EXILIM ZOOM EX-Z4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z4の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z4カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 7日

  • EXILIM ZOOM EX-Z4の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z4 のクチコミ掲示板

(2621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z4」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z4を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品情報

2004/01/27 14:50(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 ぽがふぃさん

アキバで新(後継)機種が出るらしいって聞いたんですけど
なにか情報ありますか?
QV-R51ではないですよ。
Z4買うか、様子を見るか迷ってます。

書込番号:2394357

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/01/27 17:29(1年以上前)

ファームウェアの問題がありましたから、開発が少し遅れているのではないでしょうか?

書込番号:2394729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2004/01/26 21:44(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

Finepixと迷っていたのですが、横浜のビックパソコン館で
37,300円で購入しました。
ポイントが20%あったのと、欲しかった限定色の赤。
ドット落ちもその場で確認させてくれました。

前回買ったのが6年前で、最高85万画素だったので
最近は普通のフィルムカメラでの撮影ばかりでした。
エクシリムは動画もなめらかと、画像もきれいで
そしてデザインもなかなか良くかなり満足しています。
画像処理時間も早いところも気に入っています。

書込番号:2391647

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/01/26 23:12(1年以上前)

85万画素からだと全然画像が違うでしょうね。サクサクとれるデジカメなので楽しいでしょうね。ポイントを貯めたんなら、SDカードを購入して、バシバシとってください。256MBくらいあれば、余裕があっていいと思いますよ。

書込番号:2392263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とうとう買いました。

2004/01/24 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 としぼうさん

以前から欲しい欲しいと思いつつ、レンズエラーの問題や、一瞬、価格が高騰したりと、なかなか買えませんでした。そうしているうちに、赤色の在庫がない、と言われたりして、あっても\44,800+税に10%ポイントとか・・・
しかし、やっと1件見つけられました。在庫は最後の1個で値段は\29,326+税に1%ポイント。カメラのキタムラでした。1%のポイントで5年間保障もついたし、デジタルフォト三昧(\4,980の値札がついていました)もついてきて、苦労した甲斐がありました。
素人なので、これから勉強していきたいと思います。こちらの掲示板は大変参考になるので重宝しております。いつかは僕もアドバイスできる側になりたいです。
まずは手始めにファームのアップからかな。

書込番号:2380194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CASIOさん頑張りましょう!

2004/01/21 21:49(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 330T8500さん

Q.本体液晶モニターの立付け不良と思われます!?具体的には、モニター右側に常に圧力が掛かっているような感じで液晶やバックライトが多少波打って見えま。また、メニューやその下の設定キーを操作したり、モニター右側に指が触れた場合は、それ以上にはっきりと液晶が波打ちますが、この製品はこのようなものでしょうか?ヨドバシカメラ本店でデモ製品を実際に手にとり操作した上で購入しましたが、デモ品にはそのような症状が無かったと思いましたが!?

A.○○ ○○様
カシオお客様相談センター○○と申します。
平素はカシオ製品のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
お問合せの件につきまして、ご案内申し上げます。
モニターに指が触れたりした場合多少液晶画面の表示が波打ちます。
設定キーを操作した場合も多少の変化が画面にあらわれます。


上記の内容Qを1月9日にメールでメーカーに問い合わせをした所、1月20日になってやっと解答Aが来ました。
なんとも素っ気無い内容の解答であり、かつ、この程度の内容に10日以上も掛かってしまうとは…!?(怒) この会社はユーザーをどのように考えているのでしょうか?改めて会社の体質を考えさせられました。
正直、どんな企業であれ万人を満足させ、クレームを100%無くす事など不可能な事は承知していますが、大企業の対応がこの程度だったとは非常に残念です。
EX−Z4を愛している者より。

書込番号:2372405

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2004/01/21 22:06(1年以上前)

というかヨドバシで現物を見せたほうがいいのではないですか?誰が見ても異常な状態なら初期不良扱いで交換してくれると思いますよ。
基本的に持ち込み修理対象の品ですから、メーカーとやりあうならご自身で持参するか送料を負担して送るしかないですし・・・

書込番号:2372486

ナイスクチコミ!0


不馴者さん

2004/01/21 22:34(1年以上前)

お気持ちはわかりますが、メールでの対応なんてそんなもんでしょう。
私も先日某社に、地上波デジタル専用チューナの製品化は予定してますか?
との質問をメールでしたのですが、1週間以上経って「予定しておりません」の返事でしたよ。
#BS/CS/地上波デジタルTVを製品化している、CASIOさんよりも大きな
#メーカですけどね...。

急いでいるのであれば、shomyoさんが言われているように購入店に持ち込むか、
直接メーカ窓口に電話で問い合わせた方が、いろいろと情報も得られ、
対処も早いと思います。

どうしても納得できないのであれば、即時で返品もできると思いますし...。

書込番号:2372624

ナイスクチコミ!0


それでは^さん

2004/01/21 22:43(1年以上前)

液晶に触れる(外圧を加える)と多少波打ってしまうのは初期不良ではないと思います。私のもそうですし。そういうものだと思うしかないようです。
しかも、1月9日にカシオがメールを見ていないとすると、三連休明けの翌週13日確認が最速の場合。それにしても稼働日6日はかかっているわけですが、、、。
私も購入店に持ち込む→実際みてもらう で対処したほうがよろしいかと思います。

書込番号:2372662

ナイスクチコミ!0


ミハスさん

2004/01/21 23:00(1年以上前)

はじめまして。私も3日前に買って気になっていました。近所の量販店で確認してみたいと思います。

書込番号:2372759

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/22 01:22(1年以上前)

クレームは電話でしないと対処なんかしてくれませんよ。メールの返事をくれただけまだ良い方かも知れません。それに、クレームすることに快感を感じるなら別ですけど、対処して欲しいなら購入店に電話して交換なり修理なりの依頼をしないとストレスをためるだけです。購入店ならその場で対処してくれるところも多いですよ。この次はメーカーに電話する前にお店に電話した方がいいですよ。場合によっては交通費とかも請求できる事もあります。

書込番号:2373543

ナイスクチコミ!0


ぶる〜れっどさん

2004/01/22 08:37(1年以上前)

私も本日購入しました。キタムラで下取り含め25,800でした。
家に帰ってすぐに気づきました、液晶の右側が影になっている???すぐにキタムラへダッシュ。「こうなっているんですけど」「他の製品で確認しますね、…同じですね〜、バックライトが右端から当たっているのでこう見えると思います」…でした。自分も見せてもらいましたが、同じだったのでこういうものだとあきらめました。
他にも青かぶり等の問題もありますが、それらを差し引いてもスタイル、デザイン、操作性など十分 +(プラス)だと思い気に入っています。

書込番号:2373980

ナイスクチコミ!0


スレ主 330T8500さん

2004/01/22 12:44(1年以上前)

もちろん!私も気に入って買いましたし、今でも基本的に気に入っていますよ!
ですから、尚更不満も増幅って所でしょうか…!?

書込番号:2374482

ナイスクチコミ!0


ショパンー2さん

2004/01/22 22:37(1年以上前)

液晶を押さえると波打つ様に見えるのは昔から常識と思って使っていますが? 
カメラにしろPCにしろ全く同じですが。

書込番号:2376174

ナイスクチコミ!0


スレ主 330T8500さん

2004/01/22 22:58(1年以上前)

みなさんの意見を参考に、もう少し考えてみます。
まぁ今の所、返品とかは考えていませんが、場合によっては…!?

書込番号:2376285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

V1.02にしちゃいました。

2004/01/11 11:28(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 kooですさん

試し撮り数枚アップして見ました。まだ良く判りません。

書込番号:2331288

ナイスクチコミ!0


返信する
万万ビーさん

2004/01/11 12:58(1年以上前)

v1.02のほうがナチュラルになってますね。夜景で三脚が無ければ、2秒タイマーも活用してみては?

書込番号:2331583

ナイスクチコミ!0


主婦の写真好きさん

2004/01/11 13:11(1年以上前)

随分綺麗になってますね。
はっきり言って、試し撮り6は、完全に青被っていると思いましたが、
V1.02にすれば、ここまで直るのなら、買ってもいいかなと思いました。
個体差が無ければいいのだけど。

ところで、オートで撮っても大丈夫ですか?
やっぱりシーンにあわせて、いろいろ調整しないといけないのでしょうか。

書込番号:2331628

ナイスクチコミ!0


スレ主 kooですさん

2004/01/11 16:48(1年以上前)

主婦の写真好き さん。オートでもあまり変わらないと思います。
私も実は考えないでオートでドンドン撮るスタイルです。

書込番号:2332396

ナイスクチコミ!0


不馴者さん

2004/01/12 01:29(1年以上前)

寒梅いいですね。もう梅の季節かぁ...。

私も1.00と1.02で何枚か試し撮りし、まとめてみました。
これだけじゃ何もわかりようが無いとは思いますが...。
そもそも機能が多すぎて使いこなせないっす。
まだ使い始めて3日程度ですが、個人的には「ISO50&フラッシュ禁止を固定」
もしくは「ベストショット」での撮影って感じになってますね。

マクロ撮影が思いのほか楽しいっす。

書込番号:2334672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ネットでの情報収集は慎重に。

2004/01/10 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 Z4歴1ヶ月半さん

ここでの書き込み等にて、
「1.02にバージョンアップしても治らない!」
という書き込みが妙に目立ち、現在購入検討中の人は
「1.02にしてもがレンズエラーが発生してしまう」
と思った人も居るでしょう。
しかしこれは、
「1.02にしても※既に発生していたレンズエラーが治らない」のいう意味であり、
「1.02にしてからレンズエラーが新しく発生した」
という人が見当たらない(当掲示板・カシオ公式掲示板・2ch等)とう事もまた事実だと思います。

このサイトの情報は、もはや家電購入検討時には必読のバイブルとして有名となっていますので、偏見と感情介入しない意見を述べさせて頂きました。

書込番号:2329657

ナイスクチコミ!0


返信する
@しまねさん

2004/01/11 00:14(1年以上前)

Z4の購入を検討しています。
CASIOのHPでは、レンズエラーの件がわかりません。登録ユーザー専用のサイトでないとわからなようなので、この掲示板で情報収集しています。
 レンズエラーの発生する要因は特定されているのでしょうか。例えば特定の製造LOTに起因するとか。

書込番号:2329807

ナイスクチコミ!0


不馴者さん

2004/01/11 00:24(1年以上前)

Z4のファームウェアのバージョンがVer1.01の人に限定されているように見えます。
市場に出回ってるのはVer1.00なので、個人で1.01にバージョンアップ
しなければ問題にならないようです。
私は1.00から直接1.02に更新しており、問題は発生してません。

書込番号:2329855

ナイスクチコミ!0


@しまねさん

2004/01/11 01:26(1年以上前)

不馴者さん回答ありがとうございます。

書込番号:2330150

ナイスクチコミ!0


D60のセカンド機さん

2004/01/11 02:11(1年以上前)

私は、昨年12月中旬に購入し、その後Ver1.01にファームウエアをアップ致しましたが、話題になっている様な現象は起きておりません。

書込番号:2330336

ナイスクチコミ!0


不馴者さん

2004/01/11 10:42(1年以上前)

>>D60のセカンド機さん
ユーザ専用の掲示板とか見ていらっしゃいますでしょうか。
1.01で発生しないのは「たまたま」だと思いますよ。
早急に1.02への更新をお勧めします。

書込番号:2331119

ナイスクチコミ!0


tada0930さん

2004/01/11 21:13(1年以上前)

1.01で発生しないのがたまたまって言うのもどうですかね?
私も発生していませんが、CASIOのBBSもおそらく発生している人が掲示板に載せているだけだと思うんですが。ま、私もいったいどれくらいの率で発生しているのか聞いてみたいくちです。
ちなみに、今から買う人は心配する必要はありませんよ。原因となっている1.01のファームウェアはもうダウンロードさえできませんので。

書込番号:2333353

ナイスクチコミ!0


tada0930さん

2004/01/11 21:23(1年以上前)

あ、もちろん、バージョンアップはしましたよ。

書込番号:2333415

ナイスクチコミ!0


不馴者さん

2004/01/11 22:13(1年以上前)

被害はできるだけ早く食い止めたほうがいいので、
あまり安易には考えない方が無難だと思います。

↓これを見る限りは「たまたま」にしか見えないです。

−引用−
EX-Z4バージョンアップソフト(Ver.1.01)にバージョンアップしたまま使い続けると、現在問題なくてもレンズエラーが発生する場合がありますので、必ずEX-Z4バージョンアップソフト(Ver.1.02)にバージョンアップしてご使用ください。

書込番号:2333663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM ZOOM EX-Z4」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z4を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z4
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 7日

EXILIM ZOOM EX-Z4をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング