EXILIM ZOOM EX-Z4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z4の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z4カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 7日

  • EXILIM ZOOM EX-Z4の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z4 のクチコミ掲示板

(2621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z4」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z4を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Z3と、、、

2003/11/12 10:43(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 プーピー・kさん

Z3、Z4で悩んでいます。価格差程のメリット(約1万円)はあるのでしょうか?(確かAF7ポイント、画素数、動画音声再生機能)
使用に関しては人物、風景などで特殊な撮影は考えていません。教えてください。

書込番号:2118397

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/11/12 11:18(1年以上前)

>価格差程のメリット(約1万円)はあるのでしょうか?

それって他人が決めるコトじゃないでしょうに。
スペック見比べて、
1万円追加してもその機能差が欲しいかどうかを決めるのはアナタだ。

書込番号:2118468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/11/12 11:33(1年以上前)

EX-Z4の400万画素は1/2.5型正方画素原色CCDはちょっと無理しているような気がします
100万画素くらいの差は普通の使い方だったらまず出ないでしょう
EX-Z3を買うのが賢い選択だと思います  Rumico

書込番号:2118501

ナイスクチコミ!0


スレ主 プーピー・kさん

2003/11/12 12:42(1年以上前)

MIFさん、松下ルミ子さん、コメントありがとう御座います。確かに価値感の違いは個別ですよね。ルミ子さんの説明で決心がつきました。参考になりました。

書込番号:2118647

ナイスクチコミ!0


鬼瓦2さん

2003/11/12 15:37(1年以上前)

私はZ3からZ4に買い換えました。理由は「感度」です。
 Z3はISO200までですが、Z4はISO400まであります。あまり明るくない室内撮影では、この感度差は大きいです。感度が低いとシャッタースピードが遅くなり、ブレが出やすいです。事実、Z3は室内撮影でブレるとかピンぼけが起こるという話があります。

 私は、別に400万画素は不要ですが、感度upが主な理由で買い換えました。また、音声関係も充実しているので、撮影した画像に音声コメントをつけるとわかりやすいです。撮影枚数が多いと、何を撮ったか分からないときがありましたから、音声コメント付の静止画は重宝しています。

書込番号:2118983

ナイスクチコミ!0


クーリッジ効果抜群さん

2003/11/13 13:24(1年以上前)

私も鬼瓦2さんと同様の理由でZ4がお勧めです。
いくら質感にすぐれていてもブレていたら仕方ありませんし・・・

書込番号:2121961

ナイスクチコミ!0


満足パパさんさん

2003/11/13 16:21(1年以上前)

私も比較検討しています。
動画撮影で
Z3:12フレーム/秒
Z4:15フレーム/秒
となっていますが、見た目に違いが分かるものでしょうか?

書込番号:2122334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2003/11/13 23:29(1年以上前)

先月末に初めてデジカメ(Z3)を買い、海外旅行に行きました。
日陰の暗さは後で画処理で調整できますが、手ぶれはどうにもなりません。高感度の使い捨てカメラの代わりにはなりません。
感度まで調べないで買ったのでISO200までというのに驚き、後悔しています。1万円差ならZ4がお勧めです

書込番号:2123577

ナイスクチコミ!0


koo13さん
クチコミ投稿数:119件

2003/11/14 11:02(1年以上前)

http://www.zdnet.co.jp/products/0305/27/rj01_exilimz3.html
大体完結してるようですが。
今、zdnetを見ていました。私はZ3で満足しています。参考にしてください。

書込番号:2124646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2003/11/11 21:06(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 カズ0909さん

EXILIM_Z4とIXY_400と悩んでいます。
性能としては、どちらがお勧めですか?
ズバリお勧めされる方を購入しようかと。

書込番号:2116488

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/11/11 23:09(1年以上前)

大抵のシーンで、オートのままパチパチと撮影して、不足なく綺麗に撮れるのが良いならIXY

デジカメらしく遊びの要素を楽しみたいならばZ4

かな?って感じました。。。

ただ、どちらが性能が上とかかれていますが、カズ0909さんにとっての『性能』って何ですか?

書込番号:2117035

ナイスクチコミ!0


スレ主 カズ0909さん

2003/11/12 19:11(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
用途は車や子供の写真を撮って、2Lサイズに印刷する程度です。
現在は、SANYOのDSC−MZ1(200万画素)を使用していますが
起動に時間がかかる事や、もう少し画質を上げたいので買い換えを検討し
ています。
見た目では、Z4なのですが・・・
機能をフル活用する事は少なく、万能なのが好みです。

書込番号:2119449

ナイスクチコミ!0


おかあさんと出所さん

2003/11/13 02:48(1年以上前)

画質はIXYの方がやや上かなという印象ですがそんなに気にするほどでもないでしょう。
むしろ起動時間が早くて液晶が大きい分Z4の方がいいんじゃないでしょうか。
あと子供の写真を撮るんでしたらシャッタータイムラグの短いZ4が有利です。

書込番号:2121054

ナイスクチコミ!0


スレ主 カズ0909さん

2003/11/13 23:38(1年以上前)

ありがとうございました。
Z4を購入します。

書込番号:2123620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶

2003/11/10 23:47(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 でじでじ丸さん

デジカメ初購入を検討しているものです。Z4の2型液晶に惹かれるんですが、Z3の過去ログで画面が粗いという書き込みがありました。Z4はどうでしょうか?(画素数は同じですから同じ??)

今までデジカメを使ったことがないので、慣れるまで手ぶれの心配があると思うんです。(慣れてもかもしれませんが・・・)液晶画面で手ぶれしていないかどうか確認できるものですか?(この機種では?他の11万画素1.5型液晶では?)

よろしくお願いします。

書込番号:2113910

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 でじでじ丸さん

2003/11/11 03:03(1年以上前)

補足です。お店で触ってみろよという声が聞こえてきそうですが、当方、田舎暮らしで、近くの家電専門店はどの機種も電池切れ、その上店員少ないのでわざわざ電池も換えてくれない、という環境です。

それと、追加で過去ログにあったレビューページのサンプル写真で曇天だとすごく青く映ってたんですが、一般ユーザーの写真でもそれは感じますか?

書込番号:2114485

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2003/11/11 03:57(1年以上前)

この機種の液晶画面の荒さは分かりませんが、一般にデジカメの液晶モニタでは、画像のブレは確認できません。
どんなに高詳細でも1.5〜2インチ画面で確認できるようなブレだと、実際にプリントした場合、ブレブレでどうしようもない写真になります。

デジカメでも銀塩カメラ(フィルムを使用するカメラ)でも同じですが、(液晶画面は使わず)ファインダを覗いて構図を決め、しっかり構えて静かにシャッタボタンを押せば、カメラブレは低減できます。
AF(オートフォーカス)カメラでは、シャッタボタン半押しでピントを合わせた後、さらに押し込むのは言うまでもありませんが・・・・。
(一気押しでは、ごく一部の機種を除き、AFが間に合わず、ピンぼけやカメラブレの元です。)

書込番号:2114523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/11 10:16(1年以上前)

再生は確か8倍までズームできたはずなので、ブレは確認できるは
ず。

書込番号:2114871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/11 11:42(1年以上前)

すみません、8倍ではなく4倍でした。ピンぼけの確認はちょっと
難しいかも。

書込番号:2115072

ナイスクチコミ!0


スレ主 でじでじ丸さん

2003/11/11 14:47(1年以上前)

そうですか。手ブレは液晶では確認できないんですね。デジカメについて何も知らなかったので、参考になります。ありがとうございます。最初は何枚も撮って一番良いのを残していくのがいいんでしょうかね。

他のデジカメでもそうだとなると、2型の液晶は見やすくていいですね。

書込番号:2115476

ナイスクチコミ!0


HHV6さん

2003/11/11 14:58(1年以上前)

au特攻隊長さんのおっしゃるよう最近の機種には再生時に拡大できる機能の
ついたものが多いように思えます。これによって誤魔化すことのできない
程のブレは確認できるかと思います。

書込番号:2115507

ナイスクチコミ!0


パドックにてさん

2003/11/13 22:43(1年以上前)

再生時にズームを4倍迄拡大し
ピンぼけとか手ぶれのチエックをしてますが。
2型液晶で4倍ズームをするとびっくりするほど
細部が分かりますよ。

書込番号:2123369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリの持ちについて

2003/11/11 19:33(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 のびのびてゃさん

最近までソニーのU−10を使用していましたが、EXILIMへの買い換えを検討中です。
現在使用されている方に、次のような質問がありますので、どうかお教えください。
バッテリーの持ちはどの様な感じでしょうか?
U−10は単4だったので簡単な比較はできないと思うのですが、頻繁に使わないままにしていて、2週間くらい経って使おうとした時でも、まだ電池が残っているのが普通でした。
初めて買った富士の4900zと言う機種は1週間おいておいたら、電池はカラカラ。
こんな事が嫌なので、使わずおいている時に電池の減り具合みたいなのを教えてください。
お願いします。

書込番号:2116202

ナイスクチコミ!0


返信する
鬼瓦2さん

2003/11/12 16:12(1年以上前)

Z3でフル充電から2週間何もせずに放っておいたのですが、カメラの表示ではまだ青表示(青→黄色→赤)でした。
 ちなみにS1では1週間で黄色表示となっていました。

書込番号:2119054

ナイスクチコミ!0


スレ主 のびのびてゃさん

2003/11/13 16:35(1年以上前)

有難う御座います。
でも、他のところで見ると、使いながらだと、2日とかみるんですが、
使われている感想としては持つ方ですか?

書込番号:2122366

ナイスクチコミ!0


koo13さん
クチコミ投稿数:119件

2003/11/13 17:59(1年以上前)

確かにバッテリーのサイズを見てなんだこれ||。
使用感では、頻繁に液晶をチェックしながら50枚位でバッテリーマークがでます。ただオリンパスc−2020Zの場合すぐ撮影がノーになってましたが、マークの後でもかなり使えるようです。まだあまり使用していないので、あまり参考にはなりませんが。

書込番号:2122535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーは?

2003/11/09 17:51(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 KAKEKAKEさん

予備は必要??

カメラのキタムラで39800で出ていたことを確認して最寄のキタムラに値段交渉したら即OK!だったので交渉の余地ありだよ!!

書込番号:2109271

ナイスクチコミ!0


返信する
pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2003/11/09 18:44(1年以上前)

バッテリーに関しては使用状況によるので
一概には言えないですが、
予算が許せば、記録メディアの次に購入するべき
アイテムだと思っています。

特に、EXILIMの場合、充電をクレードルで行うため
旅行に持って行くときなど嵩張るので
ちょっとした旅行なら予備電池だけで済ませたいですね

書込番号:2109494

ナイスクチコミ!0


買っちゃいましたヨ!さん

2003/11/09 21:16(1年以上前)

レス違いかもしれませんが、KAKEKAKEさんと同じくカメラのきたむらで39,800でOKでした。買っちゃいました。5年保障もついてお得かな?って感じました。

書込番号:2110030

ナイスクチコミ!0


鬼瓦2さん

2003/11/12 15:55(1年以上前)

私はS1とZ4を持っていることもあり、バッテリーは合計4個持っています。
ただ、夜に充電できる環境があるのなら、1日100枚を超える激写をして、画像の確認を何度もする、消去もするということをしなければ、1日でバッテリーが切れることはほとんどないと思います。(過去に2回ありましたが)
 車での旅行ならクレードルを持って行くのも問題ないのですが、S1とZ4(先日までZ3だったけど)のクレードルを2つも持って行くのはさすがにいやだったので、モバイルチャージャを買いました。

書込番号:2119021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パンフォーカス機能

2003/11/10 11:46(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 やーもとさん

Z4の購入を検討しています。
カタログを見ているとZ3からZ4の主な変更点の一つに「パンフォーカス」機能があります。
これはAFする時間を省けるためにすばやく撮影できるようですが、実際どれくらい「使える」ものなのでしょうか?
個人的にはS20系と同じくらいの感覚で撮れれば「メモカメラ」としての実用度がかなり増すと期待してるのですけれど・・・
今のところレビューなどでも言及はされていないようです。
実際に使われた方がいましたら、使用感など教えてください。

書込番号:2111918

ナイスクチコミ!0


返信する
Z4大好きさん

2003/11/11 02:14(1年以上前)

あくまで個人的な意見ですが、AFでもそれほど時間はかかりません。(1秒ぐらいだと思います)
ですので、パンフォーカスは確かにAFより速いのですが、その差は微々たるものだと思います。
もしお時間がありましたら、電気屋さんに行って触ってみては如何でしょうか?

書込番号:2114402

ナイスクチコミ!0


やっすぃさん

2003/11/11 16:19(1年以上前)

動いている被写体の撮影を考えると、微々たる差が撮影結果には大きな差となって表れると思います。

書込番号:2115696

ナイスクチコミ!0


スレ主 やーもとさん

2003/11/12 12:11(1年以上前)

回答ありがおとうございます。
普段日常的に携帯して使用したいと考えているので、S20、S3にも惹かれています。ただ初めてのデジカメ購入なので万能機を求めてしまうところもあり悩んでいたところに、Z4のパンフォーカス機能を見つけて期待してしまいました。
結局は人によって感覚が違うでしょうから、売り場に行ってS20などと撮り比べてきます。
もしS2系とZ4両方持っている方がいましたら何かご意見もらえればありがたいです。

書込番号:2118576

ナイスクチコミ!0


鬼瓦2さん

2003/11/12 15:48(1年以上前)

S2じゃなくてS1とZ4を持っていますが、Z4はメイン機、S1はサブカメラとして使っています。構えて撮影するのならZ4ですが、とにかく取り出して何も考えずシャッターが押せるのはS1、つまりS系統です。レンズが出る時間も無関係ですから、本当に何も考えず撮影できます。

 ただし、おすすめといわれれば、値段と即写性を別にすればZ4です。ただ、レンズ付きフィルムと同じ感覚で撮影したいというのであればS20をおすすめします。(もう少しお金があればS20が欲しい私です)

書込番号:2119002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM ZOOM EX-Z4」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z4を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z4
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 7日

EXILIM ZOOM EX-Z4をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング