
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年1月9日 16:41 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月7日 02:32 |
![]() |
0 | 12 | 2004年1月8日 23:59 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月9日 00:01 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月9日 00:10 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月6日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


表題の通りデジカメの購入を検討しおります。購入に際して、確認したい点が3つあります。1.風景を含めた人物を撮るのに適したもの。2.撮影時に持ちやすいもの。3.記録メディアでシェアが多いもの。以上です。みなさんの忌憚ないご意見をお願いいたします。
0点

ここの書き込みで質問と言うことは、カシオが候補なのでしょうか?
3万5千円付近の候補だとF700、IXY400もどうでしょう、どこかでZ4の画像見ましたがとても綺麗だったことを覚えています。メディアの件は先々どう変わるか、この次買うカメラは今使える物であるかわ判らないですし、人気は考えなくていいんじゃないかと思いますが。後の2点はさっき言ったのも候補ですね
書込番号:2316558
0点



2004/01/07 18:11(1年以上前)
さっそくのお返事ありがとうございます。メーカーにこだわりはありません。持ちやすさについては実物で試してみようと思います。挙げていただいた3機種の中で、夜間撮影に強いものはどれでしょうか。
書込番号:2316758
0点

手振れ起きやすいタイプですか。自分の撮影スタイルで考えましょう。軽すぎても手振れ起きやすいですよ。
書込番号:2317050
0点



2004/01/07 20:14(1年以上前)
ありがとうございます。検討してみます。
書込番号:2317257
0点

F700いいなと思います、IXY400もいいけど夜間ばかり撮るというなら、後者ですがそうでないなら前者F700推薦します
書込番号:2320434
0点



2004/01/09 16:41(1年以上前)
ix400を中心に購入を絞ってみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:2324006
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


はじめまして、先日EX−Z4を購入しました。初めてのデジカメです。
初心者なので、早速つまずいてしまいました。USBドライバをインストールしてきちんとクレードルもセットしているのにパソコンでファイルが見れません、説明書通りおこなったのですが・・・
どなたか、わかる方教えてください。
0点

クレードルにSUBってボタンがついているけど押している?
これを押すとグリーンのランプが点いて認識されるよ。
書込番号:2314742
0点



2004/01/07 01:04(1年以上前)
IR92さん、早速の返信ありがとうございます。USBのボタン押してグリーンに点灯しているのですが、マイコンピューターを開いてもリムーバブルディスクの画面がでてこないのです。
書込番号:2314798
0点

・・・そうですか。
PC側でUSBを認識していないようですね。
デバイスマネージャを開いてUSBの項目に!マークがついていれば
ドライバのインストールが失敗ですね。
書込番号:2314869
0点



2004/01/07 02:32(1年以上前)
IR92さんの言うとおり、どうやらインストール失敗だったみたいです。
再度インストールしたらリムーバブルの画面が開きました。
本当にありがとうございました。
書込番号:2315074
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


今日(さっき)IXY400と迷った結果EX−Z4を購入したのですが、みなさんの書き込みをいま見たらあまりいい事が書いてなかった事にショックをうけてるるのですが・・・やっぱ画像はあまり良くないのですか?なんかいい所はありませんか?
やっぱIXY400にしといた方が良かったのかな〜って後悔です。
液晶の大きさに魅力を感じてゲットしてしまいました。
0点


2004/01/06 22:42(1年以上前)
私もー!!昨日買ってしまいました。
暮れにはここ見ていたんですけど。
しかもこの短期間でこんなに安くなってたとは知らず・・・
高い買い物をしてしまったような・・・
ちなみに、紫が何をしても青く写ってしまいます。
書込番号:2314005
0点


2004/01/06 22:43(1年以上前)
私はZ4の携帯性、皆で楽しめる大きな液晶、仕事などに使えそうな接写で選びました。
値段もセット販売などで買えば悪意はありませんでしたしね。
画像うんぬんはありますが、この小ささのカメラに載せるCCDならいくらでも批判はできるかな、と考えています。
ただし、サポートはまだよくわかりません。
今日ようやく原因解明のため少々お待ち下さいのメール来ました。
書込番号:2314013
0点

折角いいと思って買ったカメラ、
後悔なんかしたらカメラがかわいそう。
IXY400に負けない位の写真を撮ればいい。
評価なんて、所詮、評論家、おのおの、自分勝手なこと言いますから。
書込番号:2314038
0点


2004/01/06 22:51(1年以上前)
makkiさんの書き込みを見て、紫色を撮ってみました。本当に青になるんですね〜。思わず笑ってしまいました。プリントをしても青になりますか?私も液晶のお大きさにひかれて購入しましたが、サイバーショットにすればよかったかな?タイムスタンプ機能もないとのこと。本当に勉強不足でした。
書込番号:2314062
0点


2004/01/06 22:57(1年以上前)
薄くて軽い!気軽に持ち歩ける!IXY400に勝ってる!
紫はどんなデジカメも難しい色ですね。
書込番号:2314097
0点



2004/01/06 23:41(1年以上前)
たくさんの返信ありがとうございました。
なんせ初デジカメなもんで知識がなく不安だったのですが、みなさんの
いい意見も聞けたにでこれからは他のデジカメに負けないぐらいいい写真を撮ってこのカメラを大切に使いたいと思います。
書込番号:2314372
0点


2004/01/07 01:05(1年以上前)
私はこのカメラ、すっごいエンジョイしてるよ☆小さいから毎日持ち歩いて、パチパチ撮ってます。動画も活用しまくり。一番お気に入りの機能はカップリングショットっていう、ちょっとした合成機能。これはホント楽しいです。青みは、過去ログに載ってたフラッシュのとこに蛍光オレンジのペンで塗ったセロテープを貼り付ける作戦で改善しましたよ!
書込番号:2314799
0点


2004/01/07 11:55(1年以上前)
カメラとしては。。IXYの方がいいようなきがする。。(-。-) ボソッ
書込番号:2315756
0点


2004/01/07 12:49(1年以上前)
IXY400も候補にしてましたが、何気に重くずんぐりむっくりで
普段持ち歩くにはちょっと...と思いました。
あと触ってみてピントも合いにくい感じがしました。
PENTAXのS4も合いにくい感じがしたな...。
...にしてもZ4青い...。
普段使用しているPhotoshopで自動レベル補正した後、
さらにカラーバランスで赤+30、緑+10、青−20
とやっても、まだ青いような気がする。
使い勝手や持ち歩き、スタイルはベストなんだけどなぁ。
次のファームで何とか解決して欲しい。
書込番号:2315920
0点


2004/01/07 19:03(1年以上前)
やっぱり画質で比べたらIXYには勝てないですよ。
CCDの大きさが違うし、何てたってキャノンはカメラメーカーですからね。
でもEXーZ4は携帯性で完全に勝ってるんですからその良さを
最大に生かすべきだと思います。
どれを買っても一長一短ありますよね。
書込番号:2316933
0点


2004/01/07 20:46(1年以上前)
私事ですが、携帯性は携帯電話を買い換えてスナップしてます。
案外身軽なので ちょっと撮影くらいはこれでOK
カメラとしては、もうちょっとと感じてます。
すでにyahooオクでうっぱらっちゃいました。
書込番号:2317383
0点


2004/01/08 23:59(1年以上前)
私はIXY400を使っていますが、義理の兄はZ4を使っています。コンパクトでとっても使いやすく、クレードルにさしておけば充電も転送も楽々できるというのは非常に良いと思います。その点では400はいまいちです。と言うか、面倒です。それにレスポンスの良さもありますし、決して悪い機種ではないと思います。それよりも他の方もおっしゃっていますけど、使ってあげていい写真を撮るのが一番だと思います。腕を上げれば400も目じゃないシーンが撮影できるようになるのではないでしょうか。銀塩フィルムとは違って何枚撮ってもプリントアウトしない限り殆どただですから、ドンドン撮ってかわいがってあげてください。それと質問にも答えてあげてください。
書込番号:2322089
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4
200万画素の中では可もなく不可もなくといったところでしょうか。
ただし1年半前の製品なので設計が少し古いかもしれませんね。
書込番号:2312865
0点


2004/01/09 00:01(1年以上前)
質問の直接答えにはなりませんが、200万画素も300万画素も値段は殆ど変わらないので、量販店で聞くと300万画素の方を勧めているみたいですね。実際そんなに値段が変わらないので、200万よりは300万クラスを探した方が良いのではないでしょうか?
書込番号:2322101
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


1ヶ月前くらいにこのカメラを買ったんですが、どうも夜景がうまく取れないのと、かなりぶれてしまうのが気になります。せっかくとった写真でも印刷してみるとぶれていたりしました。なにか解決策があれば教えてください。
0点


2004/01/06 15:19(1年以上前)
夜景は三脚使いましょう。それかどこかに置くとか、
カメラを手でもっちゃあダメっす。
シャッター押す時もぶれの原因になるため、セルフタイマー使って。
とにかくカメラ触っちゃあダメっす。
書込番号:2312475
0点

夜景撮影にも種類があって、大きく分けると…
ポートレートを絡める場合と、単純に夜景を撮る場合です。
基本的に必要になってくるのは三脚ですが、
今回はどのように撮影されたのでしょうか。
とりあえず、下記のサイトが参考になるかと思いますよ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/26/
書込番号:2312486
0点


2004/01/06 15:30(1年以上前)
コンパクトカメラの特に軽いものはどうしてもぶれやすいようですね。
しっかりとかまえて撮るようにするしか対策はないでしょう。
特にシャッターを押す瞬間に気をつけましょう。
このカメラに限らず、小さなデジカメはこういった問題点をかかえているからパナのFX1,5のような手ブレ補正機能が登場するのだと思います。
夜景はほかの方が書かれているように、シャッタースピードもかなり遅いので、いい写真を撮るなら三脚必至です。
書込番号:2312508
0点


2004/01/09 00:10(1年以上前)
"かなりぶれてしまうのが気になります"というのは意味が分かるのですが、"夜景がうまく取れない"というのはどういうことでしょうか?後者の愚弟的内容を教えていただければと思います。
手ブレについては、夜景ですとどうしてもシャッタースピードが遅くなるのでそれだけブレやすくなります。三脚を使えばいいのですが、持ち運びが面倒ですよね。三脚なしで撮るには、椅子やテーブル、壁などの動かない物でデジカメを固定して撮影すればブレは防げると思います。あと、トレビアの泉的な方法ですが、折りたたみ傘の先端を外すとちょうどそのネジが合うはずです。上手くするとちょうどいい角度で撮れるはずです。
書込番号:2322147
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


EX-Z4かパナソニックのFX-1かで迷っています。
自分の中ではベストショット機能が気に入ってZ4と思っていたのですがトラブルが多いようですね。
ベストショット機能がついた400万画素だけどトラブルが問題のZ4か手ブレ補正の320万画素のFX1か・・・
なんかお勧めありますか??
0点


2004/01/06 20:42(1年以上前)
Z4に関しては、ファームアップを工事中にして現在調査中にしてますね。トラブルの件に関しては、近日中に正式なアナウスンスがあると思いますので、この機種を検討中ならそれを待つのも良いかもしれません。
書込番号:2313363
0点



2004/01/06 21:24(1年以上前)
うーん、もう少し待ってみようかな??
ご協力ありがとうございました。
FX-1も気になる。
書込番号:2313536
0点


2004/01/06 22:40(1年以上前)
Z4をすでに所有している私には、こういった書き込みをCASIOの人が見て必死に対応してくれることを願うばかりです。
書込番号:2313990
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





