
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


Z3を使っていましたが、動画撮影時にAFをあわせる「カクカク」って音が出て、その振動がマイクにつながり、PCで再生すると結構気になるのですが、Z4では、それは解消されているのでしょうか?お使いの方がいらっしゃいましたら、教えてください。ちなみに、Z3でもマニュアルフォーカスにすると音は出ませんが。。。。
0点


2003/11/09 17:12(1年以上前)
Z3、Z4とも動画時にもAFが効くようになっていて、
そのAF音をデジカメが拾ってしまいます。
Z4ではパンフォーカスモードが入ったので、その音を回避できます。
動画モードにして上カーソルでAFをPFに切り替えます。
他社にもAFが効くタイプと効かないタイプがありますが、
前者はZ3と同じ症状のようですね。(デジカメの筐体の中でAFの駆動音を消すのは今の技術では形状的に難しいようです)
このパンフォーカスってやつは便利で、Z4では夜景でもパンフォーカスになってAFでのピント合わせのイライラ感がなく撮影できるようです。
今はズーム機全盛時代、パンフォーカスはピントが甘いというのが
世評ですが これは主に撮影画素数とプリントサイズに関係していますので、2Lサイズとかならパンフォーカスでも十二分ですよ。
デジカメ検討中さんいかがですか?
書込番号:2109141
0点



2003/11/11 01:09(1年以上前)
「デジカメ大好き人間」さん、わかりやすい説明ありがとうございました。やはり動画撮影時にAFが働く場合は同様のケースが多いのですね。もし御存知でしたら教えて欲しいのですが、OptioSシリーズも同様でしょうか?今日電気屋で動画+AFを試してみたのですが、そのような音がしなかったような気がするのですが。。。もっとも動画を楽しむのならビデオあるいはSANYOの動画デジカメを買えとい話も有るかもしれませんが、EXLIMやOPTIOのデザインやコンパクト性が気に入っていますので(^-^)
書込番号:2114261
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4




2003/11/08 22:23(1年以上前)
同じライターが2機種のレビューを書いています。
一度お目通しを。
S4
http://www.zdnet.co.jp/products/0311/04/rj01_optios4.html
Z4
http://www.zdnet.co.jp/products/0311/07/rj01_exz4.html
Z4、ガンメタも出してくれないだろうか・・・。
書込番号:2106433
0点


2003/11/09 02:45(1年以上前)
私も「S4とZ4」で迷った挙句、Z4にしました(^-^)/
決め手は、次の点でした
1.液晶画面の大きさ(ヒストグラムを表示しても邪魔にならない)
2.グリッド表示(液晶にマスが表示され、垂直平行の目安に)
3.一世代前のS展示品は、ボディのギザギザ部分に印刷されてた
マーク(十字キー部分)が擦れて消えてました(>_<)
でも、一眼レフはPENTAXを二台所有しているので「TTL測光」
の見慣れたマークにググっと来ましたし、大きさも良いですね
S4に一眼レフで選択出来たグリッド線があれば、S4でした(^^ゞ
楽しい迷いなので、店頭でイジリまくって
鞄に入れて毎日持ち歩きたいと感じる機種をお選び下さい
書込番号:2107446
0点


2003/11/09 22:47(1年以上前)
私もS4とZ4で迷ってましたが、S4で引っかかっていたのがボタンの小ささと位置です。
あと、出来上がる写真の色が他のメーカーと比べたとき、私の好みではなかったんです(;−;)
デザインや重さ的にはS4が勝っていましたが、使い勝手のよさや画面の大きさが決め手となってZ4を購入しました。
どちらも基本的な機能には差がないので、実際にお店で手にとって比べてみるのが一番ですよ!
カタログだけでは気づけなかったことに気づくはず。
書込番号:2110436
0点



2003/11/10 21:19(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。Z4を購入したいと思います。
書込番号:2113195
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

2003/11/08 14:50(1年以上前)
へえ〜どこの?
書込番号:2105097
0点



2003/11/08 15:01(1年以上前)
埼玉県の本庄店です。
ちなみにキタムラのHP(オンラインショップ)を見てみたら店頭価格とちがいますね〜、何故に?
キタムラの他店はどうなのかな?
書込番号:2105119
0点


2003/11/08 18:00(1年以上前)
PCデポットの日吉店(神奈川県)では37700円でした。
書込番号:2105573
0点


2003/11/09 00:01(1年以上前)
>CBSFさん
ホントですか!?このHPで価格を見て、学校に近いんで、直接行ったら
もうちょっと安くなるかと期待してたんですが…そっこー行ってきます!
それ期間限定とかじゃないですよね??
書込番号:2106896
0点


2003/11/10 23:12(1年以上前)
PCデポットの日吉店
確かに37700円でした。
チッチャくてイイ!
書込番号:2113715
0点


2003/11/13 21:10(1年以上前)
カメラのきたむら(仙台店)では表示価格47800円でした。
値引いて43800円。
きたむら他店では398だという話を出したところ
「価格は全国統一ではない」と一蹴されてしまった...
他県ではどうなんでしょ???
書込番号:2123027
0点





デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


今日、発売直後のをソフマップで見てきました。
税別¥39800の価格で、最低土日までやっているそうです。
12月まで待ってブル−のを買うつもりでしたが、この価格な
ら「シルバ−」でも‥と迷っています。
ちなみに神戸店です。
0点


2003/11/07 23:38(1年以上前)
12月まで待てるなら398なんてどこでも当然の価格になっているでしょう。
カラーも増える事だしじっくり見比べてみるのが楽しいものです。
特にカラーはカタログ写真と実物はまず違うので要注意ですね。
書込番号:2103494
0点



2003/11/08 00:08(1年以上前)
ご助言ありがとうございます。「後悔したくないさん」のお言葉で、買い急ぐ
気持ちを抑制出来ました。確かに今すぐの必要性も無いので、おっしゃるとお
り、時間をおいて比較検討することにします。やはり私も‥したくないので。
有難うございました。
書込番号:2103601
0点


2003/11/08 18:24(1年以上前)
ブルーは自分も気に入ってます(^^)
使っているうちに愛着が沸きそうですよね。
しかしまだHP上で見ただけで実際には見てません〜
どんな色なんでしょ?暗めのブルー??
書込番号:2105643
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


EX-Z4買ってきました。
とりあえずちょっとしかいじってないですが、印象は◎です。
特に液晶が大きくて、ぴかぴかでとってもきれいです。(昼間が心配、、)
時間を見てまたレポートします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





