EXILIM ZOOM EX-Z4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z4の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z4カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 7日

  • EXILIM ZOOM EX-Z4の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z4 のクチコミ掲示板

(2621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z4」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z4を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

Z4のサポートって・・・

2004/01/09 16:08(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 だんかんさん

買おうと思いふとここの書き込み見るとすごい状態なんですね、カシオ。

ずっと前のスレから見させてもらいましたが、なんかファームウェアのバージョンアップの問題というよりも、会社の体質に問題がありそう…。
俺買ってから気にいったカメラが動かなくなってサポートとかないがしろにされたら、悲しいなぁ。

実際身内が問題なく使っていて、友達と楽しんで使うカメラとしては、かなりいいカメラだと思ってたのですが、購入後に苦しむのはきついです。

ちなみに液晶大画面でSonyのT1の他にいいカメラ(高すぎる)ってありますか?

書込番号:2323917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件

2004/01/09 17:13(1年以上前)

京セラL4V,L3Vの2機種とフジM603の1機種が2.5インチ液晶モニター装備です。

書込番号:2324082

ナイスクチコミ!0


カジキまぐろろんさん

2004/01/09 17:14(1年以上前)

そうですか?私はそうは思いません
もしこれがカシオじゃなくて他メーカーだったとしても
私は同様の対応になったと思いますよ
会社の問題っていうより公開したタイミングの問題だと思います
もちろんファーム自体が問題なのですが

書込番号:2324093

ナイスクチコミ!0


ダンカンさん

2004/01/09 17:30(1年以上前)

うーん、実際に起きたことと推論では比較しづらいですね。

京セラのやつ値段も35000円程度でいいですね。
かなり心ひかれました。
ありがとうございます。

書込番号:2324136

ナイスクチコミ!0


カジキまぐろろんさん

2004/01/09 20:30(1年以上前)

京セラですか・・・
私は京セラのメテオっていう無線LANルーターを使ってますが
2002年夏にファームのバージョンアップがあると公表されてて
実際に新しいファームが公開されたのが冬でした
しかも、そのファームを入れると不具合発生・・・ってな事がありましたよ。

書込番号:2324664

ナイスクチコミ!0


Vecaさん

2004/01/09 21:11(1年以上前)

だんかんさんは『なんかファームウェアのバージョンアップの問題というよりも、会社の体質に問題がありそう…。
俺買ってから気にいったカメラが動かなくなってサポートとかないがしろにされたら、悲しいなぁ。』と書いているのだから、バージョンアップで問題があった後のカシオの対応のことを気にかけているんじゃないの?

私は京セラの現在のサポート体制は知らないけど、カシオの被害に遭った当事者としてダンカンさんの意見に通ずるものがあります。

書込番号:2324823

ナイスクチコミ!0


カジキまぐろろんさん

2004/01/10 00:07(1年以上前)

カシオの対応そんなに悪いですか?
当事者としてはすぐにでも対応して欲しい気持ちでしょうが
年末年始で休みだったので仕方ないと思いますけど
年末年始返上で対応するメーカーがあるなら教えて欲しいです。

書込番号:2325618

ナイスクチコミ!0


ぽんぽんぽぽんさん

2004/01/10 00:30(1年以上前)

ま、確かにタイミングが悪すぎたんでしょうけど
カシオも年末年始に少しでもいい写真を撮ってもらおうとあの
タイミングでも出したんでしょうから
上の方は知らないけど担当者達は発覚してすぐ1.02に取り掛かってた
んじゃないかな。で慎重に慎重を期して昨日になったんだと・・・。
そう思ってたんですが。

書込番号:2325742

ナイスクチコミ!0


Vecaさん

2004/01/10 20:37(1年以上前)

うーん最低じゃないけどカシオのサポートは改善の余地ありだなあ。
私の経験ではDell(365日)とSony(正月期間前に故障なんてするようなバージョンアップなかったから知らん)のサポートは良かったですよ。
カシオは年末商戦で目先の利益追いすぎた感あります。

書込番号:2328775

ナイスクチコミ!0


かなりショック…さん

2004/01/10 21:24(1年以上前)

ぽんぽんぽぽんさんは

『上の方は知らないけど担当者達は発覚してすぐ1.02に取り掛かってた
んじゃないかな。で慎重に慎重を期して昨日になったんだと・・・。
そう思ってたんですが。』

と言いますが、Ver1.02の出来具合をご存知ありませんか?
不具合が発生している人がVer1.02をダウンロードしても(私の知る限り)皆直っていないんです。

カシオの説明も、
『VER.1.02にバージョンアップした後で電源のON/OFF操作を繰り返してもレンズエラーが直らない場合、製品の故障の可能性がありますので、誠に恐れ入りますが最寄りのカシオテクノ・サービスステーションに修理依頼をしてください。』
という、いい加減なものです。
しかも、ダウンロード後に電源ON/OFFで直らない人が大勢います。

私はVer1.01で問題が発生しましたが、電源ON/OFFを繰り返したら直りました。
そのまま問題が再発しないままVer1.02にバージョンアップしましたが、いつ再発するか心配です。

こんないい加減なメーカは、私が知る限り“カシオ”だけです。

書込番号:2328962

ナイスクチコミ!0


う〜ん・・・・・さん

2004/01/10 22:11(1年以上前)

>>かなりショック… さん

>>Ver1.02の出来具合をご存知ありませんか?
不具合が発生している人がVer1.02をダウンロードしても(私の知る限り)皆直っていないんです。


全て価格ドットコム・カシオ公式掲示板・2ch等のネット上から収集した情報ではないですか?
かなりショック… さん の発言によって誤解が生じているのかもしれないので書き込ませていただきます。
【レンズエラーが発生していない状態で1.2にバージョンアップし、レンズエラーが再発した方の書き込みは私が確認できる範囲内では0件です。】
Z4、私は非常に満足していますよ。

書込番号:2329196

ナイスクチコミ!0


Vecaさん

2004/01/10 22:20(1年以上前)

【レンズエラーが発生していない状態で1.2にバージョンアップし、レンズエラーが再発した方の書き込みは私が確認できる範囲内では0件です。】
↑これはおそらく正しいと思います、俺もこのパターンですよ。

でも、レンズエラーが発生した状態で1.02にバージョンアップしても直った人がいないということもう〜ん・・・・・さん書かないと・・・。

ちょっとレスの書き方に悪意を感じますよ。

書込番号:2329236

ナイスクチコミ!0


ぽんぽんぽぽんさん

2004/01/11 00:48(1年以上前)

確かに不具合が1.02で直ったって人の書き込みはありませんねえ
必要以上にかばいだてする気もないですが。
最悪の結果にはなっていますが、あの時期に出したのは
「年末年始にいい写真を」の気持ちで出したのには間違いないと思います
逆にそのせいで全く使えなかったという人がたくさんいらっしゃるし
そういった方たちの気持ちを逆撫でする気もございませんので
ご理解ください

書込番号:2329963

ナイスクチコミ!0


カジキまぐろろんさん

2004/01/11 00:48(1年以上前)

>でも、レンズエラーが発生した状態で1.02にバージョンアップしても直った人がいないということも

直った人居ないんですか?居ると思いますけど?

書込番号:2329964

ナイスクチコミ!0


カジキまぐろろんさん

2004/01/11 00:53(1年以上前)

カシオのBBSに直ったとの報告ありますよ

書込番号:2329989

ナイスクチコミ!0


かなりショック…さん

2004/01/11 01:57(1年以上前)

> カシオのBBSに直ったとの報告ありますよ

2004年1月11日午前1時現在、そういう書込みはありませんよ?
発生したけど、一時的に復旧した時にVer1.02にバージョンアップすれば“再発”しない、という書込みはあります。

現在“発生中”の人がバージョンアップしても、誰一人として復旧していないんです。
カシオの説明では、発生中でも直るような書き方をしていますが、私は“嘘”だと思います。
カシオがVer1.02で修正したのは“再発防止策”であって“復旧策”ではないのではないでしょうか?
それをあたかも完璧に修正したかのように説明しているところが許せません。

そんな“嘘”をユーザに対して平気でつくようなメーカを私は信用することが出来ません。
ですので、Ver1.02で100%再発しないとは、私は言い切れません。
これはもちろん私個人の意見です。

カシオを信用する人は、Ver1.02に早急にバージョンアップするようにしてください。
誤解を招く書き方をして申し訳ありませんでした。

書込番号:2330286

ナイスクチコミ!0


カジキまぐろろんさん

2004/01/11 02:15(1年以上前)

ん?そうですか?カシオのBBSの2004-01-10 23:41:28 の書き込みの方は
投稿を読む限り直ったように読み取れるのですが?

書込番号:2330359

ナイスクチコミ!0


う〜ん・・・・・・さん

2004/01/11 02:51(1年以上前)

>>かなりショック… さん

嫌味な言い方をしてしまい申し訳ございませんでした。
かなりショック…さんの言うとおり、カシオ側のバージョン1.2の解説は「詐欺に近い」と思ってます。

レンズエラー状態のまま1.2にバージョンアップ→治らない
レンズエラー状態が発生していない状態で1.2にバージョンアップ(or自力で治した状態)→再発した人がネット上では見当たらない。

私は後者の部分が閲覧者達に忘れ去られているような気がしたため、書き込みしただけですのでお許し下さい。

書込番号:2330464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウエアは、、、。

2004/01/09 15:12(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

皆さんファームウエアはv1.02にUPDATEしているようですね。
そして、かなり多くの方が「レンズエラー」の問題解決に至っていないようです。(まあ、うまくいった方はおとなしく喜んでいらっしゃると思われるのでおもてだってはでてこないでしょうが)
v1.00・・・そのままエラーもなく使用している。
v1.01・・・レンズエラー発生!(電源ONOFFで解決するかも?)
v1.02・・・v1.01の人はUPDATEする方がよいらしい(byカシオ梶j
      それでもエラー出る人は電源ONOFF←byカシオ

結局v1.01→v1.02にUPDATEしてもレンズエラーの解決に至っていない方が大勢いらっしゃるようですが、レンズエラーが解消された方どのぐらいいらっしゃるのでしょうか?
ちなみに、私はv1.01UPDATE直後にレンズエラー発生し、電源ONOFFで立ち直った部類です。v1.02にもUPDATEしましたが今のところエラー発生しておりません。このままだとv1.03もしくはv1.00がでるのでしょうかね〜。

書込番号:2323807

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2004/01/09 20:01(1年以上前)

V1.00からV1.02にしてエラーが発生した人はいますか?
こういう人がいないとすると、私が思うに、
今回のレンズエラーは、工場出荷時に機体ごとに書き込んでいる個別情報を、
V1.01のファームにバグがあり、何らかの条件で書き換えてしまい、発生したのではないかと。
したがって、
・レンズエラーが起きていないときにV1.02にすればエラーは発生しない
・レンズエラーが起きているときはV1.02にしてもV1.00にもどしてもエラーが
 直らないことがある(ON/OFFの操作が必要)
違うかな?

書込番号:2324576

ナイスクチコミ!0


ズワイガニさん

2004/01/09 21:36(1年以上前)

今さっき、V1.00からV1.02にしましたがエラーは発生しませんでした。
青みも気にならない程度です。(素人なので。)
心配でしたが、無事成功してよかったです。

書込番号:2324919

ナイスクチコミ!0


レオパンチさん

2004/01/10 07:41(1年以上前)

V1.00からV1.02にしてから1日経って使用しましたが何の問題もなさそうです。青みの解消はイマイチですね。

書込番号:2326560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ファームウェアの件

2004/01/08 12:02(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 違ってたらごめんさん

ファームウェアのバージョンのVer.1.02がでたそうです。後で試したいと思います。意外と早かったですね。これでだめだったら大変ですが。

書込番号:2319747

ナイスクチコミ!0


返信する
kooですさん

2004/01/08 13:06(1年以上前)

青っぽくなるのが改善されたのを祈ります。

書込番号:2319969

ナイスクチコミ!0


daimaxさん

2004/01/08 15:06(1年以上前)

V1.01+レンズエラーの対策みたいです。
青かぶりはV1.01同様のもようです。

書込番号:2320230

ナイスクチコミ!0


mhashiさん

2004/01/08 21:57(1年以上前)

Z4のユーザーでしたら是非 http://qvnet.casio.co.jp/ の「フリートーク」のいろいろなカキコミをお読み下さい。
全く信用できず、未だバージョンアップしていません。

書込番号:2321473

ナイスクチコミ!0


(ー_ー)!!さん

2004/01/08 22:00(1年以上前)

1.02にヴァージョンアップしたけど
なおらねぇ〜!!
しかも10回ほど電源オン・オフ繰り返せだって?
くだらないと思いつつもやったけど
なおらねぇ〜!!
みなさん直りましたか?

書込番号:2321490

ナイスクチコミ!0


ろいこれさん

2004/01/08 23:18(1年以上前)

私も同じく直っておりません・・・
どのくらいの人が今回の1.02で復活したのでしょうか??
秋葉原のサービスに持っていくしかないかと諦めモード入ってます><

書込番号:2321833

ナイスクチコミ!0


とも17さん

2004/01/08 23:30(1年以上前)

私も治らないです。かなり怒り!!って感じです。

書込番号:2321918

ナイスクチコミ!0


がっかりおやじさん

2004/01/08 23:40(1年以上前)

バージョンアップしていましたが、レンズ不具合ありませんでした。
青っぽさが直ればと思い1.02にアップしましたが、多少青みが薄れた程度でした。
このままでは、カシオ製品は今後一切買いません。
みなさんどうですか?

書込番号:2321976

ナイスクチコミ!0


ドンケさん

2004/01/09 00:24(1年以上前)

クレーム処理ほど大切なことは無いということをメーカーは分かっているのでしょうか?
今回の一連の流れをみて呆れています。
ユーザーの立場に立って対応して欲しいものです。
オンオフをくり返せなどよく平気で言えるものですね。
メーカーを信用できなければ返品することをおすすめします。
デジカメは他にもたくさんあるのですから。

書込番号:2322228

ナイスクチコミ!0


munyさん

2004/01/09 00:49(1年以上前)

1.02を入れてみるも全く直らず。
販売店に本体交換を願いべくTELしたが1時間待たされる。
その後「メーカーさんからの対応マニュアルが届いていない」との理由で
販売店での交換は却下され、カシオのナビダイヤルに回される。

カシオのナビダイヤルに連絡したら「修理か販売店扱い」との事。
たらい回しの上、我慢できずに秋葉原の修理センターへTEL。
「今日、持ってきてもらえば直せるかもしれない」との事で
無い時間を作って足を運ぶ。

そこの対応は「部品交換が必要な為、お預かりの修理扱いです。」
電話説明と違うではないですか。
何時頃、戻ってくるのかの説明も無し。
私から聞いて見て、はじめて「連休後になります」との回答が。

こちらはカシオさんを信頼してファームアップウェアを入れたのに
それが理由でレンズエラー。私の使用方法が雑で故障したのならともかく、
このケースは100%カシオの責任でしょ?
こちらは時間を作って交通費かけて労力裂いて
修理センターに出しに行きましたよ。

年末に購入して1月4日に例のレンズエラーです。
それでも1.02にかすかな期待をして、再配布まで待ちました。
しかし直らない。それで修理に出せば1週間は使えない。

年末に購入して実質利用は5日間。
カシオさんはカスタマーサービスが最悪ですね。
こんな事を続けていれば信用落としますよ

書込番号:2322341

ナイスクチコミ!0


また(>_<)、無駄使いさん

2004/01/09 00:55(1年以上前)

個体差があるんでしょうか?
私は、V1.01でも問題なくアップデート出来ました。
先程、V1.02に再度アップデートしましたが問題なく機能しています。カシオさん、思い切って青っぽいのも直して新品と交換しちゃえばいいのに(>_<)

書込番号:2322377

ナイスクチコミ!0


アチャ!さん

2004/01/09 02:18(1年以上前)

今回の件は、超有名大企業とは思えない、
あまりにもお粗末で、無責任な措置だと感じました。
申し上げ難いことですが、
私には、『粗製乱造』としか思えません。
使用頻度の極めて低い私の場合、
最初のバージョンアップでレンズエラーが出て以来、
今回のバージョンアップまで、とりあえずレンズエラーは出ませんが、
そんな、時限爆弾を抱えたような心境で使いたくはありません。
カメラを買って、
なんでこんな嫌な思いばかりをしなければならないのでしょうか!?
もう、返品したい気持ちでいっぱいです。
来週は、旅行予定なのに・・・

書込番号:2322626

ナイスクチコミ!0


happymanさん

2004/01/09 15:06(1年以上前)

熊本在住です。購入から、レンズエラーに至る経歴を、時系列にまとめて、「カシオデジタルカメラ開発・生産・販売の最高責任者様」と言うタイトルをつけて、「お客様相談の」責任者シイナ氏に昨日8日午後、FAXし今日、FAXが届いているかの確認しました。1/15までに文書での回答を要請しました。

また、今回の「ファームウエアーバージョンアップトラブル」以外の三項目についても問題点と改善案を記入して、5W1Hで対策要求しました。@Play・・Recスライドスイッチのガタ(プラモデルより精度が悪い)。改善案→裏面のガイドレールを大きくしてクリアランスをなくす。A同箇所の灰色のプラスティック枠のコーナーがエッジで危険(かみそり状になっている)改善案→0.2〜0.5位のアールで丸くする。B十字キーのガタによる動画や録音時金属ノイズが入る事がある。改善案→裏面のストッパー座面に干渉防止シールを設ける。(このようなずさんな仕様がなぜカシオの社内評価で発見できないのか残念でならない)

今使っているカメラの暫定処置としては、明日新品と交換する。V1.02は回答が来るまで、インストールしない。(レンズエラーで使えなくなったら困るから)。カシオの回答結果で、「消費者センター」を通じてカシオにトラブルの公開と改善を申請する予定。またこのカメラは、「欠陥商品」であり返品し返金してもらうつもりです。

いずれにしてもここまで問題が大きくなった以上、ユーザーも口で言うだけでなく「詳細に困っている事を紙に書いて」ユーザーに損害を与える商品を販売した「企業責任」をカシオの最高責任者に問うつもりでいます。

書込番号:2323799

ナイスクチコミ!0


ろいこれさん

2004/01/09 23:00(1年以上前)

1,02アップしたがレンズエラーが直らず本日、秋葉原のサポートに持ち込み致しました!するとなんと1時間くらいで修理が完了するとのこと!!当然その場でお願いして実質40分後くらいに連絡があり修理は完了・・・たらい回しや部品の欠品なども無く非常にスムーズに対応していただき感謝!感謝でしたよ。ファームウェアのバージョンアップによる不具合に対してのメーカ対応が悪いと散々言われておりますがホントにそうでしょうか??他メーカでも同じような対応になったのでは無いでしょうか??ただファームアップを公開した時期が悪いだけだったような気が・・・><
みなさんはどう思われますが??
商品的にも非常に良いと思いますよ。アイテムのコンセプトを考えますとね!!

書込番号:2325281

ナイスクチコミ!0


カシオは時計だけ?さん

2004/01/10 18:32(1年以上前)

私も年末年始にかけて被害を受けたZ4ユーザーです。
ユーザーページにあった裏技で今のところ動いています。
ろいこれさんは修理されたとのことですが、修理内容を聞いておら
れないでしょうか?40分という時間を考えると、原因は判明してお
り、簡単な?修理のようにも思われるのですが。
未だカシオからは何の説明もないし、5日以降の対応を見ていると
私には「他メーカでも同じ」とはとても思えません。
今後の使用を考えると、是非、修理された方の内容を教えて頂きた
いのですが。

書込番号:2328356

ナイスクチコミ!0


ろいこれさん

2004/01/10 20:15(1年以上前)

話を聞いたのですが、私の場合は本体を開けて(バラして)レンズを調整したとか言っておりましたが、他の方はどうでしたか?

書込番号:2328694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今回のファームバグ事件

2004/01/07 03:17(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 QV10Aさん

私のZ4には問題が出ていないのですが、他の方にメールで「原因がファームアップにあった」という旨の見解がされているようですね。ということは発症してないだけか(^_^;)>自分。

今回の件の問題点は
(1)バグのあるファームを気づかずにリリースしてしまったこと。
(2)フォローの出来ない年末年始休業に入る寸前だったこと。
(3)様々な掲示板で問題になっていたにも関わらず、アクションが
   休業明けになってしまったこと。
そして、
(4)まだ「青み」が残っていること(^_^;)

でも、非を認めたカシオの対応は「一応」評価します。

書込番号:2315133

ナイスクチコミ!0


返信する
情けないさん

2004/01/09 04:32(1年以上前)

それだけではないですよ

(1)バグのあるファームを気づかずにリリースしてしまったこと。
−−−−−100歩譲って許しましょう。

(2)フォローの出来ない年末年始休業に入る寸前だったこと。
(3)様々な掲示板で問題になっていたにも関わらず、アクションが
   休業明けになってしまったこと。
休みでもことの重大さに気づいて対応はすべき。主力商品が正月に使えないということがどれだけのことかわかってない。危機管理能力0

(4)まだ「青み」が残っていること(^_^;)
−−−−−1.01でかなりましになってたので良いでしょう。

これだけではないですよ!!

(5)休み明け4日にもなにも対応なし。6日になってやっと問題のファームウェアの配布中止。4日〜6日までは配布していた。

(6)サポートへメールした人にだけ8日に修正ファームウェアができることを連絡。ホームページにはそのことの記載なし。

(7)待ちに待った8日修正ファームウェア配布。全く直らず。
一応登録メンバーには今頃になってメールで連絡。
ホームページはメンバーしか入れなく非常にわかりにくい所にしか記載ない。Z4のTOPページに謝罪すべき。

(8)修正ファームウェアの説明で「直らない場合、最寄りのカシオテクノ・サービスステーションに修理依頼をしてください。」
修正ファームで直らないのですか?直らなくても交換品もなし、住所記載して着払いで送ってください。の言葉もなしですか? 持ち込んでもいつ直るかわからないのにわざわざ持っていけとは・・・

(9)以降はこれから続いていくでしょうね。




書込番号:2322789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感謝感謝

2004/01/06 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 てんしんさん

はじめまして、年末にソニーのT1と悩んだ末Z4を買いました。検討するのに毎日ここを見に来ていたので、買ったZ4の液晶の傾きにクレームをつけることができました。今日交換品がきました。傾きはなくなったのですがカーソルボタンを押すと液晶が波を打つ、うーんでもいいか、その他は大変気に入っています。いいですよこれ!!みなさんに感謝です。ファームのUP早く改善されるといいですね。交換する前UPして1回レンズエラーが出たので、ちょっと待ちます。ありがとうございました。

書込番号:2314142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームアップのトラブル

2004/01/06 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 nao0002さん

レンズエラーのトラブル、カシオからコメントがあったようですね。
https://secure.casio.co.jp/qvnet/members/talk/index_select.php?bn=2&bt=ms&mo=0&MASTER_NO=4181#4305
なんとかなりそうでしょうか。

書込番号:2313839

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/01/07 20:57(1年以上前)

カシオユーザー以外は見れないようになっているのは?

書込番号:2317439

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao0002さん

2004/01/07 21:35(1年以上前)

ここはメンバーサイトのようですね。メンバーBBSのところでメーカー回答が紹介されていました。
http://qvnet.casio.co.jp/download/exilim_info.html
の方ではレンズエラーについて調査中というメーカーコメントで、ファームダウンロードの一時中止になっています。1.11をアップ予定のようです。
となっています。

書込番号:2317620

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/01/08 12:01(1年以上前)

nao0002さん、お手数ありがとうございました。

書込番号:2319742

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao0002さん

2004/01/08 21:05(1年以上前)

1.11でなくて1.02の間違いでした。
カシオからユーザーにファームアップ通知とお詫びのメールが届きましたね。

書込番号:2321279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM ZOOM EX-Z4」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z4を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z4
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 7日

EXILIM ZOOM EX-Z4をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング