EXILIM ZOOM EX-Z4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z4の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z4カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 7日

  • EXILIM ZOOM EX-Z4の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z4 のクチコミ掲示板

(2621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z4」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z4を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

室内フラッシュ撮影

2004/02/14 16:01(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 不馴者さん

室内フラッシュ撮影が苦手と言われるZ4ですが、「花を撮る」モードでの室内人物撮影を追加してみました。

どうっすか。結構一般受けする暖色系でしょ。
#Z4らしからぬ彩色ではあるのですが...。

人物写真公開は躊躇っていたのですが、娘を犠牲にしました...。(^^;

書込番号:2468162

ナイスクチコミ!0


返信する
まじぇまじぇ君さん

2004/02/14 17:10(1年以上前)

なんか、フルオートで綺麗に撮れないっていうのはEXILIMらしいです。
初代から、ホワイトバランスの設定は曇りが良いとか何とかで、
他の機種ではありえない議論が絶えなくうんざり。

次期モデル(EXILIM PRO?)はいいレンズ(7郡8枚)を使うことだし、
ソフトウェアの改善で直るところは完璧に直っていると良いですね。
解像度を上げたり、液晶を大きくするのも大事ですが、
色の再現性を上げることも忘れないで欲しいですね。
CASIOは色に関する知識が乏しいってレッテル貼られちゃったら嫌ですし。

書込番号:2468358

ナイスクチコミ!0


スレ主 不馴者さん

2004/02/14 18:03(1年以上前)

これだけ色再現のしかたにギャップがあるって事は、
いろいろ考えすぎちゃったんですかね。(^^;

ただ、WB(特にフラッシュ時)は確かに改善の余地がありますが、
色再現については賛否両論だと思います。

某社のように派手に色付けした方がいいのかというと、
私はそう思わないです。Z4は地味な発色ですけど、
これはこれでいいと思うんですよね...。

まあ、究極は下で330T8500さんが言っているように、
フルオート用のファームが好みによっていくつか選択できると
ベストなのかもしれませんね。
#でもそれだと何を目指してるのか会社としての主張が
#なくなっちゃうな...。(^^;

とりあえず私は思ったような写真が撮れてるので
特に大きな不満はありませんが...。

書込番号:2468522

ナイスクチコミ!0


初心者-kenさん

2004/02/14 18:36(1年以上前)

試し撮り見させてもらいました。娘さんすごく可愛いですね(^^)なにしてるんだ?って写真最高でした。画像は思った以上に綺麗に取れていたと思います。フルオートでは難しくてもやり方しだいで出来そうですよね。BSにそんな使い方があるなんて思ってもみませんでしたし。BSのお勧めの使い方なんかをみんなで共有するのはすごく良いと思います。貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:2468632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Z-4更なるファームup希望に対して

2004/02/14 11:50(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 kooですさん

『さて、EXILIM EX-Z4についてお問い合わせをいただきました。
Ver1.02は現状のシステムで最善と思われる処理を行っています。
確かに被写体によってはまだまだ万能であるとは言い切れないと
捉えておりますが、十分にお客様のご要求に応えられる実力と判
断しております。
そのため、現在の段階では新たなファームウェアのバージョンア
ップをおこなう予定はありません。何卒、ご了解願います。』
↑ストロボ発光時のAWBのファームアップの問い合わせの御返事です。

この手のカメラでは完璧求めても難しい事を痛感してます。現在Z-4可愛くて毎日いじっており、画質もなんだか段々良くなった気がします。(気のせい?)青空なんか他の機種より鮮やかです。
室内撮影時のみ若干不満がありますが、カシオさんが自信を持っていますので、当分愛用します。(ストロボにセロテープ貼り蛍光オレンジ加工しますと自然に取れますが)、KOOデジタル参照
現在ノーマルに戻してます。
ぐたぐた書きましたがZ-4でお迷いの方にご参考まで。
最後にお使いする前にV.1.02にすると良いと僕は思います。


書込番号:2467359

ナイスクチコミ!0


返信する
T1ユーザー☆☆さん

2004/02/14 12:23(1年以上前)

EXILIMは、出た当初からEX-S1,M1でホワイトバランスの問題が指摘されていましたね。

私も実際にS2を使っていてその頃は、
「出たばかりだし、しょうがないのかな」
と楽観視していたのですが、
EXILIMシリーズ全般見ても未だに直っていませんね。

ファームウェアを何度も更新するのはメーカーのプライドが許さないでしょうが、
問題がある以上、より良い画質を追求をする姿勢は見せて欲しいですね。
Ver1.02で完成(妥協?)と言われてしまうと少し残念です。
そうしない限り、いつまで経ってもEXILIMの画質の不安定さが言われ続け、
ユーザーが(私のように)離れていってしまうように感じるのですが。

ちなみに私はEX-S20を最近サブカメラとして買ったのですが、
1週間経たずに転売してしまいました。

書込番号:2467464

ナイスクチコミ!0


330T8500さん

2004/02/14 12:57(1年以上前)

>ファームウェアを何度も更新するのはメーカーのプライドが許さないでしょうが、問題がある以上、より良い画質を追求をする姿勢は見せて欲しいですね。
Ver1.02で完成(妥協?)と言われてしまうと少し残念です。

全く同感です! CSIOは色音痴なんでしょうか?

それとメーカーは変なプライドを持たず、ユーザーの意見を前向きに捕らえるべきでしょう!
また、「ファームウエア」に対する捕らえ方も考え直してみるのも必要かと!?
具体的な言い方をしますと、「対策(修正)ソフトという考えを捨て、各ユーザーの好みに適う幾つかのバージョンを用意している」という柔軟な姿勢が望まれます。
銀塩カメラと違って、デジカメというものはフィルムを選べないんですからね!

書込番号:2467555

ナイスクチコミ!0


330T8500さん

2004/02/14 12:59(1年以上前)

>全く同感です! CSIOは色音痴なんでしょうか?

失礼しました
「全く同感です! CASIOは色音痴なんでしょうか?」の、間違いですm(__)m

書込番号:2467563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

もしかしたら良いかも

2004/02/13 22:09(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 不馴者さん

「花を撮る」モードでのフラッシュ室内撮影いいかも。
#最初はマクロモードになるので解除する必要があります。

フラッシュ撮影時、感度100〜200が選択されるため、ちょっとノイズが乗り気味ですが、
発色がちょっと派手でCANON、FUJIFILM系に近くなります。(^^

書込番号:2465234

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 不馴者さん

2004/02/13 22:24(1年以上前)

いろいろ試しているのですが、やっぱり良い。

テストページには載せませんが、室内人物撮影に不満を持ってる人はぜひ試してみて下さい。(^^

Z4らしからぬ発色ですよ。

書込番号:2465313

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/13 22:58(1年以上前)

モードは色々試して自分なりの設定を考える方がいい画が撮れますね。設計段階の環境と実際の環境との違いなどが影響しているのでしょうか?そういう意味では中途半端なシーンモードはないほうが良いですよね。

書込番号:2465493

ナイスクチコミ!0


スレ主 不馴者さん

2004/02/13 23:47(1年以上前)

そうですね。いろいろモードを考えすぎて、通常時の色彩を抑える事になったのかな...。

ただこの「花を撮る」の発色は明かにWBではなく彩色が派手に処理されてますね。
それも青かぶりどころか、まったくもってFUJIFILMに近い暖色系になってます。

感度はオートなのでノイズが乗るのですが、暖色系だとノイズがあまり気にならないですね。
#この辺が室内が弱いと言われる所以なのかも...

今度昼間の撮影も「花を撮る」でやってみますが、面白い結果になるかもしれないですね。(^^

確かにシーンモードは「夜景」以外ほとんどその名称の用途で使いませんが、
赤とか白黒とかのフィルターがかかるモードがあって、それを狙った撮影に使うのは面白いです。
#この手のカメラにはフィルター付けれないので。

それにしても、この彩色処理、フラッシュ撮影時にオート選択するように
ファーム更新してくれないかな。(^^;

書込番号:2465775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買った。

2004/02/11 00:29(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 じょおじおさん

秋葉原で今日、、、ではなくておととい購入しました。
初心者な私は画面の粗さとファームアップのことでG400と最後まで迷いましたが、画面の大きさ、抜群のシャッターレスポンス、パンフォーカス機能などなど、特に初心者でも分かりやすいベストショット機能が良いです。
これからここも覗いて参考にしつつ末永く使っていけるようにしたいです。

書込番号:2453081

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/02/11 00:41(1年以上前)

パンフォーカス機能の使い勝手は如何ですか。他の人に聞くと余り良い返事は返ってこないんです。

書込番号:2453144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

号外*ヨド○シ。ちょっと古いが

2004/02/08 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 kooですさん

ヨド○シカメラ情報誌2003winter(去年12月頃店内配布)
この情報が目に入らぬか、、、、、、、、、、、、、、、、、、

いまだ見てない方々にお知らせいたします。古くてすみませんがZ-4の評判良い意見が少ないもので。コンパクトタイプに現在完璧な物が存在しないと、皆様も(この板利用者は特に)お思いでしょうが。
それゆえいろんな意見が飛び乱れてます。ある意味楽しんでます。

発表します。デジカメ・オブ・ザ・イヤー2003
スタイリッシュコンパクト大賞  EXILIM EX-Z4 (大賞ですよ)
その他の賞
ハイエンド特別賞        DiMAGE A1
レンズ技術賞          DMC-FZ10
次世代デジカメ賞          FX-1 FX-5
卑しくも有名な?量販店が決定したものです。
ご意見はあると思いますが、あらゆる使用の点数を取り、総合して選んだようです。
僕も少しは疑問ありますが良く売れてる事もZ-4の良い証拠では。?
お知らせでした。

書込番号:2444388

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/02/08 22:46(1年以上前)

ヨド○シカメラですからねぇ。

書込番号:2444571

ナイスクチコミ!0


不馴者さん

2004/02/08 23:06(1年以上前)

>ヨド○シカメラですからねぇ。

いろいろな柵に流されるカメラ専門誌の情報よりは、まだましだと思うんですが...。(^^;

書込番号:2444699

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/09 02:29(1年以上前)

そんなつもりではなかったのですが、済みません。
変な雑誌よりもよっぽとマシだと言うのは同感です。レポートの評価は余り当てにならないですよね。

書込番号:2445522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

届きました

2004/01/30 17:13(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

昨日注文して今日届きました。早速充電してる間に取説読んでたら
左右別々に写す(カップリングショット)って面白いね!
息子の顔半分親の顔半分を合体させるんだ、そしたら楽しい写真の
出来上がりです。

参考までに購入額はPCデポで全て込み34965円でした。

書込番号:2406122

ナイスクチコミ!0


返信する
不慣者さん

2004/01/30 17:27(1年以上前)

これ面白いですよね。
私はこれでステレオ写真撮れないかなと思っています。
誰かやってる人いないですかね...。

書込番号:2406160

ナイスクチコミ!0


FPJさん

2004/01/30 21:17(1年以上前)

>私はこれでステレオ写真撮れないかなと思っています。
左右分の画像をカップリングショットで撮って、ディスプレイかプリントしたものを見ればいいだけです。
通常のデジカメでも縦で左右分二枚を撮影し、フリーソフトのvixの連結という機能を使えば並んだ状態の画像が作成できます。
 数回試しましたが、そこそこ3D画像となります。
 ペンタックスの3D簡易ビュアーを売ってくれればいいんですが。
3Dに興味があれば こんな製品が特価で売っています。
http://www.tokka.com/shop/goods/goods.asp?goods=0000000014399
購入しましたが、PCが対応環境でなかったので、購入後すこしたってビデオカードを交換して動作しました。 液晶シャッターなので切り替えのための光量不足でそれなりの画像になってしまいますが、面白いです。 購入の際には動作環境であるかの確認が必要ですので注意してください。


書込番号:2406938

ナイスクチコミ!0


不馴者さん

2004/01/30 22:59(1年以上前)

> FPJさん
返信ありがとうございます。何か今ひとつうまくいかないんですよ。
右目と左目の幅くらいちょっとずらした方がいいのかな、なんて思ってるんですが、
もともとこのカップリングショットだと、左半分の撮影位置に右半分をずらす必要があるので、
三脚とかで高さを合わせてずらす等の考慮が必要なんですよね...。
難いっす。(^^;

レンズ2つ付けたステレオ写真用のデジカメあったら欲しいですね。
ステレオ写真だと画質もそんなにこだわる必要ないと思うので、
銀塩よりもデジカメ向きのような気がするんですけどね...
#でもステレオ写真人口は少なそうだから採算合わないか...。

書込番号:2407422

ナイスクチコミ!0


FPJさん

2004/02/01 23:09(1年以上前)

人によって3Dに見えたり見えなかったりします。 努力だとおもうんですけど。
写真を多少左右傾けたりして高さをそろえればあら不思議、飛び出します。??
googleなどの検索エンジンで"デジカメ 立体写真"をキーワードに検索してください。
みなさん工夫されています。わたしも、二台同じデジカメを購入したりがんばっています。

書込番号:2416390

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM ZOOM EX-Z4」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z4を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z4
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 7日

EXILIM ZOOM EX-Z4をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング