
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年1月6日 02:26 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月5日 23:08 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月5日 16:30 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月5日 14:44 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月4日 15:26 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月4日 02:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


始めまして。
IXYとF700とこの機種をずっと迷ってしたんですが、昨日Z4を購入しました^^2台目ということですが、嬉しくて充電している時はワクワクだったんですが。。。初の1枚目を撮ろうとしたとき違和感が・・・。
ズームはできるんですが、ワイドにするときズームと同じ力を加えても反応しないんです・・・。約2倍くらいの力でワイドになるんですがこれは初期不良扱いとみなしていいんでしょうか?それとも修理でしょうか?まだ1枚も撮ってません><
0点

非常にアバウトな問題でコメントしづらいですが、
多少ワイド側のボタンはキツイ、かも?
しかし思いっきり押さなければならないことは無いので、
店頭で他のと比べてみるのがいいかもしれないですね〜。
書込番号:2299594
0点


2004/01/03 09:16(1年以上前)
文面から見て、「故障ではない」と思います。
撮影(REC)の時ズームボタンを押すと液晶DISPの下段に白い枠のバーがあります。これは、ズームインジケーターです。そのバーには→三分の一位に区切り線があるでしょう。この線は、光学ズームとデジタルズームの境界を表しています。左側が光学式ズームエリア、左側が、デジタルズームエリアです。
確認する事は、
@光学式ズームの時は「音がして倍率が変化する」。
Aデジタルズームの時は、「音がしなくて倍率が変化する」。
これがOKであれば正常です。
試した結果を返信レポートしてください。
尚、光学式は3倍、デジタルは4倍。最大で12倍と言う事になります。また、光学式に「音」が出るのはズームレンズをモーター等で動かしている物理的な現象音です。デジタルはコンピュータの中で変化させているので「音」が出ません。
書込番号:2299807
0点


2004/01/03 09:20(1年以上前)
文字を間違っていましたので訂正します。上から四行目です。
左側が光学式ズームエリア、右側が、デジタルズームエリアです。
書込番号:2299819
0点



2004/01/03 18:07(1年以上前)
今日朝から触っていたら昨日は反応が悪かったワイド側のボタンが正常に戻っていました。あれはなんだったんだろう・・・。からんからん堂さん、happymanさんいいアドバイスありがとうございました。
happymanさん>ズーム音などは正常ですよっ^^
書込番号:2301111
0点


2004/01/03 19:42(1年以上前)
DJ hikaruさん正常になってよかったね。
私は、4台のデジカメを使ってきましたが、Z4くらいトラぶっている機種は初めてです。エプソン、リコー、ファインピックス(機種名は書いていませんが)いづれも液晶や印刷の色合いもよかったと思います。
小型、軽量、多機能さが不完全な状態で量産され、量産されているように見受けられます。高いお金を出した結果が、こんな状態では困りものです。
バージョンアップしてから突然「レンズエラー」が起きています。バージョンを元の1.00に戻せません。
書込番号:2301403
0点



2004/01/03 20:33(1年以上前)
買って家で掲示板みたらエラー起こってるみたいですね・・・。
コンパクトさはかなり良いですし、どこの店でもこの機種は当店売り上げが3位までに入ってるってことだったのですが。。。
結構売れてるところを考えると今回のバージョンアップしてのエラー問題は簡単には納まりそうもないですね・・・。
カシオがどういう対応を出してくるか気になるところですね。
書込番号:2301576
0点


2004/01/06 02:26(1年以上前)
はじめまして。
Z4とS4 の兄弟二機種に絞って、どちらかを今週中に購入しようと思っています。機能や液晶サイズで考えるとZ4を買おうと思っていたのですが、こちらの掲示板を拝見していると、不具合発生の可能性が高く不安になりました。 一方、S4の掲示板では殆どトラブル例が出ておりません。 兄弟機種でも、メーカーの作りこみの差なのでしょうか。海外旅行に持っていくので、安定性能(?)のS4をチョイスしたいと考え始めましたが、製品の経年耐久力は、カシオとペンタックスのメーカー勝負、みなさん、どちらに軍配が上がるとお思いですか?? (って、要は普通に使っていて壊れにくい印象があるのはこっちのメーカー・・という漠とした感想をお聞きしたいと思っているのですが。。)
書込番号:2311228
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


初めて書き込み致します。本日、EX-Z4を手に入れました。
夜でしたので、部屋の中で早速使ってみたところ、黒い棚等(暗色)が
液晶画面に映り込むと、その部分だけ妙にカラフル(赤や青の点々がチ
ラチラちらちら)になります。
お店の展示品で見ている時は、あまり気にならなかったのですが、こん
な物ですか??不良品??
ちなみに、そのまま撮影してパソコンに移すと、きれいな画像です。
0点


2004/01/05 07:52(1年以上前)
ゲインアップってやつでしょうね。暗いところで
液晶見やすいように感度あげてるためだと思いますよ。
多分普通に映し出すだけだと真っ暗でなにも映らないと思います。
最近のデジカメみんな同じだよ。ためしに明るいところから
暗いところに移動してみると、わかり易いかも。明るいところでは
普通に見えると思う。
書込番号:2307632
0点



2004/01/05 23:08(1年以上前)
ありがとうございました!
次の休みにでも昼間に色々と撮ってみたいと思います。
書込番号:2310287
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


昨日 待望のz4をてにいれました。
でかけて、液晶モニターをみながら撮っていたのですが
どうも液晶モニターがちらついているのが気になってきました。
ちょうど蛍光灯が古くなってちらつくような感じです。
それと、PLAYで画像を再生すると、横ににじみのような線が
下から上に走って行きます。
これは仕様なのでしょうか?
また、モニターをみながら撮影しようとしたら
モニターに映っている
画面が随時ホワイトバランスを撮っているようにみえるのですが。
これも 仕様なのでしょうか?
店頭のデモ機ではそんなことはなっかたようなのですが?
ちなみに 撮った画像をパソコンでみると Z4のきれいな画像です。
みなさんのZ4はいかがでしょうか?
同じようなら このまま使って
違うのなら ちょっとお店まで出かけようと思います。
0点


2004/01/05 14:47(1年以上前)
ざらざらノイズがでたり、レインボーノイズがでたり、一部変色したり、
ちらちらしたり、このカメラの液晶は色々あるようです。
実際の画質に影響はないようなので、CADIOの技術不足と思いあきらめてます。
(他のカメラではこんな経験なかった)
書込番号:2308411
0点



2004/01/05 16:30(1年以上前)
レスありがとうございます。
”ちょうど蛍光灯が古くなってちらつくような感じ”は
お店の人に見せるとすぐに交換していくれました。
>ざらざらノイズがでたり、レインボーノイズがでたり、一部変色したり
やっぱり 仕様のようですね。写りはしっかりしているので
液晶表示は補助的なものとして考えることにしています。
ただ交換してもらった使っていると
どうも 十字キーが浮いているようで カチカチ音がするんですが
デモ機をさわっても やっぱち少し浮き気味ですね これも仕様なのか
ただ 青が結構浮き気味で シルバー一番浮きが少ないような気がします。
皆さんのは どうでしょうか。
写りは全然満足なのですが、
いまのところ この細かいところがすっきりしていないです。
書込番号:2308666
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


EX-Z4を買って一週間目にして液晶破損してしまいました・・・
一瞬ピカッて液晶が光りそのご消え、液漏れのあとのようなものとうすーい
亀裂が横方向に・・・ショック
あぁもち修理なんですが、液晶デカイですし結構かかるんですよね修理代
どなたかすでにやってしまった人どれくらいかかったか教えていただけませんか?
0点


2004/01/05 13:58(1年以上前)
2234991に例があります。
書込番号:2308278
0点



2004/01/05 14:44(1年以上前)
あぁ前例が載ってましたね・・・
確認もしないですいませんでした・・・
15kくらいということですね
書込番号:2308401
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


皆さんはじめまして。
Z4かF420を購入するかで悩んでいます。過去スレ等を見るとZ4は、色々と欠陥があるみたいですね。
そこでお願いなのですが、欠陥箇所をまとめて返信してほしいのですが。わがままなお願いですが、よろしくお願いします。
0点

1・画質に青みがかかる傾向が強い。
(ファームアップで対処しても、今一つ改善できていない?)
2・液晶モニターは大きいが、精度がイマイチ。
一番問題なのは1で、2は人によりけりじゃないかと…
書込番号:2304305
0点


2004/01/04 15:21(1年以上前)
肝心な事が抜けていますね。
3:ファームウェアバージョンアップ後、スイッチを入れても「LensError」と表示されて起動せず、撮影できない状態の人が多発している。
書込番号:2304627
0点

>肝心な事が抜けていますね。
あかさたはまやら さん、フォローありがとうございます。(^^ゞ
書込番号:2304640
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


エクシリムZ4とオプティオS4とパナFX5のどれを買おうか迷ってます。
超初心者でエクシリムS20を使用していたのですが、旅行に持ち歩くようになったり、オークションに使うようになると、画像に不満(夜景がイマイチ、フラッシュ意味ない、接写が出来ない)を感じるようになりました。
購入から1年で買い換えるのも悔しいのですが、2メガだから画像が悪いのか?と思い、小さくて軽いものを今度は買おう・・・という希望から上記3機種が候補なのですが、
全ての掲示板を見てはみたものの、ホワイトバランスとか、手ぶれ補正とか、初心者には意味がわかりにくいものが多く、質問させていただいた次第です。
「初心者は、見た目が気に入れば何でもいいじゃん」と言われそうですが・・・
0点

夜景が一番良さそうなのはFX5ですね〜。
接写はS4がいいかも?
Z4はS20と操作系が似てるのですぐ慣れるような気がします。
書込番号:2257238
0点



2003/12/22 00:35(1年以上前)
からんからん堂さん、的確なポイントでアドバイス頂きましてありがとうございます。HPも見させていただきました。購入思案中のカメラで撮影されたものは綺麗な画像ばかりでした。
どれを買っても私の使用レベルなら満足できそうだということがわかりました。アドバイス頂いた操作が似ているZ4にしようかと思っています。液晶が大きいのは、とても魅力です!まずは御礼まで。
書込番号:2257595
0点



2004/01/04 02:25(1年以上前)
Z4にしよう!!と決めてから、価格状況視察のために入ったヨドバシでS4を勧められ、さらに実物を手に取り、Z4のデカさ、重さ、(荷物が重くて肩がこりやすいので)液晶の粗さが気になり始め、結局S4:黒にしました。小さくて、気にいってます。長考の末、決めたので満足です。
いつかエクシリムが小さくなったら、買い替えたいなーとは思いつつ。
書込番号:2303050
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





