EXILIM ZOOM EX-Z4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z4の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z4カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 7日

  • EXILIM ZOOM EX-Z4の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z4 のクチコミ掲示板

(2621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z4」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z4を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画素数について

2004/01/02 02:40(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 ちゃちゃぽさん

今、z4が気に入って購入検討中です。
現在caplio RR10 (200万画素)を使っています。
SDメモリカード128MBを使用し、買い替え後も
このメモリーカードを使うつもりでいます。
現在撮影の際のモードはファインモード1600×1280で
ファイル700k位です。
エクシリムのカタログによると標準モードで同サイズ
のファイルサイズはほぼ同じようです。
画素数はファイルサイズに影響を与えないのでしょうか?
つまり、このモードで撮るようであればZ3の300万画素でも
あまり出来映えに影響しないのでしょうか?

書込番号:2296162

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴチオさん

2004/01/02 07:25(1年以上前)

ただ単にjpgの圧縮率の違いかと。
同じサイズでもファインとノーマル(標準)
選べたりするのも、おなじだね。

書込番号:2296338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2004/01/02 18:18(1年以上前)

私はZ3ではなくZ4のホルダーですが、1600×1280ではZ3でも出来栄えはあまり変わらないのではないのでしょうか。1600×1280は200万画素になります。なのでZ3でもZ4でも画素数は一緒になります。ちなみに2304×1728(400万画素)ノーマルモードでファイルサイズは1.5M位です。大体倍になりますね。300万画素だともう少し小さくなります。あと色合いとか他の事は使ったこと無いので分かりませんが、色々サンプルを見てみると良いのでは無いでしょうか。

書込番号:2297609

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃちゃぽさん

2004/01/04 00:01(1年以上前)

ありがとうございました。
かねてからの疑問が晴れて
目の前が明るくなりました。
あとは値段と色を含めてZ3とz4で
検討してみます。

書込番号:2302521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ドット抜けでしょうか?

2004/01/02 22:42(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 ゆっこりんさん

みなさん、初めまして。
今日、EX−Z4を購入したゆっこと申します。
家に帰り充電して写真を撮っていたら、電源を入れた状態で画面が黒くなった時に、青い点を見つけました。
これはドット抜けでしょうか??
この場合だと、買ったお店に持っていけば交換してくれるのでしょうか?

書込番号:2298471

ナイスクチコミ!0


返信する
しばきちさん

2004/01/02 23:01(1年以上前)

画像を再生する際にも同じ箇所に青い点が存在していれば
ほぼドット抜けでしょう。
いろんなケースが存在するようですが、基本的には交換は
不可と考えてください。
ダメ元で交渉してみるのも良いと思いますが。
もしかすると応じてくれるカモ…

書込番号:2298557

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆっこりんさん

2004/01/02 23:32(1年以上前)

しばきちさん、ご返信ありがどうございます。
画像を再生する際にも青い点がありました。。
これが初めてのデジカメでかなり楽しみにしてたのになんかかなりショックです^^;
しかも、一回気になりだしたら、止まらなくなってしまいました^^;
明日、ダメ元で交渉してきたいと思います。。

書込番号:2298707

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/01/02 23:35(1年以上前)

量販店なら交換してくれるケースの方が多いような印象なんですがどうなんでしょう?? 基本的には数個のドット抜けは不良として扱われないということで明記もされていますが、言った者勝ちになってる気もします。ダメもとでも交渉してみる価値はあると思いますよ。

書込番号:2298723

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆっこりんさん

2004/01/02 23:48(1年以上前)

Hakさん、ご返信ありがとうございます。
友達が、そーゆうのは強気で言ったほーがいいよ!!と言っていたので、
明日は強気で交渉してきます。

書込番号:2298804

ナイスクチコミ!0


inuuさん

2004/01/03 18:21(1年以上前)

私もEXILIM EX-S3をヨド○シで購入しましたが、ゆっこりんさん同様、液晶モニタのドット抜けでした。私はまずカシオに電話をして、担当者と話したところ「購入店で交換してもらってください。担当者の名前を言ってくれれば交換してくれる」とのことで、ヨド○シの店員もそのこと話したら、素早く対応してくれました。 まずメーカに問い合わせてみるのもいいかもしれません

書込番号:2301151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問

2004/01/03 01:03(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 ユウキ君さん

ボイスレコーダーのことで質問します。別売りの64MGを付けた場合240分(音声のみ)録音できるのですか?どなたか分る方教えて下さい。

書込番号:2299120

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2004/01/03 01:19(1年以上前)

EX-Z4に関するFAQ (EXILIM [エクシリム] FAQ)
http://www.exilim.jp/faq/ex_z4/


下記の質問の方は、どうなったの?

[2297998]質問
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2297998&ViewLimit=0

書込番号:2299165

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユウキ君さん

2004/01/03 08:01(1年以上前)

いろいろ知らせてくれて有難う。カシオのEX−Z4でも4時間出来るだろうと思っていたけど出来ないと分かって聞いて良かったです。

書込番号:2299704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

Z4のエラー表示について

2003/12/27 21:47(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

Z4のエラー表示のなかで、レンズ動作中に障害物などにぶつかって作動する「LENS ERROR」というのがあるかと思います。レンズに障害物があたっていないのにこのエラー表示がでてしまった方いますか?ちなみに、PLAYモードで起動する場合は通常通りなのですが、RECモードではレンズがすべて出た後にこのエラーがでてしまいます。そして、強制終了(電源落ち)します。
同じような症状がでた方いるでしょうか?
ファームウエアは正常UPDATEしたのですが、これが原因?なのでしょうか?

書込番号:2278287

ナイスクチコミ!0


返信する
悩みすぎたパパさん

2003/12/27 22:31(1年以上前)

daimaxさん、さっそく実験してみました。
RECモードでは障害物にぶつかったところまでしかレンズは出ませんでした。それ以上レンズが出ようとしたら壊れちゃうでしょう。もちろんファームウエアのバージョンアップ後です。

書込番号:2278446

ナイスクチコミ!0


こけっちさん

2003/12/28 01:43(1年以上前)

こんにちは。

私のZ4もdaimaxさんと同じような症状がありました。
LENS ERRORとなってしまいRECモードで起動出来ませんでした。
その時レンズは、通常通り延びているように見えました。

私の場合は、RECモードで電源を入れて起動してみたり、
PLAY→RECモードの切り替えを何回か繰り返しているうちに、
小さな『カツン』という音とともに正常な動作に戻りました。

アップデートの直後のことではありませんでしたので、
そちらとの関連性については分かりません。ご参考になれば...

書込番号:2279156

ナイスクチコミ!0


Toshi DXさん

2003/12/28 09:23(1年以上前)

私も全く同じ状態になりました。が!直りました。
Version確認の際にMenuと電源を同時に押しますよね。
それをもう一度やってみてください。それで元通りになりました。

書込番号:2279662

ナイスクチコミ!0


keinaoさん
クチコミ投稿数:38件

2003/12/28 11:44(1年以上前)

こんにちは

 私も同じ症状が出ました。
いろいろ試してみましたが治りません
販売店に持っていこうかと思います。
アップデートして数時間後です、なにか
関係あるのでしょうか。

書込番号:2279991

ナイスクチコミ!0


とも17さん

2003/12/28 20:22(1年以上前)

私も全く同じ症状になりました。
何度電源入れなおしてみてもだめだったので、
本当はダメなのかもしれないのですが、
もう一度ファイルをダウンロードして、
改めてUP DATEしてみたら、治りました。

書込番号:2281343

ナイスクチコミ!0


スレ主 daimaxさん

2003/12/28 22:18(1年以上前)

同じような症状の方は結構いらっしゃるようですね。といいつつも、スレしている私もエラーの表示はなくなってしまいました。
どうしたかといいますと、ほぼ「こけっち」さんと同じように、がちゃがちゃON,OFFを繰り返していたあとです。いまさらながらですがなにか、レンズの稼動部が引っかかっていたような気がしてきました。ON、OFF以外は、ファームウエアの再UPDATEや、分解、無理な動作(レンズをいじったり)等していませんので、ハード的に何かあったのだろうかと思っています。少し調べてみます!
みなさんありがとうございました。。。

書込番号:2281770

ナイスクチコミ!0


keinaoさん
クチコミ投稿数:38件

2003/12/28 22:48(1年以上前)

私もレンズエラー直りました。
2,3時間そのままにしおいたら
いつのまにか正常になっていました。
お騒がせしました。

書込番号:2281910

ナイスクチコミ!0


かなりショック…さん

2003/12/31 00:20(1年以上前)

私もファームウェアアップデートを行ってから二日後、RECモードにすると「LENS ERROR」が表示され、強制電源OFFするようになりました。

皆さんの書込みにあるように、電源ON/OFFを繰り返したり、ファームウェアを再度アップデートし直しましたが直りませんでした。

カシオが連休中は何を言っても仕様がないので、もうしばらく様子を見てみます…。

自然に直ってくれれば良いのですが、私はファームウェアが原因だと…。

書込番号:2289731

ナイスクチコミ!0


三毛猫みけみけさん

2003/12/31 02:51(1年以上前)

私はアップデート後4日間は何もトラブルはなかったのですが4日目に皆さんと同様のエラーがでました。いろいろ試しましたが直りません(>_<)公式HPのBBSでも同様の件の書き込みがありました。カシオさんの休暇が終わるのを待つしかないかもしれませんね…。

書込番号:2290216

ナイスクチコミ!0


かなりショック…さん

2003/12/31 16:18(1年以上前)

「LENS ERROR」の直し方がわかりました!
今のところ、以下の手順で二人が直りました!

1.PLAYモードにして電源を入れる。
2.立ち上がったらRECモードに切り替える。
3.レンズが出きったところで再びPLAYモードに切り替える。(ピピッっとエラー音が鳴る前に)
4.再度RECモードに切り替えると直りました!

ちなみに、SDカード内には画像が1枚入っていました。

同じ現象で困っている全ての人へ
カシオの回答なんか待ってられない!!
正月前に直ることを祈っています!

書込番号:2291774

ナイスクチコミ!0


かなしいよーさん

2004/01/02 02:22(1年以上前)

わたしもレンズエラーの症状が突如、でました。
ファームウェアのアップデート直後です。
買ってまだ2日目なのに・・・

ここに紹介されている方法を試したりしたのですが
なかなか直りません。
ちょっとがっかりです。気に入っていたのに

書込番号:2296130

ナイスクチコミ!0


三毛猫みけみけさん

2004/01/02 18:18(1年以上前)

あきらめず試行錯誤してみてください!私はなおりましたよ!RECモードで立ち上げて、完全に立ち上がらないうちにPLAYモードに変えたらなおりました。でもこの方法、機械には荒治療カナ…とも思いましたが。

書込番号:2297612

ナイスクチコミ!0


かなりショック…さん

2004/01/03 01:59(1年以上前)

上記手順で4人直っています!
でも、直っていない人が居るのも確かです。
ですので、原因はひとつではないのかもしれませんね。

上記手順を50回やったら直ったという人も居るので、諦めずに試してください。(私は上記手順1回で直りました)

また、直っても再発するという事例もあるので、連休明けのカシオの正式な修正方法を待つ必要はあります。(発表があるかわかりませんが…)

書込番号:2299296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

カードの容量とオリジナルケース

2003/12/31 10:18(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

Y電気のWEBSHOPPINGで42,400円+POINT21%で発注しました。
Z3他2機種を考えていたのですが安かったのと当掲示板を見て昇格?しました。着くのが待ち遠しい!
さて質問が二つ。
1.SDカードの容量
  大きいほうが良いのは分かっていますが、値段とのからみで悩んでいます。
  たいして長期の旅行もしないし、それほどバチャバチャもとらないのですが、転送速度とかも考えて256にしようか、それとも128くらいでよいのか。
2.オリジナルカバー
 Z3も含め掲示板にいろいろありますが、近くの店に現物がないオリジナルカバー(品番ESC-45)をお使いの方に、使い勝手を聞きたいのですが・・・。

書込番号:2290702

ナイスクチコミ!0


返信する
happymanさん

2003/12/31 11:05(1年以上前)

「SDカードの容量」についてコメント。
結論から言えば、128Mbでいいと思います。
理由は、L版くらいのプリントであれば、画像サイズ1280*960 画質はエコノミーで約440枚撮れます。因みに最高の画像(400万画素)の場合約60枚撮れます(でも、ファイルが大きくて「新聞紙大」私のPCは悩んでしまいます)

私の場合、256をネットで\8700(送料、税すべて込み)買いました。私の場合、動画をとりたいと思っていましたから・・・・
熊本在住ですが、128は¥6400、256で¥12300くらいが標準価格です。都市ではもっと安価でしょう。
価格Comのネット購入もいいですよ。

書込番号:2290830

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/12/31 12:43(1年以上前)

東芝とかハギワラシスコムだと128Mで10MB/sのがありますよ。多少割高ですけど。

書込番号:2291125

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/12/31 13:36(1年以上前)

東芝もついに高速タイプをだしましたね。(PANAは未発表のようですが)

書込番号:2291287

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhashiさん

2003/12/31 16:50(1年以上前)

ありがとうございます。Z4は明日着くので(元旦早々配達の人は大変!)、早速128を買うことにします。(還元ポイントだけで買えるし・・)
過去のカキコミで東芝よりパナの方が良いとありますが、そんなに差があるのでしょうか。

書込番号:2291860

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/12/31 17:24(1年以上前)

特に気にせず東芝の高速タイプ128Mが税込みでも8000円を切っていたのでそれにしました。(近所にあったので)

比較したわけではないですが、特に気になるような点は無いです。コンパクトフラッシュだとメーカーや機種によってかなり差がありますが、個人的には関係ないような気がします。

もしかしたらひどい目にあったという人のレスが付くかもしれませんが。

書込番号:2291966

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/12/31 21:14(1年以上前)

>過去のカキコミで東芝よりパナの方が良いとありますが

先月まで、東芝のSDには高速タイプが無かったからだと思います。

書込番号:2292544

ナイスクチコミ!0


さんさんさんさんさんさんさんさん

2003/12/31 21:54(1年以上前)

>結論から言えば、128Mbでいいと思います。
自分と同じ使いかただと決め付けられるのがすごい(笑)

>早速128を買うことにします。
判断を見知ぬ他人にゆだれられるのはもっとすごいが(笑)
どこの馬の骨か分かって書いているのだろうか?

書込番号:2292650

ナイスクチコミ!0


買い物は楽しいね。さん

2004/01/01 01:09(1年以上前)

>さんさんさんさんさんさんさん へ
こうゆう趣旨の板なので良いと思うよ。
でも自分の文に(笑)って書いてるけど何が笑えるのかな。

書込番号:2293180

ナイスクチコミ!0


nao0002さん

2004/01/02 11:55(1年以上前)

ケース
ケース品番ESC-45ではないですが、品番ESC-41を購入してウェストポーチタックがないので不便でした。
サードパーティですがtamracのDegitalSELIESが4薄型コンパクトだし、バッテリーポケットもついてキャンパス地でなかなか便利です。1800円くらいだったようなきがしました。あとTEACのMDケースもいいです。

書込番号:2296758

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhashiさん

2004/01/02 21:57(1年以上前)

ケースの件、ありがとうございます。
tamracのoficial siteで見た感じは良さそうですね。
東京、神奈川近辺では何処で手に入るでしょうか。

書込番号:2298268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

後継機

2003/12/31 19:15(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 パックパックさん

Z3のマイナーチェンジモデルであるZ4が、
11月に発売されましたが、
春にはZ4の後継機が出るのでしょうか?
もし出るなら、それまで待とうと思うのですが・・・
どなたかうわさとか情報を持っていませんか??

書込番号:2292254

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/12/31 20:13(1年以上前)

Z4のCCDは1/2.5インチですが、現在500万画素のCCDでは1/1.8インチの
ものが最小です。
従って、Z4の後継機が500万画素になるとすれば、CCDが大きくなりレンズ
も大きくする必要があり、現状のサイズにするのはかなり困難だと思います。
400万画素でのモデルチェンジは可能でしょうが、はたして・・・?

書込番号:2292378

ナイスクチコミ!0


スレ主 パックパックさん

2004/01/01 03:25(1年以上前)

う〜ん、なるほど。
じじかめさん、ありがとうございます。
おかげでどの程度のものが次に発売されるか、
おおよそ見当が付きました。
とりあえずもう少し待ってみようと思います。

書込番号:2293412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/01/01 18:35(1年以上前)

一応ソニーのT1が1/2.4型の500万画素みたいですね〜。

書込番号:2294680

ナイスクチコミ!0


QV10Aさん

2004/01/02 21:50(1年以上前)

悩ましい問題ではありますが、これを気にしすぎると、
いつまで経っても買えないままです。

取り敢えず、この掲示板などで評判のいい「売れ線」の
モノならば後悔は少なくて済みます。

迷わず買えよ、買えば分かるさ、ダァーッ(笑)!

書込番号:2298239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM ZOOM EX-Z4」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z4を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z4
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 7日

EXILIM ZOOM EX-Z4をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング