
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


デジカメの購入を考えています。マクロを結構使うので、マクロの性能がいいものがいのですが、先日、仕事でZ-4を使う機会があり、マクロのピントの合う早さや距離に驚いてしまいました。
しかし今200万画素の光学ズームもない古いデジカメを使っているので、最近のデジカメはみんなこうなのかも、と思っています。
仕事が忙しくてあまり店頭に行けないので、同クラスのデジカメの中でZ-4がマクロの性能がいいのかどうかわかりません。
どなたか知ってらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

EX-Z4のマクロは決して悪くはないです(6cmまで寄れる)
しかし、リコーG4やRXのように1cmまで寄れる機種にはかないません
また、ぼくちゃん さんが書かれているように
ニコンの多くの機種も4cmまで寄れるのですが
私が使った事のある奴がなかなかピントが合わなかったもので
ちょっとお勧めしづらい気がしますが
(CP880,950,3500,2100,SQ を持っていました)
最新機種はもっと良くなっているのでしょう
書込番号:2781559
0点



2004/05/07 22:59(1年以上前)
ぼくちゃんさん、pattayaさん、早速のお返事どうもありがとうございます。
マクロはニコンとよく聞きますよね。確か上司が持っていたので今度使わせてもらってみます。
リコーは以前からマクロ距離は一番短かったのでずっと気にはなっていました。昔は高くて手が出なかったのですが、最近は結構安いのもあるんですね。
お店に行く時間を作って触ってみます。ありがとうございました。
書込番号:2781875
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


過去に質問されていたらすみません。ちょっと教えていただきたいのですが。。DISPボタンをおすと日付が出ているのに、現像すると日付が印刷されていません。
説明書を見ても「日付の設定」という項目があるのみです。
それとも日付が一緒に印刷(現像)されない仕様なのでしょうか?
0点



2004/04/29 00:15(1年以上前)
↑すみません。
これを書きこんだ後、検索してみたら過去ログにありました。
でも現像するとき、(写真屋さんで現像するんですが)セルフ?というか、タッチパネルでオーダーするんです。日付印刷するか否かのボタン、あったっけ??
書込番号:2747336
0点


2004/04/29 18:22(1年以上前)
セルフのモニタに日付け入れる選択あります。
特に選択しないと無しが優先されてます。
書込番号:2749444
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


メニューで「デジタルズーム」の「入・切」で
「切」に設定して電源を切って再び電源を入れると
デジタルズームが使える様に成って戻っているのですが、設定方法が
間違っているのでしようか ?
0点

モードメモリーというメニューでデジタルズームを「切」にすれば
電源を切っても「切」になっていますよ
書込番号:2725303
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

2004/04/19 13:52(1年以上前)
Z4ってまだ売ってるのですか?
具体的に何を聞きたいのか良く分かりませんが、
過去ログを見れば大抵のことは理解できるでしょう…。
書込番号:2715308
0点


2004/04/22 15:12(1年以上前)
コンパクトで最高ですよ、新品ですが \3,5000.- でいかがですか ?
書込番号:2725206
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


一ヶ月ほど前にZ4を購入したものです。
機能性・画質等大変満足して使用しています。
ボイスレコーダーは大変有効利用しているんですが、
肝心の動画をパソコンに落とした後、再生すると、
コーデックの再生エラーと出て、音のみで映像が出ないんです。
何が悪いんでしょうか?
どなたか教えてください。
0点

多分QuickTimeがインストールされてないのでは?
付属のCDの中に入ってないのかな?
書込番号:2692561
0点



2004/04/13 09:38(1年以上前)
気まぐれ510さんありがとうございました。
QuickTimeを落としたら、再生出来ました。
書込番号:2695185
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


今Z3を使っており、Z4に興味深々、良ければ買い換えたいなーと思っており、Z4を使っていらっしゃる方に質問です。今使用しているZ3は近づいた撮影だと、画像が曲がります(例えば本などを撮影した場合、横の辺が湾曲します、結構顕著です)。Z4はこのへんはいかがなのでしょうか?
0点


2004/03/30 20:41(1年以上前)
この、ゆがみ現象は「収差」といい、小型カメラになるほど顕著に表れるのだそうです。自分が狙ったデジカメの板に行って「収差」とか「ゆがみ」「湾曲」で検索すると、その機種に同じ問題で悩んでいる人がいるかどうか分かると思います。
小型カメラで収差を抑えようとすると、単焦点(光学ズームのないやつ)にならざるを得ないのだそうです(理屈は全然わかりません)。だから、IXYのLとかなら、小さくても歪みはあまりないかもしれません。たしか、Exilimにも単焦点ありましたね。漠然とした話で申し訳ないですが、それぞれの板に言って、専門家に話を聞いてみてください。
書込番号:2647948
0点


2004/03/31 14:40(1年以上前)
Z4、Z30、Z40、オプティオS、オプティオS4、オプティオS4i、どれも一緒のハズですよ。
書込番号:2650737
0点



2004/04/01 11:54(1年以上前)
皆様、レスありがとうございます。CCDレンズってどうしても歪みがあるのですね。程度問題だと思うのですが、あまりに樽型になるのはどうかと・・・個体差もあるのでしょうか?店頭で試して許容範囲内でも、買ったのはもっとひどいなどということはないのでしょうか?私自身もいろいろ調べてみますね。
書込番号:2654008
0点


2004/04/04 08:44(1年以上前)
ちなみに、CCDとレンズは別の物です。
書込番号:2663986
0点


2004/04/06 22:42(1年以上前)
Z4,3とZ40,30とでは処理エンジンの質が違います。
4,3はおすすめしません。40,30をお勧めします。
それでも、やっと人並みかなという画質ですが。CCDのサイズを考えれば十分ですし、何よりも意外に長所はたくさんあって楽しいカメラだと感じます。40は。
書込番号:2674185
0点


2004/04/09 10:02(1年以上前)
歪みは周辺にあらわれるものなので大きく撮影して周辺をトリミングすればよいのではないでしょうか?
CCDは目、レンズはメガネです。
書込番号:2682125
0点


2004/04/09 10:21(1年以上前)
失礼、CCDが視神経、レンズは水晶体とか望遠鏡でしたね。
書込番号:2682151
0点


2004/04/09 16:23(1年以上前)
R1E@さん
何かを読んでいたら、CCDはフィルムに相当すると書かれていました。その後に情報処理があるところがフィルム・カメラとは異なりますが、まあ、いい説明かな、と思いました。
書込番号:2682871
0点


2004/04/09 22:13(1年以上前)
メガネ(視力補正器具)はマクロ切り替えや望遠ですね
書込番号:2683841
0点


2004/04/10 14:26(1年以上前)
デジカメ、フィルムカメラに関わらず、広角側に出ますよ。
レンズの特性で決まってしまいます。極端な例が魚眼レンズでとても広い範囲を写すことができます。
書込番号:2685930
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





