
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


素人で済みませんが、昨日室内で撮ったのですが (ISO オート) プリントすると
結構荒く印刷されました、 ISO の設定が悪かったのでしようか ?
ISO 50,100,200,400 は基本的にどの様に使い分けたら良いですか、具体的に
分りやすくどなたか教えて下さい。 又、ホワイトバランスも関係してきますか ????
0点

どの設定で撮影したモノを、ドコで、どのサイズでプリントしたか不明なので
簡単には答えられないと思いますが。
例えば640×480のEconomyで撮影された画像を
安物プリンタのA4サイズ以上でプリントすればそりゃ粗いでしょう。
他者に質問するときはなるべく詳しい状況説明が必要でしょう。
書込番号:2544205
0点

画像をPCで見た時のノイズと、プリントの荒れている部分が
一致しているのであれば、ISO感度上がってノイズが
顕著に反映されたと考えられます。
もしプリント全体が荒く感じるのであれば
MIF さんのご指摘通り、設定が目的に合っていない事や
プリンター(及び用紙)のクオリティの問題もあるでしょう
また、ホワイトバランスは色合いに関係しています
画像の荒れに関して直接の影響はないと思います
書込番号:2544294
0点

MIFさんのおっしゃるように情報不足ですね。
1. 記録画素数は?(2304×1728、2304×1536、1600×1200、1280×960、640×480)
2. 撮影画質は?(FINE、NORMAL、ECONOMY)
3. 印刷されたサイズは?
4. プリンタの機種は?
書込番号:2544361
0点



2004/03/04 12:13(1年以上前)
1.1600×1200
2.FINE
3.L SIZE
4.860 i で部屋の中です
思った以上にシャープに写りませんでした
書込番号:2544557
0点

1600×1200と言えば200万画素機のサイズ
L版で印刷されたと言うことですが、ISO100位なら
FINEで撮られてるので、荒いと言うことは余り無いと思いますが?
ただ個人差があるのでわかりませんが、
それより、画質で不満が出るようで有れば、
いつも最高画質で撮って下さい
ISOは小さい方が画質はよく、大きくなると暗い所に対応できます。
書込番号:2544627
0点



2004/03/04 12:46(1年以上前)
1600×1200と言えば200万画素機のサイズ と、言う事はどの様な事を言っているのでしようか。 このカメラでの最良の画素数とは ?
分らない事ばかりで済みません。
書込番号:2544650
0点


2004/03/04 13:11(1年以上前)
> 1600×1200と言えば200万画素機のサイズ と、言う事は
> どの様な事を言っているのでしようか。
電卓を片手に計算してみて下さい。
1600×1200=1,920,000画素
2304×1728=3,981,312画素
> このカメラでの最良の画素数とは ?
ぼくちゃん.さんが仰っている通り個人差があります。
でも、折角の400万画素機。私だったら、2304×1728で撮影します。
あと、参考としまして、プリントサイズにおける画素数の目安を以下にあげておきます。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/faqolym.jsp?DI000293
書込番号:2544718
0点


2004/03/04 13:15(1年以上前)
プリンターの印刷設定(用紙の種類)は大丈夫でしょうか?
書込番号:2544726
0点


2004/03/04 13:24(1年以上前)
ISO関連につきましては。。。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/32/
あと、皆さんが仰っている通りプリンタの設定を再度確認してみて下さい。「普通紙」の設定で印刷していませんよね?
書込番号:2544743
0点

>1600×1200と言えば200万画素機のサイズと、言う事はどの様な事を言っているのでしようか。
こちらも参考にして下さい。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/faqolym.jsp?DI000293
書込番号:2545146
0点

>1600×1200と言えば200万画素機のサイズ と、言う事はどの様な事を言っているのでしようか。 このカメラでの最良の画素数とは ?
折角 400万画素機を持ってるんだから、画質云々というなら、
2304×1728で撮りましょう と言うことです。
書込番号:2545923
0点



2004/03/05 07:49(1年以上前)
折角 400万画素機を持ってるんだから、画質云々というなら、
2304×1728で撮りましょう と言うことです。
.... と言う事は 1600 X 1200 なんかで撮る必要が無いと言う事ですか ? 1600 X 1200 等はどんな状況の時利用するのですか ?
2304 X 1728 で FINE でISO 50 で撮ると最高画質に成るのですか
素人の質問に皆様ご丁寧にレスして頂き感謝しております。
書込番号:2547627
0点


2004/03/05 10:04(1年以上前)
>2304 X 1728 で FINE でISO 50 で撮ると最高画質に成るのですか
ある意味そういう事です。
あとは、記録サイズですが、
@2304×1728や2304×1536は、大きくプリントしたいとき又は大きくプリントするかもしれないときに。
A1600×1200は、プリントしても2Lサイズまでとか。
B1280×960は、Lサイズプリント又はPCで観るだけ。
C640×480は、PCで観る又はメールの添付用。
また上記の応用として記録サイズを小さくする事で撮影枚数を多くすることが出来ます。(大きいメモリをお持ちであれば無用ですが)
画質には、FINE・NORMAL・ECONOMY、がありますが、通常はNORMALで問題ないと思います。不満があったらFINEでどうぞ。
ISOは、数字が小さいほど画質が向上しますがシャッタースピードが遅くなりますので手ぶれに注意が必要となります。
逆に、数字が大きいほどシャッタースピードが速くなりますので手ぶれに強くなりますが画質は荒くなります。
オートで撮影する場合は、夕方以降や室内ではISO400寄りになりますので画質が気になるようでしたらISOを100なり50に固定設定してみては如何でしょうか。
私は、常に最高画質で撮影する必要はないと思います。画像の使用目的によって記録サイズを変えることにより、メモリの消費を抑えたり、少しでも次のシャッターが早く切れたり、PCへの撮り込み時間を短縮する事が出来たりとそれなりのメリットも沢山ありますので、GO GO PAPAさんの使用目的に合った設定で撮られては如何でしょうか?
ただし大きいサイズで撮ったものを小さいサイズにする事は出来ますが、その逆は出来ませんので注意が必要でしょう。
書込番号:2547842
0点



2004/03/05 12:01(1年以上前)
親切なレスありがとうございます。
頑張ってみます
書込番号:2548107
0点


2004/03/05 12:35(1年以上前)
丹魂親爺さんの仰る通りですね。
そもそもISO感度ってのはCCDからの電気信号の増幅度を示す物なので、数値が高いほど暗い場所で撮れます。
ただノイズも一緒に増幅してしまいますので、荒く見えるんです。
最近のデジカメは高画素一辺倒で、1ピクセルあたりの感度が非常に悪くなってますので、昼間は綺麗に撮れるんだけど、暗いところに弱くなってます。
書込番号:2548183
0点



2004/03/05 15:52(1年以上前)
皆さん親切なレスでただただ、感激してます。
ありがとうございます。
書込番号:2548696
0点



2004/03/05 16:39(1年以上前)
済みません途中で送信してしまいました。
所で、スポーツなど動きの早い物を撮る時のテクニックを、分りやすく
教えて頂けますか。
書込番号:2548825
0点


2004/03/05 18:38(1年以上前)
>所で、スポーツなど動きの早い物を撮る時のテクニックを…
スポーツと言っても多種多様ですからワンパターンという訳には行かないと思います。
しかし一番の問題は、フォーカス(距離合わせ)とシャッターのタイミングでしょうから、フォーカスはMFで設定し、タイミングを合わせるためには光学式ファインダーを覗いてシャッターを押すことが一つの方法と思います。
書込番号:2549138
0点




デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


Z40 Z30出ましたね。
そこで、予算の関係もありZ4にしようかZ30悩んでいます。
良いアドバイスありましたらお願いします。
Z40がほしいのはやまやまなのですが・・・。
0点


2004/03/06 23:03(1年以上前)
断然、Z30の方がいいと思いますよ。電池も長持ちですし。いろいろ改良点があってGOODです!!
書込番号:2553848
0点


2004/03/06 23:24(1年以上前)
個人的にZ30とZ40はそれほど差はないと感じます。
それよりも、Z4とZ30の差は大きいと感じます。
確かに、画素数では100万画素違いがありますが、
L版印刷程度でははっきりいって差は出ません。
パンフォーカス。使った感じでは実用範囲であると思いました。
それに、電池寿命は魅力的です。
ちなみに、僕は40を今日購入しました。税込み44000でした。
書込番号:2553950
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

2004/03/06 18:17(1年以上前)
自分でシャッターを押すときは任意設定!
子供や他人に押してもらうときはオート設定です。なぜかというと中抜けの写真を防ぎたいので。
書込番号:2552829
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


EXILIMーZ4についてイイ話悪い話いろいろありますが、実際どうなんでしょうか?雑誌などでは、評価も高く取り上げられていたんですが、値段も下がってきているので買おうかと思っています。もし使っておられる方、実際イイモノなのかどうなのか教えて下さい。
0点

悪い話もあれば、いい話もあります。
人はどうとでも言うんです。
悪いばかりじゃ、これだけのユーザー(ネタになる)はいないと思いますが。
人の評価より、自分の判断。
書込番号:2551763
0点



2004/03/06 12:37(1年以上前)
ぼくちゃんさんはどう思いますか??
書込番号:2551792
0点

ぼくはどのカメラがいい、悪いはわかりません。
ここの書き込みで、そうなんだと思うだけで、
使ったことのないカメラについては、何とも言えません。
(使ったこと有るのは、COOLPIX950だけです)
お役に立てず、申し訳ありません。
書込番号:2551993
0点


2004/03/06 13:51(1年以上前)
横から、失礼します。。。_(._.)_
ぼくちゃん.さんは若い女性の撮影で手が離せない
みたいですので。。。。<m(__)m>(^^ゞ
たとえばの話ですが。。。。
他人からゴミに見えるような物でも、
貴方にとって、価値があれば、宝ですよね♪
他人の判断は、所詮、他人のものです。。。
参考には、なりますが、決めるのは貴方です。。
良いお買い物を。。。。
書込番号:2552021
0点


2004/03/06 13:59(1年以上前)
あっ。。。ぼくちゃん. さん
こんにちわ♪
横からおじゃましました。。。笑い
もう午前の撮影は終わられたのですね。。。
午後からはレースクイーンのMちゃんですね♪(^^ゞ
書込番号:2552042
0点

怖い怖い 去年から一度を除いて、
一回も撮ってない(?)と言ってるじゃん(笑)
その事は、誰かさんに言ってあげて(笑)
書込番号:2552088
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4
フリーソフトなどは如何ですか。VECTOR窓の杜あたりで探してもいいのでは。ちなみに私はPSP8・PSE2・Photocrew2・・・・まだあるなあ。ッテ感じでいくつかのパッケージソフトと、フリーのレタッチソフトを幾つか使ってます。こんな必要もないのですが気がついたら付属のものでかなりの数になってしまいました。(笑)
書込番号:2551404
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

2004/02/29 20:35(1年以上前)
電池のもちが2.5倍になりましたよ。
HPを見てみるといいとおもいますよ。
書込番号:2530628
0点


2004/03/01 17:45(1年以上前)
モカブレンドさん こんにちわm(__)m
突然ですがCASIOのフリートークに「モカ」というハンドルネームでカキコしたかたでしょうか?
書込番号:2533993
0点


2004/03/01 22:02(1年以上前)
大きなところではオートパンフォーカスと、動画がメモリ一杯まで録れるようになった事でしょうか。
オートパンフォーカスはピントを合わせる手間が省けるので、
人に写真を頼む時に便利そうですね。
あと、CASIOのサンプルを見ると、Z4に比べて暗部のノイズが少なくなっているように感じるのと、
肌色を意識して彩色しているように見えます。
#これは単なる私の主観ですが。
書込番号:2535028
0点



2004/03/03 21:48(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
んんんん Z40ほしいけど高そうだし新機種発売に伴い
Z4がさらに安価になるので旧機種にしようかな?
なにかアドバイスお願いします。
丹魂親爺さん モカでカキコしたのは私ではありませんよ。
書込番号:2542591
0点


2004/03/04 20:46(1年以上前)
モカブレンド さん
私の思い込みのようで、失礼しました。
書込番号:2545840
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





