番号:2184203

ナイスクチコミ!0


1974さん

2003/12/02 16:30(1年以上前)

すみません、ドット落ちって何ですか?何も知らない私です。教えてください!

書込番号:2187849

ナイスクチコミ!0


ガッシュベルさん

2003/12/02 18:17(1年以上前)

<1974さん

http://yougo.ascii24.com/gh/73/007300.html
http://yougo.ascii24.com/gh/58/005872.html

↑この点が点灯しない場合ドット落ち(欠け)、逆に点きっぱなし(点灯しっぱなし)ドットの常時点灯になります。

ちなみにZ4の場合、84,960個(354×240)の点で画像を表示しています。この点が多ければ多いほど精細な表示が可能です。

書込番号:2188077

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM ZOOM EX-Z4」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z4を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z4
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 7日

EXILIM ZOOM EX-Z4をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング