
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年2月18日 00:28 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月17日 01:44 |
![]() |
0 | 7 | 2004年2月16日 23:47 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月16日 02:27 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月15日 23:50 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月15日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


こんにちわ。初めて書き込みいたします。
EX−Z4を会社で購入しようと考えております。
出先での撮影が多くなるため、車の中で充電できればなと考えております。
そこで、カメラ本体と一緒に予備のバッテリーとモバイルチャージャーを
購入し、モバイルチャージャーは車の中でシガレットライターに接続し、
充電用にしたいのですが、ホームページを見ると、ACアダプタは同梱されている専用のものしか使えませんと書いてありました。他のオプションに、シガレットライター用のアダプタは無かったので、サポートに問い合わせたところ、やはり、サポート外となるので充電は専用アダプタでと言われました。
どなたか、この機種を使用されている方で、シガレットライターに接続されている方がいらっしゃいましたら、メーカーと品番を教えていただけないでしょうか。
0点

偶然ですが、上のスレッドで紹介しています(^^)
書込番号:2482601
0点

申し訳ありません、専用電池でしたねm(__)m
書込番号:2482652
0点

こちらはいかがでしょうか?
http://www.curio-city.com/hantoverk/6440/22442.html
より大きなタイプなら
http://telaffy.jp/main/syokai/inv80w.asp?cate=cate13
書込番号:2482677
0点

DC−ACインバータ(12V→100V変換機)を1つ買ってくると携帯電話、カメラ、ビデオも充電できるよ。
書込番号:2482704
0点



2004/02/17 23:27(1年以上前)
m-yanoさま、IR92さま、早速お答えいただき、ありがとうございます。
このような製品があるのですね。知らなかった・・・。
これなら何でもいけそうですね。ありがとうございました。大変参考になりました。
書込番号:2482760
0点


2004/02/18 00:28(1年以上前)
1日に100枚以上撮られるということでないければ、帰ったらクレードルに差して置けばいいだけではないのでしょうか?
書込番号:2483160
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


お世話になります。題名にも書きましたが、室内撮影などの光量が弱い所でも手ぶれに強く画質の良いカメラを探しています。1.8型のCCDで、小型のデジタルカメラはないですかね。今のところ候補に上がっているものは、全て2.5もしくは2.7なので。縛りはリチウムイオン電池で、出きればSDカードが使えるという点です。ヨロシクお願い致します。
0点


2004/02/16 04:46(1年以上前)
手ぶれに強いものでしたらパナソニックのFX1ですね。
ただし、ISに過信し過ぎると余計に手ぶれしてしまうので注意も必要。
画質は、癖が無い色再現性ですが、綺麗に撮れても70点。
あんまり褒められたものではないです。
あと、バッテリーの消費がかなり早いです。
F700は、基本感度がISO125なので、シャッタースピードが速く手ぶれも気になりません。
画質は、輪郭がボヤケ気味でシャープ感がなく、ナチュラルな感じ。
特に肌色を綺麗に見せるので、人物撮影が多いのならおすすめ。
マクロは苦手。
メディアは、XDカードなので結構値段が高くつく。
バッテリーも消費が早いほう。
画質の鮮やかさで選ぶならIXY400が一番評価が高い。
クッキリ鮮やかで見た目以上に綺麗に撮れるため、
風景を撮ったり写真として印刷するならおすすめ。
ISO200までならノイズもほとんど出ないので、
積極的にシャッタースピードを上げることで手ぶれも抑えられる。
メディアはSDよりも安くて高速なCF。
リチウムイオン電池でバッテリーの持ちもこの3機種の中では一番良い。
オートでもマニュアルでも綺麗に撮れ、全体的なバランスは一番良いと思う。
書込番号:2475705
0点


2004/02/16 10:47(1年以上前)
ウルフシイナさんの縛りも考慮して。
室内ストロボ使用すればどれもぶれません。(ガイドNOにより距離には差があります。)
FX−1=ブレ補正機能場合によりかえってブレブレになって使用にたえなかった経験あります。またピント合っても甘い。彩色は良いです。
S4=
Z4=同じレンズとの事でかなり感じがにています。(画像処理エンジンの違いで、機能の違いがありカタログ等で確認して下さい)
弱点はストロボ発光すると色が?(慣れれば、あるいはウルフシイナさんが始めてのデジカメでしたら、気にしないで良いのでは?)
過去にCCDの大きな(古い)カメラ経験してますと最初は感じが違うので僕もZ4買った時、なんだこれ〜でした。今はかなり満足しています。(完全ではないですが)
イクシ400=友人ので試写したらわざとらしい発色できらいです。
ニコン3700=店頭で触りましたが良いかも?
F−700=フジは最初に使いました。今は判りませんが赤系、肌色鮮やかで良かったです。(オリンパスも)この板でも評判良いですね。
最新モデルを除きますと僕のいじったもので、このくらいでしょうか。
縛りを考えるとZ−4,S−4では?それからコニカの400、ミノルタXT、ニコン3700、以上ぐらいかな。(3700を除き製造中止か、そろそろ中止噂なのでいまは、価格の面で有利とおもいます。)
手ぶれに強く画質の良いカメラ=僕はいまは無いと思います(コンパクトでは)
何処かで妥協が必要かも?
書込番号:2476179
0点



2004/02/16 22:26(1年以上前)
返信ありがとうございます。そうですか、ある程度妥協も必要ですね〜。しかしデジカメってやつは拘りすぎると泥沼にはまっちゃいますね。ところでIXYは人物に強いと言われていますが、あれはなぜなんでしょうか。ISOも特別高いことはないですし。あと、裏の液晶は各社違いますが、EX−Z4の液晶は大きくてとても魅力的ですが、やや甘いと感じるのは私だけでしょうか。その点、IXYやFUJIはシャープという感じがするんですけど。店頭ではデモ機の液晶を見て判断してしまうのですが、やはり撮った画と比例するのですかね。よろしくお願いいたします。
書込番号:2478490
0点


2004/02/17 00:01(1年以上前)
モニターと実際の映像は全然違いますよ。ここでHPを後悔している方の写真を見られたら如何ですか。違いが分かると思いますよ。
書込番号:2479048
0点



2004/02/17 01:44(1年以上前)
返信ありがとうございます。まだまだ店頭詣が続きそうです。IXYシリーズもよさげですね。ありがとうございました。
書込番号:2479505
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


こんにちは。お世話になります。
悩んでます。というか、EX-Z4を購入したのですが、過去に「EXLIM&T1さん」も書き込まれていましたが、液晶のノイズが気になってしょうがないです。。。室内でフラッシュを強制オフに設定した時のチラツキと、撮れた画像の暗さにびっくりしました。
用途としては室内での人物撮影が多いのですが、あまりフラッシュは使いたくないのです。(わがままスミマセン。雰囲気が壊れるの嫌なので。。。しかも飲み屋等の電球下が多いです。自宅も電球ですし。) 次に野外での人物・ペットの撮影が多いです。夜景などはほとんど撮影いたしません。そして、お手軽に遊び感覚で使いたいです。
今まで、C-40ZOOMを使っていたのですが、バッテリーがなくなるのが早く常に予備の電池を持ち歩いていたので、全然コンパクトに納まらず、しかも、SMが壊れたので、今更SMを買うのも・・・と、これを機会に乗り換えを決め、Z4/T1/F700/IXYシリーズ/DMC-FX5等、皆様の意見を数々見せていただいき、コンパクトさと使い勝手でZ4に決めたのですが、僕の一番撮影機会の多い状況下には向いてなかったようです。あいにく、友人が欲しがっていまして買い取ってくれるというので、別機種を購入したいと思うのですが、コンパクトでC-40ZOOMと同等な感じの機種はどちらになるのでしょうか?わがまま放題で申し訳ないのですが、皆様のご意見をお聞かせください。
一回、外しているのであちこちのサイトで調べまくったのですが、もともとカメラの知識がないので逆に頭がパンパンです。。。
宜しくお願い致します!!
0点


2004/02/16 17:17(1年以上前)
F700/IXYシリーズ/でいいと思いますよ。。。。
キヤノンは昔とくらべて、オートホワイトバランスの精度や
フラッシュの精度も良くなっていますからね。。。。♪
書込番号:2477282
0点



2004/02/16 17:50(1年以上前)
予言者あびら様 早々に返信ありがとうございます。
こんなに早くレスがいただけるとは。。。感謝です!!
F700はちょっと大きめなのと、バッテリーの持ちがイマヒトツだとか。。。
またIXYになると400?450?500?
値段も5000円くらいしか違わないので悩んだり。
IXYは室内のフラッシュ無しも結構いけるんですかね??
すみません。上記レスはIXYの掲示板でするべきですよね。。。。
ありがとうございました!!
ちなみに、飲み会等では飲んでるうちにデジカメが人から人へと渡っていくので、オートでそれなりにいけるものを探しております。。。
ちょっと、目的を絞って頭を冷やさんとかな・・・
いや、目的は絞れてるはず、高望みすぎっすかね???
書込番号:2477352
0点


2004/02/16 17:58(1年以上前)
新型で画素も大きめで、カードフォットプリンターCPシリーズと接続すると
ムービープリントとして、遊べる450がいいかもですね♪
書込番号:2477374
0点


2004/02/16 21:32(1年以上前)
ルシ殿に賛成。
わたしもキヤノンがいいと思います。
ちなみにワタクシはS50持ってます
イクシ500と同じ画質だと思っております。
(飛ばしてますね)
書込番号:2478163
0点



2004/02/16 23:41(1年以上前)
予言者あびらさん、
新型IXYにはそんな機能も???
知らなんだぁ。。。ありがとうございます!
ちゃかちゃかマンさん、
実際に使われてみて、、、電球下でフラッシュをたかずに撮影するなんて状況はあまりないと思うのですが、もしありましたら、どんなものか、ちゃかちゃかマンさんのご意見をお聞かせください。
IXYにだいぶ固まりつつ、本日会社帰りに新機種の情報をお聞きしようと某ヨ○バシさんにお伺いしたところ、今度はオリンパスを勧められてしまいました。。。
悩んでるうちが楽しいのでしょうけど、う〜ん、まいったぁ。。。おかげさまで情報がいっぱいいっぱいです。
とりあえず、IXYの新型を待とうかな。
ここでIXYの話を続けるのはあまり好ましくないと思うので、IXY400掲示板にも書き込みしてみます!!
貴重なご意見、ありがとうございました!!
書込番号:2478911
0点


2004/02/16 23:41(1年以上前)
F700かIXY450または500、そして動画ならばT1もいいですよ。
書込番号:2478912
0点



2004/02/16 23:47(1年以上前)
安物シーカーさん、
おお、本物だぁ。。。しかも同時刻の書き込み。ふごっ!
いつも、あちこちの機種の掲示板で貴重な情報をありがとうございます。
とても参考になり助かっております!!
T1は室内では弱いと聞いたので、外そうかなと。。。
動画もちょっと魅力的なのですが。
IXYは450/500/30a、悩みますね。
実際、300万画素あれば、十分のような気もしますしね。
勉強してみます!!
ありがとうございました。
IXYはどの機種に書き込みをすればいいんだ???
書込番号:2478955
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


[部屋]*゚ー゚)ノこんばんわぁ
3月中旬くらいにデジカメを購入しようと考え、よくココを拝見しています。
で!今、IXY400とZ4のどちらにするか悩んでいます。
カメラの事に詳しい皆さんに率直にお聞きしたいのですが、
IXY400とZ4、総合的に見てどちらが良いのか教えて下さい。
使用目的としては屋外・屋内ともに人物・背景を撮ろうと思っています。
ぁ!若干飲み会など夜に撮ることの方が多いかもしれませんけど・・・(謎)
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
0点


2004/02/15 09:50(1年以上前)
IXY400のほうがノイズが少なく画質が良いです。
書込番号:2471454
0点


2004/02/15 12:03(1年以上前)
総合的にどっちが良いかという評価はその人の評価基準によるもので、人それぞれだと思います。要素間の比較は出来ますが、それをどう評価するのかはふぁんき〜♪へもへもさんのデジカメの使い方次第ですから、難しいですね。曖昧な質問ではいい加減な答えしか返ってきませんよ。
"使用目的としては屋外・屋内ともに人物・背景を撮ろうと思っています。
ぁ!"⇒つまり何に使うか分からないということでしょう。屋内で使うならばどれでも余り大きな差はないですね。画質には好みがありますので、サンプル画像で確かめられてたらいいと思います。室内での撮影は、CCDの大きさが左右しますので、室内での撮影を重視するならばCCDの大きいデジカメを選択すれば良いです。
"若干飲み会など夜に撮ることの方が多いかもしれませんけど・・・(謎)"⇒フラッシュの有効距離がどの程度なのかということでしょうか。それならばZ4が2.3mで400が3.5mなので400の方が優れています。
その他、携帯性では薄型のZ4の方が優れていますよね。それをどう評価されるかで、総合的な評価が変わってきます。あとはご自分で判断されては如何ですか?
書込番号:2471946
0点


2004/02/15 14:28(1年以上前)
率直に。
自分が買うならIXYです。安物シーカーさんのおっしゃるとおり、評価基準は人それぞれですが、総合的な画質と言う観点から見ればIXYに軍配が上がると思います。(レンズの質、CCDの違い、画像処理の違い)
まぁ、好みの絵かどうかはサンプルで判断してください。
書込番号:2472467
0点


2004/02/15 21:57(1年以上前)
CASIOの画質は本当に最悪です。まあ、それ以外を売りにしているメーカーなので、その部分で納得できれば買いなのでしょうが、私は画質を最優先で求めます。なので、このメーカーは今のところオススメできません。
書込番号:2474250
0点



2004/02/16 02:27(1年以上前)
[部屋]*゚ー゚)ノこんばんわw
あー皆さん色々とご丁寧に意見を言って下さって、誠にありがとうございますw
(感謝!感謝!m(^ω^)m)
ふむふむ、なるほど!携帯性を考えるならZ4ですかぁ。
今日ショップに行って両方のパンフレットをもらって見比べています!
もちろん現物も色々と見て触って来ました。
ん〜色んな意見をまとめて見ると総合的にはIXY400の方が良いですねぇ
やはりキャノンはカメラ専門メーカーだからなのかなぁっと思いました。
で、色々悩んだ結果IXY400を購入しようと思います!
が!しかしIXY400の書き込みを読んでいると近々IXY500が発表される様なので、3月の中旬まで今しばらく待とうと思います。
ここまで判断が出来る様になったのは、皆様のお陰です!
もう一度言いますが、本当にありがとうございましたw
書込番号:2475591
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


PCに取り込む際にサイズが自動的に小さくなってしまうのはなぜでしょうか? それから、ライブラリから、フォルダに写真を入れる作業は自分で確認しながら名前をつけて保存しなければいけないのでしょうか?
それと、400万画素で撮影しているのですが、取り込むと15キロバイト程度になってしまいます。なぜでしょうか?
0点

サムネイルができてるだけではないですか。元画像はそのサムネイルをクリックしたら表示されるんではないですか?
書込番号:2473348
0点



2004/02/15 18:35(1年以上前)
goodideaさん、ありがとう。
もう一度お願いします。メールで写真を送りたいのですが、どうしてもサイズが小さくなってしまいます。ライブラリから送りたい写真をクリックして、画像を大きくしてからmailをクリックするとその大きいサイズで送れるのですが、一枚だけに限られますよね。
一度に何枚も大きいサイズで送る方法を教えてください!
書込番号:2473399
0点

まず、受け取る側がそのサイズに対応してないと送っても拒否されます。受け取る側の方の設定をかえてもらってください。
無理に大きくなくてもいいならば、小さくリサイズしてから送るのも手です。送りたいのは原画でしょうかそれともわかればいい程度にリサイズしても構わないのでしょうか。リサイズしてよいなら幾つもリサイズできるフリーソフトあります。
そして、メールにファイル添付して送りましょう。
たとえば、縮専、VIXなど。
VIX
http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixnew.htm
縮専
http://www.a-groove.com/software/index.html
わからんこちゃん さん の意図を想像して書いてますのでポイント外していたらごめんなさい。
書込番号:2473589
0点

ヤフーBBを通じてファイルを送る時、一度に送ることができるメール容量が他のプロバイダーと比べて非常に少なかったと記憶しています。
2MB程度しかなかったと思いますよ、写真1枚でもうおしまいになるかもしれません。確認してみてください、まとはずれだったらごめんなさいよ。
書込番号:2474162
0点


2004/02/15 23:50(1年以上前)
メールで大きな画像を何枚も送るのはやめた方が良いですよ。相手のメールサーバーによっては障害になる場合もありますし、受け取れないこともあります。CD-R/RWにコピーして郵送する方が良いと思いますけど。
書込番号:2474935
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


これとキャノンのIXYデジタルLと悩んでます。値段も同じ位で画素数同じカシオは工学ズームがついていて画面が大きく見える点がいいと思うのですが実際のレンズの性能や綺麗に撮れるのはどちらがクオリティが高いのでしょうか?見た目はIXY可愛いと思いますけど、見た目よりきれいに取れるほうがいいので教えてください!自動的にピントが合うものが欲しくて以前のFINEPIXは2回シャターを押さないとピント合わなくて旅行の際に人に頼んでもピント合わなくてもう一度頼むのが嫌で綺麗な写真があんまり撮れなくてがっかりした事がありました。その点ではこの2点は自動的にピント合うのでしょうか?
0点


2004/02/15 22:48(1年以上前)
オートフォーカスはともに問題がないと思います。人に頼むときにはフォーカスロックをしてピンと合わせを不要にするなどの工夫は必要だと思います。それによって手ブレも防止することが出来ます。綺麗に撮れるという点ではLの方が良いとおもいますが、人によって評価は変わってくると思います。
書込番号:2474529
0点

Z4にはパンフォーカスモードってのがあります。
簡単に言えば、使い捨てカメラのような○メートルから先には全てピントが合ってるってやつです。
AF無しモードですのでシャッターチャンスに強いです。
もちろん普通にAFでもつかえます。
http://www.exilim.jp/ex_z4/function1.html
書込番号:2474880
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





