
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


Y電気のWEBSHOPPINGで42,400円+POINT21%で発注しました。
Z3他2機種を考えていたのですが安かったのと当掲示板を見て昇格?しました。着くのが待ち遠しい!
さて質問が二つ。
1.SDカードの容量
大きいほうが良いのは分かっていますが、値段とのからみで悩んでいます。
たいして長期の旅行もしないし、それほどバチャバチャもとらないのですが、転送速度とかも考えて256にしようか、それとも128くらいでよいのか。
2.オリジナルカバー
Z3も含め掲示板にいろいろありますが、近くの店に現物がないオリジナルカバー(品番ESC-45)をお使いの方に、使い勝手を聞きたいのですが・・・。
0点


2003/12/31 11:05(1年以上前)
「SDカードの容量」についてコメント。
結論から言えば、128Mbでいいと思います。
理由は、L版くらいのプリントであれば、画像サイズ1280*960 画質はエコノミーで約440枚撮れます。因みに最高の画像(400万画素)の場合約60枚撮れます(でも、ファイルが大きくて「新聞紙大」私のPCは悩んでしまいます)
私の場合、256をネットで\8700(送料、税すべて込み)買いました。私の場合、動画をとりたいと思っていましたから・・・・
熊本在住ですが、128は¥6400、256で¥12300くらいが標準価格です。都市ではもっと安価でしょう。
価格Comのネット購入もいいですよ。
書込番号:2290830
0点


2003/12/31 12:43(1年以上前)
東芝とかハギワラシスコムだと128Mで10MB/sのがありますよ。多少割高ですけど。
書込番号:2291125
0点

東芝もついに高速タイプをだしましたね。(PANAは未発表のようですが)
書込番号:2291287
0点



2003/12/31 16:50(1年以上前)
ありがとうございます。Z4は明日着くので(元旦早々配達の人は大変!)、早速128を買うことにします。(還元ポイントだけで買えるし・・)
過去のカキコミで東芝よりパナの方が良いとありますが、そんなに差があるのでしょうか。
書込番号:2291860
0点


2003/12/31 17:24(1年以上前)
特に気にせず東芝の高速タイプ128Mが税込みでも8000円を切っていたのでそれにしました。(近所にあったので)
比較したわけではないですが、特に気になるような点は無いです。コンパクトフラッシュだとメーカーや機種によってかなり差がありますが、個人的には関係ないような気がします。
もしかしたらひどい目にあったという人のレスが付くかもしれませんが。
書込番号:2291966
0点

>過去のカキコミで東芝よりパナの方が良いとありますが
先月まで、東芝のSDには高速タイプが無かったからだと思います。
書込番号:2292544
0点


2003/12/31 21:54(1年以上前)
>結論から言えば、128Mbでいいと思います。
自分と同じ使いかただと決め付けられるのがすごい(笑)
>早速128を買うことにします。
判断を見知ぬ他人にゆだれられるのはもっとすごいが(笑)
どこの馬の骨か分かって書いているのだろうか?
書込番号:2292650
0点


2004/01/01 01:09(1年以上前)
>さんさんさんさんさんさんさん へ
こうゆう趣旨の板なので良いと思うよ。
でも自分の文に(笑)って書いてるけど何が笑えるのかな。
書込番号:2293180
0点


2004/01/02 11:55(1年以上前)
ケース
ケース品番ESC-45ではないですが、品番ESC-41を購入してウェストポーチタックがないので不便でした。
サードパーティですがtamracのDegitalSELIESが4薄型コンパクトだし、バッテリーポケットもついてキャンパス地でなかなか便利です。1800円くらいだったようなきがしました。あとTEACのMDケースもいいです。
書込番号:2296758
0点



2004/01/02 21:57(1年以上前)
ケースの件、ありがとうございます。
tamracのoficial siteで見た感じは良さそうですね。
東京、神奈川近辺では何処で手に入るでしょうか。
書込番号:2298268
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


はじめまして、本日Z4のユ−ザ−となりました。購入額は皆さんがUPされてるような安価ではありませんでしたが、そこそこでした。所見ですが今室内で撮影したオ−ト画を見る限りやはり暗い部分のノイズが少し気になる、まあこれから設定を換えていろいろと試してみようと思います、また機能面ではレスポンスも良く気に入りました。そこで質問なのですがファ−ムウエア1.01に関してですが、できればユ−ザ−登録したくないものですから、本日購入したこのメカが1.00か1.01か確認する方法などありませんでしょうか?よろしくお願い致します。
0点


2003/12/30 22:26(1年以上前)
menuをおしたまま、電源オンでみれるはずですよ。play RECのスイッチは
play側だったとおもいます。
書込番号:2289271
0点



2003/12/30 22:39(1年以上前)
はじめましてtakamaru27jpさん、早速のレスありがとうございました。いま教えていただいた方法で確認できましたが、1.00でしたのでやはりユ−ザ−登録が必要になりそうです。
書込番号:2289329
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


本日購入してきました。5年保証込みで34700円。
北九州市内です(地方ですみません)。
12/15に書き込まれてた方と同じ所かもしれません。
しかも買う前に液晶のドットが欠けてないか確認させてくれました。
親切なお店でした。
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


昨日ヨドバシドットコムで注文したEX−Z4が届きました!! あと数日注文するのが遅ければ、¥49800が¥47400の値段で購入出来たんですが・・・(^^;) でも現品が届いて実際使ってみて、なかなか良い機種なので満足してます。
まず大きさですが、コンパクト機種の部類に入ってはいるものの丁度いいサイズで安定感もあり、以前はEX−S1を使っていたのでそれに比べたら手ブレなどもだいぶ減ると思います。PLAYとRECのスイッチがぐらつくのは少し心配ですが、まぁ壊れたときは修理に出せばいいや、ぐらいの気持ちで使うようにします。
あと液晶も大きくて見やすいのでとても気に入ってます♪ たしかに粗いと言われればそうですが、全然見てられないとかそういったことは全くないので問題なしです。購入する際、多機種ともだいぶ迷いましたが、液晶のサイズが1.5や1.8だとどうしても自分的には納得がいかず・・・(笑)。
実際少しだけ撮影してみましたが、確かに青みがかっているのは否めないですね。でも自分でホワイトバランスや露出を調整してみたりして、初心者なりに楽しんでます。もう少し勉強してコツをつかめば、きっと今よりはずっといい写真が撮れると思います。とにかく今の時点でZ4にはとても満足していて、これを選んで正解でした!! コンパクトデジカメに100%の完璧を求めようとしても無理だと思うので、ちょっとぐらいの欠点は気にしません。
ただファームウェアをダウンロードしようとしたのですが、EX−Z4.binのファイルが開けないんですよね・・・(><) 私の使っているコンピューターが悪いんでしょうか。でもコンピューターもあまり詳しくないので、何も出来ずにいます(涙)。
0点


2003/12/30 15:34(1年以上前)
☆ゆいさ☆ おめでとうございます。
そもそも、EX-Z4_101.exe ファイルを実行後出来る、ex-z4.binは、PCで開けるたぐいのファイルではありません。
手っ取り早くアップデート行うには、お使いのSDカードにこのex-z4.binファイルをコピーして以下URLの方法でアップデートしてください。
https://secure.casio.co.jp/qvnet/members/download/ex_z4_firmup/download.html
書込番号:2287961
0点


2003/12/30 15:50(1年以上前)
☆ゆいさ☆ さん 敬称略してごめんなさい。
書込番号:2288012
0点


2003/12/30 16:16(1年以上前)
思った物が手に入ってよかったですね。私もそうでした。君の感動が手に取るように見えます。
PLAYとRECのスイッチのガタツキは気になります。最初に手にしたときプラモデルをイメージしました(プラモデルだってもっと精巧な造りなのに・・・)。また同じ箇所のグレーの樹脂の部品の角がエッジになっていて手を傷つけそうです。私は、カッターナイフで角を丸めて使っています。カシオは社内評価がないのか、あってももづさんさが感じられます。三波春夫の「お客様は神様です」この言葉を思い出させます。
ファームウェアEX−Z4.bin。開かなくていいのですよ。マニュアルに沿って作業してください。私も昨日インストールできました。
Z4の出会いで楽しい新年をお迎えください。ではまた。
書込番号:2288070
0点



2003/12/30 20:09(1年以上前)
D60のセカンド機さん、happymanさん、さっそくお返事ありがとうございます(^0^) 今日も1日中自宅でペットの猫などをパシャパシャ試し撮りして遊んでいました。みなさんにお見せできるような写真が撮れるようになったら、ここの掲示板で少しずつ載せていこうと思います!!
ところでファームウェアの件についてですが、EX−Z4_101のアプリケーションを解凍するところまでは出来ました。が、そのあと解凍して作成されたファイルを内臓メモリーやメモリーカードにコピーする方法が分かりません・・・。マニュアルに従ってやってみたつもりでも、やはりVer.1.00のままなのです。PC関係の質問になってしまって申し訳ないのですが、コピーの仕方が分かる方、よろしければ方法を教えていただければ有難いです。よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:2288781
0点


2003/12/30 20:41(1年以上前)
1 カメラをクレードルに装着。
2 USBスイッチON。
3 パソコンのカーソルを左下のスタートにあわせて右クリック。
4 エクスプローラーをクリック。
5 リムーバブルディスクが新たに表示されているはずなので、
ダブルクリック。
6 ↑に解凍した物をドラッグandドロップ。
☆ゆいさ☆さん、頑張ってください。
書込番号:2288889
0点



2003/12/30 23:10(1年以上前)
悩みすぎたパパさん、ありがとうございます!! レスして頂いた後も私のやり方が悪いためかなかなか上手くいかずに困っていたのですが、落ち着いて(笑)やってみたところ、無事カメラをバージョンアップする事が出来ました♪ もし回答を頂いていなかったら、今もきっと1人で悪戦苦闘しているところでした・・・。感謝しています!!
バージョンアップをした後は、内蔵メモリーの撮影枚数が46枚から13枚(画質はファインでサイズは一番小さいサイズで)へと減ってしまいました・・・まぁ実際使うときはメモリーカードを使用するので全く問題はないんですけれどね。ホワイトバランスの改善などは、バージョンアップ後まだあまり撮影をしていないので分かりませんが、とにかくちゃんとVer 1.01になって安心しました☆
書込番号:2289442
0点


2003/12/31 10:39(1年以上前)
内臓メモリーについて
「内蔵メモリーの撮影枚数が46枚→13枚」に減った原因として考えられる事は、内臓メモリーに「EX−Z4.bin」のファイルが残っているからではないかと思います。マニュアルでは、削除するようになっていました。試してみてください。
方法は、@クレードルにセットする AUSBスイッチONBPCのマイコンピュータを開くCリムーバブルを開く。その中に「EX−Z4.bin」のファイルがあれば削除する。
やってみた感想をお知らせください。
書込番号:2290759
0点



2004/01/01 11:52(1年以上前)
内蔵メモリー、ファイルを消去したところちゃんと撮影枚数は元の46枚に戻りました♪ ご丁寧に教えていただいてありがとうございます!!
2003年はZ4という素敵なカメラと出会えたので、2004年はZ4と共に楽しくて良い写真をたくさん撮っていこうと思います☆
今年もよろしくお願いいたします♪♪♪
書込番号:2293878
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


新しいデジカメが欲しいなと思い、昨日、地元の電器屋でEX-Z4を見てきました。
色々手にとってみた結果、EX−Z4が気に入りました。
パンフを見ると、赤や紺もあるみたいですが、皆さんはシルバー派でしょうか?
私は、赤いのが欲しいと思ったのですが、あいにくそのお店にはありませんでした。
パンフには赤と紺は12月発売予定と書いてあったのですが、誰か見たことありますか?
どのような感じですか?
地元のお店には展示品がなかったため実物を見ていません。
ネットで買ってしまおうかと迷っていますが、やはり実物を見てみたいし。
そもそも、赤いのは奇抜で人気がなかったりして・・・。
趣味悪いと言われても、なぜか赤に魅かれてしまう・・・。
0点


2003/12/30 01:45(1年以上前)
私は11月中旬からレッドの発売を待ちに待って、ネットで予約購入しました!レッドといっても落ち着いたワインレッドですね。深いルビー色?私はとっても気に入っています!!ヤ○ダや石○なんかの大手には実物置いてあるみたいですよ〜
書込番号:2286523
0点


2003/12/30 09:33(1年以上前)
色については、実物を見て判断したほうが「いい買い物した」と思いますよ。赤、青も見ました。私はポピュラーなシルバーです(それしかなかったから)。今、現物を見て選ぶとすれば、「青」です。もちろん赤もいいでしょう。決して安い物ではないので、「現物とお見合い」の上、楽しく悩んでください。ついでですが、開梱出来るなら、現物に触って、操作音や、液晶画面のずれなど確かめたほうが言いようですよ。いい一台との出会いがありますように!・・・・。
書込番号:2287040
0点


2003/12/30 13:03(1年以上前)
こんにちは!
うちの近所でも展示はシルバーばかりですが
店員に聞いてみると在庫があるところ多かったですよ
展示品がなくても店員さんに聞いてみればいかがでしょう
書込番号:2287583
0点



2003/12/31 12:51(1年以上前)
皆さんお返事ありがとうございます。
やっぱり実物を見て買ったほうがいいですよね。
年明けに早速見に行ってみようと思います。
あーー早く欲しいなあ・・・
書込番号:2291151
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


今旅行中で、漫画喫茶から書き込みしています。
実は特になにも触ったり落としたりしていないのに撮影しようとREC
にすると2〜3秒もしないうちに赤ランプがついて液晶が真っ暗になってしまいます。当然見えません・・が撮影だけはできます。緑ランプはついています。
これは私が無意識になにかしたのでしょうか?それとも単に故障なのでしょうか?
本来ならまず説明書見るべきなのですが、持ち歩いていません。
過去ログもある程度見たのですが、ないようです(探し方が悪かったら申し訳ないです)
気になって仕方ありません。助けてください!
0点


2003/12/29 23:08(1年以上前)
旅行中、本当にお困りだと思います。私の使っているZ4はこのような現象は出ていません。バッテリーの消耗かと思いましたが、それだと撮影も出来ないはず。取説を見てみますが、何かヒントがあったらお知らせします。私の予感は、過去ログからして「故障」の線が濃いと思います。答にならなくて申し訳ありません。
書込番号:2285855
0点


2003/12/29 23:30(1年以上前)
DISPボタンを押してみてはどうでしょう。
書込番号:2285954
0点


2003/12/30 00:32(1年以上前)
取説を見ましたが、液晶表示設定がOFFになっているのだと思います。PAPA2さんのおっしゃるとおり、DISPを1度押せば治るようです。これで改善されなければ故障かと・・・。
治って旅行先のいい写真が撮れると良いですね。
書込番号:2286273
0点


2003/12/30 09:54(1年以上前)
「取説」にはヒントとなる物が見つかりませんでした。PAPA2さん、ゾッチャさんなどのヒントかもしれませんね。
DISPを押して、省エネモードの場合画面が消えます。この場合は撮影モードが「静止画」の場合のみです(私の使っているZ4の場合)
こちらのほうも確かめてみてください。
それともすでに「復帰」したでしょうか?
書込番号:2287096
0点



2003/12/31 01:43(1年以上前)
書きこみくださった皆様ありがとうございました!
アドバイスどおりDISPボタン押しました。
・・・治りました・・・
お騒がせしてすみませんでした。あやうく故障だ!と修理に出すところでした。
ちなみに静止画でこのような状態になってベストショットではならなかったのでベストショットで撮影しました。
初めてのデジカメがこれでまだまだ初心者。遠出するときはクレードルと説明書セットで持ち歩いたほうがいいかな??と反省。
本当にありがとうございました。
書込番号:2290023
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





