EXILIM ZOOM EX-Z4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z4の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z4カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 7日

  • EXILIM ZOOM EX-Z4の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z4 のクチコミ掲示板

(2621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z4」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z4を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

質問

2004/01/26 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

EXILIM ZOOM EX−Z4とオプティオS4だったら性能的にどっちがいいんですか?どちらかを購入しようと思っています。教えてください。

書込番号:2391972

ナイスクチコミ!0


返信する
不馴者さん

2004/01/26 22:39(1年以上前)

性能はほとんど変わらないと思いますよ。
大きさでS4、クレードルの使い勝手でZ4って感じかな...。

書込番号:2392032

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/26 22:42(1年以上前)

Z4がクレードルで転送充電するのと液晶が大きいのが特徴ですね。基本的にはどちらも性能的に変わらないですけど、人気はZ4の方が高いですね。

書込番号:2392048

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/26 22:43(1年以上前)

それとオプティオS4は、オプションですけどリモコンが使えますね。たまに便利だと思うことがあります。

書込番号:2392060

ナイスクチコミ!0


小島淳さん

2004/01/26 23:02(1年以上前)

Z4、購入しました。赤を買ったのですが、数が少ないとのことで少し高めでした。名古屋です。
不馴者さんのようにうまく撮影できれば、とやっているのですが、なかなかうまくいきません。やはり2304×1728で撮って、あとから縮小したほうがいいのかな? あと接写もいろいろ試してみたのですが、まだまだ..。あと、シャッター押すタイミングなんですが、ズレるのが気になりますが、こういうもんなんでしょうか?

書込番号:2392197

ナイスクチコミ!0


不馴者さん

2004/01/26 23:29(1年以上前)

いやいや、私のやってる事は大した事ないですよ。
カメラ好きでもなく、事の始めがあまりにもこの掲示板で酷評だったので、
いろいろ試してみただけです。
#最近ちょっと楽しくなってきましたf(^^;

話題がそれて申し訳ないのですが、このZ4はマクロ撮影と夜景撮影は
特に簡単に撮れて良いような気がします。

とにかくピント合わせと手ぶれ防止ですね。

人物や決定的瞬間(動きの早いもの)を撮影しているわけではないので、
私の場合は三脚と2秒セルフタイマーが定番です。

1.三脚に装着
2.2秒セルフタイマー設定
3.ピント合わせ
4.シャッタープッシュ

...って感じですよ。
#あとISO50固定やってます。

あとは個人的意見ですが、画質に拘るのであれば、機材よりレタッチソフトですね。
↓こんなので自動補正するだけでも、かなり楽しさ、イメージが広がると思います。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=03300510052

Photoshop Elements 2.0はお試し版をダウンロードできるようなので、
試してみると良いかもしれません。

書込番号:2392387

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/26 23:30(1年以上前)

>1988 さん

液晶の大きさでEX-Z4に1票です。
実際に見比べてみると全然違いますよ。
S4より多少ボディが大きいのは許せてしまうかも…(謎)

書込番号:2392403

ナイスクチコミ!0


小島淳さん

2004/01/27 00:06(1年以上前)

「2秒タイマー」は以前不馴者さんが書いていらっしゃったので私もやってますよ! ありがとうございます。「ベストショット」の「コレクション」の設定で使ってます。「〜elements」での修正、今度やってみます。というか必須ですよね! 今まで不精でやったことなかったのですが..。
スナップのとき、たとえば子供の笑顔の撮影などのとき、シャッターのタイミングがズレるようなので時機を逸したりしていますが、こんなものなのでしょうか?

書込番号:2392667

ナイスクチコミ!0


不馴者さん

2004/01/27 00:19(1年以上前)

子供の笑顔は...確かにそんなもんです。(^^;
私の場合、自分の子を写す時は、タイミング云々の前にとにかく写しまくりって感じですよ。
シャッターのずれはあまり気にしたことないですが、とにかくパシャパシャパシャパシャ...と(^^
10枚に1枚良いのが撮れればいいかな、って感じで撮ってます。

↓ちなみに使ってる三脚はこれです。足伸ばすと倍くらいの高さになります。
http://www.h4.dion.ne.jp/~seraphim/work/img/001.jpg

誰かの書き込み見て、先週末1,300円くらい?で購入したものです(^^

書込番号:2392754

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/27 00:37(1年以上前)

子供を撮るのに便利な機能だと思ったのは、フジのF420とかF700についている連写です。シャッターボタンを離すまでの4〜5コマを自動的に保存する連写機能なんです。これならばシャッターチャンスを逃すのが減るんじゃないかという気がします。

書込番号:2392845

ナイスクチコミ!0


不馴者さん

2004/01/28 22:37(1年以上前)

あまり利便性を考えたことなかったけど、確かに連写があると
便利なような気がしますね...(^^;

ISO400だとそれなりにカシャカシャ撮れるんですが、やはりノイズが多くなりますね。

書込番号:2399821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

乾電池の使えるデジカメは・・・

2004/01/26 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 ゆきんこだるまさん

乾電池使用のデジカメってありますか?
EXILIM ZOOM EX-Z4 のような機能があれば即買と思っているのですが・・・。
どなたか教えて下さい。

書込番号:2391668

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/01/26 21:52(1年以上前)

使い切りのアルカリ乾電池が使えるカメラは数多くありますが、電池の持ちを考えるとお勧めできません。
とっても不経済ですよ〜

書込番号:2391682

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきんこだるまさん

2004/01/26 21:55(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます!
電池の持ち時間はだいたいどのくらいなんでしょうか。

実は海外に行く予定がありまして・・・。
電池の方が簡単かなっと思ってたんです。

書込番号:2391698

ナイスクチコミ!0


不馴者さん

2004/01/26 21:56(1年以上前)

そうですね、確かに持ちは悪いようですね...。
一応ここカシオなので、とりあえずカシオの製品貼っておきますね。

http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_r51/

これの先代モデル(現行機)が400Mで2万台前半ですね。

書込番号:2391711

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/01/26 22:00(1年以上前)

カメラにもよりますが、10枚程度撮影しただけでアウトという機種もありますよ。

書込番号:2391740

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきんこだるまさん

2004/01/26 22:03(1年以上前)

EXILIM ZOOM EX-Z4 に決定しようと思います!
海外でも充電可能とのことですし、なんといってもコンパクトですよね!
実は先ほど地元(埼玉某所)で、49,000円だったんです(T_T)
とても高いですよね・・・。
やっぱ都内の方が安いのかな。。。と感じている私です。

書込番号:2391768

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきんこだるまさん

2004/01/26 22:11(1年以上前)

撮影枚数10枚程度でアウト・・・っていうのは、このデジカメではないですよね?
写真サイズで現像できれば問題ないのですが、その場合は何枚くらい撮れますか?

書込番号:2391815

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/01/26 22:35(1年以上前)

電池寿命 連続撮影時;約540枚(約1時間30分)
連続再生時;約2時間30分
連続録音時;約2時間10分(ボイスレコード)
ってメーカーのHPに出てるね。実際は少し短くなるかもしれませんが・・
ただ、追加のメディアを買わなくちゃだめですよ。

書込番号:2392000

ナイスクチコミ!0


TT000さん

2004/01/28 11:04(1年以上前)

Z4の充電はクレドール経由なので、充電している間カメラが使えません。
出かけている間に予備のバッテリー(必携)を充電したい場合、オプションのモバイルチャージャーがあった方が便利です。
(そもそもクレドール持参というのがめんどう。)
メーカー発表の撮影枚数は気温や撮影条件も限られているので、半分程度と考えた方がいいでしょう。

書込番号:2397763

ナイスクチコミ!0


TT000さん

2004/01/28 11:43(1年以上前)

やはり海外旅行などでは単三仕様が便利ですね。
新発売の単三使用QZ-R51は水素電池1回充電で900枚持つそうです。
Z4より厚みがあるのが難点ですが、R40を使った感じでは速写性にも優れて画像もなかなかきれいでした。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0126/yamada.htm

書込番号:2397859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

どうしよう。

2004/01/26 21:11(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 ワガママっ子。さん

今まで、フジのFinepix4500を使ってきたのですが、来週旅行に行くのでカメラを買い換えようかと思っています。
で、今のところの候補はEX−Z4とSONYのT1。
金額的には、Z4なんですが、T1のコンパクトさと画素さも捨てがたいし・・・。
ここに書いていいものかどうか悩んだのですが、ホント迷ってるので誰かアドバイスください。

ちなみに重視する点ですが。
1.コンパクトさ。
2.画素数。
3.備品(メモリとか)の値段。
4.夜景などの写真の取れ具合。
5.充電の持ち。
なんかでしょうか。
ワガママ書き放題ですが、なにとぞよろしくお願いします。

書込番号:2391480

ナイスクチコミ!0


返信する
不馴者さん

2004/01/26 21:18(1年以上前)

> 1.コンパクトさ。
> 2.画素数。

これは問題ないですね。

> 3.備品(メモリとか)の値段。

SDメモリは高い部類に入るので、これはマイナス面ですね。
#256M(転送速度10M/S)で9,000円前後ですね。

> 4.夜景などの写真の取れ具合。
> 5.充電の持ち。

まったく問題ないです。良い方の部類に入ると思いますよ。
夜景モードでの撮影は簡単に綺麗にとれて便利です。
感覚的には電池もかなり持ちますね。

ただ、私も先代がFinepix40iだったのですが、画像の色の作り方が
かなり異なるので、発色等で最初はかなり抵抗があるかもしれません。

ちなみにT1は三脚の穴がないので、夜景撮影等不便かもしれません。

書込番号:2391515

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/26 21:34(1年以上前)

>1.コンパクトさ。
どちらも十分コンパクト。さらにコンパクトならオプティオを。

>2.画素数。
4MならZ4、どうしても5Mが欲しければT1。Z3でも十分だとは思いますけど。

>3.備品(メモリとか)の値段。
MSより安く汎用性のあるSDの方がよいでしょう。

書込番号:2391592

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/01/26 21:41(1年以上前)

Z4とT1だったらZ4が良いと思います。
T1は三脚穴無くて夜景撮影の時不便だと思いますし、メディアがマイナー(たぶんソニーしか使ってない)な上に高いです。
他に、ワガママっ子。 さんの条件でしたらIXY400かIXY Lも良いと思いますよ〜。メディアはIXY400はCFで安いですし、夜景も綺麗に撮れます。ただ、十分コンパクトだと思いますが、Z4よりは少し大きくて重いですね。
IXY Lは光学ズームないですけど、今まで4500を使っていて光学ズームは無くても良いかなと思えば候補のひとつとして良いんじゃないでしょうか。

書込番号:2391633

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワガママっ子。さん

2004/01/26 22:10(1年以上前)

早々とレスありがとうございます。
確かに、T1の方はメモリがマイナーな上に高いですよね。
それは気になってたんです。
で、またまた質問なんですが、400万画素と500万画素だと素人目に見ても違いが有りますか?
無いようなら、Z4でもいいかなと思ってるので。
IXY400も考えたけど、チョット重いのとZ4より高いのとで一度は断念したんですが、Z4と400とだったらかなり差が有るのでしょうか?
質問ばかりですいません。(汗)

書込番号:2391812

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/01/26 22:27(1年以上前)

>400万画素と500万画素だと素人目に見ても違いが有りますか
PCで見たり、小さくプリントした限りでは分からないと思いますよ。A4以上とかにプリントすれば分かるかもしれません(でもA4くらいでも差は小さいでしょう)。

>Z4と400とだったらかなり差が有るのでしょうか?
これは、重さのことでしょうか?
確かにixy400の方が重いですが、持ち歩きに不便なほどの重さかどうかは個人の感覚次第だと思いますので、実際に店頭に行って触り比べてみると良いと思います。
画質は、Z4も悪くないと思いますが、個人的にはIXY400の方が良いと思います。私のアルバムはixy400で撮ったものなので、良かったら「素人が適当にとってこれくらいの写りか〜」くらいに参考にしてください。
オートで綺麗に撮れるIXY400ですが、Z4の多彩なベストショット機能とコンパクトさも便利ですよね。

書込番号:2391942

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワガママっ子。さん

2004/01/26 22:31(1年以上前)

ネコバスさんレスありがとうございます。
えっと、Z4と400の差ってのは、機能的にってことです。
初心者が使うとしたらどっちが使いやすいのかなと思ったので。
分かりにくくて申し訳ないです。

書込番号:2391957

ナイスクチコミ!0


さんさんさんさんさんさんさんさん

2004/01/26 22:31(1年以上前)

>素人目に見ても違いが有りますか?
√5/4≒1.12
縦横 1.12倍すれば 4Mpixel→5Mpixel になるんだが(笑)

書込番号:2391959

ナイスクチコミ!0


不馴者さん

2004/01/26 22:34(1年以上前)

IXY400は持ってないのでわかりませんが...。

400万画素と500万画素の違いなんて、その用途においてA4以上の用紙に印刷するとか、
よほど細部の画像加工に拘るとかでなければ、画素が気になる事はほとんど無いと思いますよ。
#それより画像を見比べて、発色の雰囲気等を比べた方がいいと思います。

逆に素人にとっては大きな画像が逆に負担になる事も多いと思います。

書込番号:2391993

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/01/26 22:43(1年以上前)

こんばんは。画素の違いは普通のプリントだったらあまり考えなくていいんじゃないですかね〜不馴者 さん の仰るようにどっちの色が好みかのほうが優先だと思います。A4やA3プリントもするってなら話は違いますけどね。

書込番号:2392059

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/01/26 22:44(1年以上前)

機能的・・・。なんか見当違いなこと答えちゃいましたね(汗)。
そうですね〜。
IXY400はほとんどの場面でオートで綺麗に撮れます。しかし夜景モードが無いので、ストロオフしただけでは暗くなってしまう夜景の場合、長秒設定で露光時間を1〜15秒の間で任意に設定しなければなりません。良く言えば露光時間を好きな長さに合わせられて便利なのですが、なれない初心者の方には少し面倒くさく感じるかもしれませんね。でもすぐに慣れると思いますし、慣れれば大したこと無いです(慣れればむしろ便利と感じると思います)。
その点、Z4は夜景も含めたいろんなシーンのベストショット機能があって、ほんと初心者の方に優しいって感じで便利そうですよね。
どちらを選ぶかは人それぞれだと思いますね。夜景もベストショット機能で簡単に撮りたいって場合はZ4でしょうね。
これは、けっこう悩むところですが、IXY400のオート性能はとても優秀ですし、夜景も長秒設定にさえ慣れればとても綺麗に撮れるので、個人的にはIXY400をオススメしたいですね。

書込番号:2392066

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワガママっ子。さん

2004/01/26 23:16(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございました。
画素数の話よく分かりました。
自分の思ってた以上に差が無いことが分かって一安心です。
後は、Z4にするか400にするかですねぇ〜。
初心者に優しいZ4か、全般に綺麗で慣れれば扱いやすそうな400か。
悩むところですね。(汗)

書込番号:2392291

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/26 23:23(1年以上前)

T1の500万画素は、画質が甘くなっています。理由はCCDが小さいので感度が低く、その分ノイズリダクションをかけているのでノッペラ棒的な画になるのだと思います。

コンパクトさだとT1、EX-Z4、Digital Lが比較になるでしょうか。T1は値段が高いですし、メディアも高い。暗い室内なんかには弱いです。Z4は良いですけど、ファームウェアのバージョンアップの問題が残っています。Lは光学ズームがないのを気にされる方がいます。

個人的にはLなら失敗は少ない気がします。光学ズームにこだわるならばZ4ですね。

書込番号:2392344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

不満??

2004/01/26 20:21(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 もう分からないさん

こんばんは。今回、初めてデジカメを買います。デジカメは種類が多すぎて頭がパニックです。今のところ一番気に入っているのが、EX-Z4です。みなさん、このデジカメの不満などがあれば教えて下さい。お願いします!

書込番号:2391250

ナイスクチコミ!0


返信する
写楽boyさん

2004/01/26 20:46(1年以上前)

欠点や不満から探すなんてことぜずに、自分が何を撮りたいかどのように
使いたいかを考えて それを自分が気に入ってるZ4でできるのかを聞く
方がいいよ(∩.∩)

書込番号:2391369

ナイスクチコミ!0


330T8500さん

2004/01/26 20:51(1年以上前)

不満な所ですか!?
過去のスレッドを見ていただければ一目瞭然と思いますが、
@カメラの品質問題
A色調の青味が多少強い
B画質が微妙(レンズのせい?) などかな?
とは言っても、それ以上に魅力的な所も沢山あります。
あとは「もう分からない」さんが、何処に重点を置くかで決まってしまうと思います。
私も最近気付きましたが、「全ての部分で満足できるコンパトデジカメ」は無いと思います。

書込番号:2391384

ナイスクチコミ!0


不馴者さん

2004/01/26 21:04(1年以上前)

悩んでますね〜(^^

デザイン、携帯性、スピード、ベストショット機能、クレードルは気に入られる
要因となってるようですが、他の人も書いてるように、画像が「青かぶり」に
なりやすい(特にフラッシュ撮影)、暗部でノイズが多い、発色が地味
...といった等がよく不満にあげられるように感じます。

要は、使い勝手は良いけど他社に比べて画質が悪い、といった感じで見られてる気がします。

まあ、私は大して不満には思ってませんが...(^^。

購入先でいろんな機種の画像を比較させてもらい、特に不満を感じないようなら
Z4はすごく良いと思いますよ。

書込番号:2391455

ナイスクチコミ!0


さんさんさんさんさんさんさんさん

2004/01/26 21:10(1年以上前)

>このデジカメの不満などがあれば教えて下さい。
他人が不満に思っていること聞いてどうすんだ?
やめた方が良いぜって言ってもらいたいんか(笑)

書込番号:2391475

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/26 23:27(1年以上前)

デジカメって種類が多いですか?気にしている機種なんて数種類くらいしかないですけど。

書込番号:2392370

ナイスクチコミ!0


TT000さん

2004/01/28 11:19(1年以上前)

クレドールでの転送や充電は旅行等では持参がめんどうです。
ケーブル直結や充電アダプター使用にしてほしかった。
あとは連写機能がないこと。
ファインダーの撮影範囲がかなり狂っていること。
あとはGoodです。

書込番号:2397790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください m( _ _ )m

2004/01/26 01:19(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 考え中ですさん

現在、EX-Z4とF420のどちらを買おうか悩んでいます。主に風景、夜景、人物を撮ろうと思っています。どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:2388903

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/01/26 01:39(1年以上前)

F420に一票かなぁ。こっちの方が、画質が良いと思います。

書込番号:2388987

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/26 09:42(1年以上前)

>考え中です さん

過去のスレッド(投稿)は、読まれました??

青い枠の<検索>の中から「書き込み順一覧」で探すと
画質については色々と情報が出てきますので、
そちらをご参考にされてからの方が良いと思いますよ。

ただ、画質についての善し悪しは個人差がありますので、
その部分を考慮できるのであれば、液晶モニターの大きさや
使い勝手で、個人的にはEX-Z4の方が良いと思います。

書込番号:2389517

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/01/26 11:10(1年以上前)

私もZ4に一票。
初心者の方にはシーンモードが便利だと思いますし、最長シャッタースピードがF420が2秒なのに対してZ4は4秒なので、Z4の方が夜景撮影に向いてると思います(三脚は使ってくださいね)。2インチ液晶ですし。

F420はオートでいろんな場面を撮れます。フジのカメラはオートでの性能は優秀な方だと思いますが、シーンモードがあったほうが、特に夜景なんか撮るときには便利だと思います。あと、F420は電池の持ちが良くないですよね。

画質については、QVE さん のおっしゃるように、考え中です さん がご自分でサンプル写真やユーザーの方のアルバム等見て判断してくださいね。

書込番号:2389707

ナイスクチコミ!0


紅いうしさん

2004/01/26 20:40(1年以上前)

私もEX-Z4を買おうと思っています。
現在ここでの最安値は33000円なので、もうちょい下がったら…買います。
私は素人なので画質についてはこので十分だと思っています。
そんな私が選んだ理由はクレードルとドッキング状態の機能なのです。
他社のクレードル付きカメラと比べて… なんだか色々ついてて楽しそう♪

画質も大事だけど、撮影以外の機能も含めてみると…やっぱりZ4かなぁ〜
実際使っている人は使い心地どうでしょうか?

書込番号:2391335

ナイスクチコミ!0


不馴者さん

2004/01/28 22:44(1年以上前)

撮影以外の機能としては、やはりクレードルとベストショット21ですね。

クレードルは、使用するPCが固定の場合は利便性No.1ですね。
ベストショット21も簡単にいろんな写真が撮れて面白いです。
特に夜景モードは手軽に綺麗な写真が撮れてすごく楽しいですよ。(^^

書込番号:2399869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶について

2004/01/25 20:04(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 エースをねらえさん

本日EX−Z4を購入したのですが、気になる事があります。
カメラの電源を落とした後で、暫くすると液晶の左下部分に
ボヤけた感じの白い直径1cmの円形のシミみたいなものが現れます。
時間が経てば若干薄くなりますが完全には消えません。
皆さんがお持ちのもこのような現象は起きますか?
他に持っているデジカメの液晶にはこのような現象は起きないので、
交換しようかと思うのですが……
何方かご教授お願い致します。

書込番号:2387240

ナイスクチコミ!0


返信する
不馴者さん

2004/01/25 20:26(1年以上前)

起きますね〜これ。
#電源落としたときに、出たり出なかったりですよね?

私は特に気にしてなかったのですが、レンズのちょうど後ろ側で、
レンズのような形をしているので、何か関係しているような気もしますね。

書込番号:2387331

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/25 20:28(1年以上前)

液晶の歪みたいなのが出ているのでしょうか。磁化している場合なんかに生じるというのは聞いたことがありますけど、デジカメでは初めて聞きました。

書込番号:2387341

ナイスクチコミ!0


330T8500さん

2004/01/25 21:22(1年以上前)

私のZ4にはそのような現象が起きていませんし、メーカーの「CASIOユーザー専用」の板にもそのようなスレは無かったような!?
先ずは販売店に相談してみてはどうでしょう。

書込番号:2387611

ナイスクチコミ!0


スレ主 エースをねらえさん

2004/01/26 19:29(1年以上前)

不馴者さん、安物シーカーさん、330T8500さん
返信ありがとうございます。
先程、購入店でボヤけた画像を別のデジカメで撮影し、
プリントアウトしたのを見せました。
店員が実際にデジカメで確認する時にはボヤける現象が
起きなかった為、そのまま使ってくださいとの答えでした。
今のところ実用には問題が無いので、このまま使ってみます。
色々とありがとうございました。

書込番号:2391064

ナイスクチコミ!0


30半ばさん

2004/01/29 13:54(1年以上前)

私も同様の現象が起きました。ただ、暫くすると完全に消えますが。
一応、販売店に相談してみたところ快く交換してくれました。

ところが・・・またまた発生です。
もう、仕様だと思って諦めます。特に不都合はないし・・

書込番号:2401884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM ZOOM EX-Z4」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z4を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z4
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 7日

EXILIM ZOOM EX-Z4をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング