EXILIM ZOOM EX-Z4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z4の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z4カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 7日

  • EXILIM ZOOM EX-Z4の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z4 のクチコミ掲示板

(2621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z4」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z4を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

送りたい

2003/12/31 13:47(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 たろうかじゃさん

デジカメで撮った画像を携帯に送りたいのですが(P504I)

書込番号:2291325

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴチオさん

2003/12/31 21:31(1年以上前)

パソコンで小さいサイズにしちゃえば簡単だよ。
Win付属のペイントでもできるし。
あとはネットアルバム利用するとか
http://album.nikon-image.com/nk/

書込番号:2292586

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/31 21:48(1年以上前)

こんなのがあります。
たいていはフリーですが有料もありますので注意書きを
確認してご使用くださいな。
評判は「PHOTOカムカム」が良いようです。

http://www.a-groove.com/photocome2/index.html
http://docoal.com/docoal_direct/PC/
http://i.ne7.jp/
http://www.pic-net.com/
http://gazo.sousite.net/
http://shamezo.com/index-i.html
http://plus-a.net/auto-image/

書込番号:2292634

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/12/31 23:51(1年以上前)

ドコモPDCのimodeへ絵を送るとパケット代がバカになりませんので、送る回数が多くなりそうならば、携帯電話のメモリ管理ソフトを購入されることをオススメします。
#多くのソフトに、待ち受け画像の編集・転送機能があります。

携帯との接続ケーブル付で安いのは2980円くらいのもあります。
パケット代金を考えれば、すぐに元が取れますよ。

書込番号:2292983

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/01 00:16(1年以上前)

FIOさんがお勧めしているのはこのようなものです。
私もVer.8を持っていますが便利です。

http://www.7dream.com/find/d1q4/0f3/

書込番号:2293044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カラーについて。

2003/12/30 01:19(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 ぷりん人さん

新しいデジカメが欲しいなと思い、昨日、地元の電器屋でEX-Z4を見てきました。
色々手にとってみた結果、EX−Z4が気に入りました。
パンフを見ると、赤や紺もあるみたいですが、皆さんはシルバー派でしょうか?
私は、赤いのが欲しいと思ったのですが、あいにくそのお店にはありませんでした。
パンフには赤と紺は12月発売予定と書いてあったのですが、誰か見たことありますか?
どのような感じですか?
地元のお店には展示品がなかったため実物を見ていません。
ネットで買ってしまおうかと迷っていますが、やはり実物を見てみたいし。
そもそも、赤いのは奇抜で人気がなかったりして・・・。
趣味悪いと言われても、なぜか赤に魅かれてしまう・・・。

書込番号:2286460

ナイスクチコミ!0


返信する
ゾッチャさん

2003/12/30 01:45(1年以上前)

私は11月中旬からレッドの発売を待ちに待って、ネットで予約購入しました!レッドといっても落ち着いたワインレッドですね。深いルビー色?私はとっても気に入っています!!ヤ○ダや石○なんかの大手には実物置いてあるみたいですよ〜

書込番号:2286523

ナイスクチコミ!0


happymanさん

2003/12/30 09:33(1年以上前)

色については、実物を見て判断したほうが「いい買い物した」と思いますよ。赤、青も見ました。私はポピュラーなシルバーです(それしかなかったから)。今、現物を見て選ぶとすれば、「青」です。もちろん赤もいいでしょう。決して安い物ではないので、「現物とお見合い」の上、楽しく悩んでください。ついでですが、開梱出来るなら、現物に触って、操作音や、液晶画面のずれなど確かめたほうが言いようですよ。いい一台との出会いがありますように!・・・・。

書込番号:2287040

ナイスクチコミ!0


えくしさん

2003/12/30 13:03(1年以上前)

こんにちは!
うちの近所でも展示はシルバーばかりですが
店員に聞いてみると在庫があるところ多かったですよ
展示品がなくても店員さんに聞いてみればいかがでしょう

書込番号:2287583

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷりん人さん

2003/12/31 12:51(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。
やっぱり実物を見て買ったほうがいいですよね。
年明けに早速見に行ってみようと思います。
あーー早く欲しいなあ・・・

書込番号:2291151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お聞きします・・

2003/12/29 22:43(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 おくちまんさん

今旅行中で、漫画喫茶から書き込みしています。
実は特になにも触ったり落としたりしていないのに撮影しようとREC
にすると2〜3秒もしないうちに赤ランプがついて液晶が真っ暗になってしまいます。当然見えません・・が撮影だけはできます。緑ランプはついています。
これは私が無意識になにかしたのでしょうか?それとも単に故障なのでしょうか?
本来ならまず説明書見るべきなのですが、持ち歩いていません。
過去ログもある程度見たのですが、ないようです(探し方が悪かったら申し訳ないです)
気になって仕方ありません。助けてください!

書込番号:2285749

ナイスクチコミ!0


返信する
happymanさん

2003/12/29 23:08(1年以上前)

旅行中、本当にお困りだと思います。私の使っているZ4はこのような現象は出ていません。バッテリーの消耗かと思いましたが、それだと撮影も出来ないはず。取説を見てみますが、何かヒントがあったらお知らせします。私の予感は、過去ログからして「故障」の線が濃いと思います。答にならなくて申し訳ありません。

書込番号:2285855

ナイスクチコミ!0


PAPA2さん

2003/12/29 23:30(1年以上前)

DISPボタンを押してみてはどうでしょう。

書込番号:2285954

ナイスクチコミ!0


ゾッチャさん

2003/12/30 00:32(1年以上前)

取説を見ましたが、液晶表示設定がOFFになっているのだと思います。PAPA2さんのおっしゃるとおり、DISPを1度押せば治るようです。これで改善されなければ故障かと・・・。
治って旅行先のいい写真が撮れると良いですね。

書込番号:2286273

ナイスクチコミ!0


happymanさん

2003/12/30 09:54(1年以上前)

「取説」にはヒントとなる物が見つかりませんでした。PAPA2さん、ゾッチャさんなどのヒントかもしれませんね。

DISPを押して、省エネモードの場合画面が消えます。この場合は撮影モードが「静止画」の場合のみです(私の使っているZ4の場合)
こちらのほうも確かめてみてください。

それともすでに「復帰」したでしょうか?

書込番号:2287096

ナイスクチコミ!0


スレ主 おくちまんさん

2003/12/31 01:43(1年以上前)

書きこみくださった皆様ありがとうございました!
アドバイスどおりDISPボタン押しました。
・・・治りました・・・
お騒がせしてすみませんでした。あやうく故障だ!と修理に出すところでした。
ちなみに静止画でこのような状態になってベストショットではならなかったのでベストショットで撮影しました。
初めてのデジカメがこれでまだまだ初心者。遠出するときはクレードルと説明書セットで持ち歩いたほうがいいかな??と反省。

本当にありがとうございました。

書込番号:2290023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バ−ジョン

2003/12/30 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 ポッタ−さん

はじめまして、本日Z4のユ−ザ−となりました。購入額は皆さんがUPされてるような安価ではありませんでしたが、そこそこでした。所見ですが今室内で撮影したオ−ト画を見る限りやはり暗い部分のノイズが少し気になる、まあこれから設定を換えていろいろと試してみようと思います、また機能面ではレスポンスも良く気に入りました。そこで質問なのですがファ−ムウエア1.01に関してですが、できればユ−ザ−登録したくないものですから、本日購入したこのメカが1.00か1.01か確認する方法などありませんでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:2289207

ナイスクチコミ!0


返信する
takamaru27jpさん

2003/12/30 22:26(1年以上前)

menuをおしたまま、電源オンでみれるはずですよ。play RECのスイッチは
play側だったとおもいます。

書込番号:2289271

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポッタ−さん

2003/12/30 22:39(1年以上前)

はじめましてtakamaru27jpさん、早速のレスありがとうございました。いま教えていただいた方法で確認できましたが、1.00でしたのでやはりユ−ザ−登録が必要になりそうです。

書込番号:2289329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/12/28 02:39(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 としBONさん

現在リコーのCaplioPR30を使っていて2台目を検討中です。PR30の悪い点として手ぶれが激しい(取り方の問題かな?)暗い所に弱い所とフラッシュの機動が遅い所、電池の持ちが悪い点です。で、今回はコンパクトな上に上記の点を改善できる物と思っているのですが・・・サイズ的にカシオのEX-Z4かEX-Z3,ミノルタDIMAGE Xt,ペンタックスOptio S4かS,キャノンIXY DIGITAL Lで考えているのですが(候補が絞りきれてなくてスイマセン)機能面のことに全く疎い物で、皆さんにアドバイス頂ければと思います。ヨロシクお願いします。

書込番号:2279292

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2003/12/28 11:24(1年以上前)

パナソニックのDMC-FX1はどうでしょうか。
手ブレ補正機能が付いてるのでオススメかと…

ただ、おっしゃってるブレが、手ブレなのか被写体ブレなのかが
分かりかねますが、シャッター速度が稼げないような
暗いシチュエーションで撮ると、被写体ブレが起こるので、
どのモデルを買われても、厳しいと思いますよ。

被写体が近い場合には、フラッシュを使うしかないですね。

書込番号:2279930

ナイスクチコミ!0


スレ主 としBONさん

2003/12/28 13:13(1年以上前)

QVEさんありがとうございます。お薦めのDMC-FX1を見てみたのですが・・・おっしゃる通り手ぶれ補正はとっても良いと思いますが大きさが若干あるかと・・・ブレの件ですが手ブレというのは取る時に動いてしまうと言う事ですよね?被写体ブレというのは取る物が動いてしまうと言う事で良いんですよね?すごい初歩的なことでゴメンなさい。例えばオ-クション用の物を取る時にもブレてしまうので・・・特に黒とか色の濃いものを取る時にブレが多い気がするのですが、これは何か設定で変えれるのでしょうか?もし良かったらまた教えて下さい。

書込番号:2280249

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2003/12/28 13:36(1年以上前)

ネットオークション用の写真の心得
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/68/

ビーズ細工の小物を撮影するには?
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20020311/129/

上記などが参考になるかと思いますが、
フラッシュ発光は、原則禁止って事を考えると
面倒でも三脚を使うのがベターですね。

>特に黒とか色の濃いものを取る時にブレが多い気がするのです

これについては、分かりかねますので
他の方にバトンタッチしたいと思います。(汗)

書込番号:2280309

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2003/12/29 02:02(1年以上前)

こんばんは、としBONさん、プリスケンと申します。

>>特に黒とか色の濃いものを取る時にブレが多い気がするのですが

特に濃い色の場合は、もしかするとピントが合ってなかったのかもしれません。
PR30の事は知りませんが、一般的デジカメの場合CCDに写っている画像のコントラストの差でピントを合わせます。濃い色の場合にコントラスト差が検出されにくくなりピントを合わせられないままシャッターが切れていたらピンボケになります。

デジカメによってピントを合わせきれずにシャッタースイッチが入ると、ピントが合わないまま直ぐにシャッターが切れるか、暫くピントを合わそうとして遅れて切れるか、明るさや設定の状況に併せて(∞、2.5m位等)切れるかのパターンが有ると思います。
これのどのパターンでもマクロ撮影時にはピントは合わないと思います。

その場合はピントが合い難いもので無く、レンズから同じ距離の合わせ易いコントラストのハッキリした物で半押しシャッターでピントを合わせてから撮影するか、電灯か何か他の光源を側面から当ててコントラストをハッキリさせるなどの方法が有ると思います。

機種選定では手ブレが心配ならやはりFX1が良いと思います。

書込番号:2282731

ナイスクチコミ!0


スレ主 としBONさん

2003/12/29 19:09(1年以上前)

QVEさん、ピリスケンさん、初心者の私にわかりやすいご説明ありがとうございます。早速、皆さんのアドバイス試してみたいと思います。所で本題の機種ですが・・・まだ、迷ってます。こちらの書き込みを見てもう少し勉強しようとおもいます。ありがとうございました。

書込番号:2284954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

青み

2003/12/29 02:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 ●コンタクト●さん

EX-Z4の購入を考えているのですが、どうしても青みが気になります。
ファームウェアのバージョンアップ後どの程度青みが抑えられると考えたらよいのでしょうか? 
また、今まで『写るんです』しか使ったことがないのですが室内で撮った場合EX-Z4と比べてどちらがきれいなのでしょうか?

書込番号:2282761

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM ZOOM EX-Z4」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z4を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z4
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 7日

EXILIM ZOOM EX-Z4をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング